Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
INTRO -- MASTA SIMON wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 00:56 | N/A |
2
|
IN THIS TIME -- TRUTHFUL a.k.a.STICKO wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:38 | N/A |
3
|
UP & DOWN -- GUAN CHAIJING TENG wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | N/A |
4
|
LIFESTYLE -- JUMBO MAATCH wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
5
|
SKIT#1 -- ARARENG HEADH-MANGUAN CHAISUPER CRISSGOKIJING TENGJUMBO MAATCHJUN 4 SHOTTAKAFINCHOZEN LEETRUTHFUL a.k.a.STICKOPAPA BBIGGA RAIJIM.HONDAMASTA SIMONYOYO-CRYO the SKYWALKERRickie-G wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 00:59 | N/A |
6
|
音楽平和党 -- PAPA B wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A |
7
|
MY WAY (前へ) -- NG HEAD wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
8
|
BAD BOY A COME -- YOYO-C wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | N/A |
9
|
Sweet Sound -- JING TENG wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
10
|
SKIT#2 -- ARARENG HEADH-MANGUAN CHAISUPER CRISSGOKIJING TENGJUMBO MAATCHJUN 4 SHOTTAKAFINCHOZEN LEETRUTHFUL a.k.a.STICKOPAPA BBIGGA RAIJIM.HONDAMASTA SIMONYOYO-CRYO the SKYWALKERRickie-G wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 00:13 | N/A |
11
|
I NEED... -- GOKI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:29 | N/A |
12
|
レゲエウィルス -- H-MANARARE wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:22 | N/A |
13
|
ROAD TO.. -- BIGGA RAIJI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
14
|
MUSIK FOR LIFE -- JUN 4 SHOT wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A |
15
|
TONIGHT -- SUPER CRISSRickie-G wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:46 | N/A |
16
|
ONE BIG FAMILY -- RYO the SKYWALKER wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:32 | N/A |
Discography
HIP HOPの殿堂 渋谷 CLUB HARLEMが運営するレーベル【HARLEM RECORDINGS】がリリースするDJ SAATのニューチューン。次世代ラッパーとして評価の高いACE COOLそしてYOUNG FREEZを中心とし、古くから東京のHIP HOPシーンで活躍するJOHNNYと、ダンスホールレゲエにて常に第一線のRYO the SKYWALKERがフィーチャリングとして参加。超強力な楽曲が完成した。
2024年2月に川崎チッタにて開催された「渋谷レゲエ祭 VS 真アドレナリン」での一戦=ARARE VS MOL53のMCバトル動画は、215万回以上再生されており、この一戦こそがこの日のベストバウトとの呼び声も高い評価を得ている。 今回の作品は、タイトル通り「アノ日の続き」として、大阪のMOL53の制作拠点であるPlanet Radio StudioにARAREが道場破りかの如くお邪魔して、バトルさながらの生々しいセッションを実現した記録となっている。
新たな名曲があのRIDDIMでまたしても誕生… I-KENの1st Single「NANIYORIMO」のRIDDIMを使用して2022年3月に5週連続で配信し大きな反響を得たONEWAY作品「NANIYORIMO RIDDIM」 続編第6弾は… 20年近いキャリアを持ち活動当初から数々の名曲を残しジャパニーズレゲエを語るうえでかかせない存在である天才リリシスト「ARARE」と「ろくでなしSTUDIO」が手を組み日本語レゲエの歴史に殿堂入りするクラシックが堂々ココに完成!!! この唄は自らの足でレゲエライフを歩み続けている誇り高きラガマフィン達のテーマソング!!!!!! STEP - ARARE RIDDIM by AKAIKE Beatz MIX.MASTERING by DUBLE R STUDIO Prod. & Recording by ろくでなしSTUDIO 2023年9月26日火曜日配信開始
2009年にリリースされた楽曲、ARAREの「どうだい兄弟」を同世代のレゲエアーティスト達が集結し他にはないリミックスが完成! 往年の名盤となったCherry Oh Babyを大胆にリメイクしたトラックに合計6人からなるマイクリレーは必聴!
2009年にリリースされた楽曲、ARAREの「どうだい兄弟」を同世代のレゲエアーティスト達が集結し他にはないリミックスが完成! 往年の名盤となったCherry Oh Babyを大胆にリメイクしたトラックに合計6人からなるマイクリレーは必聴!
“なんじゃそりゃ?巧妙に誘導する情報のシャワー” そんなもんよりレゲエを信じろこいつがニューメディア!! さまざまな情報が飛び交う現代、RYO the SKYWALKERが放つレベルなメッセージ。 SAMI-T(Mighty Crown)プロデュースによる「NEW MEDIA」!!
“なんじゃそりゃ?巧妙に誘導する情報のシャワー” そんなもんよりレゲエを信じろこいつがニューメディア!! さまざまな情報が飛び交う現代、RYO the SKYWALKERが放つレベルなメッセージ。 SAMI-T(Mighty Crown)プロデュースによる「NEW MEDIA」!!
なかよしどうし、音を楽しもう!! 「ADVISE~最悪ノ事態 Riddim~」MV再生回数は500万回越えという記録を叩き出し、レゲエ・シーンにおいて絶大なる支持を得るリリシストARAREによるニュー・アルバム。 音好きの仲間を元気にしちゃうミュージカル・ヴァイブスを詰め込んだ過去最高傑作 リード曲は、日本レゲエ界No.1バンドHOME GROWNと奏でたM01「なかよしどうし」、泣きのワン・ドロップ、MIXはジャマイカのSteven Stanley。MVは2022年3月31日公開予定。 サブ・リード曲は、SPACE WORKSと奏でたM02「YOU and ME」、ARARE節の真骨頂=エモ。MVは2022年4月公開予定。 Major LazerのJr. Blenderと奏でた先行シングル、M05「音ヲ楽シモウ」MVはYouTube上で28万回再生。
今年2月にリリースしたRYO the SKYWALKER "今こそ”の -Jazzy Bass Remix-。 Home GrownのTancoを迎え、ジャズテイストのベースをフィーチャー。 リズムトラックはKazuhiko Maeda(KENT STUDIO)が新たに制作。 原曲とはひと味違う、クールな作品に生まれ変わりました。 - コロナ禍の ”今こそ” RYO the SKYWALKERが放つ希望へのメッセージ - 「何がどうなっちまった? 先の見えない時代になった」 コロナ禍の状況で生きる、様々な人の思いを代弁するかのようなストレートなリリックス。 その中に仕掛けられた鋭いライミングが、作品をシャープに際立たせています。 2021年、混沌とした社会の ”今こそ” 必聴のポジティブなメッセージ。
今年2月にリリースしたRYO the SKYWALKER "今こそ”の -Jazzy Bass Remix-。 Home GrownのTancoを迎え、ジャズテイストのベースをフィーチャー。 リズムトラックはKazuhiko Maeda(KENT STUDIO)が新たに制作。 原曲とはひと味違う、クールな作品に生まれ変わりました。 - コロナ禍の ”今こそ” RYO the SKYWALKERが放つ希望へのメッセージ - 「何がどうなっちまった? 先の見えない時代になった」 コロナ禍の状況で生きる、様々な人の思いを代弁するかのようなストレートなリリックス。 その中に仕掛けられた鋭いライミングが、作品をシャープに際立たせています。 2021年、混沌とした社会の ”今こそ” 必聴のポジティブなメッセージ。
宇宙遊泳をプ~カプ~カと楽しむ"ARARE"と"たなけん"すなわち"アラケン"(史上初の組み合わせッ!)による、天文学的回数の高速パスを出し合う超絶マイク・リレー・イリュージョンッ!演奏は贅沢にもポーランドのDREAD SQUADが担当ッ!
コロナ禍の状況で生きる、様々な人の思いを代弁するかのようなストレートなリリックス。 その中に仕掛けられた鋭いライミングが、作品をさらにシャープにさせる。 2021年、混沌とした社会の ”今こそ” 必聴のポジティブなメッセージ。
コロナ禍の状況で生きる、様々な人の思いを代弁するかのようなストレートなリリックス。 その中に仕掛けられた鋭いライミングが、作品をさらにシャープにさせる。 2021年、混沌とした社会の ”今こそ” 必聴のポジティブなメッセージ。
Killa Nami 制作 "A-1 RUB A DUB RIDDIM” ワンウェイ企画 第6弾! PAPA B【HELLO】 最後は 説明不要 Japanese Reggaeの 重鎮 Papa B 新曲は得意のシングジェイスタイルで 人生に必要な幸せについて歌った曲。 未だに進化の止まらない大ベテランの New Tune。"HELLO"
ARAREが満を持してばら撒く2020年型"レゲエウイルス"! 演奏はSPACE WORKS(Jun Suzuki & SEIJIman)による厳格なるダンスホール・レゲエ仕様♪
AKAIKE BEATSが製作した90’s DANCEHALL のリメイクリディム、90edge riddimに乗せて歌うARAREの新曲。 これがARAREだ!と言わんばかりのアラレのフロウが心地よい!! 是非ARAREを体感してください!! Lyrics : ARARE Riddim : AKAIKE Jacket & Flyer Design : ARERE, Kazumix Recorded @ Hi Life Studio Mixed @ Hi Life Studio Mastered @ Aubrite Mastering Studio Special Thanks : KING LIFE STAR CREW, SUNADEMUS Produced by HOUSE A JOY MUSIC
RYO the SKYWALKERとPETER MANの新たなコンビ曲が誕生! タイトルの「Up and Running」とはスラングで”はしゃぎ回る”といった意味。 軽快なダンスホールビートの上で”はしゃぎ回る”2人のブランニュー・コンビネーションは必聴!
【ARARE大ヒット曲『音ヲ楽シモウ』をDREADSQUADがリミックス♪】MV再生回数は12万回を突破♪レゲエ〜ヒップホップ〜ベースミュージック…深いレゲエ愛と広い音楽センスとを兼備した北欧ポーランドが宇宙に誇るRiddim Machine=ドレッドスクアッドがリミックスしたD'n'B!!
新しいことに挑戦するあなたを奮い立たせる、雄大な応援ソング。 これから何かを始めたい人はもちろん、すでに何かに打ち込んでいる人の心にも刺さるメッセージが満載のミディアム・チューン。 リズム・トラックはBack Yaadieが制作し、ギターにRYO-FU、サックスに弁慶が参加。
新しいことに挑戦するあなたを奮い立たせる、雄大な応援ソング。 これから何かを始めたい人はもちろん、すでに何かに打ち込んでいる人の心にも刺さるメッセージが満載のミディアム・チューン。 リズム・トラックはBack Yaadieが制作し、ギターにRYO-FU、サックスに弁慶が参加。
3年ぶりとなる9枚目のオリジナル・フルアルバムとなる本作は、RYO the SKYWALKERが愛してやまないエッジの効いたダンスホール・チューンとポジティブで熱いメッセージが詰まった渾身の一枚! フィーチャリング・アーティストにはジャマイカで活動する盟友PETER MAN、言葉巧みにストレートなメッセージを放つレゲエ・ディージェイCHEHON、そして昔から交友関係の深い2人のヒップホップアーティストDABO, Mummy-Dも参加決定!! トラックメーカーはSly & Robbie、HOME GROWN、GACHA、774(DIGITAL NINJA)、AKIO BEATS、ZURA、Challi, Mi3, Daddy Dragon、Back Yaadie, DJ A.K&DJ AKAKABEと精鋭揃い !! レゲエ最大のレーベルVPから正式に全世界へリリースされた「VINYL DAYS」や、未配信曲ながらすでにライブの現場で最高の盛り上がりを見せるSKYWALKERアンセム「ミネムリョーザ」を含め全14タイトルが収録!
待望のニューアルバム「SUPER DANCEHALL ME」からの先行配信!!すでにライブの現場で最高の盛り上がりを見せるSKYWALKERアンセム「ミネムリョーザ」が遂にリリース!!Daddy Dragon制作のアッパーダンスホールリディムの上で繰り広げられるリョーザワールドは必見!!
【ドコがスキ?】→アラレ「ココ我スキ」=ARARE『here I love』どんな障害があろうとも「聴く人の荷物を軽くする=聴く人を笑顔にする」音楽を貫き、その深みある独自の世界観、究極的なメッセージ、クセになる歌い口とオリジナルな言葉遣いの中毒性がとにもかくにも強烈なドキュメンタリー吟遊詩人、ARARE が満を持して生み出す3 年ぶりとなる新作アルバム、その名も『here I love』!!いつになく挑戦的な音楽性・メッセージ・人間性が''芸術的光''となって軽やかに道無き道を照らし出す!!リード曲「ココ我スキ」は必聴!!
国内屈指のレゲエバンド、CHALISSS CREWのChallis Kanashima主宰レーベルJust A Musicから、新作セグメント「Boom Bop Riddim」が到着!3週連続展開の第一弾は、元祖レゲエプリンスことRYO the SKY WALKERによるダンスホールの華達へ送る「イカした女賛歌」夏が待ちきれなくなるアッパーなダンスホールチューン!
RYO the SKYWALKER、デビュー15周年記念作品!! “喜怒哀楽”をテーマにレコーディングした新曲4曲と、これまでに発表した数多くのビッグチューンやfeat.参加曲の中から、本人がセレクトし監修のもと制作されたノンストップMIXを収録した、15年の軌跡が詰まった1枚。
RYO the SKYWALKER、デビュー15周年記念作品!!“喜怒哀楽”をテーマにレコーディングした新曲4曲と、これまでに発表した数多くのビッグチューンやfeat.参加曲の中から、本人がセレクトし監修のもと制作されたノンストップMIXを収録した、15年の軌跡が詰まった1枚。
喫煙者共感度100%「おれはこいつがやめられない」今や公共の場ではすべてNGとなってしまったタバコ。健康に害があるのはもちろんその匂いは吸わないひとからしてみたらたまらない。分かってる。分かってるんだけど…。
【オトナになったんか?】プロデューサーに井手コウジ氏を迎えたこの曲は、ARAREとリアル幼なじみのロック・ミュージシャン、吉成リョウタとの''時空とジャンルを超越する''合作。同世代・同郷の同志ならではのシンクロ率は必聴ッ!!
棄民政策を推進する政治家~オレオレ詐欺実行犯にまで届けたい、ARAREによる愛のあるアドバイス!! あくまでも「分断には加担しない」というスタンスを崩さず、レベルミュージックを自由に体現するARAREならではの最新の答は、「信念を持って全てを吐露してしまえ、そこから俺たちの許しが始まる」というメッセージ・チューンへと昇華した。1. 「ADVISE -最悪ノ事態 Riddim-」では、原発問題に関して依然として現実と向き合おうとせず、国民の健康を保障する政治的判断を下せない国政者に対して核心をつく提案を試みる。一方の2. 「アドバイス -喉仏 Riddim-」では、誰の中にでも潜む魔についての平等性と危険性を許容するメッセージを優しく表現した。2012年第2弾配信リリース=問題視される事必至のレベルミュージック。
棄民政策を推進する政治家~オレオレ詐欺実行犯にまで届けたい、ARAREによる愛のあるアドバイス!!
2012年は、ドイツ発信で世界中を踊らせ、そして癒した歴史的インスト、「CURE Riddim」の発表10周年記念という節目。10年の歳月と国境を越えて、【VMAJ2012】ノミネート天才DeeJay、ARAREが新興国際的レーベル・ライン<GERMAICA JAPAN>の元で正規RECした楽曲、「GIVE & TAKE」が完成。
前作実績13,000 枚以上…伝説再開!! あれれ、あれれ、アラレ大復活祭!! 共に祝おう、耳の穴&心の穴兄弟!! コドモ⇒オトナ⇒イケてるオヤジ!!
2003年にリリースされ、音楽専門誌(riddimやミュージックマガジン等)におけるその年のアルバム・オブ・ジ・イヤー(第一位) に輝き、 天才とも評された「THE SPECIALIST」が再度マスタリングをし直して、2025年、初の配信リリース! 古巣であるFIRE BALLを筆頭に、MOOMIN、MASTA SIMON(MIGHTY CROWN)、HAB I SCREAM(SOUL SCREAM)ら、豪華なフィーチャリング・ゲスト陣を迎えている。 YO-YO-Cと、当時のジャパニーズダンスホールの魅力が十二分に詰まった作品となっている。
名曲、EELMAN''Simple''に、天才ARAREがアンサー!! 01.EELMAN「Simple」に救われたひとりのDeeJayがアンサー! 『ワカラナイ事が多いのさ 誰かに教えて貰いたいな… いや、自分で考えて』 カヤの外から、世間と世界へ同時発信すべきARAREの究極的な解答!! 02. 『まだまだだぜ 未来暗いとかふざけんじゃねぇッ!』EELMAN「Slow Life」と同オケに乗せたヒーリング・メッセージ・レゲエ!!
名実ともにREGGAEとHIPHOPを代表するトップアーティストがタッグを組み、ジャンルの垣根を超え、アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまでぶち上げたR-指定 & CHEHONによる「アガリサガリ」に加え、SPICY CHOCOLATEの代表曲である「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」に新たな豪華メンバーを加えたRemixや、POWER WAVE & Fuma no KTRによるこの夏をさらに熱くすること間違いなしの新曲「Run Bam Bam」他、SPICY CHOCOLATEならではの豪華で異例のコラボレーション尽くしとなる全11曲収録予定。
GOOD PRICE!湘南のストリートカルチャーを発信するウェブマガジン”SHONAN POWPOW” のビッグプロジェクト! 「湘南愛」をテーマに、湘南を愛する19人の豪華アーティストが参加! 真夏の祭典『湘南LUV』公式テーマソングとして渾身の1曲が遂に完成! ・参加アーティスト(歌唱順) MOOMIN、ハイジ、導楽、MONKEY STAR、紅谷町ラガマフィン倶楽部、曲兄、SELMON、CLIMBER、本気男、H-MAN、Jr.Dee、NANJAMAN、渋、DY、JUNMAN、SHOW-G、松坊栗、BAMIUDA ・Produce : SHONAN POWPOW ・Track Produce : Yota Kobayashi ・Mixing Engineer : Takahiro Watanabe ・Mastering Engineer : Takahiro Watanabe ・Guitar : Yota Kobayashi ・Keybords : Takahiro Watanabe ・Drums : Yukio Takahashi ・Bass : Hirohisa Nakamura ・Recording Studio : Green&Beach STUDIO、ろくでなしSTUDIO、KANZEON STUDIO、mictackle STUDIO、Foreingn Familia STUDIO ・Special Thanks : 湘南LUV、SHONAN POWPOWをサポートしてくれる全ての人たち
湘南のストリートカルチャーを発信するウェブマガジン”SHONAN POWPOW” のビッグプロジェクト! 「湘南愛」をテーマに、湘南を愛する19人の豪華アーティストが参加! 真夏の祭典『湘南LUV』公式テーマソングとして渾身の1曲が遂に完成! ・参加アーティスト(歌唱順) MOOMIN、ハイジ、導楽、MONKEY STAR、紅谷町ラガマフィン倶楽部、曲兄、SELMON、CLIMBER、本気男、H-MAN、Jr.Dee、NANJAMAN、渋、DY、JUNMAN、SHOW-G、松坊栗、BAMIUDA ・Produce : SHONAN POWPOW ・Track Produce : Yota Kobayashi ・Mixing Engineer : Takahiro Watanabe ・Mastering Engineer : Takahiro Watanabe ・Guitar : Yota Kobayashi ・Keybords : Takahiro Watanabe ・Drums : Yukio Takahashi ・Bass : Hirohisa Nakamura ・Recording Studio : Green&Beach STUDIO、ろくでなしSTUDIO、KANZEON STUDIO、mictackle STUDIO、Foreingn Familia STUDIO ・Special Thanks : 湘南LUV、SHONAN POWPOWをサポートしてくれる全ての人たち
あの爆走シリーズが帰ってきた!ジャパニーズレゲエの新時代を切り開いた、RED SPIDERによるジャパニーズレゲエダブミックスシリーズ最新作! ”黒”versionはまるでおもちゃ箱をひっくり返したかのようにバラエティに溢れた楽曲が満載!もちろんおなじみのスペシャルナレーションや楽しいインタールードも収録!もう誰もRED SPIDERを止められない!
NINETY-Uから待望のNew Albumが2023年遂にRelease!トラックメイカー陣にはDADDY DRAGON, NoB, GALA-P, Nolie4B, 宙葉 aka KEIJI, JUN-G from I.K.I ISLAND SOUND, Cota Ono, c-kana, RIN_Tateoka, DJ SHORT-ARROWを、feat.アーティストにはPAPA B, Ja-ge George, Mahina Apple Bandを招きつくりあげられた、NINETY-Uの熱・スキル・遊び心がふんだんに盛り込まれた渾身の作品となっている。 All Mixed by Nolie4B, 01/03/04/05/07/08 Mastered by Nolie4B, 02 Mastered by e-mura (Bim One Production), 06 Mastered by Cota Ono, Jacket Designed by MISTA
今年3月にリリースされたNINETY-Uのアルバム”滑走路”。 その中の一曲、80年代中期のヘビールーツダンスホールを彷彿とさせる「Lyrics Connection Feat. PAPA B」______。 トラックは福岡のGALA-Pが担当だ。 今回はそんな一曲を制作者自ら、ラガジャングルとしてREMIX(編曲)し、公式REMIXとしてシングルリリースする。 先の曲が爆速ラガジャングルな一曲に変貌を遂げたが、原曲とぜひ聞き比べて欲しい一曲であること間違いなしだ。 今後、彼の音楽性に期待しないわけにはいかない。
今年3月にリリースされたNINETY-Uのアルバム”滑走路”。 その中の一曲、80年代中期のヘビールーツダンスホールを彷彿とさせる「Lyrics Connection Feat. PAPA B」______。 トラックは福岡のGALA-Pが担当だ。 今回はそんな一曲を制作者自ら、ラガジャングルとしてREMIX(編曲)し、公式REMIXとしてシングルリリースする。 先の曲が爆速ラガジャングルな一曲に変貌を遂げたが、原曲とぜひ聞き比べて欲しい一曲であること間違いなしだ。 今後、彼の音楽性に期待しないわけにはいかない。
Rueedが同世代の盟友Tonzilla(from Yarz)と、タッグを組んだコンセプトアルバム「INSANE」をリリース!! 本作は年々熱さを増しているレーベル”Mastermind”を率いるRueedの声と、Dancehallシーンの第一線を走るYarzのメインセレクターTonzillaのProducerとしてのセンスが融合した1枚。 またRueed史上、今までには無い多種多様なフィーチャリング楽曲を収録。音楽性はReggaeを確かに踏襲しつつ、色とりどりなスタイルで魅せる。 客演はYOYO-C, VIGORMAN, Galiano, Corn Head, Rudebwoy Face, Triga Finga, Mion(収録順) と豪華なラインナップになっている。 いつもよりボリュームを上げて、むせ返る程に濃いこの「INSANE」を身体に染み込ませろ!!
Rueedが同世代の盟友Tonzilla(from Yarz)と、タッグを組んだコンセプトアルバム「INSANE」をリリース!! 本作は年々熱さを増しているレーベル”Mastermind”を率いるRueedの声と、Dancehallシーンの第一線を走るYarzのメインセレクターTonzillaのProducerとしてのセンスが融合した1枚。 またRueed史上、今までには無い多種多様なフィーチャリング楽曲を収録。音楽性はReggaeを確かに踏襲しつつ、色とりどりなスタイルで魅せる。 客演はYOYO-C, VIGORMAN, Galiano, Corn Head, Rudebwoy Face, Triga Finga, Mion(収録順) と豪華なラインナップになっている。 いつもよりボリュームを上げて、むせ返る程に濃いこの「INSANE」を身体に染み込ませろ!!
世代を超えた2人のアーティストがここにクロスオーバー RYO the SKYWALKERを迎えた強のニューチューンは必聴。
Mighty CrownのMASTA SIMONと、Habanero Posse & Ozrosaurusのメンバーとしても活動するGUN HEADが制作したトラックにYOYO-Cのオリジナルフローが絡みつく大人の色気漂う極上メローチューン
Mighty CrownのMASTA SIMONと、Habanero Posse & Ozrosaurusのメンバーとしても活動するGUN HEADが制作したトラックにYOYO-Cのオリジナルフローが絡みつく大人の色気漂う極上メローチューン
RYO the SKYWALKER が参加したリミックス ヒップホップとレゲエの融合
北の大地北海道オホーツクエリアから生まれたレコードレーベル『OKHOTSK NEW ERA』の所属アーティスト(SOUTH HILL PRODUCTION/T.O.T aka Top Of Tree/GRAND RULER/UPPER STREAM)に加え、ジャパニーズレゲエ界のレジェンド『PAPA B』と共に制作したオホーツクアンセム! それが【OKHOTSK NEW ERA feat PAPA B】 Recording Engineer&Mix Down By SMILE(STUDIO SOUTH HILL) Mastering Engineer By Tatsuya nagasawa
フィーチャリングにMAHILLMA (SHADY&PERSIA)、そして盟友RYO the SKYWALKERを迎えての豪華コンビネーション。 Fluffyなダンスホールギャルに向けてのギャルチューン。
フィーチャリングにMAHILLMA (SHADY&PERSIA)、そして盟友RYO the SKYWALKERを迎えての豪華コンビネーション。 Fluffyなダンスホールギャルに向けてのギャルチューン。
日本、Jamaica、US、UKのOVERHEATに縁のあるアーティストたちが集結しチャリティ・ソング完成!!^ レゲエならではのワンドロップ・トラックに9人のアーティストが歌いDJ / RAPする極上の復興支援ラブ・ソング。あっという間に聞き終える7分20秒の名曲!!^ 今必要なのはLove Songなんだ! ぜひ聴いてくれ!! (ウェイン・スミス)
2007年“時代の流れを変えた”とまで言われた名盤『CROCODILE』 同レーベル初の単体アーティストものアルバムとなる今作の主役、その 名は“不死鳥“マッカ・ペー! 悪性滑膜肉腫という難病により一時は余命3日を宣告された彼が、レゲエを通じて出会った幾多の友の助け、またレゲエという音楽 そのものが持つチカラによって3年に渡る歳月を乗り越え、遂にそのすべてを注 ぎ込んだファースト・ミニ・アルバムを完成させた! 神話をテーマに挑戦的な表題曲M-3「エデン」、アルバム『CROCODILE』にも収録された決意に満ちたM5「PHENIXXX」、素直な心がトニー・ザ・ウィードのハーモニカと共 に響き渡るM-6「MOTHER」など、決して目をそらすことのできない現実と共に 生きる彼だからこその、ラフ&タフな声がここには詰まっている。また、まるで Deejayの日常を切り取ったかのようなラフ・セッション、M4「RUB-A-DUB」には 当時シーンにカムバックを果たしたばかりのARAREまでも参加した。 残念ながら2009/4/8他界されましたが、約11年の時を経て配信でリリース!
ARAREが全世界に向けてぶち込むブランニュー''ARE''スタイル…こだわりの芸術性とスリリングな攻撃性を兼備した新感覚ダンスホール「MUSIC SALESMAN」。カップリングは、笑連隊の''下ネタ王子''こと4×4が,デビュー当初より歌ってきた伝説のスラックネス「SHAMPOO IS LIMITED ONCE AGAIN」
『絶対に大丈夫だから!!』10曲のポジティブ・メッセージで元気出してください!!タイトルに偽り無し!!一生聴ける究極的に前向きなジャパレゲ・コンピ誕生!!
国内屈指のレゲエバンド、CHALISSS CREW主催レーベルJust A Musicから、新作セグメント「Boom Bop Riddim」が到着!卍LINE, RYO the SKYWALKER, KENTY GROSSなど人気アーティスト多数参加
ハジメマシテで大きな最初の一歩! 日本レゲエ業界全体が大注目せざるを得ない、自信満々の新レゲエ・プロダクション< サニーサイド・レコード> 発足記念CD 作品第一弾。全編新曲録りおろし!! ARARE(注目の新作!日本語版「ONE LOVE」! )、EELMAN、笑連隊、RUEED、DAISEN、たなけん、KAAGO、心G、asuky・・・心を通わせ合うみんなで渾身のヴァイブス詰めて制作した、「初心」がテーマのメッセージ・ワン・ウェイ・コンピ!!
まだ今ほどインディーズミュージックやジャパレゲ(日本語レゲエ)が注目されていなかった頃、地球の反対側、そう、言わずと知れたダンスホールレゲエの本場ジャマイカで日本人による日本人のためのレーベルJAPjam INTERNATIONALが発足していた。7inchアナログレコードでのリリースが続いた後、初のコンピCD「JAPjam INTERNATIONAL Vol.1」(V.A./Alpha Enterprise)が完成。当時、日本語レゲエのコンピレーションCDはすでに数タイトルリリースされてはいたが、その中においても驚異的なヒットを記録し、その後もレコー ドでのシングルリリースのペースは衰えず、前作に続きコンピレーションCD「JAPjam INTERNATIONAL Vol.2」、「JAPjam INTERNATIONAL Vol.3」(V.A./Alpha Enterprise)をリリース。三木道三、NANJA MAN(ナンジャマン)CHOZEN LEE(チョーゼンリー/現FIRE BALL)、ATOOSHI(ア トゥウシ)、KEN-JAY(ケンジェイ),KASHMERE(カシミア)など多数のアーティストが参加した。JAPjam INTERNATIONALはそのころ数少ないジャパレゲ・レーベルの中でも一躍カリスマ レーベルへと成長を遂げた。プロデューサーであるB.P.(現在はB.P.2011レーベルを運営)はその後、同じくジャパレゲレーベル「空手」を立ち上げる。曲作りに対するプロデューサーB.P.の姿勢は一貫しており、心を躍らせるうた、どこにもぶつけることの出来ない心の躍動感を表現す るうたを作っていく。その空手レーベルにも三木道三と共に全国ツアーを回った446(ヨシロー)、 説明不要のRYO the SKYWALKER(リョウ・ザ・スカイウォーカー)、BOXER KID(ボクサー・キッ ド/現MIGHTY JAM ROCK)らが参加。B.P.にとってレゲエとは?と言う問いに対する本人の答えでもある「セックス・暴力・ロックンロール」(V.A./Alpha Enterprise)をリリース。ここまで上記に記したレコード、CD以外にもここでご紹介しきれないほどリリースした作品は数多い。今 回はその中でもプロデューサー本人が厳選した代表曲18曲を再度パッケージングし、「B.P. presents ジャパレゲクラシック」として発売。今までありそうでなかった文字通りジャパニーズレゲエのクラッシック保存版である。当時、夢中になった方から初めて手にして聞いた方まで 満足できる1枚。
KING LIFE STARが10年以上(2013年時)の音楽活動の中で初となるJapaneseのコンピレーション・アルバムをリリース。竹原ピストル、HAN-KUN(湘南ノ風)等、メジャー第一線で活動するアーティスト、自身のスタイルを決して曲げないアーティスト、アンダーグラウンドで確実に力を付ける若手アーティスト他が参加。
「GRASS-G」制作の楽曲を様々なアーティストが歌唱したベストアルバム第2弾。
再びトリオ編成となり、ますます加速を続ける彼女達の通算第14作。ガレージ色の強いバンド・サウンドは、全くブレることがなく、キレがあります。シンプルでキャッチー、かつロック、という彼女達の原点回帰と言える一枚に。
AKAME ROCKERSと15名のアーティスト達によるバンドスタイルのワンウェイ。 ~参加アーティスト~ 源 DRAGON CHOP Qugo Tach-B 愛喜 ARARE Natural Habitat T-MAN MYKEY IURI B.A.D. FREE KID 曲兄 ryotaman KING KANSHA I
Asobo RIDDIM 2021年5月5日に配信した紅谷町ラガマフィン倶楽部「Asobo」のリディムトラックを使用して新たに4曲を新録、 NewEdit、Remasteredされた紅谷町ラガマフィン倶楽部「Asobo2023version 」、 ろくでなしSTUDIOの音源作品で初収録のインスト「Asobo RIDDIM」を含む全6曲のONEWAY ALBUM!!! 参加アーティストは ジャパニーズレゲエ界きっての天才リリシスト 「ARARE」 自身のバンドであるAOZORAの動きも絶好調なハマのビッグモンスター 「ANSA」 湘南DOPE茅ヶ崎から今海沿いでノリに乗りまくっているCoolな2MC 「DIRTY JOINT」 横須賀から独自なフローとワードセンスで好き者たちを魅了するHardcoreDeeJay「FORTUNE D」 そして平塚ろくでなしSTUDIOから 柳、I-KEN、NAOtheNoClutch、SUNADEMUSからなる 「紅谷町ラガマフィン倶楽部」 全曲神奈川県産アーティストで構成された ろくでなしSTUDIO初の ONEWAY ALBUM!!! 1 Asobo-紅谷町ラガマフィン倶楽部 2 ディージェイ-ARARE 3Still Running -ANSA 4Proof-DIRTY JOINT 5SeaSide Loco-FORTUNE-D 6 Asobo RIDDIM TRACK by mesi da B Art Work by MASA RECORDINGby ろくでなしSTUDIO MIX,MASTERING by Mr.Ru (DUBLE R STUDIO) PRODUCE by ろくでなしSTUDIO 2023年5月5日金曜日各配信会社より配信開始!!!!!!
国内アーティストによる日本を元気にするDUBプレートアルバム 『ハルハクル』 今年はコロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発表され、解除されたいまもなお経済に大きな陰りをもたらすことになりました。 国内のありとあらゆるイベントが中止、あの東京オリンピックまでもが延期となりました。 その影響力はすさまじく、様々な業種において厳しい経済状況に追い込まれている中で我々にできることはないか考えました。 『ハルハクル』 前向きなメッセージを伝えたいという思いから、国内アーティストによる応援ソングのDUBプレートアルバムを制作いたしました。 我々やアーティストだけでなくこの企画に賛同していただける皆様と一緒に、このような時だからこそ元気を発信したいと考えております! <プロフィール> “JOINT ONE PARTY”とは… 株式会社JOINTONEが主催する、ライブやショー、パフォーマンスやクラブなどの様々なエンターテインメントとパーティーの要素を掛け合わせた、"THE センセーショナル"なイベント。 シーズンPARTYやトレンドに応じた旬のイベント、ダンスバトルやパフォーマンス大会、フェスetc... 様々な PARTYを最新鋭の音響・照明・映像設備を生かし、テーマパークのアトラクションさながらの臨場感をプラス! 株式会社JOINTONEがPARTYエンターテインメントの世界へと貴方をお迎えいたします!
2018年を締めくくる最強コンピレーション、 これを聴かずしてジャパレゲは語れない! 大阪は泉州から、世界を股にかけて活動するレゲエサウンド”BURN DOWN”がプロデュースするレーベル”SOUTH YAAD MUZIK”が繰り出す年末恒例のコンピレーション・シリーズも遂に11作目!!今回もHIT曲を連発させているSYMが、自信を持って送り出す珠玉の16曲がここに完成!2019年の扉は開かれた!!これを聴かずしてジャパレゲは語れない!!最高最強のNO.1コンピ!!とくとご賞味あれ!!心の銃の用意はええか!?
カノンのメロディーとダンスホールの融合!!来ましたー!既に7インチ、現場、配信で大ブレイクのフレンドリディムがリリース!話題騒然!CHEHON“BABY DON’T CRY”を始め、鉄板のビッグチューン勢揃い!あのクラシックで有名な“カノン”のメロディが胸に染み込み、感動を誘う!!キャッチーでアップハードな現場対応コンピレーション。限定7インチが即完売し、問い合わせ殺到中の曲達が遂にCDで発売決定!Cheeは日本テレビ系「1/3娘」エンディングテーマに使用された楽曲のオリジナルバージョンを遂に!ダブで大爆発ヒット中のARAREの“MAMA”ももちろん収録!そしてお待たせしました!!着うたで13週連続一位を記録!着うたフルでは15週連続一位を獲得中!過去最高の問い合わせを誇ったChehonの“BABY DONユT CRY”が満を持しての登場!!ジャマイカからはノリにノってルPINCHERS!世界で多大な人気を誇るVOICE MAILまでもが登場!おなじみの豪華アーティストに加え、岐阜からはG2、音斬草が初見参!!沖縄からは和製TOKと言えるKING JAM SESSIONが参加。日本ダンスホールの新境地開拓!新境地ながらも既にテッパン!
日本が誇るサウンド・システム・チーム、Mighty Crownのプロデュースするレーベル「LIFE STYLE」初のコンピレーション登場!7インチ3枚、12インチ3枚、合計8曲に加え、録り下しの新曲4曲、全12曲 。 本唯一の「世界基準」のサウンド・システムとして、レゲエ・シーンを牽引する彼らのノン・ストップ・アルバム!!