New Albums/EP

Daily New Arrivals

Syro(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Syro(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Aphex Twin

エイフェックス・ツイン、13年ぶりとなる最新作がリリース!!アートワーク・デザインはデザイナーズ・リパブリックが手掛けおり、CD, LP, デジタルでそれぞれデザインが異なっている。配信は、ボーナストラックを含む国内盤仕様となる。

13 tracks
Plastic 2 Mercy(24bit/96kHz)
High Resolution

Plastic 2 Mercy(24bit/96kHz)

Idol

POP(プラニメ)

プラニメは、カミヤサキ(元BiS)とミズタマリ(いずこねこ茉里)による2人組の新ユニットで、カミヤサキがもともとコスプレ仲間として 仲の良かった茉里(いずこねこ)に声をかけたことがきっかけで結成。BiS 解散ライブ内での発表で話題を集めたユニットのデビューシングル がついにリリースとなります。 本作「Plastic 2 Mercy」は、BiSや中川翔子の楽曲を手掛けるサウンドプロデューサー松隈ケンタ(SCRAMBLES)プロデュース。以前までプロデュース を行ってきたBiS とは違い、デジタルナンバーに松隈ケンタが得意とする切ないメロディーが映える新機軸な楽曲となっています。

2 tracks
氷穴EP (24bit/96kHz + 5.6MHz dsd)
High Resolution
Exclusive

氷穴EP (24bit/96kHz + 5.6MHz dsd)

Rock

曽我部恵一

富士山麓にある“氷の洞窟”(鳴沢氷穴)にて、曽我部恵一が5曲入りの新作EPをレコーディング。KORG「MR-2000S」を使い、デジタル・フォーマットの最高音質とも言われるDSDで録音された本作は、解けた氷がしたたる音が聞こえてくるほど、繊細な音まで記録している。収録されたのは、4曲の新曲に加え、近田春夫のカヴァー「若者達の心にしみる歌の数々」。本作の購入者には、曽我部恵一がデザインした歌詞ブックレット(PDF)が付属する。

5 tracks
HIGANBANA(24bit/48kHz)
High Resolution

HIGANBANA(24bit/48kHz)

AnJu

任天堂が発売する和風ホラーアドベンチャーゲームのシリーズ最新作『零〜濡鴉ノ巫女〜』。発売は9月27日。このゲームのテーマソングに決定している「HIGANBANA」。楽曲・歌唱はは若干17歳、都内の高校に通う女子高生。まだデビューしていないとは思えない歌唱と楽曲センスでこの人気ゲームに彩りを添えます。

Bonus!
2 tracks
The KING
Lossless

The KING

Rock

fula

fulaによる、待望のファースト・アルバムがついにリリース!! 5月にリリースされたシングル『Apology Man / Night Adventure』の表題曲「apology man」、「night Adventure」など全11曲が収録される。なお、この収録曲数は「日本代表の伝説の11番」への敬意を払い決定した。

11 tracks
EMAF TOKYO 2014
Lossless

EMAF TOKYO 2014

V.A.

10月18日、19日に開催される、都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」。先端のエレクトロニック・ミュージックにフォーカスをあてた本イベントに出演する、重要アーティストの未発表曲を含んだ全26曲を、OTOTOY独占配信コンピレーションとして配信。期間限定リリースなので、お早めにどうぞ。

0 track
LOVELY  LOVELY  LOVESTORY(24bit/48kHz)
High Resolution

LOVELY  LOVELY  LOVESTORY(24bit/48kHz)

Rock

ワンダフルボーイズ

奇妙礼太郎との天才バンドの作曲 / 鍵盤のSundayカミデ率いるフリー・ソウル、ヒップホップ、レゲエなどの影響を感じさせつつも、それを和製にアレンジしたメロウなサウンド、一度観たら忘れられないような様々な趣向を凝らしたハッピーなライヴ・パフォーマンスで人気を博す関西の 6 人組、ワンダフルボーイズの音とそのハッピーなライブ映像による新作!! 杉瀬陽子(コーラス)、そして「ロッケンロールベイベー」では奇妙礼太郎を大フィーチャー。いつの時代もラブ! そして僕らはピース! だから今夜もラブ! ずっと続くよストーリー!

6 tracks
Step by Step feat. Full Of Harmony(24bit/48kHz)
High Resolution

Step by Step feat. Full Of Harmony(24bit/48kHz)

Rock

竹内朋康

遂に真打ち登場!竹内朋康による「夏、延長!!」宣言!SUPER BUTTER DOG、マボロシでおなじみ竹内朋康、豪華 feat.アーティストが多数参加の初ソロアルバムを制作中!制作中の1曲、あまりの“夏ソング”っぷりに急遽配信限定先行シングルリリース! Full Of Harmonyを迎えたサマー・ソウル・ディスコ・エレクトロ・ファンク・チューン!

1 track
oddloop
Lossless

oddloop

Rock

フレデリック

待望のメジャーデビューミニアルバム!独特の感性で昇華した彩り豊かな踊れるナンバーを詰め込んだ作品!!

Bonus!
0 track
白い光の朝に
Lossless

白い光の朝に

Rock

平賀さち枝とホームカミングス

平賀さち枝とHomecomings、お互いのライヴ企画に呼びあう等共演を通じ親睦を深めていった相思相愛の2組によるスペシャル・コラボ・アルバム。内容は“平賀さち枝とホームカミングス”名義によるコラボレーション・ソング「白い光の朝に」に加えて、今回初音源化となる平賀さち枝、Homecomingsそれぞれの新曲、さらにやけのはらによる「白い光の朝に」リミックス・ヴァージョンの計4曲を収録。

4 tracks
アンダーグラウンド・レイルロード(24bit/44.1kHz)
High Resolution
Exclusive

アンダーグラウンド・レイルロード(24bit/44.1kHz)

Rock

ソウル・フラワー・ユニオン

ソウル・フラワー・ユニオン、『キャンプ・パンゲア』以来4年振りの超強力オリジナル・フル・アルバム!偉大なる風狂の魂たちに捧げる「風狂番外地」、世界中の子どもたちに捧げる反レイシズム・ソング「地下鉄道の少年」「残響の横丁」、新時代のライヴ・アンセム「グラウンド・ゼロ」「バクテリア・ロック」、リー・ペリーのカヴァー「アップセッティング・リズム」、榎本健一のカヴァー「これが自由というものか」、SFUヴァージョンの「世界はお前を待っている」、ニュー・ミックスの「踊れ!踊らされる前に」etc、After 311の憤怒と歓喜、邂逅と別離に詰まった、結成20周年の集大成となる最新型魂花流クロスブリード・ロック全14曲をOTOTOY独占ハイレゾ配信です!

Bonus!
14 tracks
TARTETATIN ARE ALLRIGHT!
Lossless

TARTETATIN ARE ALLRIGHT!

Idol

タルトタタン

4月にリリースされたシングル「ポリティカルないきものたち」に以来のリリースとなる3rdアルバムは、3人体制としては初のアルバム。シングルに引き続きプロデューサーにヤマモトショウ(ふぇのたす)を迎えて制作された全10曲です。Shiggy Jr. / FLiP / 来来来チーム / ふぇのたす等豪華演奏陣に加え、作詞家として矢井田瞳、山野直子(少年ナイフ)も参加!

10 tracks
ラストアルバムvol.1
Lossless

ラストアルバムvol.1

うどん兄弟

カーネーション「Edo River」のカバーで突如脚光を浴びた奇跡のアイドル・ラップユニット''うどん兄弟''!サウンド・プロデュースに“カメラ=万年筆”を迎え、鈴木慶一、直枝政広、柴田聡子、池永正二等、超豪華ゲストが参加した、最初にして最後(?)のCD発売が決定!

6 tracks
弱虫ペダル Re:RIDE 主題歌「Days」
Lossless

弱虫ペダル Re:RIDE 主題歌「Days」

Rock

LASTGASP

弱虫ペダル Re:RIDE 主題歌

0 track
Play
Lossless

Play

Pop

I Don't Like Mondays.

「オシャレな女の子は踊らずにはいられない! 」月曜日が嫌いなセレブリティ・ロックバンド I Don't Like Mondays. がデビュー「PLAY with us!!」最強にポップで超ド級にキャッチー! !メンバー全員が長身、そしてキュート。月曜日が嫌いな4人組セレブリティ・ロックバンド I Don't Like Mondays.(アイ・ドント・ライク・マンデイズ)が、 1stミニアルバム「Play」でデビュー!全曲、作詞・作曲をバンド自ら手掛け、アレンジャーに宇多田ヒカル、SPYAIR、ねごとでお馴染のヒットメーカー「河野 圭氏」を起用!また、安室奈美恵、Perfume、サカナクション等を手掛けたスタイリストの「三田真一氏」と映像ディレクターの「田中祐介氏」という、 日本をリードするクリエイターをチームに迎え、 最強にオシャレでセンス抜群な1stミニアルバム「Play」が堂々完成! !日本人離れした洗練されたサウンドは全曲捨て曲なし!キャッチーなメロディーと抜群のグルーブ感で踊らざるにはいられない! !新時代の最高にポップなロックスターの誕生か! ?

6 tracks
ABAPORU
Lossless

ABAPORU

GUI BORATTO

南米ブラジルを代表するテクノアーティスト、ギ・ボラット3年ぶりとなる待望のニューアルバムがコンパクトからリリース! 話題の「Take Control」、「Joker」収録!2014年5月にリリースされたアルバム先行第一弾シングル「Take Control」はブラジルのデュオ、カム・アンド・ヘルをフィーチャーした清涼感のあるパーフェクト・ヴォーカル・チューンで既に話題のサマー・アンセム!アルバムリリースのアナウンスと共に公開された最新シングルトラック「Joker」はパーフェクトな盛り上がり必至のフロアバンガー・トラック!ブラジルの女性画家、タルシラ・ド・アマラルの有名な絵画「Abaporu」をモチーフにしたジャケットが示す様に、アメリカやヨーロッパで生まれ、発展したテクノミュージックを、カラフルなブラジル独自のサウンドに昇華させ個性的なテクノミュージックを切り開いたギ・ボラットの新たなチャレンジが詰まった傑作アルバム! !

14 tracks
FACE
Lossless

FACE

Dance/Electronica

80KIDZ

80KIDZニューアルバム。2年半ぶり、4枚目となるオリジナル・アルバム『FACE』の発売が決定。国内外から多数ゲストを迎え、カッティングエッジとポップが同居した超傑作!

13 tracks
Wilderness(24bit/96kHz)
High Resolution

Wilderness(24bit/96kHz)

Rock

Jen Wood

ポスタル・サーヴィスへの参加でも知られるUSインディー界の歌姫。力強い唄とピアノとバンド・サウンドに溢れた、5年ぶりとなる5th。

13 tracks
ロード オブ ヴァーミリオンⅢ オリジナル・サウンドトラック
Lossless

ロード オブ ヴァーミリオンⅢ オリジナル・サウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

Tachytelic

アーケードトレーディングカードゲーム「ロード オブ ヴァーミリオン」シリーズ『ロード オブ ヴァーミリオンIII』のオリジナル・サウンドトラック。音楽シーンで日本に限らずグローバルな展開で多様なアプローチをし続けるTachytelic作曲・編曲の楽曲をたっぷりと収録!

31 tracks
Winter Storm(24bit/48kHz)
High Resolution

Winter Storm(24bit/48kHz)

Dance/Electronica

Chihei Hatakeyama

『Winter Storm』と名付けられた今作は日常生活、人生の出来事、過去の歴史への憧憬などをテーマにした4曲を収録し、トータルタイム71分という大作となった。ほとんどの曲は2014年冬に作曲されており、まさにアンビエント・ウィンターへの讃歌となっている。1978年にブライアン・イーノによって アンビエント ミュージックが産声を上げたときに畠山もまさにその年に誕生しており、36年後のアンビエント・ドローンとして記念碑的なアルバムであ る。”Lydia”は畠山がトルコを旅行中に襲われた大雪の体験や、遺跡を回った経験から紀元前に現在のトルコにあったというリディア王国をイメージして作曲。”Winter Storm”は2014年2月8日に東京を襲った大雪からインスピレーションを受け作曲、ドローンと掠れるようなローファイなノイズの嵐となっている。

0 track
HYPERDUB 10.3
Lossless

HYPERDUB 10.3

V.A.

Hyperdubの10周年の記念リリースとなるコンピレーション・シリーズの第三弾は、ビートレスでアンビエントな音楽が満載。メランコリーで儚い世界感の、まるで映画のミニ・サウンドトラックのような作品となっている。血も凍るような冷ややかなサウンド!

0 track
Several Wolves(24bit/96kHz)
High Resolution

Several Wolves(24bit/96kHz)

V.A.

数多くの英音楽誌、DJが絶賛する、ウェールズ出身、エレクトロ・フォークデュオTrwbadorによるセカンドアルバム。

0 track
Ciel nosurge Genometric Concert Vol.3~帝賜の詩~(24bit/48kHz)
High Resolution

Ciel nosurge Genometric Concert Vol.3~帝賜の詩~(24bit/48kHz)

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

遥か七つの次元を超えた先に、本当に存在する世界を舞台にした、PS Vita用ソフト『 シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ 試練編 』 ボーカルアルバム第三弾のリリースが決定 !シェルノサージュのグランドフィナーレとなる今回のCDには、志方あきこ、南條愛乃、yokoが参加し、謳う、全4曲をフルバージョンで収録。合計で6万枚以上のセールスを達成した 『 アルトネリコ 』 シリーズの血を受け継ぐ、民族調多重コーラス曲による力強くも情緒的な楽曲が、ファンタジーファンの心をくすぐります。

4 tracks
アニメ「ヘタリア The Beautiful World」 まわる地球ベスト

アニメ「ヘタリア The Beautiful World」 まわる地球ベスト

V.A.

ハイブリッドなアングロ-ジャパニーズのSarah、そしてGusとJamieの3人によるロンドンのユニット、ケロケロボニト。海外Blogなどで話題のウルトラ・ポップ・エレクトロなデビューアルバム!

10 tracks
Days less ordinary(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Days less ordinary(24bit/44.1kHz)

Hybrid Leisureland

今年hybrid leisurelandの挑戦でデジタルリリースを決めて、それの第2弾、また新たなhybrid leisurelandの音楽が広がる。音楽は、音でしかないが音だけと決め付けられないのが音だと思わされる。彼の音楽は、バランス良く整っているように思われるが、聴き続けると、そうではないことを感じとる。それは、おそらく全て完璧では、ないように、聴き手が聴いたことで成立することをたくらんでいるのだろう。その想いが沢山あることを楽しみにしてるように思える。

11 tracks
HIGANBANA
Lossless

HIGANBANA

AnJu

任天堂が発売する和風ホラーアドベンチャーゲームのシリーズ最新作『零〜濡鴉ノ巫女〜』。発売は9月27日。このゲームのテーマソングに決定している「HIGANBANA」。楽曲・歌唱はは若干17歳、都内の高校に通う女子高生。まだデビューしていないとは思えない歌唱と楽曲センスでこの人気ゲームに彩りを添えます。

Bonus!
2 tracks
Days less ordinary
Lossless

Days less ordinary

Hybrid Leisureland

今年hybrid leisurelandの挑戦でデジタルリリースを決めて、それの第2弾、また新たなhybrid leisurelandの音楽が広がる。音楽は、音でしかないが音だけと決め付けられないのが音だと思わされる。彼の音楽は、バランス良く整っているように思われるが、聴き続けると、そうではないことを感じとる。それは、おそらく全て完璧では、ないように、聴き手が聴いたことで成立することをたくらんでいるのだろう。その想いが沢山あることを楽しみにしてるように思える。

11 tracks
Wilderness

Wilderness

Rock

Jen Wood

ポスタル・サーヴィスへの参加でも知られるUSインディー界の歌姫。力強い唄とピアノとバンド・サウンドに溢れた、5年ぶりとなる5th。

Bonus!
13 tracks
〜チョットちゃいます〜Bitter Sweet Soul(24bit/96kHz)
High Resolution

〜チョットちゃいます〜Bitter Sweet Soul(24bit/96kHz)

有山岸 featuring 上田正樹

日本を代表するギターリストである二人の音を聴いてみたい・・そんな欲求から始まった 有山じゅんじ と 山岸潤史 のプロジェクト「有山岸」。「有山岸」は数々のアーティストと共演。1stアルバムでは細野晴臣、ライブでは香西かおり、植村 花菜、デパペペ等その共演は多種多様だ。この縦横無尽に活動を続ける有山岸が放つ2ndアルバム(タイトル未定)は、関西時代の盟友である上田正樹を迎え、彼らのルーツである古いアメリカン・ミュージック。アコースティック・ギターと歌のみで構成された本作品は、全員60歳を越え一層の円熟と深み、余裕、そして今なお衰えない音楽へのパワーと愛を感じさせる。全10曲中9曲に上田が参加。ただのコラボレーションでは無く、まさに新グループが生まれたと云っても過言ではない作品に仕上がっている。

10 tracks
LOVELY  LOVELY  LOVESTORY
Lossless

LOVELY  LOVELY  LOVESTORY

Rock

ワンダフルボーイズ

奇妙礼太郎との天才バンドの作曲 / 鍵盤のSundayカミデ率いるフリー・ソウル、ヒップホップ、レゲエなどの影響を感じさせつつも、それを和製にアレンジしたメロウなサウンド、一度観たら忘れられないような様々な趣向を凝らしたハッピーなライヴ・パフォーマンスで人気を博す関西の 6 人組、ワンダフルボーイズの音とそのハッピーなライブ映像による新作!! 杉瀬陽子(コーラス)、そして「ロッケンロールベイベー」では奇妙礼太郎を大フィーチャー。いつの時代もラブ! そして僕らはピース! だから今夜もラブ! ずっと続くよストーリー!

6 tracks
Syro
Lossless

Syro

Dance/Electronica

Aphex Twin

エイフェックス・ツイン、13年ぶりとなる最新作がリリース!!アートワーク・デザインはデザイナーズ・リパブリックが手掛けおり、CD, LP, デジタルでそれぞれデザインが異なっている。配信は、ボーナストラックを含む国内盤仕様となる。

13 tracks
RingaRinga
Lossless

RingaRinga

Pop

SAWA

TVCM、BOATRACEの歌唱でもおなじみのシンガーソングライターSAWA。アイドルプロデュース、アイドルイベント主催、CM楽曲提供などを経て、プロデューサー目線の今作は今までのSAWAよりも一層突き抜けるアッパーチューン。リードトラックの「RingaRinga」は、もっとフロアに一体感を!とライブのために作られた楽曲。Especiaへ楽曲提供した「ミッドナイトConfusion」のセルフカバーも含む全8トラック。インタルードにはEspecia、J-WaveでおなじみのDJ TAROも参加!

8 tracks
Stephen & Emily
Lossless

Stephen & Emily

Andersons

Dominika (ヴォーカル/ピアノ)とKentaro (ギター/サウンド・プロデュース)による男女デュオ【Andersons】。ノスタルジックで切ないメロディが詰まった1stフル・アルバム! それぞれ音楽活動をしてきたDominika(ヴォーカル/ピアノ)とKentaro(ギター/サウンド・プロデュース)による男女デュオ。音楽配信プラットホームbandcampでリリースした1st EP『Andersons』のリード曲“Young Love”が、映画「さまよう小指」(ゆうばり国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞/ロッテルダム国際映画祭出展作品)の主題歌に抜擢される等、国内外から注目を集める中、1stフル・アルバムをリリースする。疾走感溢れる絶品胸キュンギター・ポップ“Young Love”、R&Bテイストの軽快ポップ・ソング“Day and Night”、珠玉のミッド・テンポ・バラード“Drive”、エモーショナルで浮遊感漂う“Nothing”等々、ノスタルジックで切ないメロディが詰まった傑作1stフル・アルバム。

9 tracks
The Light
Lossless

The Light

HipHop/R&B

Nao Yoshioka

Nao Yoshioka のファーストアルバム『 The Light 』はアメリカ、オランダ、日本の 3 チームでレコーディングされた。 オバマ大統領の前でもパフォーマンスをしたアメリカ話題のヴィンテージソウルマン Brian Owens が 3 曲の楽器録音、ボーカルディレクションを担当。そして ニューヨークで活動する Dani Elliott と ORLY が共作し楽曲提供。オランダでは No.1ソウルクイーンの呼び声高い Shirma Rouse が 、Sacha Vee作詞の”Make the Change”のアレンジを含む3 曲の楽器録音、ボー カルディレクションを担当する超豪華布陣。そして日本チームはシーンで活躍する TOP ミュージシャン達、ホセ・ジェームスバンドのトランぺッターとして話題の Takuya Kuroda も参加。さらには、 The Light の作曲にHIROYUKI MATSUDA も参加。]

11 tracks
Love, Love (The Anthem) feat. Nao Yoshioka
Lossless

Love, Love (The Anthem) feat. Nao Yoshioka

Brian Owens

2014年5月にNao Yoshiokaと共にブルーノート東京で行った公演で熱いパフォーマンスを見せたばかりのBrian Owens(ブライアン・オウエンズ)。3月にはMarvin Gayeのトリビュートアルバムを発売し大きな話題を呼んだ今注目のシンガーである彼が、2012年にリリースしたデビュー作『Moods & Messages』から2年ぶりとなるオリジナルアルバム『Preach! The Soundtrack』をリリース!今作は、デビュー作で「ニュークラシックソウルの最先端」と形容された、普遍的でオーガニックな音に磨きをかけ現代風に洗練された音楽性を更に研ぎ澄ませ、まさにBrian Owensというアーティストの魅力を存分に感じることが出来る一枚だ。生録音されたバンドのグルーヴ感やBrian Owensの熱量溢れるボーカルはもちろん、ミックス、マスタリングでの音の処理にまで気配りがされ、自らが追求する音楽の世界観を演出するためのこだわりを随所に感じる仕上がりになっている。"Intro (Clap Yo Hands)"の軽快なリズムと華やかなホーンの音色で幕開けを飾ると、一転して"Favored High"ではブルージーかつ厳かなトラックにBrianの歌声と分厚いコーラスが熱を加え、"Put Down The Gun"はハネるビートとレトロなギターサウンドで聴いているだけで思わず体が動きだしてしまう。更にタイトル曲"Preach"やNao Yoshiokaをフィーチャーした"Love, Love (The Anthem) feat. Nao Yoshioka"ではどこか夢見心地な気分にさせてくれる甘い雰囲気を醸しだし、統一感の中に見せる多彩な表情も楽しませてくれる贅沢な内容だ。ただのレトロ=懐古主義とは異なり、確固たる信念のもとに追求されたまさに"ニュー"クラシックの世界は一度体感すると抜け出せない心地よさ。ディープなファンにこそ聴いてもらいたい必聴盤が登場だ。

1 track
MOON SAGA 義経秘伝 I & II -PREMIUM SOUNDTRACKS-
Lossless

MOON SAGA 義経秘伝 I & II -PREMIUM SOUNDTRACKS-

Pop

GACKT

GACKT が15 年間拘り続けて来た『MOON PROJECT』。物語の根源となる''義経秘伝''の世界を音楽で体現!2014年秋に行われるGACKTが原作・脚本・演出・主演・音楽を務める舞台「MOON SAGA−義経秘伝−第二章」と、2012年に行われた舞台「MOON SAGA−義経秘伝−」の音楽を2枚組で収録。

42 tracks
終わらない物語/Promise(PCゲーム「迷える2人とセカイのすべて」OP/EDテーマ)
Lossless

終わらない物語/Promise(PCゲーム「迷える2人とセカイのすべて」OP/EDテーマ)

Anime/Game/Voice Actor

marina

大ヒット作「11eyes -罪と罰と贖いの少女-」を手掛けたLass 待望の新作ゲーム「迷える2人とセカイのすべて」OP&EDテーマがリリース!PCゲーム「迷える2人とセカイのすべて」オープニング&エンディングテーマ「終わらない物語」/「Promise」

4 tracks
Blue Bird
Lossless

Blue Bird

光未-terumi-

光未-terumi-ファン待望のアルバムをついにリリース!!これまでにライブで温めてきた楽曲から新たに書き下ろされた楽曲を含む6曲を収録。時には優しく繊細に、時には力強く豪快に解き放つ。その表情豊かな声色は聴き手を常に楽しませてくれます。光未-terumi-の歌を全面に引き出すそのメロディー、アレンジもまたポップスの極みです。

6 tracks
I'm There
Lossless

I'm There

Palbo

【サイケデリック meets エレクトロ】ササクレだったガレージロックをエレクトロで加速させ、サイケデリックに進化することに成功した、Palboの2ndアルバムです。

10 tracks
Step by Step feat. Full Of Harmony
Lossless

Step by Step feat. Full Of Harmony

Rock

竹内朋康

遂に真打ち登場!竹内朋康による「夏、延長!!」宣言!SUPER BUTTER DOG、マボロシでおなじみ竹内朋康、豪華 feat.アーティストが多数参加の初ソロアルバムを制作中!制作中の1曲、あまりの“夏ソング”っぷりに急遽配信限定先行シングルリリース! Full Of Harmonyを迎えたサマー・ソウル・ディスコ・エレクトロ・ファンク・チューン!

1 track
偽りの天国はイラナイ
Lossless

偽りの天国はイラナイ

はちきんガールズ

活動拠点を東京に移し、新たな挑戦を続けていく「はちきんガールズ」にふさわしく、今回は作・編曲に「すみだしんや」「清水哲平」を起用。王道のアイドルチューンと言うより、彼女達の鍛え抜かれた音楽性のポテンシャルの高さが発露する作品に仕上げられている。「帽子のかたちのぼうしパン」は、現在NHKオンデマンドで視聴可能PVとしてUPされている作品のフルバージョン。

5 tracks
〜チョットちゃいます〜Bitter Sweet Soul
Lossless

〜チョットちゃいます〜Bitter Sweet Soul

有山岸 featuring 上田正樹

日本を代表するギターリストである二人の音を聴いてみたい・・そんな欲求から始まった 有山じゅんじ と 山岸潤史 のプロジェクト「有山岸」。「有山岸」は数々のアーティストと共演。1stアルバムでは細野晴臣、ライブでは香西かおり、植村 花菜、デパペペ等その共演は多種多様だ。この縦横無尽に活動を続ける有山岸が放つ2ndアルバム(タイトル未定)は、関西時代の盟友である上田正樹を迎え、彼らのルーツである古いアメリカン・ミュージック。アコースティック・ギターと歌のみで構成された本作品は、全員60歳を越え一層の円熟と深み、余裕、そして今なお衰えない音楽へのパワーと愛を感じさせる。全10曲中9曲に上田が参加。ただのコラボレーションでは無く、まさに新グループが生まれたと云っても過言ではない作品に仕上がっている。

10 tracks
第四作品集『無題』再発
Lossless

第四作品集『無題』再発

Rock

downy

昨年(2013 年)、9 年振りに発表し大きな話題を呼んだ最新オリジナルアルバム 第五作品集『無題』が依然として好調。それに続く、クロスオーバー感覚豊かな精鋭達がバンドへのリスペクトを込めたリミックスアルバム(第五作品集『無題』リミックスアルバム)も評判に。現在、廃盤状態で熱烈な再発待望論が巻き起こっている旧譜(オリジナルアルバム)がリマスタリング&ボーナストラック付きで再発売決定です!第二弾(9/24)は、2003 年に発売された第三作品集『無題』にはライブ音源を、2004 年に発売された第四作品集『無題』には新曲をボーナストラックとして収録し、再発。第一弾(7/23)の2001 年に発売された第一作品集『無題』および2002年に発売された第二作品集『無題』の再発は好評発売中。

10 tracks
第三作品集『無題』再発
Lossless

第三作品集『無題』再発

Rock

downy

昨年(2013 年)、9 年振りに発表し大きな話題を呼んだ最新オリジナルアルバム 第五作品集『無題』が依然として好調。それに続く、クロスオーバー感覚豊かな精鋭達がバンドへのリスペクトを込めたリミックスアルバム(第五作品集『無題』リミックスアルバム)も評判に。現在、廃盤状態で熱烈な再発待望論が巻き起こっている旧譜(オリジナルアルバム)がリマスタリング&ボーナストラック付きで再発売決定です!第二弾(9/24)は、2003 年に発売された第三作品集『無題』にはライブ音源を、2004 年に発売された第四作品集『無題』には新曲をボーナストラックとして収録し、再発。第一弾(7/23)の2001 年に発売された第一作品集『無題』および2002年に発売された第二作品集『無題』の再発は好評発売中。

10 tracks
NINE LIVES
Lossless

NINE LIVES

Plan Melodica

PCゲーム主題歌やオリジナル楽曲を発表してきた、佐倉ユキ(作詞・Vo.)と、CHRIS(作曲・Gt.) の2人からなる音楽制作ユニット【Plan Melodica】プラン メロディカの9thアルバム。

6 tracks
15th Anniversary Vol.3 - Jam To The Sound Of Jukebox Compiled&Mixed by DJ 19
Lossless

15th Anniversary Vol.3 - Jam To The Sound Of Jukebox Compiled&Mixed by DJ 19

V.A.

1999年に設立された19BOX RECORDINGS(ジュークボックス・レコーディングス)は、日本のハウス・ミュージック系レーベルとして、初めてアナログをイギリスから世界配給することに着手。クオリティ・ミュージックであればディープ、プログレッシヴ、トライバル、テック、ブレイクビート、トランス、チルアウトなどジャンルを問わない。トップDJ達に支持されていることはもちろん、19BOXで起用されたあと、世界的に注目を浴び、ブレイクしたプロデューサーも数多い。実際に『RENAISSANCE』『GLOBALUNDERGROUND』『BEDROCK』など名だたる世界的コンピレーションに楽曲が収録されている。こうした成功を受け、2004年にはテッキーなサウンドに焦点を当てた姉妹レーベルであるPARK LIMITED MUZIKを設立。今回、15年を包括する意味も兼ね、レーベル初期の音源から今現在までを紡ぎ、同時に、10周年を迎えるPARK LIMITED MUZIKの音源も使用。Vol.1と3はフロア向け、Vol.2と4はチルアウト系となっている。

16 tracks
SPACE ZERO
Lossless

SPACE ZERO

Plan Melodica

PCゲーム主題歌やオリジナル楽曲を発表してきた、佐倉ユキ(作詞・Vo.)と、CHRIS(作曲・Gt.) の2人からなる音楽制作ユニット【Plan Melodica】プラン メロディカの10thアルバム。

7 tracks
TRICKY SISTERS MAGIC BURGER
Lossless

TRICKY SISTERS MAGIC BURGER

鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES

鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES初のフルアルバム映画『呪怨 -終わりの始まり-』主題歌『祈りが言葉に変わる頃』も収録された全12曲。全国ツアー「Heart Beat Tour 2014」を終え、DIR EN GREY京のソロ・プロジェクトsukekiyo、THE BACK HORN、GOD(スピンズ)とのコラボレートや、映画『トリック劇場版 ラストステージ』、『呪怨 -終わりの始まり-』の大型タイアップ主題歌でも話題沸騰中の鬼束ちひろが、ピアニスト富樫春生、ギタリスト友森昭一を従え、バンド「鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES」名義でリリースする初のフル・アルバム。サウンド・プロデューサーにはジェイムス・ブラント、クリスティーナ・アギレラ等を手掛けるエリック・ゴーフィン、またジャケット・アートワークに漫画家カネコアツシを迎えた超話題作。

12 tracks
DEEP BLUE
Lossless

DEEP BLUE

Plan Melodica

PCゲーム主題歌やオリジナル楽曲を発表してきた、佐倉ユキ(作詞・Vo.)と、CHRIS(作曲・Gt.) の2人からなる音楽制作ユニット【Plan Melodica】プラン メロディカの11thアルバム。 【破滅のセイレーン(Track 5,6)ゲストキャスト&スタッフ】レイラ:愁閭ひいろ/マーロ:ちのさっく/スーノ:綾織綺羅/ルーノ:沢村りお/女王、ナレーション:円海アルト/シナリオ・作詞:春希ジュン

6 tracks
CROSSROAD

CROSSROAD

J-RU

新潟在住R&BシンガーソングライターJ-RU(ジェイルー) 待望の最新作!!!4月に全国のTSUTAYA限定でレンタルリリースしたシングルCD「CROSSROAD feat. TOC」 が一躍話題となり、早くもJ-RU(ジェイルー)の魅力をたっぷり詰め込んだミニアルバムが配信リリース決定!!甘く繊細なスウィートヴォイスと聞く人全てを魅了する感動的な歌詞、更に進化したオリジナルサウンドの融合により唯一無二の1枚となった!!!

8 tracks
Come into my life

Come into my life

J-BRO

元M.E.Nのメンバー、ジョンジンとジファンによる新ユニット“J-BRO”始動!!

2 tracks
秋雨
Lossless

秋雨

Adams

V系BLユニットADAMの配信限定セカンドシングル。ボクノセイ、せせらぎに次ぐ、失恋をテーマに送るADAMS最後のJ-ROCK!

2 tracks
Come Back
Lossless

Come Back

Feo

オリジナル曲「Division」にて鮮烈デビューを飾った台湾のFEOが、2ndシングルをドロップ。今回、得意のトライバル/テックとは少し異なるディープな要素を加味しているのは、HOT STATION(DJ 19 + HIDE)のアシストを得たから。というのも、FEOのデビュー作は、HOT STATIONのリミックスであったため、恩返し的にサポートし、「Come Back」が誕生した。リミックスを手掛けたのは、ギリシャのPANSIL。THE SOUND OF EVERYTHING DEEP、 GROUPER RECORDINGSなどからリリースしている新星で、幼少期からピアノを習得したこともあり、メロディアスな要素を強化した作品に仕上がっている。

2 tracks
Influence
Lossless

Influence

生田直基

名古屋を拠点に活躍する気鋭のギタリスト、生田直基の初音源です。生田直基は愛知県生まれ。13歳よりギターを始め、早稲田大学在学中にクラシックギターに出会い、高田元太郎氏に師事。在学中にGLC学生ギターコンクール、名古屋ギターコンクールなど国内コンクールにおいて入賞を重ね、2008年に渡英。ロンドン、トリニティ音楽院にてグレアム・デヴァインに師事し、国際演奏家課程を修了しました。その後は日本国内のみならずイギリス、アイルランド、ギリシャ、ハンガリーなど世界各地でリサイタルを開催。2012年にはシンガポールにて多くの日本企業の協賛のもと、現地メディア主催によるソロリサイタルツアーを成功させました。本作のテーマは''20世紀前半のパリ''。憧れを胸に異国の地へ辿り着き、限られた時間を惜しみなく費やし自身の作曲語法を磨いた若く才能豊かな音楽家たち、生田はその音楽性溢れる演奏で彼らのルーツを辿りながら、それぞれが受けた影響(Influence)に光をあてます。

10 tracks
Crazy Days
Lossless

Crazy Days

Cockroach Eater

Cockroach Eater共同プロデューサー中川統雄と木ノ脇道元は音素材、構造、切り口、音響心理学的アプローチ、それぞれにおいて「ゲンダイオンガク」でも「テクノ」でもなく「クラシック」でもなく、またそれら全てでもある「カテゴライズ不可」の複雑かつ精度の高い作品を作り出している。一枚目のアルバム『Perfect World』(2009)でも参加していた竹山愛(fl)、相川瞳(per)に加え多久潤一朗(fl)、次世代を担うチェリスト集団XTC(エクスタシー)も参加し、更に厚みを増した音の融合を確立させている。

18 tracks
Bouquet de France
Lossless

Bouquet de France

神谷未穂 望月優芽子

エスプリを備えた実力派デュオ共に桐朋学園大学卒業後フランスでさらに研鑽を積み、生まれ持った感性とテクニックに磨きをかけ続ける実力派アーティストラヴェルの小品やドビュッシーのソナタなど、フランスの香りただよう音楽のブーケをお届けします。

16 tracks
ウルトラスーパーな恋でもいいんじゃない?
Lossless

ウルトラスーパーな恋でもいいんじゃない?

TAKE OFF

TAKE OFFのサードシングル。2013年11月からライブでは歌われていた楽曲で、ミックスも楽しい楽曲。楽曲を覚えて、ライブで参加しよう!

4 tracks
ウルトラスーパーな恋でもいいんじゃない?(Version B)
Lossless

ウルトラスーパーな恋でもいいんじゃない?(Version B)

TAKE OFF

TAKE OFFのサードシングル。2013年11月からライブでは歌われていた楽曲で、ミックスも楽しい楽曲。楽曲を覚えて、ライブで参加しよう!

3 tracks
海野幹雄 plays Schumann
Lossless

海野幹雄 plays Schumann

海野幹雄 海野春絵

シューマン チェロとピアノのための作品全集端正かつ誠実でありながらも深みのある表現力で、シューマンの宝玉の作品を歌い上げる。

16 tracks
Impromptu SAKURA
Lossless

Impromptu SAKURA

近藤嶺

映像音楽を中心に活動を続ける作曲家、近藤嶺が、季節のうつろい、その瞬間のインスピレーションをテーマに作曲、公開したピアノ即興曲シリーズ「Impromptu」。彼が奏でる、365日、12の季節。「桜」をイメージした第一弾を、リアレンジ、本人による演奏を新規収録して配信限定リリース!

1 track
Impromptu PLUME
Lossless

Impromptu PLUME

近藤嶺

映像音楽を中心に活動を続ける作曲家、近藤嶺が、季節のうつろい、その瞬間のインスピレーションをテーマに作曲、公開したピアノ即興曲シリーズ「Impromptu」。彼が奏でる、365日、12の季節。第二弾は「綿毛」が舞う風景を音で表現。リアレンジ、本人による演奏を新規収録して配信限定リリース!

1 track
Impromptu IRIS
Lossless

Impromptu IRIS

近藤嶺

映像音楽を中心に活動を続ける作曲家、近藤嶺が、季節のうつろい、その瞬間のインスピレーションをテーマに作曲、公開したピアノ即興曲「Impromptu」。彼が奏でる、365日、12の季節。第三弾は「あやめ、菖蒲、アイリス」をイメージした一曲。本人による演奏を新規収録して配信リリース!

1 track
Impromptu LYRA
Lossless

Impromptu LYRA

近藤嶺

映像音楽を中心に活動を続ける作曲家、近藤嶺が、季節のうつろい、その瞬間のインスピレーションをテーマに作曲、公開したピアノ即興曲シリーズ「Impromptu」。彼が奏でる、365日、12の季節。「七夕伝説」を描いた第四弾を、リアレンジ、本人による演奏を新規収録して配信限定リリース!

1 track
Impromptu CIERGE MAGIQUE
Lossless

Impromptu CIERGE MAGIQUE

近藤嶺

映像音楽を中心に活動を続ける作曲家、近藤嶺が、季節のうつろい、その瞬間のインスピレーションをテーマに作曲、公開したピアノ即興曲シリーズ「Impromptu」。彼が奏でる、365日、12の季節。「線香花火」を繊細な音で紡いだ第五弾、配信限定リリース!

1 track
LAST SCENE
Lossless

LAST SCENE

星屑ロンリネス

これからの季節にもういない。君にまた出会えると思いたい。九州最強前説アーティスト『星屑ロンリネス』が送る失恋ソング。幅広い世代に好感が持てる切なくも綺麗なトラックに、印象的なフレーズと心地よい韻で彩られたリリックが乗り、恋愛の終わりの心境をリアルに表現している。肌寒くなる秋にぴったりの心に染みる一曲である。

0 track
rain shooter (feat.Shigeo NAKA)
Lossless

rain shooter (feat.Shigeo NAKA)

akira_n. a.k.a 西平彰

西平彰ソロプロジェクト配信第2弾!今作はTHE SURF COASTERS中重雄をフューチャー

1 track
All Will Be Well
Lossless

All Will Be Well

Gallery 47

イギリス、ノッティンガム出身のシンガーソングライター、ジャック・ピーチーのプロジェクト、Gallery 47のセカンド・アルバム。Paul Wellerの2014年5月のドイツツアーにはオープニングアクトとして参加。

0 track
時をさかのぼって (「太陽を抱く月」より) オルゴール
Lossless

時をさかのぼって (「太陽を抱く月」より) オルゴール

Kyoto Music Box Ensemble

2013年から2014年NHK(BS・総合)で放映された韓国歴史ドラマ『太陽を抱く月』から名曲「時をさかのぼって」のオルゴール・ヴァージョンです。

1 track
ブレルへのオマージュ/ジュリエット・グレコ
Lossless

ブレルへのオマージュ/ジュリエット・グレコ

ジュリエット・グレコ

1978年に他界したジャック・ブレルを讃えてシャンソン界の至宝ジュリエット・グレコがブレル作品の共作者、ジェラール・ジュアネストをピアノに迎え、日本公演の会場で1989年に収録した貴重なライブ・アルバム。

12 tracks
ベスト・オブ・クラシック100 VOL-7
Lossless

ベスト・オブ・クラシック100 VOL-7

Classical/Soundtrack

V.A.

クラシックベスト100 VOL−7どこかで聞いたクラシック、皆が知ってるクラシック。ベスト100曲をセレクトしました。演奏者は東欧中心の世界一流アーティストによります。VOL−1〜7全7アルバムで構成。1アルバム14曲収録となっています。

16 tracks
Mr.kupido
Lossless

Mr.kupido

Angel

フィリピンの名曲に日本語の歌詞を乗せて、フィリピン出身のシンガーAngelが歌う![Mr.kupido]恋をした女の子の天まで上がるような気持ちを、かわいく真っ直ぐに描いた楽曲!フィリピンでも長く愛されている国民的楽曲に日本語詞に乗せてお届けします。

1 track
誰が世界を殺すのか
Lossless

誰が世界を殺すのか

Rock

THE STAR CLUB

通算34作品目となるTHE STAR CLUBの2004年最新型オリジナル・アルバム。全13曲のパンクロック・クレイジーチューン! 自らのインディペンデント・レーベル「クラブ・ザ・スター」より遂に発売!!

13 tracks
BREACH OF THE PEACE
Lossless

BREACH OF THE PEACE

Rock

THE STAR CLUB

通算35作品目となるTHE STAR CLUBの2005年最新型オリジナル・アルバム。全13曲のパンクロック・ファイトソングス! 自らのインディペンデント・レーベル「クラブ・ザ・スター」より発売。

13 tracks
GIMMICK
Lossless

GIMMICK

Rock

THE STAR CLUB

通算37作品目となるTHE STAR CLUBの2006年最新型オリジナル・ニューアルバム!翌年2007年の結成30周年を迎えてのカウントダウン開始!4月にリリースされたばかりの初のセルフ・カバーアルバム「VINTAGE BREAKER」に引き続き発売された、記念すべき作品!

13 tracks
テンションが上がるピアノ・ジャズ - Jazz Legend Original Collection
Lossless

テンションが上がるピアノ・ジャズ - Jazz Legend Original Collection

V.A.

高揚するスピード感、圧巻のテクニック・・・レジェンド達による、聴くとワクワクするピアノ・ジャズ名曲集。出勤途中〜料理をしながら〜テンションをあげたいシチュエーションのBGMにピッタリ!M-1はネットで話題となった企業広告に使用されたナンバーの原曲。

14 tracks
恍惚のあがない
Lossless

恍惚のあがない

Rock

THE STAR CLUB

結成30周年を迎えたTHE STAR CLUB。トランス・パンクと言うキーワードを基に原点に立ち返りながらも、音楽的には最先端を目指して完成されたこの作品は、メンバー自ら,実験作にして最高傑作と言い切る超話題作。通算38作品目となる30周年記念アルバム。

14 tracks
BOOSTER SHOT
Lossless

BOOSTER SHOT

Rock

THE STAR CLUB

30周年を終え、新たな1年目を飾るTHE STAR CLUBの最新作。珠玉のロックンロールをテーマに創られたこのアルバムは、カンフル剤というタイトルミーニングに相応しく、スピード&ライブ感あふれる、ボルテージ120%の作品になっている。通算39作品目のアルバム。

13 tracks
Episode I
Lossless

Episode I

Olympic Ayres

Vampire Weekendを始め日本でも大ヒットとなったChvrchesとThe 1975など人気のインディー・ポップをフィーチャーしたサッカーゲーム「FIFA14」。Olympic Ayresは無名の新人としては異例の大抜擢として「Magic」で参加。以来動画サイトで「Magic」の海賊ビデオが上がらない日はない。2014年日本のみ限定でフィジカル・アルバムをリリースする。

3 tracks
AREA FREE
Lossless

AREA FREE

Rock

THE STAR CLUB

THE STAR CLUBの2010年最新盤は、“手前の限界突破れ!!“そんなフレーズをPUNK SOUNDSに乗せた「AMBITIOUS SPIRIT」、アルバムの代表曲と言えるハードコアな「FORGET ABOUT IT」、さらにはポップ・ナンバーの真骨頂「FREE MAN」と、いつも以上にハードながらもキャッチさに溢れた作品となっている。

13 tracks
Anna
Lossless

Anna

Ransom and the Subset

数々の企業CEOを歴任する優秀で実力のあるビジネスマンだったRanDairは、50代を迎えたある日考えた。「若いころに抱いたロック・ミュージックへの情熱を、もう一度燃やしたい。本当にやりたいことを実現させるんだ。人生の残り時間は少ない(No TimeTo Lose)のだから。」そうと決めてからは早かった。書きためたデモソングを持って長年ビジネスで培った交渉力とコネをフル活用。グラミー受賞経験もある名エンジニア、Ducky Carlisle(MikeViola, Bleu, Major Labels)、プロデューサーBrian E. Kingと制作チームを結成。演奏陣にはMike Musburger(ex The Posies)、Mike Squires(ex Harvey Danger)、さらにデモソングを聴き大絶賛&自らゲスト参加を志願したJody Porter(Fountainsof Wayne)が集結。こうして、90年代黄金期を思わせる無敵のパワーポップアルバム『No Time To Lose』が完成した。「夢を追いかけるのに年齢は関係ない」を見事体現して見せた脱サラ親父RanDairのシンデレラストーリーがここから始まる!

1 track
パーフェクトEDMヒッツ(Never Ending Summer - Best HIts Cover)
Lossless

パーフェクトEDMヒッツ(Never Ending Summer - Best HIts Cover)

Summer Generation Singers

決定版EDMカヴァー集!世界的なヒットを飛ばすAvicii、Calvin Harris、Zedd、Skrillexなどの定番EDMナンバーを集めたパーティー・コンピレーション。パーティー、BBQ、ドライブなどにぴったり!

15 tracks
Cruise! feat. SHiON and LAIN
Lossless

Cruise! feat. SHiON and LAIN

TARK with KLO-D

千葉・柏を拠点とするHIPHOPクルー、16x6-sixteen cross six-のKLO-D,TARKが贈る珠玉のドライブチューン!!

1 track
Celebrate - Live at the SSE Hydro Glasgow (Audio Version)
Lossless

Celebrate - Live at the SSE Hydro Glasgow (Audio Version)

Simple Minds

2013年11月27日、彼らの故郷でもあるクラスゴーで収録されたスペシャル・ライブがアルバムとしてリリース!「Alive And Kicking」や「Don't You (Forget About Me)」、「All The Things She Said」といったヒット曲収録。

0 track
紅桜

紅桜

HipHop/R&B

紅桜

仲間」、「家族」、「絆」、「愛」が溢れ出る衝撃の1stフルアルバム。「お前は俺、俺はお前。自分に問う、なんぼのもんじゃい!」ぶっ飛ばされないよう、心して聴け!

8 tracks
BETHLEHEMの夜ジャズ 第2集 - COMPILED BY TATSUO SUNAGA
Lossless

BETHLEHEMの夜ジャズ 第2集 - COMPILED BY TATSUO SUNAGA

V.A.

名門ジャズレーベル、ベツレヘムの豊富なカタログをレコード番長、須永辰緒がセレクション!レコード番長、須永辰緒が選曲する大人のジャズをテーマにした人気シリーズ、「夜ジャズ」最新作に、50年代、60年代の傑作ジャズ作品の宝庫、ベツレヘム編が登場!同時に「夜ジャズ」とはコンセプトの異なるベツレヘムのエンターテインメントの部分に着目して幅広い層にアピールする入門編作品「Revisit」の2種類同時リリース!今聴くべき新解釈のベツレヘム作品!!

22 tracks
ANOTHER SKY

ANOTHER SKY

YAMAO THE 12

京都HIP HOP最前線!!派手な流行とは無縁だが心のこもった一語一句・・・YAMAO THE 12 2ndアルバム完成!!

15 tracks
ぼくら
Lossless

ぼくら

Pop

ヘクとパスカル

ヘクとパスカル 配信第二弾シングル『ぼくら』リリース!!子供でも大人でもない''ぼくら''の、若者らしい率直な不安やジレンマを描いたリリックが秀逸な一作。誰もが経験する焦燥感を、軽やかなメロディと屈託のないボーカルとの相乗効果で、包み込むような温もりのある作品へと昇華させている。岩井俊二が監督・脚本をつとめる短編アニメ映画『TOWN WORKERS』のエンディングテーマ。

1 track
BACK TO 80's PARTY MIX
Lossless

BACK TO 80's PARTY MIX

DJ KEN-BO

ストリートで爆発的セールスを記録した大人気80’ s ミックスCD シリーズ「Shade of 80’ s」の、シリーズ集大成的決定版!80 年代に青春を過ごし、90 年代のクラブ/ ヒップホップシーンをトップDJ として走り抜けてきたDJ KEN-BO だからこそ届けることが出来る、リアル80’ s パーティー・ミックス!マドンナ、カイリー・ミノーグ、チャカ・カーン、ドナ・サマーからデヴィッド・ボウイ、ユーリズミックス、ボン・ジョヴィ、フランキー・ゴーズ・トゥー・ハリウッドなどなど、80 年代のビルボード・トップ・チャートを彩り、当時のディスコを沸かせた名曲たちのカバー全39 曲を、キャリア25 年以上のDJ KEN-BO が80’ s スタイル・ミックス!

39 tracks
Legao
Lossless

Legao

Pop

Erlend Øye

キングス・オブ・コンビニエンスのVo&Gt のみならず、ここ日本でも超話題沸騰中のノルウェーのポップ集団Kakkmaddafakkaを一躍スターダムにのし上げた、張本人アーランド・オイエ、完全復活!!実に11 年の沈黙を破り待望のセカンド・アルバムが堂々完成!!サイド・プロジェクトThe Whitest Boy Alive の解散で先日多くのファンを悲しませた最中、ビッグサプライズが到着!!

11 tracks
エクスメイデン
Lossless

エクスメイデン

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

ニコニコ動画で配信されていたシュール系ロボットアニメ「エクスメイデン」配信希望の声も多かった、人気歌い手・鹿乃さんが歌うOP曲。いつもはゆるい純(内田真礼さん)たちがかっこよく歌い上げるED曲が、ついに配信!

6 tracks
あとがき

あとがき

HipHop/R&B

日本語HIP HOPの希代のリリシスト鬼。名曲「小名浜」を含むベスト盤が発売決定!更に2年振りの新曲も収録!!

0 track
Several Wolves
Lossless

Several Wolves

V.A.

数多くの英音楽誌、DJが絶賛する、ウェールズ出身、エレクトロ・フォークデュオTrwbadorによるセカンドアルバム。

0 track
Tattletale
Lossless

Tattletale

Antibalas

長年アンティバラスのライブでも演奏されてきた「Tattletale」、遂にリリース!エチオピアン・ファンクとジャズにインスパイアされたという、アンティバラスのダークな一面を覗かせる一曲。

2 tracks
FEEL

FEEL

V.A.

1 track
Believe
Lossless

Believe

Ashanti

11 tracks
RUN

RUN

SUBOI

0 track
Made In France
Lossless

Made In France

V.A.

0 track
Wu-Tang Collective
Lossless

Wu-Tang Collective

V.A.

0 track
Kings Of Crunk - Clean
Lossless

Kings Of Crunk - Clean

V.A.

19 tracks
BOOWY 作品集
Lossless

BOOWY 作品集

オルゴールサウンド J-POP

BOOWYの オルゴール作品集です。10曲入りアルバムがなんと600円代!そして極上音質!!!収録曲は ONLY YOU、Marionette、CLOUDY HEART、NO.NEY YORK、B.BLUE、Dreamin'、わがままジュリエット、季節が君だけを変える、ホンキー・トンキー・クレイジー、MEMORY 等10曲入りです。

10 tracks
倉木麻衣 作品集
Lossless

倉木麻衣 作品集

オルゴールサウンド J-POP

倉木麻衣の オルゴール作品集です。10曲入りアルバムがなんと600円代!そして極上音質!!!収録曲は Seacret of my heart、Stay by my side、Love, Day After Tomorrow、NEVER GONNA GIVE YOU UP、君との時間、Everything's All Right、Trying To Find My Way、Delicious Way、This is your life、happy days 等10曲入りです。

10 tracks
オルゴール J-POP HIT VOL-357
Lossless

オルゴール J-POP HIT VOL-357

オルゴールサウンド J-POP

夜明けのブレス (チェカーズ)、オーマイガー! (NMB48)、悲しき街角 (Del Shannon)、夢芝居 (梅沢登美男) 等ヒット曲満載です。

4 tracks
TOP