はちきんガールズ
Interviews/Columns

レビュー
おすすめの2.3枚(2012/11/28~2012/12/4)
いよいよ師走に突入! もう今年もあと1ヶ月ですね。そんなことにはお構いなしに、新たな素晴らしい音源たちが続々とリリースされています。ただ、数が多い! 興味はあるけど、全部は聴いていられない! そんなあなたのために、このコーナーでは、OTOTOY編集部がオス…

レビュー
おすすめの2.3枚(2012/11/28~2012/12/4)
いよいよ師走に突入! もう今年もあと1ヶ月ですね。そんなことにはお構いなしに、新たな素晴らしい音源たちが続々とリリースされています。ただ、数が多い! 興味はあるけど、全部は聴いていられない! そんなあなたのために、このコーナーでは、OTOTOY編集部がオス…
Digital Catalog
活動拠点を東京に移し、新たな挑戦を続けていく「はちきんガールズ」にふさわしく、今回は作・編曲に「すみだしんや」「清水哲平」を起用。王道のアイドルチューンと言うより、彼女達の鍛え抜かれた音楽性のポテンシャルの高さが発露する作品に仕上げられている。「帽子のかたちのぼうしパン」は、現在NHKオンデマンドで視聴可能PVとしてUPされている作品のフルバージョン。
2012年11月の海洋堂イメージガール就任以来、日本最大のホビーイベントである「ワンダーフェスティバル」や海洋堂の式典の出演に留まらず、台湾、上海と海外での展示会においても海洋堂のPR活動を繰り広げて来たはちきんガールズが、満を持して海洋堂50周年でもある2014年にコラボソングである「冒険はじまる。」をCD化する。大手フィギュアメーカーである海洋堂が「何故にイメージガールを立てる?」と世間から問われて来たが、常に進化前進するはちきんガールズのアーティストとしての生き様とモノ創りのプロである海洋堂の理念とがシンクロし、コラボレーションに至った経緯を実証するマキシシングル。「冒険はじまる。」の他、新たに書き下ろされた未発表曲「ザッツ!KAIYODO」(海洋堂イメージソング)、ライブ等ではおなじみの「ホビー館で待ちゆうきね」(海洋堂ホビー館四万十PRソング)、「かっぱららん」(海洋堂かっぱ館イメージソング)「冒険はじまる」インストを含む全5曲を収録。ミリタリー姿でシュビムワーゲン(ドイツ軍用車)に乗り込むはちきんガールズのCDジャケットは、某有名プラモデルメーカーのパッケージを思わせるデザイン。 メンバーのコスチュームは、なんと全部実戦仕様、マニア垂涎の高額コスチューム!(一式200~500万円) 海洋堂が所有する、これらミリタリーファッションに身を包む彼女たちの姿に、徹底したモノ創りの精神で遊ぶ、海洋堂宮脇センムのはちきんガールズに対する並々ならぬ期待度が垣間見れる。「冒険=戦い」、この強いメッセージを世に問う。今まさに海洋堂とはちきんガールズのコラボ伝説の第一章がはじまる!
News
〈第一回ご当地『鍋』フェスティバル〉にNegicco、はちきんガールズら出演
12月5日(金)6日(土)7日(日)に東京・日比谷公園小音楽堂でおこなわれる〈第一回ご当地『鍋』フェスティバル〉にNegicco、はちきんガールズらご当地アイドル・グループが出演する。 〈第一回ご当地『鍋』フェスティバル〉は全国の秋・冬の風物詩、「鍋」料
〈第一回ご当地『鍋』フェスティバル〉にNegicco、はちきんガールズら出演
12月5日(金)6日(土)7日(日)に東京・日比谷公園小音楽堂でおこなわれる〈第一回ご当地『鍋』フェスティバル〉にNegicco、はちきんガールズらご当地アイドル・グループが出演する。 〈第一回ご当地『鍋』フェスティバル〉は全国の秋・冬の風物詩、「鍋」料