
『Play for Japan 2012 vol.7』参加アーティストのコメント

◎音源のダウンロードはこちら◎
Black-Chiwawa
僕が出来ることは限られていますが、微力でも応援したいと思い、全力で作品を作りました。
プロジェクト関係者、また多くの人が同じ気持ちでいると思います。
被災地の一日も早い復興を願っております。
Ao Inoue
昨年リリースした初のソロ・インストアルバム "ARROW"に収録した楽曲達と少し雰囲気の違う曲ですが、同時期に制作した"Stripes"です。疲れた時や、お休みの時に楽しんで頂きたいと思います。
MACKA-CHIN
生物学を音に注いでみました
SWO'D'ROLL-JAH a.k.a. S-WORD ft Ten ver.5.0
僕に被災地を癒す力は有りません。出来る事と言えば、現状を真摯に見て作品としてRecreateする事ぐらいです。
安易な頑張れは言えません。でも、その先を想像し期待する事は出来ます。
明日を創造する強き心が、その手に宿る事を祈りつつ、過去や今を受け入れ、前を向き、未来に少しでも希望が繋げられると良いなと願っています。
(SWO'D'ROLL-JAH a.k.a. S-WORD)
キドリキドリ
どうして関心のある人間以外は原発について何も知らなかったのか。
それは、まともに教えてもらっていないからだと思う。
田中光&MASAYA YONEYAMA
僕ら自身で未来をデザインしていきましょう。
a.b.perspectives
多くの方がそうであるように、僕らも震災で友人やそのご家族を失いました。
ぼくらができることは少ないですし、役に立つほどの知名度もありませんが、
音楽に限らず、今後を担う何かを作っていければ、
理由も分からず亡くなっていった方に対し、意味のある生活を送れるかもしれないと考えています。
Human Boot Project
1年経ても僕らの想いが変わる事はありません。
このコンピレーションのすべての曲や想いが、被災した方々の力になる事を願います。
Mr. G-in of 90gcrew
全ての被災者、及び関係者の方々へ。遠く離れた地で家族の被災を知った一人のDeeJayからVibesを。
雨宮透貴
写真タイトル:「鳥」
日本中、世界中を大きく揺らした東日本大震災。この地震をきっかけに人類の意識が変わることが、亡くなられた方々への供養であり義務だと思います。
僕は明るい未来を信じています。
『Play for Japan 2012』特集ページへ戻る