How To Buy
TitleDurationPrice
apricot -- dull over pull  mp3: 16bit/44.1kHz 02:24 Album Purchase Only
against -- 田中光  mp3: 16bit/44.1kHz 02:29 Album Purchase Only
balloon 3 -- sundelay  mp3: 16bit/44.1kHz 02:02 Album Purchase Only
summer remains -- Alex Martin  mp3: 16bit/44.1kHz 02:46 Album Purchase Only
pillow -- Ryo Takezawa  mp3: 16bit/44.1kHz 02:55 Album Purchase Only
man on the moon -- Joern asleep  mp3: 16bit/44.1kHz 02:52 Album Purchase Only
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 15:28
Album Info

33RECORDが33週に渡って配信中のコンピシリーズ”Biff Sound”。月夜のお供に良質な音楽を!の第28弾。 さて今週は・・・ 心優しきデカい人、'dull over pull'こと金子祐二(h.h.p.r.o.s.)が登場。"apricot"ではルーパーを駆使し、繊細なフレーズを紡ぎだすギタープレイでその多彩な才能の一片を垣間見せる。癒しと純粋な色彩の澱淡。なんとも心地よくて、お月見にも最適。いや~、お見事、今後も期待大。要チェックですよこれは。 #021でATLANTIS AIRPORTのヴォーカル、'Sone'がラップした"professor"の'田中光'バージョン"against "。同じリリックでもこんなに印象が違うものなのね。是非"professor"と合わせて聴いて頂きたい。ピュアでナチュラルな音楽に対する愛情が炸裂する、胸が締め付けられる曲。 そう目くじら立てずとも、ゆったり音にひたればいいさ。"balloon 3/sundelay"は力の抜け具合がこれまた。なトリップミュージック。'yawn of sleepy'のピアノ、'sleepy it'のシーケンサーと共に演奏を楽しむsundelayメンバー。エスタブリッシュメントされたメインストリームのロックとはまったく違った価値観や美学があることを声高ではないが知らせてくれる。かな? 夏の喧騒が嘘のように過ぎ、この時期はやっぱりちょっと寂しい。soapの'Alex Martin'が切なく歌い上げる"summer remains"はまさにそんな季節感にぴったりはまる名曲。本人が奏でる哀愁漂うギターと前述の'Sone'の寄り添う様なピアノとコーラス。そしてAlexの愁いを帯びた声が本当に素晴らしい。何度聴いても感動する。 そのsoapでAlexとコンビを組む'Ryo Takezawa'が人生初フリースタイル・ラップに挑んだ"pillow"。フリースタイルだけに虚飾なしの心情が、拙くも味わい深く吐露されていく。その恐怖と羞恥心、・・・達成感。そして奇しくもその詞は、2曲目の田中光のリリックとも呼応して昇華していく。素晴らしい。やっぱり音楽バカだよみんな。 最後は彷徨える吟遊詩人'Joern asleep'再び。"man on the moon"では優れた機知と風刺精神が、凝固して玉髄と仮した泡の如く音が作り出す彩飾に有効に作用していく。月の上に独り佇む男の思索は容易にはとらえ難い。難解?複雑?いえいえ「遊び」です。 以上5曲、絶えざる革新と絶えざるダイナミズムに呼びかける、充実した内容となっております。 アートワークはkokko第二弾。一度開かれてしまったものは後戻り出来ない、増殖を繰り返し広がっていく。そんなエネルギーに満ちた作品です! 偶然か必然か。Ice Cream Studioに辿り着いた個性豊かな創作者達の「その瞬間」を切り取り、記録していくこの企画、是非体験してみて下さい! Artwork by kokko / Mastering by sleepy it / Mix by Yawn of sleepy

Discography

“正統派バックパッカースタイル”と評されるUnderground Hip Hop MC田中光と、常に実験的でありながらも唯一無二の音像を構築している兵庫県加古川市出身のビートメイカーdhrmaのコラボレーション作「cusp」。 内面の移ろいと朝の散歩を並列に描写し比喩したリリックと、無機と有機が緻密に織り混ざりながらも温かみがあるサウンドが心理的な帰属意識を問う一作。 日本古来の文化を貴重としながら独自の世界観と発想をデザインとして展開するウェアブランド"麻中之蓬”のバックアップのもとリリース。

1 track

“正統派バックパッカースタイル”と評されるUnderground Hip Hop MC田中光と、常に実験的でありながらも唯一無二の音像を構築している兵庫県加古川市出身のビートメイカーdhrmaのコラボレーション作「cusp」。 内面の移ろいと朝の散歩を並列に描写し比喩したリリックと、無機と有機が緻密に織り混ざりながらも温かみがあるサウンドが心理的な帰属意識を問う一作。 日本古来の文化を貴重としながら独自の世界観と発想をデザインとして展開するウェアブランド"麻中之蓬”のバックアップのもとリリース。

1 track

2 tracks

”utsusemi” Lyrics by Hikaru Tanaka Beats by ichiro_ Artwork by Killiman jah low works Mixed by ichiro_ Mastered by Hiroshi Shiota

1 track

”Five Sceneries” Lyrics by Hikaru Tanaka Beats by Masia Cuts by DJ 1an Artwork by Killiman jah low works Mixed by The Anticipation Illicit Tsuboi @ RDS Toritsudai Mastered by Rick Essig @ REM Sound NYC

1 track

”Five Sceneries” Lyrics by Hikaru Tanaka Beats by Masia Cuts by DJ 1an Artwork by Killiman jah low works Mixed by The Anticipation Illicit Tsuboi @ RDS Toritsudai Mastered by Rick Essig @ REM Sound NYC

1 track

アルバム「encounter」からのリミックス集。 ビートを排し、空中成分を探し集めた場合としての再構成。

5 tracks

繊細な技巧と多彩な残響。信念に彩られた、「encounter/出会い」と題されるキャリア初ソロ名義での公開作品。

6 tracks

隆盛を極めるMCバトルシーンの裏番長: MC正社員が率いる”戦極CAICA”から第4の男、音と共に生きる寡黙なリリシスト田中光による1stソロアルバムが遂にリリース!

12 tracks

日本のインディーシーンの中で、とりわけ異彩を放つインストバンド、sundelayの2ndアルバム。1stアルバムよりさらに『我が道を行く感』全開の作品となっている。前作同様、「今の時代だからこそ。」というこだわりから採用された全曲一発録音。それにより生み出された、生き物のように自由に動き回るオーガニックなグルーブ。クラウトロック直系のドラッギーでダビーなアンサンブル。確かなテクニックに裏打ちされた絶妙なタイミングで鳴らされるリードギター。Spacemen3のような浮遊感や中毒感、This Heatのような呪術性や攻撃性、John Zornのような実験性。それら全てを併せ持つ5編から成るアルバム。サイケ、ニューウェーブ、プログレ、ジャムバンド、ノイズファンからポストロック、シューゲイザー、アンビエントファンまで、全ての音楽好きに贈る、普遍のロックンロール作品の誕生です。

5 tracks

精力的なライブ活動で高い支持を集めている、5人組インストゥルメンタルバンドのデビュー作。作品全体から放たれる、優しくも熱い、ギラギラとしたサウンド。それはまるで、宇宙に浮かぶ太陽からの贈り物のようにすら感じられる。サイケデリックな精神世界、ポストロックの緻密さや美しさ、ジャムバンドのような解放感、それら全てが絶妙なバランスで溶け合った怪作!!

9 tracks
HipHop/R&B

"PACK3"のビートメーカー"m-al"と”Dry Echoes"での活動でも知られる注目のラッパー"田中光”によるジョイントアルバム"COMPASS"がリリース。

11 tracks
HipHop/R&B

"PACK3"のビートメーカー"m-al"と”Dry Echoes"での活動でも知られる注目のラッパー"田中光”によるジョイントアルバム"COMPASS"がリリース。

11 tracks
HipHop/R&B

5月31日にリリースされる"m-al&田中光"ジョイントアルバム"COMPASS"から先行シングル"Heavy"がリリース。

1 track
HipHop/R&B

5月31日にリリースされる"m-al&田中光"ジョイントアルバム"COMPASS"から先行シングル"Heavy"がリリース。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

Articles

Sundelay『Moksa』配信開始&インタビュー

インタヴュー

Sundelay『Moksa』配信開始&インタビュー

邦楽のメイン・ストリームとも、東京のインディーズ・シーンとも一線を画す独自のスタンスでの活動を続けるバンド、sundelay。彼らがkilk recordsから2ndアルバム『Moksa』をリリースする。それを記念して、初となるメンバー全員インタヴューを行…

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.3 竹中直純(OTOTOY代表取締役)「新しいメディアの考え方」

インタヴュー

kilk records session 2013 新音楽時代 vol.3 竹中直純(OTOTOY代表取締役)「新しいメディアの考え方」

新進気鋭のレーベル、kilk recordsの主宰者、森大地が、様々なゲストとともに音楽業界に疑問を投げかけてきた「kilk records session」。2011年から1年に渡りお届けしてきた本企画だったが、森の野心は留まることを知らず、2013年も…

kilk records特集!!  Aureole & Sundelay配信開始

インタヴュー

kilk records特集!! Aureole & Sundelay配信開始

2010年にAureoleの森大地によって立ち上げられたkilk records。「精神に溶け込む、人生を変えてしまうほどの音楽との出会い」を届けることを目的に、国内/外のアーティストを、音楽のジャンルを問わずに取り上げている新進気鋭のレーベルだ。今回、レ…