How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 The N.E.X.T. (Prod. Yakkle)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 03:42 N/A
2 Butterfly’s Faction (Prod. Fragment)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 03:24 N/A
3 Tokyo 25世紀 (Prod. Eccy)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 03:52 N/A
4 奮エテ眠レ (Prod. Michita)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 04:43 N/A
5 PM 09:00-Skit-  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 01:19 N/A
6 これがLife Style... (Prod. LostFace)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 03:48 N/A
7 誰だ (Prod. PUNPEE)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 02:43 N/A
8 PM 09:05-Skit-  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 03:29 N/A
9 Bird In The Cage (Prod. STUTS)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 03:44 N/A
10 Parallel World -Skit- (Prod. fanfan)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 01:51 N/A
11 Alice In Underground (Prod. Eccy)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 08:37 N/A
12 静寂でしか聞こえない (Prod. fanfan)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 02:44 N/A
13 You&Me (Prod. Michita)  alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz 04:42 N/A
Album Purchase Privilege

digital_book.pdf
Album Info

まるで小説を読んでいるかのような文学的リリックス、圧倒的なライミング・センス、怒涛のパンチ・ライン、鋭いラップ・スキル、さらに独自の世界観を醸すストーリーテーリング。その底知れぬ才能により、彼は現在若干21才にして既に孤高の立ち位置を確立している。今作では前作以上に様々なトピックを扱っており、ストイックに自らと向き合うことで切り取られた内面、仲間達との他愛もない日常、ストリートの真っ黒な現実、自身の経験に基づいた空想の物語、さらにはラブソングまで、極めて高い表現力と独特のリリシズムで無数のメッセージを打ち出している。

Note

アルバム購入者にはデジタル・ブックレットが特典で付いてきます!

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

ZONE THE DARKNESS 『THE NEXT』 配信開始 & インタビュー!!

インタビュー

ZONE THE DARKNESS 『THE NEXT』 配信開始 & インタビュー!!

'''88年生まれの天才肌!! ウワサの大型ルーキー!! '''東京次世代MC最注目株との呼び声高い新世代リリシストが沈黙を破る。マイク1本で独自の世界観を表現しつづける唯一無二のスタイルを堪能してほしい。''【参加プロデューサー】'' : Michita…

Digital Catalog

HipHop/R&B

ZORN、NHK特番で発表した新曲「戦争と少女」をリリース。 「戦争と少女」は、世界中の人々に愛され、世界中の音楽リスナーや音楽家たちに絶大なる影響を与え続け、2010年の急逝から15年が経つ今もその存在は色褪せることがない音楽プロデューサーNujabes(ヌジャベス)が遺した楽曲「reflection eternal」を使用し、同氏主宰レーベルHydeout Productions全面協力の元、制作された。日本語のラップがNujabesの楽曲にオフィシャルで起用されたのは今回が初となる。

1 track
HipHop/R&B

ZORN、NHK特番で発表した新曲「戦争と少女」をリリース。 「戦争と少女」は、世界中の人々に愛され、世界中の音楽リスナーや音楽家たちに絶大なる影響を与え続け、2010年の急逝から15年が経つ今もその存在は色褪せることがない音楽プロデューサーNujabes(ヌジャベス)が遺した楽曲「reflection eternal」を使用し、同氏主宰レーベルHydeout Productions全面協力の元、制作された。日本語のラップがNujabesの楽曲にオフィシャルで起用されたのは今回が初となる。

1 track
HipHop/R&B

ZORN、新曲「声」をリリース。サウンド・プロデュースを手掛けたのはBACHLOGIC、ジャケット写真は写真家の川上智之がポラロイドフィルムを使用し撮影した。

1 track
HipHop/R&B

ZORN、新曲「声」をリリース。サウンド・プロデュースを手掛けたのはBACHLOGIC、ジャケット写真は写真家の川上智之がポラロイドフィルムを使用し撮影した。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

ZORN、NHK特番で発表した新曲「戦争と少女」をリリース。 「戦争と少女」は、世界中の人々に愛され、世界中の音楽リスナーや音楽家たちに絶大なる影響を与え続け、2010年の急逝から15年が経つ今もその存在は色褪せることがない音楽プロデューサーNujabes(ヌジャベス)が遺した楽曲「reflection eternal」を使用し、同氏主宰レーベルHydeout Productions全面協力の元、制作された。日本語のラップがNujabesの楽曲にオフィシャルで起用されたのは今回が初となる。

1 track
HipHop/R&B

ZORN、NHK特番で発表した新曲「戦争と少女」をリリース。 「戦争と少女」は、世界中の人々に愛され、世界中の音楽リスナーや音楽家たちに絶大なる影響を与え続け、2010年の急逝から15年が経つ今もその存在は色褪せることがない音楽プロデューサーNujabes(ヌジャベス)が遺した楽曲「reflection eternal」を使用し、同氏主宰レーベルHydeout Productions全面協力の元、制作された。日本語のラップがNujabesの楽曲にオフィシャルで起用されたのは今回が初となる。

1 track
HipHop/R&B

ZORN、新曲「声」をリリース。サウンド・プロデュースを手掛けたのはBACHLOGIC、ジャケット写真は写真家の川上智之がポラロイドフィルムを使用し撮影した。

1 track
HipHop/R&B

ZORN、新曲「声」をリリース。サウンド・プロデュースを手掛けたのはBACHLOGIC、ジャケット写真は写真家の川上智之がポラロイドフィルムを使用し撮影した。

1 track
HipHop/R&B

ZORN、新作アルバム『RAP』をリリース! 全曲のサウンド・プロデュースをBACHLOGICが手掛け、先日発表した"いたいのとんでけ"を含む全13曲を収録した「RAP」。ジャケットの撮影は川上智之、アートワークはコラージュ・アーティストの河村康輔が手掛けた。

13 tracks
HipHop/R&B

ZORN、新作アルバム『RAP』をリリース! 全曲のサウンド・プロデュースをBACHLOGICが手掛け、先日発表した"いたいのとんでけ"を含む全13曲を収録した「RAP」。ジャケットの撮影は川上智之、アートワークはコラージュ・アーティストの河村康輔が手掛けた。

13 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

ZONE THE DARKNESS 『THE NEXT』 配信開始 & インタビュー!!

インタビュー

ZONE THE DARKNESS 『THE NEXT』 配信開始 & インタビュー!!

'''88年生まれの天才肌!! ウワサの大型ルーキー!! '''東京次世代MC最注目株との呼び声高い新世代リリシストが沈黙を破る。マイク1本で独自の世界観を表現しつづける唯一無二のスタイルを堪能してほしい。''【参加プロデューサー】'' : Michita…

TOP