Daily New Arrivals

New Albums/EP

stereo future
High Resolution

stereo future

Idol

BiSH

2018年は、初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得、全国大型フェスへの出演ラッシュを果たし、年末には過去最大規模の幕張メッセ9~11ホールでのワンマンライブを控えるなど勢いの止まらない“楽器を持たないパンクバンド”BiSHのメジャー5thシングルは、株式会社バンダイナムコエンターテインメントから発売される、ドラマティック討伐アクションゲーム『GOD EATER』シリーズの最新作『GOD EATER 3』のオープニングテーマとしてタイアップが決定。また、カップリング曲「S・H・i・T」はアユニ・DがBiSHをテーマに作詞を手がけた楽曲となっているのでこちらも注目だ。

2 tracks
REBOOT
High Resolution

REBOOT

Anime/Game/Voice Actor

岸田教団&THE明星ロケッツ

YouTubeでの楽曲総再生回数が1000万回以上、その人気は全世界に及ぶ人気ロックバンド“岸田教団&THE 明星ロケッツ”。アニメ『ストライク・ザ・ブラッドIII』のオープニングテーマ「Blood and Emotions」を収録した4枚目となるアルバムの発売が決定!2013年10月発売の「ストライク・ザ・ブラッド」(TVアニメOP)、2016年12月発売の「Blood on the EDGE」(『ストライク・ザ・ブラッドII』OP)に続く、シリーズ最新主題歌。今作についても、激しいバトルにもマッチするアップテンポのオープニングテーマ。

12 tracks
Tourist
Lossless

Tourist

Rock

Helsinki Lambda Club

“PAVEMENTだとB面の曲が好き”と豪語するボーカル橋本を中心とした日本のロックバンド、Helsinki Lambda Clubのミニ・アルバム。

7 tracks
REBOOT
Lossless

REBOOT

Anime/Game/Voice Actor

岸田教団&THE明星ロケッツ

YouTubeでの楽曲総再生回数が1000万回以上、 その人気は全世界に及ぶ人気ロックバンド“岸田教団&THE 明星ロケッツ”。 アニメ 『ストライク・ザ・ブラッドIII』 のオープニングテーマ 「Blood and Emotions」 を収録した4枚目となるアルバムの発売が決定!2013年10月発売の 「ストライク・ザ・ブラッド」 (TVアニメOP)、 2016年12月発売の 「Blood on the EDGE」 ( 『ストライク・ザ・ブラッドII』 OP)に続く、 シリーズ最新主題歌。 今作についても、 激しいバトルにもマッチするアップテンポのオープニングテーマ。

12 tracks
SO GOOD
Lossless

SO GOOD

Jazz/World

asuka ando

【ドイツ ライプツィッヒ 発 〜 日本 東京 行】歌姫と巡る、紫煙に包まれながら国境を飛び越える極上空級ラヴァーズナイトフライトッ!!asuka andoによるウィスパー系水先案内でいざ心地よく高度上昇。

1 track
stereo future

stereo future

Idol

BiSH

2018年は、 初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得、 全国大型フェスへの出演ラッシュを果たし、 年末には過去最大規模の幕張メッセ9~11ホールでのワンマンライブを控えるなど勢いの止まらない“楽器を持たないパンクバンド”BiSHのメジャー5thシングルは、 株式会社バンダイナムコエンターテインメントから発売される、 ドラマティック討伐アクションゲーム 『GOD EATER』 シリーズの最新作 『GOD EATER 3』 のオープニングテーマとしてタイアップが決定。 また、 カップリング曲 「S・H・i・T」 はアユニ・DがBiSHをテーマに作詞を手がけた楽曲となっているのでこちらも注目だ。

2 tracks
GREATEST SHITS
Lossless

GREATEST SHITS

Rock

SLANG

SLANG30周年記念編集盤レア&ベストアルバム「GREATEST SHITS」がSTRAIGHT UP RECORDSよりリリース。結成30周年を記念して製作された今回のベストアルバムはSLANGの不屈の名曲「何もしないお前に何がわかる 何もしないお前の何が変わる」をはじめとした代表曲はもちろん、1999年に発売のNYHCバンド「25 TA LIFE」とのスプリット7インチ収録音源、2006年に無料配布されたRIPCORD(U.K.)のカバー収録の6曲入りDEMO音源、2008年に3枚同時リリースした7イ ンチ収録曲、2010年発売のEXTREME NOISE TERROR(UK)との7インチ収録音源、さらにPIZZA OF DEATHからリリースされたアルバム「Glory Out Shines Doom」収録の失せし日常/糞の吹き溜まり/小さな棺3曲のプリプロ音源までもが詰め込まれた32曲入りの内容で発売。

32 tracks
re-birth
High Resolution

re-birth

Rock

Yuji Masagaki

スラップ奏法/コード弾き/タッピング/ハーモニクスを織り交ぜた独自の奏法で、グルーヴを生み出すソロベーストYuji Masagaki初の全国流通アルバム!大阪難波の路上中心にストリートライブを始め、わずか1 年で自主製作盤CD。3,000 枚以上を販売。1本のベースから放たれる、エモーショナルなグルーヴは、無限に広がっていく。ストリートで作り上げてきたYuji Masagaki初のカバーアルバム。

10 tracks
1999
Lossless

1999

Rock

羊文学

羊文学、クリスマス・シングル「1999」を配信限定リリース

1 track
WINK MEMORIES 1988-1996 30th Limited Edition - Original Remastered 2018 -
High Resolution

WINK MEMORIES 1988-1996 30th Limited Edition - Original Remastered 2018 -

Idol

Wink

相田翔子と鈴木早智子によるアイドル・デュオ、Wink。1988年にデビューし、マリオネットを思わせる独特のクールなダンス・パフォーマンスが受け、1989年には「淋しい熱帯魚」で日本レコード大賞を受賞、90年代を代表するアイドルとして一世を風靡した。1996年3月に活動停止。デビュー・シングル「Sugar Baby Love」から、代表曲「愛が止まらない〜Turn It Into Love〜」「One Night In Heaven〜真夜中のエンジェル〜」「Sexy Music」等、ラスト・シングル「Angel Love Story〜秋色の天使〜」まで、約9年間の活動の集大成ともいえる全てのシングル25曲を年代順に完全収録したベスト決定盤。デビュー30周年を記念してボーナス・トラック2曲を含むオリジナル・リマスター、配信オンリーの限定版。

27 tracks
美しい終末サイクル
Lossless

美しい終末サイクル

Rock

JYOCHO

超絶テクニックを誇るギタリスト、だいじろー(ex. 宇宙コンビニ)率いるJYOCHOキャリア初となる “情緒”豊かなフルアルバムが完成!

12 tracks
ALL TIME BEST 1998-2018
Lossless

ALL TIME BEST 1998-2018

Pop

コブクロ

20th Anniversary!コブクロの20年間を完全コンプリートした、初のコンプリートベストアルバム!時代を超えて様々な世代に愛される名曲たちを完全収録した最強盤!結成のきっかけとなった名曲「桜」、レコード大賞受賞曲「蕾」、ドラマ主題歌として大ヒットした「ここにしか咲かない花」、「流星」、人気曲「YELL~エール~」「轍-わだち-」「永遠にともに」、大ヒット映画主題歌「未来」など、1stシングルから、30thシングルまで、全シングル楽曲が生まれた順に収録。ファンから支持の高いインディーズ時代からの人気曲、アルバム、カップリングの“隠れ名曲”も収録!

58 tracks
Rightfully (TVアニメゴブリンスレイヤーOPテーマ)
High Resolution

Rightfully (TVアニメゴブリンスレイヤーOPテーマ)

Dance/Electronica

Mili

大ヒットTVアニメ『ゴブリンスレイヤー』OPテーマ 动画[哥布林杀手]片头曲 Rightfully / Mili

5 tracks
New World Order
High Resolution

New World Order

HipHop/R&B

Lunv Loyal

TEAM REPRESENT ENT. 所属のラッパー。2017年のクラシックアルバムゆるふわギャングの『MARS ICE HOUSE』唯一の客演アーティストとして突如シーンに現れ配信EP4タイトルを立て続けにリリース。2018年12月満を持してソロアルバムをリリース。

7 tracks
愛しか武器がない (Special Edition)
Lossless

愛しか武器がない (Special Edition)

Idol

ラストアイドル

●4月からの番組“ラストアイドル”サードシーズンで新たにスタートした立ち位置バトルを勝ち抜いた、ラストアイドル2期生12名による5thシングル! ●表題曲「愛しか武器がない」は、作詞:秋元康、作曲:バグベア(欅坂46「サイレントマジョリティー」「不協和音」等)、編曲:若田部誠(「バンドワゴン」「好きで好きでしょうがない」等)が担当。

7 tracks
ALL YOU NEED IS CAT〜猫こそはすべて
Lossless

ALL YOU NEED IS CAT〜猫こそはすべて

Pop

テンテンコ

テンテンコ、待望の新作は超刺激的な仲間達と作ったネコ・ソングのカバー・アルバム!

5 tracks
Girls Don't Cry (48kHz/24bit)
High Resolution

Girls Don't Cry (48kHz/24bit)

Pop

ONEPIXCEL

確かな実力を兼ね備えたガールズダンス&ボーカルグループ、ONEPIXCELが放つ3rdシングル。2018年12月15日に渋谷WWW Xにて行われるワンマンライブを目前に控えてのリリースとなる今作も今までのONEPIXCELらしさはそのままに、よりクールに、よりPOPにその魅力をリスナーに届ける。

6 tracks
マシン・ザ・ヤング (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

マシン・ザ・ヤング (PCM 48kHz/24bit)

Rock

NITRODAY

ニトロデイ1st Full Album 「マシン・ザ・ヤング」が遂に完成。7 月にリリースした2nd EP 「レモンドEP」にて様々なアーティストや音楽関係者から絶賛の声が届き、「SPACE SHOWER NEW FORCE 2018」「タワレコメン」などに選出。リリースツアーファイナルとなる下北沢THREE 公演はソールドアウトを記録し、そのライブパフォーマンスは次の時代を創る可能性を大いに感じさせるライブとなった。期待値の高まる中リリースとなる初のフルアルバム「マシン・ザ・ヤング」はバンドのルーツであるUS オルタナティブサウンドは根底にありながら、パワーポップ、エモ、US インディなどの影響も随所に感じられるなど幅が広がったサウンドと、独創性を増した小室ぺいが描く歌詞世界が混ざり合って、ニトロデイのオリジナリティを見事に表現した作品となった。この作品を経てニトロデイは新たなシーンの急先鋒となる。

10 tracks
海豚少年 / ゆめみちゃった

海豚少年 / ゆめみちゃった

Rock

betcover!!

betcover!!、両A面配信シングル『海豚少年 / ゆめみちゃった』

2 tracks
虹
Lossless

Pop

コブクロ

3 tracks
風
Lossless

Pop

コブクロ

2 tracks
DT pt.2 (PCM 48kHz/24bit)
Lossless

DT pt.2 (PCM 48kHz/24bit)

Jazz/World

Kan Sano

鍵盤の魔術師 Kan Sano、“世界を踊らせる” ニューシングル「DT pt.2」リリース決定! タイトで重厚感がありながらラフで温かいビート、硬派でありながら艶めかしいシンセ、様々な音が重なり合いKan Sanoにしか表現できない中性的な音像を持つ1曲が完成! Jazz、Hip Hop、Soul、R&B、Electroなど、まるで万華鏡のようにさまざまなジャンルの影が見え隠れする、まさに“今のKan Sano”がギッシリ詰まった濃厚な楽曲。 グッと腰を据えたBPMで、テンポアップに頼らずグルーヴで躍らせる!しかもインスト!というストイックな曲ですが、インストだからこそ、人種・性別・年齢を問わず世界中のミュージックラヴァーが理屈抜きに反応するであろうキラーチューンです。 グルーヴにこだわり抜いたジャパニーズダンスミュージックを世界へ向けてドロップします! ============================== 只今ニューアルバム制作中! ============================== 現在制作中のニューアルバムはキーボーディストはもちろんドラム、ベース、ギター、キーボード、トランペット、ヴォーカルまでマルチに演奏し、自身の原点であるブラックミュージック、ネオソウルへのリスペクトを込めた1枚になる予定! 「DT pt.2」はそのアルバムからの第一弾シングルとなります。 ============================== Kan Sanoの活動、そしてシーンの動向 ============================== Tom MischやFKJ、Daniel Caesarといった硬派でありながらメロウなメロディーを生み出す新進気鋭のアーティストが世界中から次々と頭角を現す中、日本もまたグルーヴを主体とした音楽が市民権を得て、ここ数年でシーンは大きなうねりとなっている。2016年にリリースされたKan Sanoのアルバム『k is s』は前作のセールスを軽々と上回り、この時代の流れを牽引する1枚となった。 その後の2年間も Kan SanoはKIRINJI、Chara、絢香、土岐麻子、RHYMESTER、UA、SING LIKE TALKING、SANABAGUN.、SKY-HI、iri、MGFなどジャンルレスで世代も様々なアーティストからラブコールを受け、プロデュース、リミックス、コラボを展開。 また是枝裕和監督がエグゼクティブプロデューサーを務める映画「十年 Ten Years Japan」のエンディングテーマやテレビドラマ「僕たちがやりました」「dele」等の音楽も手がけ、多方面で活躍。Tom MischやGiles Petersonも「ファンだ」と公言するなど、ジャンルも国も超え活動の幅を広げ、支持者は急増中!

1 track
Sunshine
Lossless

Sunshine

Pop

Anly

1 track
Sunshine
High Resolution

Sunshine

Pop

Anly

1 track
Rightfully (TVアニメゴブリンスレイヤーOPテーマ)
Lossless

Rightfully (TVアニメゴブリンスレイヤーOPテーマ)

Dance/Electronica

Mili

大ヒットTVアニメ『ゴブリンスレイヤー』OPテーマ 动画[哥布林杀手]片头曲 Rightfully / Mili

5 tracks
あなたの知らない私たち
High Resolution

あなたの知らない私たち

Pop

chay

chay、1年8か月ぶりとなる11枚目のシングル 「あなたの知らない私たち」はchayのシングル曲としては初となるCrystal Kayとコラボレーションした楽曲!さらに、テレビ朝日系 土曜ナイトドラマ「あなたには渡さない」(主演:木村佳乃)の主題歌に決定!

3 tracks
New World Order
Lossless

New World Order

HipHop/R&B

Lunv Loyal

TEAM REPRESENT ENT. 所属のラッパー。2017年のクラシックアルバムゆるふわギャングの『MARS ICE HOUSE』唯一の客演アーティストとして突如シーンに現れ配信EP4タイトルを立て続けにリリース。2018年12月満を持してソロアルバムをリリース。

7 tracks
ENKA III ~偲歌~ (猪俣公章生誕80周年記念)
High Resolution

ENKA III ~偲歌~ (猪俣公章生誕80周年記念)

Pop

坂本冬美

坂本冬美が、これまで影響を受けた演歌の名曲のかっこ良さを追及し、現代版にリニューアルしたアレンジでカバーして、演歌の魅力を幅広い世代にアピールしヒットを重ねてきた『ENKA』シリーズ第3弾。今作は趣向を変えて、坂本冬美の恩師である猪俣公章の生誕80周年を記念して猪俣公章作品を集めてレコーディング。

10 tracks
超ハジバム the FINAL。〜さらば平成〜
Lossless

超ハジバム the FINAL。〜さらば平成〜

Pop

ハジ→

LINE MUSIC ウィークリーチャート1位「カタオモイ。」を含む全13曲。 昨年から今年にかけてリリースした楽曲はもちろん、#ハジトラツアーで披露した新曲など、”今”のハジ→を感じられる1枚です!

GOOD PRICE!
13 tracks
Bbibbi
Lossless

Bbibbi

Pop

IU

1 track
un
High Resolution

un

Dance/Electronica

adaptrook

実験的かつ建設的なEnvironmental sound adaptrookがディープで革新的なアルバム「un」を完成させた。 特異なビートで刺激的かつ独創的なB2「stampede of light」 スピリチュアルなトラックとコーラスがハーモニーを織りなすB5「un-trapped」 胎内からはじまり、森林彷徨い、atmosphereへと広がるようなサウンドスケープ。 それはまるで一つの物語。 圧倒的な世界観溢れる素晴らしい傑作がここに

11 tracks
0
Lossless

0

arai tasuku

arai tasuku - 0 music by arai tasuku Vocal and Lyrics by Itaru Baba art work by C7(HIROKO SHIINA) Remixir world's end girlfriend , Yamato Kasai From Mili

5 tracks
INCESSANT
Lossless

INCESSANT

Dance/Electronica

kukatachii

前作リリースから約3ヶ月で早くも最新EP発売決定!前作「Real Things」は全国のラジオでもON AIRされ、 FM NORTH WAVEでは開局以来初となるSAPPORO HOT 100に4曲同時にチャートインするという快挙を成し 遂げた。今回のミニアルバム「INCESSANT」(インセサント)もアッパーチューンから、R&B、メロウ系まで、全6曲、 kukatachiiテイストなダンサブルな仕上がりになっている。また2017年、18年度「さがみ湖イルミリオン」TVCMタイ アップ曲”Inside”を収録。

6 tracks
Infant
Lossless

Infant

Anime/Game/Voice Actor

東城陽奏

アニメソングを中心に活躍中の東城陽奏。 今作品はTVアニメ「スペースバグ」オープニングテーマ『Tiny Dreamer』と、先行配信シングル『アオ』を含む全9曲を収録。 TVアニメ『奇異太郎少年の妖怪絵日記』EDテーマ「Misty」、TVアニメ『捏造トラップ-NTR-』OPテーマ「Blue Bud Blue」に次ぐリリースとなります!

9 tracks
うたの☆プリンスさまっ♪Eternal Song CD「雪月花」
Lossless

うたの☆プリンスさまっ♪Eternal Song CD「雪月花」

Anime/Game/Voice Actor

うたの☆プリンスさまっ♪

雪が降り、月が満ち、花が咲く。巡りゆく美しき景色に思いを馳せ、永遠の愛をアイドルたちが歌う「雪月花」とoff vocalを収録。シャイニング事務所のアイドル11人が贈る、永遠の愛の歌。

2 tracks
ALOHA
Lossless

ALOHA

Pop

平井 大

14 tracks
BEST OF BEST -2019- Mixed by DJ Ando
Lossless

BEST OF BEST -2019- Mixed by DJ Ando

VA

日本を代表するDJの1人「DJ Ando」による、間違いなしの正真正銘PARTY ROCK MIX2枚組!日本を代表するDJの1人「DJ Ando」による2019年もヘビープレイされるヒット曲を超厳選した間違いなしの正真正銘のPARTY ROCK MIX!前半はフェスやCLUBの定番中の定番を激アゲMIXし、後半は国内で活躍中アーティストの楽曲を超厳選した純国産パーティーミックス!海外のビッグヒットから国内の良質なダンスミュージックを楽しめる正真正銘の究極MIX!!

71 tracks
Discovery
Lossless

Discovery

Idol

amiinA

ポストロック、エレクトロニカ、UK&北欧サウンドなどジャンルを超えた楽曲群と、まったくタイプの異なるamiとmiyu、2人の少女が織り成すパフォーマンスで、唯一無二の世界観を作り上げているガールズユニットamiinAの、2ndアルバムが12/5(水)に発売されることが決定!1stアルバム『Avalon』では、自分たちが持つ世界観を、楽曲・アートワークで存分に表現したamiinA。2ndアルバム『Discovery』では、タイトルの通り、その世界をさらに広げ、新たなamiinAを発見できる、新しい2人に出会える作品となっている。 4thシングル『Jubilee』から、それまでの世界観を作り上げてきた作曲家とは異なる作曲家陣が楽曲制作に参加し、新たな可能性を感じさせているが、2ndアルバムはその集大成とも言える作品となる。 収録される楽曲は、インスト1曲を含む全11曲。既にリリースされている、GOING UNDER GROUNDの松本素生氏作曲の『Jubilee』、THE CHERRY COKE$のMASAYA氏作曲、THE CHERRY COKE$演奏による『Caravan』をはじめ、結成20周年を迎える人気バンド・the band apartの木暮栄一氏が作曲し、the band apartの小暮氏、原氏、荒井氏が演奏に参加している『allow』、日本のエレクトロニックミュージック界の天才と言われるSerphが編曲を手がけた『sign』、“叙情派轟音ダブバンド”としてその名を広く知らしめている、あらかじめ決められた恋人たちへの池永正二氏作曲の『zion』『Discovery』、「NHKみんなのうた」の演奏・歌唱などでも知られるアコースティックユニット・beautiful hummingbird作曲、「ピタゴラスイッチ」などでお馴染みの栗コーダーカルテットが演奏を担当した『nana』、元Fugerのギタリストであり、niumum TOYBEATSでギタリストを務める岡村夏彦氏作曲の『magic』など、様々なジャンルのアーティストが参加。今まで作り上げてきた色に、多様な個性的な色が混ざり合い、また新たな色が生まれている。今までのamiinAを感じさせながらも、異なる魅力を発見し、新たな旅の始まりを感じさせてくれるアルバムである。 演奏陣は、楽曲ごとにそれぞれのアーティスト・バンドが実際に演奏を担当、また今までにもamiinAの楽曲に参加している元ゲントウキのベーシスト伊藤健太氏、空想委員会のベーシスト岡田典之氏なども加わり、楽曲に彩りを添えている。

11 tracks
DT pt.2
Lossless

DT pt.2

Jazz/World

Kan Sano

鍵盤の魔術師 Kan Sano、“世界を踊らせる” ニューシングル「DT pt.2」リリース決定!タイトで重厚感がありながらラフで温かいビート、硬派でありながら艶めかしいシンセ、様々な音が重なり合いKan Sanoにしか表現できない中性的な音像を持つ1曲が完成!Jazz、Hip Hop、Soul、R&B、Electroなど、まるで万華鏡のようにさまざまなジャンルの影が見え隠れする、まさに“今のKan Sano”がギッシリ詰まった濃厚な楽曲。グッと腰を据えたBPMで、テンポアップに頼らずグルーヴで躍らせる!しかもインスト!というストイックな曲ですが、インストだからこそ、人種・性別・年齢を問わず世界中のミュージックラヴァーが理屈抜きに反応するであろうキラーチューンです。グルーヴにこだわり抜いたジャパニーズダンスミュージックを世界へ向けてドロップします!==============================只今ニューアルバム制作中!==============================現在制作中のニューアルバムはキーボーディストはもちろんドラム、ベース、ギター、キーボード、トランペット、ヴォーカルまでマルチに演奏し、自身の原点であるブラックミュージック、ネオソウルへのリスペクトを込めた1枚になる予定! 「DT pt.2」はそのアルバムからの第一弾シングルとなります。==============================Kan Sanoの活動、そしてシーンの動向==============================Tom MischやFKJ、Daniel Caesarといった硬派でありながらメロウなメロディーを生み出す新進気鋭のアーティストが世界中から次々と頭角を現す中、日本もまたグルーヴを主体とした音楽が市民権を得て、ここ数年でシーンは大きなうねりとなっている。2016年にリリースされたKan Sanoのアルバム『k is s』は前作のセールスを軽々と上回り、この時代の流れを牽引する1枚となった。その後の2年間も Kan SanoはKIRINJI、Chara、絢香、土岐麻子、RHYMESTER、UA、SING LIKE TALKING、SANABAGUN.、SKY-HI、iri、MGFなどジャンルレスで世代も様々なアーティストからラブコールを受け、プロデュース、リミックス、コラボを展開。また是枝裕和監督がエグゼクティブプロデューサーを務める映画「十年 Ten Years Japan」のエンディングテーマやテレビドラマ「僕たちがやりました」「dele」等の音楽も手がけ、多方面で活躍。Tom MischやGiles Petersonも「ファンだ」と公言するなど、ジャンルも国も超え活動の幅を広げ、支持者は急増中!

1 track
DT pt.2 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

DT pt.2 (PCM 48kHz/24bit)

Jazz/World

Kan Sano

鍵盤の魔術師 Kan Sano、“世界を踊らせる” ニューシングル「DT pt.2」リリース決定!タイトで重厚感がありながらラフで温かいビート、硬派でありながら艶めかしいシンセ、様々な音が重なり合いKan Sanoにしか表現できない中性的な音像を持つ1曲が完成!Jazz、Hip Hop、Soul、R&B、Electroなど、まるで万華鏡のようにさまざまなジャンルの影が見え隠れする、まさに“今のKan Sano”がギッシリ詰まった濃厚な楽曲。グッと腰を据えたBPMで、テンポアップに頼らずグルーヴで躍らせる!しかもインスト!というストイックな曲ですが、インストだからこそ、人種・性別・年齢を問わず世界中のミュージックラヴァーが理屈抜きに反応するであろうキラーチューンです。グルーヴにこだわり抜いたジャパニーズダンスミュージックを世界へ向けてドロップします!==============================只今ニューアルバム制作中!==============================現在制作中のニューアルバムはキーボーディストはもちろんドラム、ベース、ギター、キーボード、トランペット、ヴォーカルまでマルチに演奏し、自身の原点であるブラックミュージック、ネオソウルへのリスペクトを込めた1枚になる予定! 「DT pt.2」はそのアルバムからの第一弾シングルとなります。==============================Kan Sanoの活動、そしてシーンの動向==============================Tom MischやFKJ、Daniel Caesarといった硬派でありながらメロウなメロディーを生み出す新進気鋭のアーティストが世界中から次々と頭角を現す中、日本もまたグルーヴを主体とした音楽が市民権を得て、ここ数年でシーンは大きなうねりとなっている。2016年にリリースされたKan Sanoのアルバム『k is s』は前作のセールスを軽々と上回り、この時代の流れを牽引する1枚となった。その後の2年間も Kan SanoはKIRINJI、Chara、絢香、土岐麻子、RHYMESTER、UA、SING LIKE TALKING、SANABAGUN.、SKY-HI、iri、MGFなどジャンルレスで世代も様々なアーティストからラブコールを受け、プロデュース、リミックス、コラボを展開。また是枝裕和監督がエグゼクティブプロデューサーを務める映画「十年 Ten Years Japan」のエンディングテーマやテレビドラマ「僕たちがやりました」「dele」等の音楽も手がけ、多方面で活躍。Tom MischやGiles Petersonも「ファンだ」と公言するなど、ジャンルも国も超え活動の幅を広げ、支持者は急増中!

1 track
ESSAY (PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

ESSAY (PCM 96kHz/24bit)

Rock

STEPHENSMITH

2018年5月、突如3曲の配信SGでその存在をシーンに示したSTEPHENSMITH。多数の公式チャートも上位に喰いこむ中、待望のニューアルバムをついにリリースします。ギター、ベース、ドラムというロックバンドとしては、ミニマムな編成ながら、そのオルタナティブなサウンドと、同時代のソウル/インディR&Bの空気を十二分に孕んだそのウタ世界で一気に東京のシーンの最注目アーティストのポジションを確立するなか、今作は彼らが自身の音楽に名づけた「SLOWTOUCH」という言葉を、更に音楽的に更新した野心的な傑作に仕上がりました。現在のメロウな空気感と一線を画す、クールでスタイリッシュ、そして何よりもリリカルな彼らの音楽は、いま、この時代に必要な何かを与えてくれるでしょう。 2018年も終わりを迎える中、いよいよシーンの本命の登場です。

8 tracks
HARCO

HARCO

Pop

HARCO

10 tracks
INOYAMALAND [Remaster Edition]
Lossless

INOYAMALAND [Remaster Edition]

Dance/Electronica

INOYAMALAND

日本のアンビエント、環境音楽のパイオニア:イノヤマランドによる、長らく入手困難だった1997年リリースの2ndアルバムが、リマスタリング、ボーナストラックを追加して、待望の再リリース!

17 tracks
K SEVEN SONGS
Lossless

K SEVEN SONGS

Anime/Game/Voice Actor

angela

2018年7月より各エピソードが順次公開となっている劇場アニメーション『K SEVEN STORIES』。そのEpisode1~6の全エンディング主題歌を収録したミニ・アルバムが遂に発売決定!

6 tracks
LST/D
Lossless

LST/D

HipHop/R&B

Neighbors Complain

2019年1月23日にリリースされるNEIGHBORS COMPLAIN約1年半ぶりとなる待望の2ndアルバム『BRIDGE』からの先行シングル。スぺーシーでグルーヴィーなサウンドにOtoのヴォーカルが豊かに輝くキラーチューン!

1 track
LST/D (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

LST/D (PCM 48kHz/24bit)

HipHop/R&B

Neighbors Complain

2019年1月23日にリリースされるNEIGHBORS COMPLAIN約1年半ぶりとなる待望の2ndアルバム『BRIDGE』からの先行シングル。スぺーシーでグルーヴィーなサウンドにOtoのヴォーカルが豊かに輝くキラーチューン!

1 track
MAJESTIC
Lossless

MAJESTIC

HipHop/R&B

DOTAMA

2018年3月に3rdアルバム「悪役」をリリースしてから9ヶ月。早くも7曲入りの新作EPを完成させた。関取花を迎えての新曲「インターステラー」、AbemaTV『KING OF TRACKS』用に書き下ろした「READY feat.SAM、DJ YU-TA」。ゆるめるモ!× DOTAMAの「フリースタイル全部(Tomggg remix)」、DOTAMAの故郷 “栃木県佐野市”の公式PRソング「MY CITY」を含む全7曲入り。

7 tracks
OHANA
Lossless

OHANA

Pop

平井 大

9 tracks
overture

overture

Anime/Game/Voice Actor

ルクレツィア

『ドラガリアロスト』発の歌姫「ルクレツィア」によるEP「overture」を配信リリース!

3 tracks
OWARIKARA BEST OF CULT 2010-2018 〜オワリカラの世界〜
Lossless

OWARIKARA BEST OF CULT 2010-2018 〜オワリカラの世界〜

Rock

オワリカラ

変幻自在なアンサンブルによるキャッチーで質の高い楽曲で注目を集め、そのライブパフォーマンスで多数のイベント出演歴を誇るロックバンド、オワリカラの結成10周年記念ベスト・アルバム。これまでリリースしてきたフルアルバム5枚と、完売した限定シングルよりベスト&カルトな人気曲をセレクト。

16 tracks
TOP