New Albums/EP

Daily New Arrivals

DANCE TO YOU(24bit/48kHz)
High Resolution

DANCE TO YOU(24bit/48kHz)

Rock

サニーデイ・サービス

バンド史上もっとも長い制作期間を費やした渾身の作が遂に完成。サニーデイ・サービスの真髄が結晶化された、究極のポップアルバムです! ジャケット・イラストレーションは永井博。アルバム全編にBREEZEが通り抜けます。曽我部恵一のビタースウィート&シルキーなヴォーカル、メロウネスとメランコリーが宿る美しいメロディ群、めくるめくポップマジック。今作にはこうしたバンドの真骨頂が惜しげもなく注ぎ込まれており、同時に、これまでとは明らかに異なる新たなサニーデイの魅力に満ち溢れています。次なるステージへと向かうサニーデイを予感させた先行シングル「苺畑でつかまえて」をはじめ、きらめくファンタジーで染め上げられた全9曲を収録。全ての曲がシングルカットが可能なほどに、ただただ名曲ばかりが収められた、至福としか言いようのない作品となりました。ジャパニーズ・ポップ史に輝く名作『東京』のリリースから20年。この2016年にサニーデイ・サービスが再びポップミュージックの金字塔を打ち立てます。

Bonus!
9 tracks
lovefilm(24bit/96kHz)
High Resolution

lovefilm(24bit/96kHz)

Rock

lovefilm

the telephonesの石毛輝と岡本伸明・江夏詩織・高橋昌志による新バンドlovefilm。 10曲入りのファーストアルバム

10 tracks
QUIERO V.I.P.
Lossless

QUIERO V.I.P.

Pop

片想い

自信を持ってお届けする、これぞ街の音楽!僕らがこれから先の人生で鳴り響く素敵な音楽!心震わすメロディ、心躍らす楽曲の数々!全12曲、まさに珠玉。これです!これ!片想いの2ndアルバム“QUIERO V.I.P.” 激烈に最高です!2013 年のリリース以降、FUJIROCK、RISING SUN、カウントダウンジャパンなど大型フェスへの出演や、 キネマ倶楽部でのレコ発(即日完売!)や綱島温泉、常磐ハワイアンズなど場所を選ばず飄々と各地で素晴らしいライブをかましてくれた片想い。遂に2ndがリリースです!それこそ今年1 月の青山CAYでの久しぶりのライブなのに……お客さんの待ってましたの声!声!声!そして最高のライブ、泣けたな〜〜〜。そしてその日に披露したあの新曲の半端ない良さ……。それをようやく全国の皆さんに、片想いの新しい音源を聞いてもらえるという嬉しさ。う〜〜〜ん、格別です!!!!1stより3 年。様々な日々の生活の中の変化や成長、見ている景色が移り変わった3 年でもありますが、そこから生まれた片想いの音楽。街の片隅、交差点、商店街、飲み屋、銭湯、アパート、マンション、公園、映画館、ラーメン屋、カレー屋、文房具屋、国道、帰り道のカレーの匂い、学校、塾、猫と犬、近くの家から聞こえるピアノの練習の音、日々の生活の音。街の音楽。街の音楽家たちが丁寧に、ユニークに、作り上げた最高傑作。君は僕のVIP。どうやったって、わがままですが、聞いてもらいたいアルバムってやつなんですよ。

12 tracks
天鏡のアルデラミン(24bit/96kHz)
High Resolution

天鏡のアルデラミン(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

岸田教団&THE明星ロケッツ

TVアニメ「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」オープニングテーマ岸田教団&THE明星ロケッツNew Single「天鏡のアルデラミン」

4 tracks
ワナビア罠(24bit/48kHz)
High Resolution

ワナビア罠(24bit/48kHz)

Idol

SAWAfeat.MIRI(ライムベリー)

SAWA初のラップ曲。フィーチャリングはライムベリーのMIRI。TOKYO喫茶やねうちゃん(じゅじゅ)などアイドルプロデュースに取り組みつつ、楽曲制作、CMソング歌唱、主催の野外フェスを行うなど活動SAWA。今回自身の曲として挑戦したのは初のラップ曲。フィーチャリング相手にラブコールをしたのは戦極MCバトルでもおなじみのアイドルラップを牽引する存在、ライムベリーのMIRI。以前からSAWAはMIRIのラップに注目、そのスキルをリスペクトしていたことから今回初のコラボに熱烈オファー。「初のラップに挑戦だし、本物のスキルを持ち、かつアイドル界にも君臨しているMIRIちゃんのようなカッコいい存在とコラボしてみたかったので夢が叶って嬉しい!!」とのこと。今回の作詞はSAWA。MIRIに言ってほしいことを歌詞にして、それをMIRIが表現する形になっている。特にMIRIのセリフ「18になったら俺たち籍入れような」は一番のお気に入りだという。作曲編曲はKOTOでもおなじみRIKE。SAWAがくちずさむサビのメロディーラインを組み込むなど共作感溢れる楽曲が完成した。SAWA至上初のヒップホップテイストの楽曲に二人の対照的なボーカルがのって絶妙な化学反応を起こす。

1 track
アートの神様 (Album Remaster Ver.)(24bit/48kHz)
High Resolution

アートの神様 (Album Remaster Ver.)(24bit/48kHz)

Idol

ナマコプリ

特撮からテン年代のネットレーベルまでを回遊する、芸術家アイドルユニットによる現代社会への心の叫び。そして…愛と癒し。 芸術家ナマコラブとマコ・プリンシパルによる芸術家アイドルユニット、ナマコプリが遂にデビュー・アルバムを完成! トラックメイカーにはタイチ・マスターを起用、リミキサーにはLUVRAW、KENSHU、TREKKIE TRAXからMasayoshi Iimori、AMUNOA、更には寺田創一、COLDFEETまで彼女達の摩訶不思議なキャラクターにヤられた音楽クリエーターが多数参加 ! これは音楽か?現代アートか?とにかく必聴! !

18 tracks
MIRAGE
Lossless

MIRAGE

Pop

JINTANA & EMERALDS

お待たせしました!横浜発、奇跡のネオ・ドゥーワップバンドJINTANA & EMERALDS による2016年夏の新曲が完成!新曲''Mirage''は初の日本詞に挑戦、愛奴のカヴァー''二人の夏''と共に、今年の夏も盛り上げます!アートワークは今回も、巨匠ファンタジスタ歌麿呂を起用!

2 tracks
Cinema Popcorn (PCM 96kHz/24bit)
High Resolution

Cinema Popcorn (PCM 96kHz/24bit)

Jazz/World

→Pia-no-jaC←

クラシックの名曲を大胆にアレンジする「EAT A CLASSIC」シリーズやディズニー公式カバーアルバムで大人気の→Pia-no-jaC←が放つ新企画は、映画テーマ曲カバー! ピアノとカホンだけのアンサンブルながら、オリジナルサウンドトラックのスケールを凌駕するほどのダイナミックグルーヴが連続する今作。「ハリーポッター」「ゴーストバスターズ」「ミッションインポッシブル」などからセレクトした、世代を超えて愛され続けるシネマポップス全6曲。

6 tracks
ぐるぐる(24bit/44.1kHz)
High Resolution

ぐるぐる(24bit/44.1kHz)

Rock

ザ・プーチンズ

テクノ系怪電波ユニット“ザ・プーチンズ”笑いと音楽をMIXされたNEXTレベルのステージが話題の彼ら。最新曲は”お化け”をテーマにしたサマーチューン。R指定は2歳から!?怖いのか、面白いのかはアナタ次第です。

2 tracks
DISTORTION
Lossless

DISTORTION

Rock

THIS IS JAPAN

ストイック×シリアス×コミカル×ロマンス×エモーショナル×オルタナティブ=THIS IS ...THIS IS JAPAN !!!

7 tracks
you you you all the same
Lossless

you you you all the same

you you you all the same

大日野武則(Bass / ex-Yacht.)、無期限活動休止中のLOCAL SOUND STYLE 齋藤康輔(Drums) と後藤裕亮 (Guitar / ex-THE STARBEMS)、山本慎也(Guitar / ex.maegashira )によって結成されたインストゥルメンタルバンド。パンク、オルタナ、USインディー、エモ、ポストロック等、アンダーグラウンドシーンをルーツに持ちながらも、オーバーグラウンドにまで届く絶妙な平衡感覚を持つそのサウンドは、幅広いジャンルを敬愛し、向き合っているyyyatsでしか出来ないアウトプットと言える。twigrecords加入第一弾の今作は、アルバムタイトルをセルフタイトルとしており、yyyatsの名刺代わりとなる1枚となっている。爽やかであるのにどこかえげつなく、シンプルでわかり易そうであるが煩雑。

7 tracks
Yesterday and more
Lossless

Yesterday and more

Rock

花泥棒

京都にて結成されたインディー・ギターポップ・チーム、花泥棒。拠点を東京に移してリリースされ500枚を完売させた前作から2年、下北沢インディーファンクラブやボロフェスタなど東京や京都のいろんなイベントに出演し話題を呼びながら、新編成での初作品となるミニ・アルバムをリリース。US直系のサーフ・ギター・サウンドと渋谷系譲りのJ- POPメロディーで、インディー・ シーンと呼応しながらあくまで大衆音楽然と歌う、 駆け足に過ぎ去る夏のような5曲12分。

5 tracks
FOOLISH

FOOLISH

Idol

Especia

【期間限定フリーダウンロード】2016年2月以降、活動を休止していたEspeciaが新メンバーを迎えて再始動。毎週1曲すつ新曲を無料配信

0 track
DIP-BAP(24bit/48kHz)
High Resolution

DIP-BAP(24bit/48kHz)

Rock

THE ORAL CIGARETTES

THE ORAL CIGARETTES 最新5thシングル!!

0 track
palett(24bit/48kHz)
High Resolution

palett(24bit/48kHz)

Pop

鈴木友里絵

7/20に発売した、鈴木友里絵4枚目となるアルバム「palette」。そのタイトルが示すように、様々な色と個性を持った楽曲達が収録されている。リード曲とも言える「助手席」は、popで爽快なバンドサウンドと切ない歌詞が魅力の恋の曲。続いて実際の江ノ島での花火をテーマに書いた、グルーヴ感が気持ち良い「江ノ島ハナビ」。「髪を黒く染めました」は、就職活動をテーマに書いた曲であるが、ギターメインでpopにrockに仕上げ、楽しさの中に強い意志を感じられる作品になっている。「MIRAGE」は、自身初めての生のストリングスが入っており、より一層この曲の情景を広げてくれている。そして同じくストリングスアレンジがされている「砂時計」は、命の大切さや生きる強さを教えてくれる感動の一曲になっている。KONAMI音楽ゲームGITADORAにも楽曲提供されている「COLORS」は、ゲームバージョンとはまた違ったアレンジになっており、後半のみんなで歌うコーラスの部分は、ライブで沢山のオーディエンスと共に歌っているのが想像できるような、一体感のあるシーンになっている。「あたりまえの日々」では、このアルバム唯一のブラスアレンジがされており、楽器数も一番多くにぎやかなサウンドになっているのが特徴だ。ラストを飾るのは、駅伝をテーマに書いた「Runner」。今にも走り出したくなるような、疾走感ある楽曲に仕上がっている。このアルバムを聞き、そこで生まれる”あなただけの色”を、ぜひ大事にしてほしい。

7 tracks
しおがまのうた(24bit/48kHz)
High Resolution

しおがまのうた(24bit/48kHz)

Pop

鈴木友里絵

鈴木友里絵初めてのシングルCD、「しおがまのうた」。この曲は、宮城県塩竈へボランティアへ行った際に感じた現地のことを書いた曲で、塩竈の人々の温かさや、ボランティアへ来る人達のこと、震災から時間が経ち、変わっていくものと変わらないものを、優しいアコースティックの音で奏でている。2曲入りで、アコースティックバンドの編成でのバージョンと、ピアノのみのバージョンと、違った表情のアレンジで収録されている。また、この曲のミュージックビデオが、8月中旬に、、手書きの優しいタッチで描かれたアニメーションにて、公開予定である。

2 tracks
わすれちゃうよ
Lossless

わすれちゃうよ

Jazz/World

Leyona

Leyona、6年ぶりの新作は奥田民生、仲井戸麗市ら豪華ミュージシャンが書き下ろした珠玉の名曲を収録。プロデュースは注目のSSW・臼井ミトン。

10 tracks
palett(32bit/48kHz)
High Resolution

palett(32bit/48kHz)

Pop

鈴木友里絵

7/20に発売した、鈴木友里絵4枚目となるアルバム「palette」。そのタイトルが示すように、様々な色と個性を持った楽曲達が収録されている。リード曲とも言える「助手席」は、popで爽快なバンドサウンドと切ない歌詞が魅力の恋の曲。続いて実際の江ノ島での花火をテーマに書いた、グルーヴ感が気持ち良い「江ノ島ハナビ」。「髪を黒く染めました」は、就職活動をテーマに書いた曲であるが、ギターメインでpopにrockに仕上げ、楽しさの中に強い意志を感じられる作品になっている。「MIRAGE」は、自身初めての生のストリングスが入っており、より一層この曲の情景を広げてくれている。そして同じくストリングスアレンジがされている「砂時計」は、命の大切さや生きる強さを教えてくれる感動の一曲になっている。KONAMI音楽ゲームGITADORAにも楽曲提供されている「COLORS」は、ゲームバージョンとはまた違ったアレンジになっており、後半のみんなで歌うコーラスの部分は、ライブで沢山のオーディエンスと共に歌っているのが想像できるような、一体感のあるシーンになっている。「あたりまえの日々」では、このアルバム唯一のブラスアレンジがされており、楽器数も一番多くにぎやかなサウンドになっているのが特徴だ。ラストを飾るのは、駅伝をテーマに書いた「Runner」。今にも走り出したくなるような、疾走感ある楽曲に仕上がっている。このアルバムを聞き、そこで生まれる”あなただけの色”を、ぜひ大事にしてほしい。

7 tracks
しおがまのうた(32bit/48kHz)
High Resolution

しおがまのうた(32bit/48kHz)

Pop

鈴木友里絵

鈴木友里絵初めてのシングルCD、「しおがまのうた」。この曲は、宮城県塩竈へボランティアへ行った際に感じた現地のことを書いた曲で、塩竈の人々の温かさや、ボランティアへ来る人達のこと、震災から時間が経ち、変わっていくものと変わらないものを、優しいアコースティックの音で奏でている。2曲入りで、アコースティックバンドの編成でのバージョンと、ピアノのみのバージョンと、違った表情のアレンジで収録されている。また、この曲のミュージックビデオが、8月中旬に、、手書きの優しいタッチで描かれたアニメーションにて、公開予定である。

2 tracks
仮面ライダーアマゾンズ オリジナルサウンドトラック (24bit/48kHz)
High Resolution

仮面ライダーアマゾンズ オリジナルサウンドトラック (24bit/48kHz)

Rock

蓜島邦明, 小林太郎

悠と仁、養殖と野生。 対照的な2人の“アマゾンライダー”を中心に、様々な登場人物の思惑が交差し、謎が謎を呼ぶストーリー。 そして、映画を越える次世代の映像への挑戦。 いま、仮面ライダーと映像の歴史が変わる。

46 tracks
city,digest,浜
Lossless

city,digest,浜

手ノ内嫁蔵

こんなcity 愉しそう![とある街]をテーマにしたバンド初のコンセプトアルバム完成!オシリペンペンズの石井モタコを中心に、ワッツーシゾンビ、巨人ゆえにデカイ、アウトドアホームレスなど日本のオルタナティヴシーンの前線で今なお注目を集めるバンドの層々たるメンバーが集う関西ロックンロール異能集団、手ノ内嫁蔵(てのうちよめぞう)。約5年ぶりのリリースとなった本作は、結成〜前作までのバンドの特徴となっている4ボーカルmeetsうた8割、シンプル、ポップなソングライティングは本作でももちろんの事、パンク〜90sカオスロック〜エキゾ〜スイートポップス、コーラス、サウンドトラックや胸キュンラジオ小説/オーディオブックなど、彼ら4人が日々愛してやまないルーツミュージックが全15曲、約60分に悠々と溢れでている。これまで、パビリオン建造、3分丸ノコ神輿製作、鎖がま危ない事件、男だらけ盛り塩ギク、異臭、執筆等、『じゃいじゃい』の名の下に、ロック的異空間プロデュースの才とも、只々ぶっ飛びたいのだ!とも見える正にブットんだステージを繰り広げてきた彼らのネクストアクションとも言えるアルバム制作。ゲストボーカルにDODDODO、宮武BONESカメヤマ、サックスに石原只寛が参加。その他、録音、ミックス、アートワークもすべて彼ら自身で行なった点にも注目!先行リリースの7inch(漫画/小説入り)でも垣間見れる膨大なるイマジネーション群を本作に余す事なく収めきった、手ノ内至上もっともロックな、そして鮮やかにブットんだ今夏のビッグシティーファンタジア、『city,digest,浜』遂にリリース!!

15 tracks
モン吉1
Lossless

モン吉1

Pop

モン吉

2013年夢の舞台・東京ドームでのFUNKY MONKEY BABYS解散から約3年の充電期間を経て、ファンモンきってのメロディメーカー・モン吉の1stアルバムが遂にリリース。

13 tracks
マホロバ
Lossless

マホロバ

Jazz/World

中山うり

前作に続きセルフプロデュースによる9枚目のオリジナル・アルバム。昨年は初のギター弾き語りツアーを敢行し、表現の幅をますます広げている中、今作でも歌唱、アコーディオン、ギター、トランペット、ポストホルン、マリンバなどを演奏、マルチプレイヤーとしての才能を惜しみなく発揮した傑作が誕生。タイトルの『マホロバ』とは理想郷の意味である。今作では自身に起きた身近なものたちとの別れをきっかけに、それを受け入れようとした際に沸き起こる感情を、時にユーモラスに時に穏やかな境地で歌っている。自分の住むこの世界も別れ去っていくものの旅立つ先もどちらも『マホロバ』=理想郷であればいいなという願いが、作品を通じての大きなテーマとなっている。中山うりのマルチプレイヤーとしての側面も以前より増して大きく発揮されており、アコーディオンの他ギター、トランペット、ポストホルン、マリンバ、シンセなど様々な楽器を用いてユニークな世界観を表現している。昨年からのギター弾き語りの活動でもわかるように、中でもギターは特にその進化が著しいもののひとつになっており、今作の中でも半数近く自身によるギターで演奏している。また、サポートメンバーのベース南勇介が録音、ミックスを担当し、気心知れたメンバーと共にタイトでやわらかなサウンドに仕上がっている。6/24より「マホロバ」ツアーも敢行!

10 tracks
Ammonite
Lossless

Ammonite

SECAI

ソロ名義のNSDで2005年にアルバムを発表している並木大典と、2007年にDASMAN名義でアルバムを発表した比留間毅によるユニットであるセカイ。多くの音楽ファンが彼らの存在に注目したのが、2008年リリースのテニスコーツとの共作『Tenniscoats&Secai』。その後様々な活動を経て、2016年夏、自身として10年振りのオリジナル・アルバム『Ammonite』を完成させた。ゲストにテニスコーツとパスタカスが計3曲で参加。

7 tracks
公園

公園

Pop

鶯色

サイケデリックフォークデュオ「鶯色」待望のセカンドアルバム発売。 ぐにゃっと捻れた風景の中で摩訶不思議な登場人物達が繰り広げる13編の物語。 前作「零(ZERO)」で衝撃的なデビューを飾ってから1年4ヶ月を経て届けられた鶯色のセカンドアルバム「公園」は、彼等の持ち味である「荒唐無稽な設定で放たれるシュールな世界」がまたしても炸裂した怪作である。 今作の登場人物も「セルロイドをいつも燃やしている友達」「しゃくれたアゴの貴公子」「自由にラッパを吹いている8人のヒゲ面の男」「鳥取で蒸発しようとしている男」「子だくさんなヤーマンの娘」「人間クラゲ」「中学合同忘年会でインターネット虫相撲をする同窓生」「作務衣にヌンチャクを忍ばせたチョロ松」「なんでも吸い込む"船長"というあだ名の男」などなど奇人変人揃い。彼等が繰り広げるエピソードの数々はどれもが予測不可能で、気がつけば見慣れた風景がねじまがり、異界への入り口が目の前にぽっかりと口を開けている…..。 人懐っこいメロディや素朴な演奏(しかし毒気はそこここに散りばめられている)とのコントラストも秀逸。 かつて「ガロ」にハマっていた世代にはストレートにアピールすること請け合いだが、むしろ無垢な青少年にこそ一聴してもらい、是非今後を狂わせて欲しいと願って止まない。

13 tracks
標準戯楽
Lossless

標準戯楽

Jazz/World

佐藤允彦トリオ

遂にここまで!? 戯楽派、ジャズ城本丸に乱入!戯楽シリーズ第四弾にして完結編は、標準=スタンダードで遊ぼうという趣向です。ジャズファンなら誰もが知っている曲をいろいろと改造、変造、偽造、贋造したら面白かろう……といういたずら心が発端になって、こんなアルバムができました。

14 tracks
ゑびる
Lossless

ゑびる

Rock

サンズオアクラウド

サンズオアクラウドが放つ連載型アルバム『a想to(アソート)』プロジェクト第二弾。2016年の日本社会の現在(いま)を唯一無二なサウンドに乗せて謳う問題作。 歌詞URLhttp://sunsorcloud.com/pdf/sunsorcloud_evil_lyrics.pdf

1 track
EVOKE!
Lossless

EVOKE!

style-3!

2016年第一弾となるstyle-3!のアルバムは、現在進化系のstyle-3!を象徴する楽曲を収録。明るいものからロックテイストなもの、バラードなど全12曲を収録!ポップインストバンドstyle-3!の真骨頂であるバラエティ豊かな楽曲がこの一枚に集約されています。

12 tracks
Family
Lossless

Family

YOKE

MC,DJ,PRODUCEなど幅広く活動するHIPHOP ARTIST,YOKE(ヨーク)。夢の先にあるものを描く。—前作「Living Beyond Dreams」から3年、YOKEのSOLO3作目フルアルバム「Family」が完成。豪華メンツを迎え、仲間や地元を「愛する」ことの大切さを描いたアルバム、それが「Family」。2016/07/06発売!限定12INCHアナログも7月末に発売決定!家族や友達、仲間や地元を「愛する」ことの大切さを描いたアルバム、それが「Family」である。16曲にわたる独自の世界にはHIPHOP/Reggae/R&Bなど、国内外から多くのARTISTが参加。もはや伝説のユニットKAMINARI-KAZOKUからはRINO LATINA II、UMBの司会もつとめるフリースタイルキング晋平太、妄走族のほぼ全てのサウンドを支えたGAS CRACKERZからZORRO,Team 44 BloxからJBM、DetroitからはGROWNMANからの盟友D.FOCIS、自身のEPがiTunes HipHopチャート初登場1位を記録したFEMALE MC LADY CAT、THICK MCZから盟友MAYA、ヒューストンのMC Elliott keithなど、そしてR&Bから期待の新星DIVA Yup’in、アルバム「Everlaughing」も好調なTSUNEI、レゲエ界からはKRS ONE率いるBDP CREWにも所属、「Take It Easy」などの大ヒットでも知られるMAD LION,ジャマイカから1960年代後半よりデニス・ブラウン等とバンド“ファルコンズ”を結成し、数多くの作品を残して来たCalman Scott(実の息子Negusもギターで参加)など、PRODUCER陣も、80年代から活躍するレジェンドDJ BEAT、DOBERMAN INFINITYなどのプロデュースワークなどで知られるTRAKSTA、 Diamond D、Tha Alkaholiksなどとの仕事でも知られるproduce team、Malus & LyricalWaterside(re:creation)、D.FOCIS、TAKIなど数多くのメンツが参加。YOKE自身も数曲TRACKメイクを手がけている。全体に流れるあたたかみのある音。MCとして、そして一人の人間として、等身大の世界観が見える作品に仕上がっている。

16 tracks
DANCE TO YOU
Lossless

DANCE TO YOU

Rock

サニーデイ・サービス

バンド史上もっとも長い制作期間を費やした渾身の作が遂に完成。サニーデイ・サービスの真髄が結晶化された、究極のポップアルバムです! ジャケット・イラストレーションは永井博。アルバム全編にBREEZEが通り抜けます。曽我部恵一のビタースウィート&シルキーなヴォーカル、メロウネスとメランコリーが宿る美しいメロディ群、めくるめくポップマジック。今作にはこうしたバンドの真骨頂が惜しげもなく注ぎ込まれており、同時に、これまでとは明らかに異なる新たなサニーデイの魅力に満ち溢れています。次なるステージへと向かうサニーデイを予感させた先行シングル「苺畑でつかまえて」をはじめ、きらめくファンタジーで染め上げられた全9曲を収録。全ての曲がシングルカットが可能なほどに、ただただ名曲ばかりが収められた、至福としか言いようのない作品となりました。ジャパニーズ・ポップ史に輝く名作『東京』のリリースから20年。この2016年にサニーデイ・サービスが再びポップミュージックの金字塔を打ち立てます。

Bonus!
9 tracks
INTO THE SKY feat.ERINA
Lossless

INTO THE SKY feat.ERINA

NA-3LDK

真夏のビーチを駆け抜ける爽やかなサウンド!!モデル「中川えりな」をヴォーカルに迎えピュアで透明感のある歌声に疾走感溢れるピアノとトロピカルな音色の響きが爽快なナンバー!この夏を彩るSUMMERチューン!!

1 track
Elementary
Lossless

Elementary

MyKo (Feat. Pitbull & Mickey Shiloh ), MyKo (Feat. Pitbull & Mickey Shiloh)

美しい旋律とエモーショナルなボーカルが歌モノ好きの心をくすぐる一曲! 心地よいシンセと抜群の存在感を放つ味な PitbullのラップがGood_ 激しいEDM とは一線を画した、クールなダンスR&B!!

2 tracks
EVERYBODY’S FREE 2016
Lossless

EVERYBODY’S FREE 2016

FLORIAN KEMPERS (Feat. ROZALLA)

言わずと知れたイタロ・ハウスの超メガヒットが、最旬トロピカル・ハウス仕様で再来!! Bob Sinclar / Sound Of Freedom を筆頭に数多くのヒット曲にサンプリングとしても使われる超大ネタ♪ 本作はオリジナル同様 Rozalla 本人がフィーチャリングした、純正2016年版!!

2 tracks
Brilliant Kingdom episode-1 Angel
Lossless

Brilliant Kingdom episode-1 Angel

Brilliant Kingdom

国内はもとより、ヨーロッパや全米、アジア各地でイベント・ライブ活動中のGothic Metal Musical Duo「Brilliant Kingdom」が、オリジナルアルバムCD第一弾を国内で先行発売!世界を魅了した21世紀ゴシック&ロリータファッション、「荘厳」で「感傷的」な詞の世界観、そして「重厚」かつ「優美」なゴシックメタルサウンド。これら全ての世界観の融合を称して、輝ける王国「Brilliant Kingdom」は誕生した。待望の1stアルバムは、Brilliant Kingdomの独自のエンターテインメント、語りと歌のミクスチャー「シアトリカル」スタイルのライブパフォーマンスをそのままの形で構成され、言わばミュージカルを想像させる世界観で満ち溢れ、アルバム全編を通してテーマ「Angel」のストーリーを追求するシナリオで仕上がっています。奴らのパラレルワールドを体感せよ!

5 tracks
COLOR
Lossless

COLOR

Pop

寺岡呼人

前作『Baton』から約2年振りの寺岡呼人ニューアルバム『COLOR』。人が持っている「色」は全て、違う色。“それぞれの「色」で世界を彩ろう”と歌う『COLOR』を始め、10色の曲達が縦横無尽に飛び交う、珠玉の名盤完成!父と息子の郷愁を描いた『キャッチボール』、切ない大人の恋を歌った『蜜蜂』、アラフィフの悲喜交々をロックに昇華させた『秘密戦隊☆ゴジュウレンジャー』『最初の男』、それをA&Mサウンドの中で奏でた『もったいない』。21世紀ピンクフロイドとも言える『檸檬』等、聴き終えた時トータルアルバム、コンセプトアルバムとも感じるようなトータル性を持ったアルバム。旧友、Mr.Childrenの桜井和寿との共作曲『バトン』を、今回はボーナストラックとして桜井和寿をfeaturingし、寺岡呼人とのデュアルボーカルバージョンを収録!また、鈴木英哉(Mr.Children)を始め、河村“カースケ”智康、三沢またろう、森俊之、大渡亮(Do As Infinity)など、豪華ミュージシャンが参加。プロデュース、アレンジはもちろん寺岡呼人。

11 tracks
スクリーン・ミュージックの宴
Lossless

スクリーン・ミュージックの宴

V.A.

映画音楽をオーケストラ&バンドで奏でる人気コンサート「スクリーン・ミュージックの宴」待望のライブアルバム。別所哲也、麻倉未稀という実力派ボーカル陣に加え、編曲・指揮に、ジブリ映画『ゲド戦記』や『半落ち』等数々の映画音楽を担当する寺嶋民哉氏を迎えておくる、映画音楽の名曲を存分に味わえる豪華なアルバムです。

20 tracks
Slouching Towards Bethlehem
Lossless

Slouching Towards Bethlehem

Supersize me

前作から2年振りとなる本作『Slouching Towards Bethlehem』は、ネオプラトニズムないしペレニアリズムに根ざした神学的思索が詩や音風景に深く沁み入ったもの。 目を瞑り耳を傾けると、光彩の靄(もや)に包まれ恍惚の高みへ墜ちてゆく…。 幾重にも重なる倍音の渦が聴く者を母胎のヴィジョンへと誘う原初のサイケデリア。 UKの名門 FatCat Records のデモ企画に選出され、2014年に Virgin Babylon Records 主催する Virgin Babylon Selected Works からEPをリリースするなど、国内外から評価を得ている Supersize me のセカンドアルバム。

7 tracks
We are…
Lossless

We are…

Mt.Paiot's

石川県金沢市を中心に活動するラスティック・ストンプバンド、Mt.Paiot's(マウンテン・パイオッツ)、待望のセカンド・フルアルバムが遂にDIWPHALANXより発売決定。OLEDICKFOGGY/HOBBLEDEES/OINKと共に参加したネオ・ラスティック・コンピレーション「NEVER TRUST A FRIEND」(DIWPHALANX/PX212/2010年)に続く、待望の完全新作フルアルバム全12曲。ラスティックの基本形(ヴォーカル、ギター、ウッドベース、ドラム、バンジョー、マンドリン、アコーディオン)のバンド編成、定番Cow-Punkスタイルをベースにしながらも、ネオロカビリー、80'sサイコビリー、メタル、ハードコア等からの影響も多大に感じさせる幅広い独自のミクスチャー・サウンドを展開。10年ぶりのフルアルバムであるだけあり、彼らの現時点での集大成が濃密に凝縮した、まさに完璧な最高傑作が誕生した。OLEDICKFOGGY 伊藤雄和:彼等との記憶は猥談と悪口、くだらない話ばかりだったけどライブと作品にはいつも説得力があった。今作も素晴らしい。理屈っぽく言い訳ばかりの若手バンドは見習うべきだね。

12 tracks
BLESSTUDY
Lossless

BLESSTUDY

渡辺学

「ラブソングの伝道師」「AORの帝王」渡辺学が完全復活。16年ぶりのフルオリジナルアルバム「BLESSTUDY」リリース!

9 tracks
SUGOROKU
Lossless

SUGOROKU

Pop

HUNGER

ドラマが何も起きない人生は愛に値しない。旅をテーマにあらゆるビートの波を乗りこなす。国内外23アーティストとの豪華セッション!一度聴いたら忘れられない天性のリズムと滑舌、ポジティブかつソウルフルなメッセージで、世代を超えて影響を与え続けるヒップホップアーティストGAGLEのMC HUNGER(ハンガー)が国境を越える。旅のお供にInstrumental CDを携えて、渡り歩いたアメリカ、オーストラリア、タイ、韓国 etc…。2008年から2016年まで、世界各地のアーティストと現地録音を行った貴重なコラボ楽曲を中心とした”旅の土産話”全15曲収録。マスタリングの為だけにレコードをプレスし、再生音を元に音調整を行い、温かく深みのある仕上がりになりました。8月3日全国発売!

13 tracks
泣きべそレディ
Lossless

泣きべそレディ

Pop

松本彩花

何処かけだるさの漂う歌と、シンプルなサウンドが入り混じり不思議な空間を作っている。質の高い音楽の入り口を覗かせる作品。

2 tracks
Cinema Popcorn
Lossless

Cinema Popcorn

Jazz/World

→Pia-no-jaC←

クラシックの名曲を大胆にアレンジする「EAT A CLASSIC」シリーズやディズニー公式カバーアルバムで大人気の→Pia-no-jaC←が放つ新企画は、映画テーマ曲カバー! ピアノとカホンだけのアンサンブルながら、オリジナルサウンドトラックのスケールを凌駕するほどのダイナミックグルーヴが連続する今作。「ハリーポッター」「ゴーストバスターズ」「ミッションインポッシブル」などからセレクトした、世代を超えて愛され続けるシネマポップス全6曲。

6 tracks
LaLaLa-prima
Lossless

LaLaLa-prima

Rock

the equal lights

邦楽ロックの系譜でありながらも、ジャンルレスなポップセンスで駆け抜ける新世代 4 ピースロックバンドthe equal lights【イコールライツ】が、2016年8月3日(水)にUK.PROJECTより1st ミニアルバムをリリースすることが決定。

7 tracks
PLASMIC FIRE(24bit/48kHz)
High Resolution

PLASMIC FIRE(24bit/48kHz)

V.A.

跡のコラボレーション・ユニットの誕生!KOTOKO × ALTIMA「PLASMIC FIRE」2016.7.20 Release!!

4 tracks
TVアニメ「タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜」エンディングテーマ(TVサイズ)
Lossless

TVアニメ「タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜」エンディングテーマ(TVサイズ)

Idol

エラバレシ

AKIHABARAバックステージpassから初の固定ユニットとして、6月8日(水)に「アイノフシギ」(作詞:つんく/作曲:志倉千代丸)でメジャーデビューしたばかりの8人組アイドルユニット「エラバレシ」が、7月9日(土)からテレビ東京系列6局で放送開始される、ヤマサキオサム監督・シリーズ構成のオリジナルアニメ『タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜』のエンディングテーマで初のアニメタイアップ決定!同楽曲は総合プロデューサーでもある、志倉千代丸が作詞、作曲を担当。尚、オープニングテーマはA応Pが担当。

1 track
羽は生えてる feat. t-Ace
Lossless

羽は生えてる feat. t-Ace

MO

MO、第4弾シングルはワン・アンド・オンリーなラッパー、t-Aceとのコラボ!過ぎ行く時の中で変わらない絆は、どんなに無力感に包まれたとしても誰も1人じゃない事を教えてくれる。今が辛くたって、俺らは羽ばたく、それぞれの夢に向かって。One for all、All for one。

1 track
lovefilm

lovefilm

Rock

lovefilm

the telephonesの石毛輝と岡本伸明・江夏詩織・高橋昌志による新バンドlovefilm。 10曲入りのファーストアルバム

10 tracks
Ψです I LIKE YOU

Ψです I LIKE YOU

Idol

でんぱ組.inc

テレビ東京他で放送中のアニメ『斉木楠雄のΨ難』のエンディング曲

1 track
Bake no kawa
Lossless

Bake no kawa

Rock

CIVILIAN

''Lyu:Lyu''としての最後のリリース以来、実に約2年ぶりにリリースとなる新曲。同時に、ジャンルやカテゴリなどに囚われることなく、喜びも痛みも引き連れ、より自由に新たな世界を描く為に改名した ''CIVILIAN''としては初のリリースとなる。疑心、偽善だらけの世界を生き抜く事を貫くための、強い覚悟と戦う意志を感じさせる言葉をハードなバンドサウンドに乗せた表題曲は、BSフジにて放映される人気アメリカドラマ「パーソン・オブ・インタレスト セカンドシーズン」の日本語版エンディングテーマとなっている。カップリングとして収録される楽曲も、今までの3人とは違った側面、新たなバンドとしての新たな世界を感じる事ができる楽曲となっている。

3 tracks
NEO ZIPANG〜UTAGE〜(24bit/48kHz)
High Resolution

NEO ZIPANG〜UTAGE〜(24bit/48kHz)

DANCE EARTH PARTY

DANCE EARTH PARTY のニューシングルが8月3日に発売決定! 今回は過去にEXILE USAが数々の日本の都市で「祭り」を体感し、 日本から世界へ発信できる新しいお祭りを作りたい!」のコンセプトの下、 その古来の和楽器ミュージックと最先端のダンスミュージックが 見事にミクスチャーされた新しい音楽のジャンルの楽曲が完成! 今回のコラボアーティストは今作はGoogle Android CM楽曲プロデュースでもおなじみの 若手No.1プロデューサー「banvox」が楽曲を提供。 和楽器には世界600万人を動員した世界が認める 和楽器エンターテインメントの「DRUM TAO」が参加! そして、衣裳プロデュースには日本人初の海外でのファッションショーを開催して 「和」をテーマも取り入れて全世界で大活躍している「山本寛斎」が担当! まさに「NEO ZIPANG」=新しい日本の音楽がここに誕生!

3 tracks
Remode 2(24bit/96kHz)
High Resolution

Remode 2(24bit/96kHz)

Pop

globe

昨年リリース「Remode 1」にあえて収録されなかった「DEPARTURES」や「Feel Like dance」などの名曲が新たなアレンジで収録。さらに特典として、これまでリリースされなかった未発表音源も収録! globe 20周年を記念し、数々の名曲を"再生"し昨年リリースした「Remode 1」に続く第2弾。

11 tracks
Ending -1999072319991201-

Ending -1999072319991201-

Raphael

Raphael再結成における再レコーディングのベストアルバム3部作の第2弾。 今作はメジャーデビュー後初アルバムまでの楽曲を収録

12 tracks
Have Dreams!

Have Dreams!

Pop

May J.

今年デビュー 10 周年を迎える May J. が 1 年振りに満を持してリリースする自身 9 枚目のシングルは、NHK ワールド TV/BS プレミアムの音楽番組「J-MELO」の 2016 年度オープニングテーマ曲。 つんく♂( 作詞 ) と小室哲哉 ( 作曲 ) が初めてコラボした「Have Dreams!」を英語版・日本語版 の 2 曲収録。 日本を代表するプロデューサー 2 人が初めてコラボした曲を May J. が歌うという、デビュー 10 周年に相応しい超豪華なオリジナル曲「Have Dreams!」英語・日本語版のほか、夏にぴったりな爽快なオリジナル新録曲の「Glory Wave」、「Can' t take my eyes off of you」のカヴァーの計4 曲を収録

6 tracks
In My Hi-Heel/アイズ

In My Hi-Heel/アイズ

Pop

加治ひとみ

「ファーストシングルとなる今作は加治の魅力が存分に詰まった両A面シングル。アニメ「双星の陰陽師」エンディング曲ミディアムバラード「アイズ」、そして新たなダンスサウンド「In My Hi-Heel」収録!

3 tracks
NEO ZIPANG〜UTAGE〜

NEO ZIPANG〜UTAGE〜

V.A.

DANCE EARTH PARTY のニューシングルが8月3日に発売決定! 今回は過去にEXILE USAが数々の日本の都市で「祭り」を体感し、 日本から世界へ発信できる新しいお祭りを作りたい!」のコンセプトの下、 その古来の和楽器ミュージックと最先端のダンスミュージックが 見事にミクスチャーされた新しい音楽のジャンルの楽曲が完成! 今回のコラボアーティストは今作はGoogle Android CM楽曲プロデュースでもおなじみの 若手No.1プロデューサー「banvox」が楽曲を提供。 和楽器には世界600万人を動員した世界が認める 和楽器エンターテインメントの「DRUM TAO」が参加! そして、衣裳プロデュースには日本人初の海外でのファッションショーを開催して 「和」をテーマも取り入れて全世界で大活躍している「山本寛斎」が担当! まさに「NEO ZIPANG」=新しい日本の音楽がここに誕生!

3 tracks
ONE DREAM 2

ONE DREAM 2

1 FINGER

男女混合8人が織りなすバラエティ豊かな楽曲と、個性豊かなライヴパフォーマンスで徐々に人気と注目を集めています! 今年の夏はさらに様々なイベントにも出演が予定されている彼ら、まさにブレイク前夜!

8 tracks
Re:Call

Re:Call

Idol

i☆Ris

タイアップ:「双星の陰陽師」7月クールOPテーマ]

3 tracks
Remode 2

Remode 2

Pop

globe

年リリース「Remode 1」にあえて収録されなかった「DEPARTURES」や「Feel Like dance」などの名曲が新たなアレンジで収録。さらに特典として、これまでリリースされなかった未発表音源も収録! globe 20周年を記念し、数々の名曲を"再生"し昨年リリースした「Remode 1」に続く第2弾。

11 tracks
Wonderland

Wonderland

Pop

浦井健治

昨年は読売演劇大賞 最優秀男優賞を受賞、 若手ミュージカル・スターとして名実ともにトップを走り続ける浦井健治。 2013年には井上芳雄氏、山崎育三郎氏とミュージカルスター3人で結成したユニットStarSを結成。 デビュー・ミニ・アルバム「StarS」はオリコン・ウィークリー・チャートで初登場7位を獲得。 StarS日本武道館公演もSOLD OUT。 そんな浦井健治がミュージカルデビュー15周年の2016年、満を持して初のソロアルバムをリリース。

10 tracks
起死回生

起死回生

Pop

和楽器バンド

和楽器バンドの第3弾シングル。

2 tracks
劇場版 仮面ライダーゴースト100の眼魂とゴースト運命の瞬間 サウンドトラック

劇場版 仮面ライダーゴースト100の眼魂とゴースト運命の瞬間 サウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

氣志團, 坂部剛

「劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト 運命の瞬間」サウンドトラック 主題歌は氣志團による描き下ろし楽曲 本楽曲はサウンドトラックのみに収録

36 tracks
超能力セレナーデ

超能力セレナーデ

Rock

Koochewsen

90年生まれのロックバンド、クウチュウ戦。 二十歳そこそこにして、その高度な演奏力、プログレッシブな音楽性が同世代のバンドやライブハウス関係者などに絶賛されるが、そこにあった本当に重要なものは、妖しくも美しいメロディとリリック、そして類い稀なる歌心だった。 3rdミニアルバム『超能力セレナーデ』は、彼らが様々な形で蓄積してきた超越的な音楽力を大爆発させ、<ポップ>に対する異常なまでの愛情を多種多様な形で高らかに「歌い」上げた、本質的な意味でのラブソング集だ。 思えば、彼らの原点であるプログレッシヴロックは、60年代から70年代にかけて加速度的に進化していったロック/ポップスの最も過剰な表現形態だった訳で、今の彼らはそのスピリットを、ストロングかつドリーミーな“3分間ポップ"に全力で注いでる状態だ。 ビートルズを始め、各時代に登場してきた“進化するロックンロール"としての<ポップ>の巨人たちは、その時代その時代に対応したフレッシュネスと或る種の定型の中で新しい時代の<ポップ>を「発明」してきた。 『超能力セレナーデ』は今日から明日に向かう、そんなポップミュージックを希求する彼らの欲望でパンパンだ。

6 tracks
ヴァイオリンとピアノで聴く 映画ヨーロッパ編
Lossless

ヴァイオリンとピアノで聴く 映画ヨーロッパ編

Classical/Soundtrack

yuka(ヴァイオリン)&飯田俊明(ピアノ)

ヴァイオリンとピアノで奏でる珠玉のヨーロッパ映画音楽。演奏はジプシーバイオリストとして、ハンガリーで有名な古舘由佳子さん。

12 tracks
ヴァイオリンとピアノで聴くシャンソン
Lossless

ヴァイオリンとピアノで聴くシャンソン

Classical/Soundtrack

yuka(ヴァイオリン)&飯田俊明(ピアノ)

ヴァイオリンとピアノで奏でるシャンソンの名曲。演奏はジプシーバイオリストとして、ハンガリーで有名な古舘由佳子さん。

13 tracks
Monolith of Phobos (Japan Edition)
Lossless

Monolith of Phobos (Japan Edition)

The Claypool Lennon Delirium

レノンブランド×プライマスワールド!ロックファン待望の豪華コラボレーション誕生!!ショーン レノンとレス・クレイプール(プライマス)による新ユニット。本国で話題のデビューアルバムは日本限定スペシャル・ジャケット、ボーナス・トラック有りのジャパン・エディションです。ショーン レノンのニュープロジェクト。アメリカを中心に人気を誇るオルタナティブロックバンド、プライマスのレス・クレイプールと結成したスペシャルユニット。ショーン レノンのメロディメイカーぶりは健在で、極めてポップでありながらもレス・クレイプールの超絶技巧なリードベースが炸裂しまくる、万華鏡のように煌めいたプログレッシブでサイケデリックなロックサウンドは新鮮な響きです。

12 tracks
何もかもが嫌になった
Lossless

何もかもが嫌になった

下田祐

絶賛と侮蔑の賛否両論をごく一部で巻き起こした「何もかもが嫌になった」とプログレバンド新世界の「千日前のインディアンを右に」のセルフカバー。

2 tracks
七夕の約束
Lossless

七夕の約束

Idol

sendai☆syrup

sendai☆syrupの4th Single「七夕の約束」は仙台七夕祭りがテーマ。幼馴染の甘酸っぱい青春を ミディアムポップのサウンドに乗せた至極の一曲。

2 tracks
かわいくて残酷
Lossless

かわいくて残酷

I am not rainy girl

「 I am not rainy girl」の1st EP。ライブで評判が高い「かわいくて残酷」と浮遊感のある「スイミングプール」のカップリングに、「かわいくて残酷」のMoyuru Remixを収録。

3 tracks
Cloud Nine
Lossless

Cloud Nine

FOSSIL P, FOSSIL P feat.初音ミク

思い浮かぶ限りの夏の思い出を詰め込んだ、そびえる入道雲のように高く昇っていく。前向きさ、後ろ向きさもすべて含んで、夏が過ぎていく。

7 tracks
Sing's Frankie
Lossless

Sing's Frankie

Ryan Molloy

英米の舞台の爆発的な人気に続き、クリント・イーストウッドも映画化。ここ日本でも7月に中川晃教出演で行われる舞台『ジャージー・ボーイズ』。ロンドン・ジャージー・ボーイズ舞台でフランキー・ヴァリ役を演じたライアン・モロイ。彼のファン投票と自身のお気に入りで収録曲を決定し、フランキー・ヴァリ&フォーシーズンズの曲をカバーしたアルバム「Ryan Molloy Sings Frankie」をデジタルリリース!! ボーナストラックには「ジャージー・ボーイズ」のミュージカル/映画では歌われていなかったフォーシーズンズの隠れたヒット曲”Everybody Knows My Name ”を収録!!なんとロンドン・オリジナルキャスト4人(ライアン・モロイ、スティーブン・アッシュフィールド、グレン・カーター、フィリップ・ブルコック)による日本盤オンリーのボーナストラック!! > 今年3月にリリースした1st Album『Turn On The Night』とはまた一味異なるカバー集!! 「ミュージカル舞台のオーケストラ演奏とは異なり、リスナーの皆さん一人一人に優しく歌いかけるような気持ちで作りました」とライアン。

11 tracks
Don't Do That
Lossless

Don't Do That

JANE DECKER

US インディ・ポップ界大注目!激キュートな20 歳のニュー・ヒロイン、ジェーン・デッカーが日本デビュー!インディ・ポップ・バンド、Belle Histoire の紅一点!アイドルばりのルックスと確信犯的にキャッチーな80's 風エレクトロ・ポップ・サウンドに世代も性別も超えて胸キュン必至!

10 tracks
Majek
Lossless

Majek

KEJAM

お洒落で上品な音楽は、いつも英国から。思わず耳を傾けるスタイリッシュ・ソウルの美グラデーション!自らを「ソウル・ロッカー」を呼ぶアーティスト育成のスペシャリスト。クール・ミリオンが立ち上げたレーベルSedsoulRecords よりデビュー・アルバムをリリースした英国のソウル・ディーヴァ、ナターシャ・ワッツの楽曲をプロデュースするなど、英国を中心にソウル・ミュージックのプロデュースを行うディー・マジェックことケイジャムが、豪華な顔ぶれを揃えたソウル・プロジェクトを始動!英国ソウル・シーンの''今''を伝え続けるUK SOUL CHART にて、長期間トップ10 入りしている''2 Can Play''を筆頭に、聴く者を虜にする美しきスウィート・ソウルの数々!

10 tracks
Destiny
Lossless

Destiny

SOULUTIONS

7インチが話題沸騰となった極上サマー・アンセム「Listen」を収録! 90's回帰なアーバン感&爽快感がたまらない現代版アシッド・ジャズ〜フリーソウルの傑作!キャンディ・ステイトンと共にステージに立ち、喝采を浴びたこともあるという女性シンガー/ソングライター:ルイーズ・メーハンと、バンド・リーダー:スティーヴ・リーを中心としたUK ニューカッスルの洒脱ソウル・バンド:ソウリューションズの傑作デビュー・アルバム!

15 tracks
I've Got The Feelin'
Lossless

I've Got The Feelin'

JAMES WALSH GYPSY BAND

あまりの好内容に誰もが驚愕する幻のお蔵入りアルバム!!「レア・グルーヴ〜フリーソウル・シーンで発掘され、ブルー・アイド・ソウル好きやライトメロウ系ファンの間で注目されたジェイムス・ウォルシュ・ジプシー・バンドに、こんなステキな幻の2作目があったとは!

10 tracks
WORLD CLUB BANGER 〜in da house〜
Lossless

WORLD CLUB BANGER 〜in da house〜

DJ HAL

CMや映画主題歌等世界が大注目の最新ものからランキングを賑わせた話題のアノ曲まで、今聴きたい洋楽の超ヒットソングが豪華大集結!!これらのメガヒットチューンを熱くスピンするのは、日本の音楽シーンを始め多方面で活躍するDJ HAL!!爆アゲに欠かせない贅沢過ぎる最強のカバーMIXがここに爆誕!!

30 tracks
dearest 〜2016 SUMMER EP〜
Lossless

dearest 〜2016 SUMMER EP〜

Jazz/World

ONEGRAM

ドレッド・ミーツ・シティポップ。2016 SUMMERに向けた配信限定EPをドロップ。この夏のサウンドトラック決定!

4 tracks
summer time / コ・コ・ロキャラメル
Lossless

summer time / コ・コ・ロキャラメル

Idol

@17

永遠の17歳メイドユニット、@17がおくるサマーソング!真夏の魔法、ご主人様・お嬢様にもかけちゃいますっ!

4 tracks
Box / Iceman
Lossless

Box / Iceman

Dance/Electronica

The Bug

低音ハードコア番長ケヴィン・マーティンのメイン・プロジェクト、ザ・バグのD Double E、Riko Danをフィーチャーしてリリースされた新曲2曲にインスト版を追加したシングル集がリリース。

4 tracks
The Disco's Of Imhotep
Lossless

The Disco's Of Imhotep

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新アルバムがリリース!!ヘミシンク技術とバイノーラル・ビートを駆使し催眠効果すら生み出す異色作!!!

9 tracks
Brothers & Sisters
Lossless

Brothers & Sisters

Jazz/World

Lakuta

インコグニートからベースメント・ジャックスまで虜にする真夏の超大型新人アフロ・ファンク・バンド現る!!サルソウルにダップトーン、ローラ・マヴーラからハイエイタス・カイヨーテまで繋いでしまうゴッタ煮10人組アフロ・ファンク・バンド=ラクータが灼熱の咆哮をあげる待望のデビュー・アルバムをリリース!!!!

12 tracks
Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)
Lossless

Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)

HipHop/R&B

V.A.

話題のネオ・ソウル・トリオ、ムーンチャイルドをはじめ、今夏デビューする大型新人バンドのラクータ、クァンティック、ホット8ブラス・バンド、ジョニー・フェイス、etc...良質音楽レーベル<Tru Thoughts>音源をまとめてチェック!全35曲(エクスクルーシヴ3曲)恒例人気コンピ最新作!

35 tracks
Box / Iceman(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Box / Iceman(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

The Bug

低音ハードコア番長ケヴィン・マーティンのメイン・プロジェクト、ザ・バグのD Double E、Riko Danをフィーチャーしてリリースされた新曲2曲にインスト版を追加したシングル集がリリース。

4 tracks
The Disco's Of Imhotep(24bit/44.1kHz)
High Resolution

The Disco's Of Imhotep(24bit/44.1kHz)

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新アルバムがリリース!!ヘミシンク技術とバイノーラル・ビートを駆使し催眠効果すら生み出す異色作!!!

9 tracks
あすなろう

あすなろう

Pop

てふてふ

独自の世界をうたい綴る うたうたい、てふてふ マキシシングル第2弾!

4 tracks
いぬのあしあと2002-2014

いぬのあしあと2002-2014

Pop

安里麻紀

いぬのあしあと2002-2014

14 tracks
ツムギ

ツムギ

Pop

直子

5 tracks
ホドキ

ホドキ

Pop

直子

5 tracks
愛しき日々

愛しき日々

Pop

てふてふ

神戸市在住のうたうたい、“てふてふ”の通算4枚目となるシングル

4 tracks
GANDHARA

GANDHARA

HipHop/R&B

MEEKAE

7 tracks
UNOBTAINIUM

UNOBTAINIUM

HipHop/R&B

FANNY

14 tracks
INTO THE SKY feat.ERINA (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

INTO THE SKY feat.ERINA (PCM 48kHz/24bit)

NA-3LDK

真夏のビーチを駆け抜ける爽やかなサウンド!!モデル「中川えりな」をヴォーカルに迎えピュアで透明感のある歌声に疾走感溢れるピアノとトロピカルな音色の響きが爽快なナンバー!この夏を彩るSUMMERチューン!!

1 track
DIP-BAP
Lossless

DIP-BAP

Rock

THE ORAL CIGARETTES

THE ORAL CIGARETTES 最新5thシングル!!

0 track
ヒビノカケラ Vol.5
Lossless

ヒビノカケラ Vol.5

Classical/Soundtrack

ヒビノカケラ

ヒビノカケラ / 毎月3曲 第1水曜日配信人は何らかのかたちで、誰かと幸せを分かち合うために生きています。私たちは大好きな音楽をアナタに届けたい。「ヒビノカケラ」はバンド名ではありません。音を愉しむため、音楽を作るという行為のための名前です。これは、私たちが音楽を作っていくことで、ずっと続いていく物語のようなものです。そして「ヒビノカケラ」は、この物語に関わっていくすべての人のものなのです。 その喜びは、汲めども汲めどもつきることのない泉です。アナタも 一緒に物語を綴っていきませんか?

3 tracks
Crazy Birds And You
Lossless

Crazy Birds And You

Pop

影山リサ

ファンタジーの世界へと明るく誘うような「Crazy Birds And You」。シンプルなピアノサウンドの品の良さが可愛い「Hollywood In The Lunchbox」。素敵なおとぎ話が始まりそうな、軽快な2曲。

2 tracks
こどもらうんじ えいご
Lossless

こどもらうんじ えいご

Pop

キコ ウィルソン

子供達、パパ・ママに大人気、KIKOおねえさんによるお洒落でポップなEnglish童謡カバーアルバム!定番の童謡が都会的でクールなアッパーチューンに!子供も大人も楽しみながら本物の英語を学べる1枚。誰もが聴きなじみのある童謡を、ジャズやスカ、レゲエなどでお洒落にアレンジしたカバーアルバム「こどもらうんじ」。2011年に第1作を発売以来、トレンドに敏感なパパ・ママを中心に話題となり、現在7作をリリース中のロングセラーシリーズ。今作ではヴォーカルに英語番組でお馴染みのキコ・ウィルソン、アレンジに元 Soul Bossa Trioの二人、松本浩一&松本俊行のユニット、Studio Unoを迎え、「ABC Song」等、英語の童謡を大人も楽しめるクールでノリノリなサウンドに。幼い頃からゴスペルで鍛え上げたキコのキュートでパワフルな歌声は必聴!!

14 tracks
モーニング・フォレスト 〜爽やかな朝の目覚め〜
Lossless

モーニング・フォレスト 〜爽やかな朝の目覚め〜

Classical/Soundtrack

Weekly Piano

爽やかな朝の目覚めにピッタリな楽曲を「Weekly Piano」全150曲の中から集めました。美しいピアノの音色に、聴いているだけで癒されるアルファ波たっぷりの小鳥のさえずりや小川のせせらぎの音をペアリングした、リラックス効果抜群の特別バージョンで収録。それはまるで、森の中のリサイタル。すがすがしい朝の森の中に散りばめられたメロディーが、素敵な一日の始まりを予感させます。ボーナストラックには、曲間が気にならない「全曲入りノンストップバージョン」を収録。あなたのライフスタイルに潤いを。※自然音には「1/f」ゆらぎによるアルファ波が含まれており、自律神経を整える効果があるといわれています。ハイレゾ版なら自然界に存在する高周波がそのまま含まれますので、さらに高いヒーリング効果が期待できます。

11 tracks
東村山コウタ 五十音 feat.北原白秋
Lossless

東村山コウタ 五十音 feat.北原白秋

こどもアニメ声優教室

アニメ・キャラクター山形モエの憧れの先輩、高校生声優の東村山コウタ。日本語の五十音を網羅し、お子様でも楽しく覚えられる不朽の名作の朗読です。イケメンなキャラクターボイスにて、日本語の基礎発音を学べます。

1 track
ナイト・リラクゼーション2(眠りにつく前のNew Age, Ambient Music)
Lossless

ナイト・リラクゼーション2(眠りにつく前のNew Age, Ambient Music)

V.A.

就寝前のくつろぎの時間に聴きたい、安らぎのサウンドスケープが展開されるニューエイジ&アンビエント・ミュージック集第2弾。

10 tracks
翼はいらない inst version
Lossless

翼はいらない inst version

Classical/Soundtrack

Kyoto Piano Ensemble

AKB48の新曲2016年第1弾。前作「365日の紙飛行機」同様のフォークタッチの親しみやすい楽曲になりました。

1 track
翼はいらない music box
Lossless

翼はいらない music box

Kyoto Music Box Ensemble

AKB48の新曲2016年第1弾。前作「365日の紙飛行機」同様のフォークタッチの親しみやすいオルゴールサウンドになりました。

1 track
TOP