
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
PROLOGUE: BOOK II AND THE ESCAPE FROM THE DURSLEY alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:22 | |
|
The River Kwai March ; Colonel Bogey alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:37 | |
|
GHOST BUSTERS alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:18 | |
|
Oh Pretty Woman alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:39 | |
|
MISSION IMPOSSIBLE THEME alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:03 | |
|
I DON’T WANT TO MISS A THING alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:15 |
クラシックの名曲を大胆にアレンジする「EAT A CLASSIC」シリーズやディズニー公式カバーアルバムで大人気の→Pia-no-jaC←が放つ新企画は、映画テーマ曲カバー! ピアノとカホンだけのアンサンブルながら、オリジナルサウンドトラックのスケールを凌駕するほどのダイナミックグルーヴが連続する今作。「ハリーポッター」「ゴーストバスターズ」「ミッションインポッシブル」などからセレクトした、世代を超えて愛され続けるシネマポップス全6曲。
Discography
2009年の「EAT A CLASSIC」の発売以来、毎回誰もが知っているクラシックの有名楽曲を斬新なアレンジで食いまくり!→Pia-no-jaC←がデビュー10周年にリリースする代名詞“EAT A CLASSIC”シリーズの第6弾。今まで以上に独創的なアレンジで料理されクラシックの名曲たちが新たな形で蘇る。ダンサブルなラテン、AORやハードロックテイスト溢れる楽曲にと多種多様に聴かせるアルバムとなっている。
クラシックの名曲を大胆にアレンジする「EAT A CLASSIC」シリーズやディズニー公式カバーアルバムで大人気の→Pia-no-jaC←が放つ新企画は、映画テーマ曲カバー! ピアノとカホンだけのアンサンブルながら、オリジナルサウンドトラックのスケールを凌駕するほどのダイナミックグルーヴが連続する今作。「ハリーポッター」「ゴーストバスターズ」「ミッションインポッシブル」などからセレクトした、世代を超えて愛され続けるシネマポップス全6曲。
クラシックの名曲を大胆にアレンジする「EAT A CLASSIC」シリーズやディズニー公式カバーアルバムで大人気の→Pia-no-jaC←が放つ新企画は、映画テーマ曲カバー! ピアノとカホンだけのアンサンブルながら、オリジナルサウンドトラックのスケールを凌駕するほどのダイナミックグルーヴが連続する今作。「ハリーポッター」「ゴーストバスターズ」「ミッションインポッシブル」などからセレクトした、世代を超えて愛され続けるシネマポップス全6曲。
2014年より2年連続で挑んだヨーロッパツアーは→Pia-no-jaC←が自らのルーツを探り、紡ぐ旅。探り当てた7つの血脈(BLOOD)で→Pia-no-jaC←のユーログルーヴが、熱く切なく爆ぜる。カンヌ国際映画祭授賞式の冒頭でenraにより披露されたコラボ作「FILMS」を含む全7曲のオリジナルアルバム。
2009年の「EAT A CLASSIC」の発売以来、毎回誰もが知っているクラシックの有名楽曲を斬新なアレンジで食いまくり! クラシックをやっているのにクラシックじゃない→Pia-no-jaC←の大人気シリーズ第5弾。ベートーベンさん、バッハさん、モーツアルトさん・・・クラシックの巨匠の皆様、ごめんなさい。今回もますます斜め上を行く世界感にご期待ください!
ワールドピースに世界共通言語を求めた→Pia-no-jaC←からのメッセージは「Re:EARTH」=地球について。地球を見渡す斬新なワールドミュージックに願いを込めた珠玉のオリジナル全7曲。
HAYATO(Piano)、HIRO(Cajon)の二人で構成されるインストゥルメンタル・ユニット。名前は左から読むとピアノ、右から読むとカホンとなる。2008年秋に1st Album『First Contact』、冬に2nd Album『EAT A CLASSIC』をリリース。合わせて出荷枚数は10万枚を突破。2009年、フランスでの公演や北海道から沖縄までの全国97本ツアーを行う。風よ吹け、雷よ吠えろ! 荒れ狂え「風神雷神」
ピアノとカホンのユニット、→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)。2枚目のアルバムは誰もが知っているクラシックの名曲を完全ジャック!! 『EAT A CLASSIC』のタイトル通りクラシックを→Pia-no-jaC←がRockに激しく食い尽くします!! さぁ皆さんも一緒にお腹いっぱい食べてください!
『ハイブリット・インストゥルメンタル』とも言えるべき、新たな音楽がここに誕生。近年、東京にも拠点を広げながらも大阪で行ったワンマンライブは即日ソールドアウトさせ、CDはストリートやライブハウス販売のみの手売りで実に年間で2500枚以上を売り上げ、全タイトル累計枚数は6000枚に達する勢いである。
News
富山の野外フェス〈BEATRAM〉に堀込泰行、デデ、ヨギー、ホムカミ、シェフら追加
富山県の野外フェスティバル〈BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2016〉が10月8日(土)、9日(日)に開催される。その出演者第3弾が発表された。 このたび明らかになったのはthe chef cooks me、DE DE MOUSE、→Pia
ヴィレヴァン主催“インストバンドフェス”開催決定
ヴィレッジヴァンガードが企画する音楽イベント〈SING YOUR SONG! 2015〉が、4月26日に東京・新木場STUDIO COASTで開催されることがあきらかになった。 「ジャンル不問・インストゥルメンタル・バンドのみによるフェス」という新しいコ
富士山を臨む野外フェスに渋さ、GOMA、Nabowaら
6月1日(土)、2日(日)に静岡県吉田公園で行われる野外フェス〈頂 ITADAKI 2013〉の第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、THA BLUE HERB、→Pia-no-jaC←、エミ・マイヤー、Nabowa、WILD MA
レキシ、→Pia-no-jaC←、土岐麻子ら、地上52階で無料ライヴを開催
FMラジオ局、J-WAVEが主催するスペシャル・ライヴが、六本木ヒルズ52階の東京シティビューにて、12月4日(火)より全6回開催される。 毎回1組のアーティストを招き、観覧無料のライヴが披露される今回のイベント。出演アーティストは、レキシ、杏子/さか