Daily New Arrivals

New Albums/EP

Pure... Voices
Lossless

Pure... Voices

Various Artists

66 tracks
DISTORTION
Lossless

DISTORTION

Rock

THIS IS JAPAN

ストイック×シリアス×コミカル×ロマンス×エモーショナル×オルタナティブ=THIS IS ...THIS IS JAPAN !!!

7 tracks
Best Of  80s
High Resolution

Best Of 80s

ヴァリアス・アーティスト

5 tracks
The Disco's Of Imhotep
Lossless

The Disco's Of Imhotep

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新アルバムがリリース!!ヘミシンク技術とバイノーラル・ビートを駆使し催眠効果すら生み出す異色作!!!

9 tracks
The Disco's Of Imhotep(24bit/44.1kHz)
High Resolution

The Disco's Of Imhotep(24bit/44.1kHz)

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新アルバムがリリース!!ヘミシンク技術とバイノーラル・ビートを駆使し催眠効果すら生み出す異色作!!!

9 tracks
Nash

Nash

Nash

10 tracks
Unleashed
High Resolution

Unleashed

Rock

Skillet

12 tracks
Unleashed

Unleashed

Rock

Skillet

12 tracks
Menuju Abadi

Menuju Abadi

Uchop

10 tracks
Monda
Lossless

Monda

Cousin Stizz

13 tracks
Sun Choke
Lossless

Sun Choke

Boom Bip

14 tracks
XX
Lossless

XX

O.A.R.

24 tracks
XX
High Resolution

XX

O.A.R.

24 tracks
XX
Lossless

XX

O.A.R.

24 tracks
1993
Lossless

1993

Nash

10 tracks
MasterWorks - Javed Akhtar
Lossless

MasterWorks - Javed Akhtar

Various Artists

12 tracks
Notebook
Lossless

Notebook

Various Artists

17 tracks
Salsa Legends (Los Románticos Vol.2)
Lossless

Salsa Legends (Los Románticos Vol.2)

ヴァリアス・アーティスト

16 tracks
Box / Iceman
Lossless

Box / Iceman

Dance/Electronica

The Bug

低音ハードコア番長ケヴィン・マーティンのメイン・プロジェクト、ザ・バグのD Double E、Riko Danをフィーチャーしてリリースされた新曲2曲にインスト版を追加したシングル集がリリース。

4 tracks
Box / Iceman(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Box / Iceman(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

The Bug

低音ハードコア番長ケヴィン・マーティンのメイン・プロジェクト、ザ・バグのD Double E、Riko Danをフィーチャーしてリリースされた新曲2曲にインスト版を追加したシングル集がリリース。

4 tracks
FDT (Pt. 2)
Lossless

FDT (Pt. 2)

HipHop/R&B

YG

1 track
palett(24bit/48kHz)
High Resolution

palett(24bit/48kHz)

Pop

鈴木友里絵

7/20に発売した、鈴木友里絵4枚目となるアルバム「palette」。そのタイトルが示すように、様々な色と個性を持った楽曲達が収録されている。リード曲とも言える「助手席」は、popで爽快なバンドサウンドと切ない歌詞が魅力の恋の曲。続いて実際の江ノ島での花火をテーマに書いた、グルーヴ感が気持ち良い「江ノ島ハナビ」。「髪を黒く染めました」は、就職活動をテーマに書いた曲であるが、ギターメインでpopにrockに仕上げ、楽しさの中に強い意志を感じられる作品になっている。「MIRAGE」は、自身初めての生のストリングスが入っており、より一層この曲の情景を広げてくれている。そして同じくストリングスアレンジがされている「砂時計」は、命の大切さや生きる強さを教えてくれる感動の一曲になっている。KONAMI音楽ゲームGITADORAにも楽曲提供されている「COLORS」は、ゲームバージョンとはまた違ったアレンジになっており、後半のみんなで歌うコーラスの部分は、ライブで沢山のオーディエンスと共に歌っているのが想像できるような、一体感のあるシーンになっている。「あたりまえの日々」では、このアルバム唯一のブラスアレンジがされており、楽器数も一番多くにぎやかなサウンドになっているのが特徴だ。ラストを飾るのは、駅伝をテーマに書いた「Runner」。今にも走り出したくなるような、疾走感ある楽曲に仕上がっている。このアルバムを聞き、そこで生まれる”あなただけの色”を、ぜひ大事にしてほしい。

7 tracks
palett(32bit/48kHz)
High Resolution

palett(32bit/48kHz)

Pop

鈴木友里絵

7/20に発売した、鈴木友里絵4枚目となるアルバム「palette」。そのタイトルが示すように、様々な色と個性を持った楽曲達が収録されている。リード曲とも言える「助手席」は、popで爽快なバンドサウンドと切ない歌詞が魅力の恋の曲。続いて実際の江ノ島での花火をテーマに書いた、グルーヴ感が気持ち良い「江ノ島ハナビ」。「髪を黒く染めました」は、就職活動をテーマに書いた曲であるが、ギターメインでpopにrockに仕上げ、楽しさの中に強い意志を感じられる作品になっている。「MIRAGE」は、自身初めての生のストリングスが入っており、より一層この曲の情景を広げてくれている。そして同じくストリングスアレンジがされている「砂時計」は、命の大切さや生きる強さを教えてくれる感動の一曲になっている。KONAMI音楽ゲームGITADORAにも楽曲提供されている「COLORS」は、ゲームバージョンとはまた違ったアレンジになっており、後半のみんなで歌うコーラスの部分は、ライブで沢山のオーディエンスと共に歌っているのが想像できるような、一体感のあるシーンになっている。「あたりまえの日々」では、このアルバム唯一のブラスアレンジがされており、楽器数も一番多くにぎやかなサウンドになっているのが特徴だ。ラストを飾るのは、駅伝をテーマに書いた「Runner」。今にも走り出したくなるような、疾走感ある楽曲に仕上がっている。このアルバムを聞き、そこで生まれる”あなただけの色”を、ぜひ大事にしてほしい。

7 tracks
Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)
Lossless

Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)

HipHop/R&B

VA

話題のネオ・ソウル・トリオ、ムーンチャイルドをはじめ、今夏デビューする大型新人バンドのラクータ、クァンティック、ホット8ブラス・バンド、ジョニー・フェイス、etc...良質音楽レーベル<Tru Thoughts>音源をまとめてチェック!全35曲(エクスクルーシヴ3曲)恒例人気コンピ最新作!

35 tracks
しおがまのうた(24bit/48kHz)
High Resolution

しおがまのうた(24bit/48kHz)

Pop

鈴木友里絵

鈴木友里絵初めてのシングルCD、「しおがまのうた」。この曲は、宮城県塩竈へボランティアへ行った際に感じた現地のことを書いた曲で、塩竈の人々の温かさや、ボランティアへ来る人達のこと、震災から時間が経ち、変わっていくものと変わらないものを、優しいアコースティックの音で奏でている。2曲入りで、アコースティックバンドの編成でのバージョンと、ピアノのみのバージョンと、違った表情のアレンジで収録されている。また、この曲のミュージックビデオが、8月中旬に、、手書きの優しいタッチで描かれたアニメーションにて、公開予定である。

2 tracks
しおがまのうた(32bit/48kHz)
High Resolution

しおがまのうた(32bit/48kHz)

Pop

鈴木友里絵

鈴木友里絵初めてのシングルCD、「しおがまのうた」。この曲は、宮城県塩竈へボランティアへ行った際に感じた現地のことを書いた曲で、塩竈の人々の温かさや、ボランティアへ来る人達のこと、震災から時間が経ち、変わっていくものと変わらないものを、優しいアコースティックの音で奏でている。2曲入りで、アコースティックバンドの編成でのバージョンと、ピアノのみのバージョンと、違った表情のアレンジで収録されている。また、この曲のミュージックビデオが、8月中旬に、、手書きの優しいタッチで描かれたアニメーションにて、公開予定である。

2 tracks
何もかもが嫌になった
Lossless

何もかもが嫌になった

下田祐

絶賛と侮蔑の賛否両論をごく一部で巻き起こした「何もかもが嫌になった」とプログレバンド新世界の「千日前のインディアンを右に」のセルフカバー。

2 tracks
TOP