New Albums/EP

Daily New Arrivals

Ciao! Mr.Kashibuchi THE MOONRIDERS LIVE at NIHON SEINENKAN 2014.12.17(24bit/48kHz)
High Resolution

Ciao! Mr.Kashibuchi THE MOONRIDERS LIVE at NIHON SEINENKAN 2014.12.17(24bit/48kHz)

Rock

ムーンライダーズ

デビューから35周年となる2011年11月11日に無期限活動休止を発表した日本ロック界のパイオニア・ムーンライダースが、一昨年63歳という若さで逝去したかしぶち哲郎の一周忌に捧げた一夜限りの復活ライヴ。

23 tracks
美空ひばりベスト 1964〜1989 (24bit/96kHz)
High Resolution

美空ひばりベスト 1964〜1989 (24bit/96kHz)

Pop

美空ひばり

1964年の日本レコード大賞を受賞した「柔」からラストシングルとなった「川の流れのように」までステレオ時代の代表作18曲を収録。グループ・サウンズ全盛期にジャッキー吉川とブルー・コメッツをバックに歌った「真赤な太陽」やセリフ入りの「悲しい酒」。平和を願う名曲「一本の鉛筆」、岡林信康が提供した「風の流れに」、アルバム曲で倖田來未もカバーした「歌は我が命」や小椋佳が提供した「愛燦燦」。闘病から復帰第一弾となった「みだれ髪」など、歌謡史に残る名曲ばかりです。トラック18は、44.1kHz、16bit録音ですが、独自の補間技術を用いて、オリジナルマスターを上回るスペックでマスタリング処理を致しました。

18 tracks
The Beyond / Where the Giants Roam(24bit/44.1kHz)
High Resolution

The Beyond / Where the Giants Roam(24bit/44.1kHz)

HipHop/R&B

Thundercat

フライング・ロータス諸作を始め、ケンドリック・ラマー最新作『To Pimp A Butterfly』や今LAジャズ・シーンを騒がせているカマシ・ワシントン最新作『The Epic』にも参加するなど、人気、実力、注目度のどれをとっても第一級のベーシスト、サンダーキャットことスティーヴン・ブルーナーが、2013年のソロ作『Apocalypse』以来となる最新作となるミニアルバム『The Beyond / Where the Giants Roam』をリリース!  発表と同時に公開された新曲「Them Changes」には、カマシ・ワシントンも参加し、フライング・ロータスが共同プロデュースを務めている。 「Them Changes」はここ最近のライブ・レパートリーであり、米Pitchforkの人気企画【Nightcap】でもパフォーマンス映像が公開されていた。 本作『The Beyond / Where the Giants Roam』では、収録曲の半分でフライング・ロータスが共同プロデュースを務めている他、カマシ・ワシントン以外にも、ハービー・ハンコックが「Lone Wolf & Cub」にキーボードで参加。サンダーキャットと同じく、フライング・ロータス作品で重要な役割を果たしているミゲル・アトウッド・ファーガソンがストリングスで、〈Brainfeeder〉のショウケース・イベントで来日も果たしているモノ/ポリーもプロダクションで参加している。

6 tracks
We Love You(24bit/48kHz)
High Resolution

We Love You(24bit/48kHz)

Rock

DALLJUB STEP CLUB

2012年、元DACOTA SPEAKER.のGOTO(drum / dub / compose)とBENCH.(bass / voice)、そしてWOZNIAK、TESTAV、OUTATBEROのYuta Hoshi(machine / bass fx / voice)の3人を中心として結成。力強いベースサウンドとしなやかで自由奔放なドラムワーク、即興性と実験性に満ちたエレクトロニクスを武器にバンドシーンでの活動を開始。DubstepやJungle、Juke/FootworkからTechno/House、果てはHip Hopまで、あらゆるジャンルを取り込み消化/昇華した真にAlternativeな音を追求している。異なるバックグラウンドを持つメンバーが紡ぎ出すドープな世界観と音像感、ヒューマンビートの”揺らぎ”とマシーンビートの”硬さ”を自由に行き来するそのスタイルは、バンド/クラブという高い壁を軽々と飛び越えるような強烈な個性を放ち、54-71やZAZEN BOYSといった偉大なリズムの冒険者たちとのスリリングな共鳴を感じさせる。2013年にはAlaska Jamのボーカルとしても活動する森 心言(synthesizer / rap)が加入。骨太でミニマルかつドライなファンクネスに、ポップかつエモーショナルなシンセワークとボーカルが融合し、新たなフェイズを見せ始めた。リスナーだけではなく、自らをも裏切り、予測不可能に脱皮し続けるDALLJUB STEP CLUBから目が離せない。

10 tracks
KISS THE SUN (24bit/96kHz)
High Resolution

KISS THE SUN (24bit/96kHz)

Pop

SHANTI

抱きしめたいほど、グルーヴィー!■ジャジー・ポップNo.1シンガー、SHANTIの夏を彩るちょっぴり弾けたポップ&グルーヴィーなアルバムが登場!昨年11月にリリースし好評を博したアルバム『SHANTI’S LULLABY』の余韻を残しつつ、夏に向けてスパークリング・ワインのような爽快感が嬉しいポップでグルーヴィーなアルバム。■アイズレー・ブラザーズ、ジャヴァン、オーリアンズ、そしてシュガーベイブ(山下達郎)などのカヴァーに加え、SHANTI本人が新たに書き下ろした珠玉のオリジナル曲&セルフカヴァーまで収録。SHANTIの心に響くしなやかなナチュラル・ヴォイスとアコースティック・サウンドを基調にしたポップ&フォーキーなグルーヴがたまらなく心地いい!■前作を含めデビュー当時からの盟友、木原良輔(g)と西山HANK史翁(g)をアレンジャーに迎えてお届けするジャジー&ポップなSHANTIワールドが広がります。

11 tracks
天然関係(24bit/44.1kHz)
High Resolution

天然関係(24bit/44.1kHz)

Sir Oriental Orchestra

胸を打ち抜く爽快なメロディと、エモーショナルな歌声が紡ぐ新時代のシティ・ポップ・サウンド!耳にした瞬間、甘酸っぱさと懐かしさに胸打たれるグッドミュージックを詰め込んだ自主製作盤 「ザ・ポップミュージック」が大きな話題を呼んだ“季節を旅する小楽団“Sir Oriental Orchestra、 さらに彩り鮮やかな曲達を引っさげ1st アルバムを遂にリリース!!

7 tracks
Ring of Fortune(TVアニメ「プラスティック・メモリーズ」オープニングテーマ)(24bit/96kHz)
High Resolution

Ring of Fortune(TVアニメ「プラスティック・メモリーズ」オープニングテーマ)(24bit/96kHz)

Pop

佐々木恵梨

「シュタインズ・ゲート」ほか科学ADVシリーズのシナリオライター林直孝が原作・脚本を手掛け、実力派スタッフが集結したオリジナルアニメーション「プラスティック・メモリーズ」(2015年4月放送開始)。話題作のOP主題歌がリリース。

2 tracks
透明コンプレックス(24bit/48kHz)
High Resolution

透明コンプレックス(24bit/48kHz)

Pop

しずくだうみ

全ての曲の作詞作曲はしずくだうみが行い、アレンジ・レコーディングなどを、ゲーム音楽やバンド・野獣のリリアンなどで知られる吉田仁郎が担当。初の全国流通版の前作「泳げない街」に比べ楽器の数が少ないため、弾き語りの要素が大きく前面に出ており、より一層、しずくだうみが自称する「闇ポップ」な歌詞が際立つ作品となった。

Bonus!
4 tracks
雨ニモマケル手帳(24bit/96kHz)
High Resolution

雨ニモマケル手帳(24bit/96kHz)

カトキット

宮沢賢治の「雨ニモマケズ」は遺作。 作品として発表されたものではなく、死後、手帳より発見された。研究者の間ではその手帳を「雨ニモマケズ手帳」と呼んでいる。宮沢賢治の「雨ニモマケズ」と同じように「雨」から始まり「あたしはなりたい」で終わるこのアルバム。詩集を読んでいるような感覚で歌詞カードに目を通してほしいという思いを込めてつけました。

6 tracks
Q'&A ‐Q'ulle and Answer‐(24bit/48kHz)
High Resolution

Q'&A ‐Q'ulle and Answer‐(24bit/48kHz)

Idol

Q'ulle

ニコニコ動画発の人気コンテンツ「踊ってみた」で絶大な人気を誇る5名による新ユニット「Q'ulle(キュール)」!オリコン・デイリー・ランキング「13位」!を記録した衝撃のデビューシングル「mic check one two」、更なるブレイクを果たした2ndシングル「MONSTER」、アルバムからの先行シングルとなる3rdシングル「HEARTBEAT」(5/13発売)と、3枚のシングルで勢いをつけてきた彼女たちが、ネットが生み出した新世代クリエイター「DECO*27」をサウンド・プロデューサーに迎えて放つ、待望の1stフル・アルバム!遂に完成!

12 tracks
愛と妄想、25歳。(24bit/44.1kHz)
High Resolution

愛と妄想、25歳。(24bit/44.1kHz)

Pop

山根万理奈

前作『歌ってhappy!』にに引き続きクラウドファンディングによって制作され、その路線を継承しつつ、コアな山根万理奈の魅力が詰まった一枚となっている。

11 tracks
Record!(24bit/96kHz)
High Resolution

Record!(24bit/96kHz)

森山公一

オセロケッツのVo.森山公一による初ソロアルバムが遂にリリース!2014年1月~、動画サイト他で随時発表された新曲群を完全収録 。様々なキャリアを通過した経験値と音楽的バックグラウンドに裏打ちされたサウンド デザイン、熟成が進む歌声とウィットに富んだメッセージは、深みを増すばかり。 類まれなるソングライターである彼の今が記録=”Record!”された珠玉の作品集。

12 tracks
FLORIDA
Lossless

FLORIDA

フロリダ

各ソロでも活動中のテンテンコと滝沢朋恵による2人組ユニット『フロリダ』の初のミニアルバム。本作品は、2人の実験的な作業をまとめたものである。録音、ミックスに大城真(夏の大△)を迎え、都内某動物園でのフィールドレコーディングや、ささやき声の多重録音、音が歪んだアンプをあえて使うなど2人が録音作業の中で様々な趣向を試していった一枚だ。

6 tracks
Polaris Tour 2015''Music''- DSD5.6MHz Mastered by Yuzuru Kashiwabara-(5.6MHz dsd+mp3)
High Resolution

Polaris Tour 2015''Music''- DSD5.6MHz Mastered by Yuzuru Kashiwabara-(5.6MHz dsd+mp3)

Rock

Polaris

2012年に再始動を果たし、2015年はじめに9年ぶりのフル・アルバム『Music』で、ぶれることのない音世界を展開したPolaris。本作は、彼らによる、2015年4月12日に赤坂ブリッツで行われた、ライヴ録音作品。KORGのMR-2000Sを使用しDSD5.6MHzで録音した本作は、ミックスをメンバーの柏原譲が担当しました。^[[''>>Polaris "Music" Live (DSD11.2MHz Taiji Okuda direct mixing at Akasaka Blitz)''|http://ototoy.jp/feature/201505288]]とは、別ヴァージョンになります。

9 tracks
夢見る宇宙(24bit/48kHz)
High Resolution

夢見る宇宙(24bit/48kHz)

Rock

BUCK-TICK

BUCK-TICKは、1987年にメジャーデビューを果たし、まさに“バクチク現象"と言える多大な影響をシーンに与え、 1989年にリリースされたサードアルバム『TABOO』でチャート第1位を獲得し、名実共にトップアーティストの仲間入りを果たす。 2012年、不動のメンバーで迎えるデビュー25周年の記念年にあたり、 オリジナル新レーベル「Lingua Sounda(リンガ・サウンダ)」を設立。 第一弾シングル「エリーゼのために」、LIVEDVD&Blu-ray「THE DAY IN QUESTION 2011」を5月23日にリリースし、 7月4日には第二弾シングル「MISS TAKE〜僕はミス・テイク〜」、トリビュートアルバム「PARADEII〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK」を発売。 9月19日には待望のアルバム「夢見る宇宙」を発売、

11 tracks
壊れたカセットはA.O.R.
Lossless

壊れたカセットはA.O.R.

V.A.

誰にでもあることではない不幸を歌い継いできた。幸福なんて背中も尾も見たことも触ったこともない。けれど生きている。別に幸福な者だけが生きているわけではない。不幸も生きる術のひとつにすぎない。とでもいうようだが、ダンボール・バットは頽廃を愛しすぎたのではない。成功とは何か、について歌で解読しているのに、一度も成功しないままだからである。しかしダンボール・バットに失敗はない。成功も失敗もどうでもいいことだからだ。音楽は光り輝くことではない。このアルバムには輝いてたまるか、とでもいうようなシティ・ポップスが揃っている。シティとはどこなのか?都会に住んでいるのが都会人なのではない。都会人を自覚しようとしているやつらは全員ろくでなしである。と、ダンボール・バットはいうのである。ルー・リードの亡霊がこっくり微笑んでいる天国に一番近い地獄がここにあります。by 湯浅学(音楽評論家/音楽家)

14 tracks
TYCONIST(24bit/96kHz Hi-Res 2.0ch)
High Resolution

TYCONIST(24bit/96kHz Hi-Res 2.0ch)

TAKUYA

新時代のTYCONIST=音速和太鼓奏者TAKUYA、待望のCDデビュー鍛え抜かれた筋肉を全身に這わせながら、驚くべきスピードと重低音を携えて和太鼓を叩き歌う新時代の太鼓奏者=TYCONIST・TAKUYA。和太鼓の第一人者・林英哲率いる「英哲風雲の会」のメンバーとして2003年にプロデビューし以降、林氏と共に国内外の数多くのフェスティバル・イベント等に出演を果たしてきました。2008年からはソロ活動も開始し、ジャズの巨匠・ワルター・ラングや名門・バイエルン放送交響楽団との競演など、ジャンル特定不能の活動を繰り広げています。そんな世界的に活躍するTAKUYAのデビュー・アルバムは、名プロデューサー、ホッピー神山によるプロデュース。TAKUYA作曲によるオリジナル曲を、超絶技巧をものともしないミュージシャンたちと繰り広げられた渾身の1枚です。プログレ・ロック・ジャズ・テクノ・歌謡曲・・・・・さまざまな要素を太鼓と歌で混交させながら生まれくる、新時代のリズム・ミュージックがここに!

8 tracks
Dancing at the Blue Lagoon
Lossless

Dancing at the Blue Lagoon

Cayucas

ハッピーで陽気なトロピカル・サウンドを奏でるLA出身の双子、ザックとベンからなるサーフ・ポップバンド。2013年にリリースしたデビュー作『ビッグフット』はそのトロピカル・サウンドだけでなく、BMWやトヨタのCMソングとして起用されるなどし、インディー・ポップ・シーンだけでなく世界的に名を轟かせた。人気バンドへと成長した彼等が2年振りのセカンド・アルバム『ダンシング・アット・ザ・ブルー・ラグーン』をリリース!

0 track
little legacy(24bit/96kHz)
High Resolution

little legacy(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

今井麻美

ライブで大好評の楽曲を収録した、今井麻美のアコースティックアルバムがリリース!アルバム用の新曲「little legacy」や、新規アレンジの8曲を含めた全12曲のフルボリュームで収録!!

12 tracks
Magic Mutant
Lossless

Magic Mutant

Rock

SABANNAMAN

実に見事にミクスチャーされた楽曲郡のセンス、フリースタイルなステージングそして何よりもその若さに驚愕を覚えたIKKI NOT DEAD(HAWAIIAN6等所属)が異例の契約を施した、まさにシーンが待ち望んだ拡大する可能性しかないバンドそれがSABANNAMAN!!!ハードに決めてゲラゲラ笑う、着飾らないバンド界のスチャダラ、電気グルーヴっぽいカッコゆるさに、和製レイジビーストチリペッパーサウンドは近年ビジュアル化に方向性を奪われつつあるシーンに産まれるべくして産まれた地の産物! 必見&必聴!

16 tracks
Appassionata feat. 細美武士

Appassionata feat. 細美武士

SUEMITSU & THE SUEMITH

末光篤が、SUEMITSU & THE SUEMITH名義として復活。細美武士を迎え、「Appassionata feat. 細美武士」を全国のタワーレコード限定でリリース。

2 tracks
LISTEN TO THE MUSIC(24bit/48kHz)
High Resolution

LISTEN TO THE MUSIC(24bit/48kHz)

Pop

Shiggy Jr.

アイドル、ヒップホップ、シティーポップとさまざまなジャンルが渾然一体となって ますます熱を帯びるサブカルシーンに「2013年の裏アンセム」とでも言うべき 神曲“Saturday Night to Sunday Morning"で一気にスターダムにのし上がった Shiggy Jr.がまたまた超アッパーなディスコ・チューンを引っさげて帰ってきた! !

7 tracks
Shiggy Jr. is not a child(24bit/48kHz)
High Resolution

Shiggy Jr. is not a child(24bit/48kHz)

Pop

Shiggy Jr.

2013年最後のシティーポップス革命。誰が聴いてもワクワクするメロディーと眩しいぐらいのキラキラサウンドがアナタのハートを揺さぶります!! リーダー&ギターの原田しげゆきが紡ぐ技巧的かつエヴァーグリーンなメロディーとそれを鮮やかに彩る萌えキュンボイスのいけだの組み合わせは同世 代はもちろんのこと、青春を忘れたくないオトナにもキュンキュン刺さること間違いナシ! さりげない日常のつぶやきをポップなサウンドに乗せてお届けします。

6 tracks
或いはアナーキー(24bit/48kHz)
High Resolution

或いはアナーキー(24bit/48kHz)

Rock

BUCK-TICK

日本のロックシーンが急激に加速し始めた80年代中頃から活動を続ける ワンアンドオンリーなロックバンドBUCK-TICK待望のニューアルバム発売!!

14 tracks
Delivery Songs
Lossless

Delivery Songs

Rock

ドミコ

川越発サイケデリック・ポップ2ピースバンド!ドミコ 至極のキラーチューン完成! 2nd mini アルバムをリリース!

7 tracks
雨ニモマケル手帳

雨ニモマケル手帳

カトキット

宮沢賢治の「雨ニモマケズ」は遺作。 作品として発表されたものではなく、死後、手帳より発見された。研究者の間ではその手帳を「雨ニモマケズ手帳」と呼んでいる。宮沢賢治の「雨ニモマケズ」と同じように「雨」から始まり「あたしはなりたい」で終わるこのアルバム。詩集を読んでいるような感覚で歌詞カードに目を通してほしいという思いを込めてつけました。

6 tracks
Never ever

Never ever

Idol

東京女子流

東京女子流ニューシングル「Never ever」はTVアニメ『フェアリーテイル』エンディングテーマ!

6 tracks
Polaris Tour 2015''Music''- DSD5.6MHz Mastered by Yuzuru Kashiwabara-(24bit/96kHz)
High Resolution

Polaris Tour 2015''Music''- DSD5.6MHz Mastered by Yuzuru Kashiwabara-(24bit/96kHz)

Rock

Polaris

2012年に再始動を果たし、2015年はじめに9年ぶりのフル・アルバム『Music』で、ぶれることのない音世界を展開したPolaris。本作は、彼らによる、2015年4月12日に赤坂ブリッツで行われた、ライヴ録音作品。KORGのMR-2000Sを使用しDSD5.6MHzで録音した本作は、ミックスをメンバーの柏原譲が担当しました。^[[''>>Polaris "Music" Live (DSD11.2MHz Taiji Okuda direct mixing at Akasaka Blitz)''|http://ototoy.jp/feature/201505288]]とは、別ヴァージョンになります。

9 tracks
NALA

NALA

Phoenix and the Flower Girl

DE DE MOUSEとはインターネットでの出会いから交流が深まり、この度not recordsから初の新人アーティストとしてのリリースが決定。国内外の注目を集める若手プロデューサーを起用したElectric/Alternativeのハイブリットなトラックにディープなラップボーカルが絡み合う。新たな活動のスタートアップとなる5曲+ボーナストラック1曲を収録。

6 tracks
希望のアカリ
Lossless

希望のアカリ

HipHop/R&B

GAKU-MC

GAKU-MC が続ける日本復興音楽イベント『アカリトライブ』 全国を駆け回り(時に海を渡り世界へ!!)、キャンドルフォルダーに集めたメッセージの数、およそ数万。 言葉たちに背中を押され、ポジティブなメッセージソングが出来上がりました。プロデュースはナオト・インティライミ等を手がける、この業界屈指の若き司令塔 磯貝サイモン。ベースにはラッパー GooF(SOFFet)。鍵盤はこの界隈で一番”クロい”椎名純平。想いを共有するアーティスト達と楽しみながら制作した曲。とにかく幸せ溢れる楽曲となりました。

4 tracks
こんにちは羽田

こんにちは羽田

Pop

シクラメン

昨年自身最大規模となる1万2000人を動員した全国ツアーを成功に収めたシクラメンが放つ、ニューミニアルバム!

7 tracks
ひばりジャズを歌う (24bit/96kHz)
High Resolution

ひばりジャズを歌う (24bit/96kHz)

Pop

美空ひばり

不世出のシンガー、美空ひばりのスタンダード・ナンバー集。

12 tracks
ひばりとシャープ-虹の彼方- (24bit/96kHz)
High Resolution

ひばりとシャープ-虹の彼方- (24bit/96kHz)

Pop

美空ひばり

「虹の彼方」「ククルクク・パローマ」「ダニー・ボーイ」などのスタンダードを歌う。一緒にレコーデイングされながら、収録されなかった2曲も今回特別収録

10 tracks
ステレオ録音による 美空ひばりベスト (24bit/96kHz)
High Resolution

ステレオ録音による 美空ひばりベスト (24bit/96kHz)

Pop

美空ひばり

初ヒット曲となる「悲しき口笛」から「川の流れのように」までの大ヒット20曲を厳選。そのうち「リンゴ追分」「お祭りマンボ」「港町十三番地」などモノラル音源で発売された13作品はステレオで再録音された音源を収録しています。再録音源の多くは昭和40年代後半にレコーデイングされたアナログのマスターテープからハイレゾ化されています。14曲目の「柔」以降はオリジナルの音源で収録。トラック20は、44.1kHz、16bit録音ですが、独自の補間技術を用いて、オリジナルマスターを上回るスペックでマスタリング処理を致しました。

20 tracks
ひばり世界をうたう (24bit/96kHz)
High Resolution

ひばり世界をうたう (24bit/96kHz)

Pop

美空ひばり

1964年に発表された美空ひばりの世界の名曲集。

12 tracks
Radio Koko
Lossless

Radio Koko

Kornél Kovács, Kornél Kovács & Marcus Price

スウェーデンの新鋭コーネル・コバックスの4曲入りEPが<Numbers>よりリリース。

4 tracks
The Clown (Axel Boman Remix)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

The Clown (Axel Boman Remix)(24bit/44.1kHz)

Maribou State feat. Pedestrian

MARIBOU STATEによるPEDESTRIANをフィーチャーしたシングル。

1 track
The Clown (Axel Boman Remix)
Lossless

The Clown (Axel Boman Remix)

Maribou State feat. Pedestrian

MARIBOU STATEによるPEDESTRIANをフィーチャーしたシングル。

1 track
Lullaby (Medlar Remix)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Lullaby (Medlar Remix)(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Andreya Triana

Andreya Trianaの楽曲を、Medlarがリミックスしたダンス・チューン。

1 track
Lullaby (Medlar Remix)
Lossless

Lullaby (Medlar Remix)

Dance/Electronica

Andreya Triana

Andreya Trianaの楽曲を、Medlarがリミックスしたダンス・チューン。

1 track
パチンコ「CRフィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動-」カバーソング(24bit/48kHz)
High Resolution

パチンコ「CRフィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動-」カバーソング(24bit/48kHz)

V.A.

「翔べ!ガンダム」「哀 戦士」等往年のガンダムソングをSEAMOと青山テルマがコラボレーションしてカバー!ラップ等を盛り込み、現代風にアレンジ!

4 tracks
You I(ゆい) - Sweet Tuned by 5pb. -(ハイレゾ)
High Resolution

You I(ゆい) - Sweet Tuned by 5pb. -(ハイレゾ)

Anime/Game/Voice Actor

榊原ゆい

この思いアナタに届け!ゆいにゃんからのエールだお!榊原ゆいがハートを込めて贈る、ラブラブチューン!『はぴねす!』『プリズム・アーク』『かのこん』等、大ヒット作品のタイアップ楽曲を多数収録した、ゲーム・アニメ界の歌姫・榊原ゆいのアルバム。

15 tracks
Q'&A ‐Q'ulle and Answer‐
Lossless

Q'&A ‐Q'ulle and Answer‐

Idol

Q'ulle

ニコニコ動画発の人気コンテンツ「踊ってみた」で絶大な人気を誇る5名による新ユニット「Q'ulle(キュール)」!オリコン・デイリー・ランキング「13位」!を記録した衝撃のデビューシングル「mic check one two」、更なるブレイクを果たした2ndシングル「MONSTER」、アルバムからの先行シングルとなる3rdシングル「HEARTBEAT」(5/13発売)と、3枚のシングルで勢いをつけてきた彼女たちが、ネットが生み出した新世代クリエイター「DECO*27」をサウンド・プロデューサーに迎えて放つ、待望の1stフル・アルバム!遂に完成!

12 tracks
Record!
Lossless

Record!

森山公一

オセロケッツのVo.森山公一による初ソロアルバムが遂にリリース!2014年1月~、動画サイト他で随時発表された新曲群を完全収録 。様々なキャリアを通過した経験値と音楽的バックグラウンドに裏打ちされたサウンド デザイン、熟成が進む歌声とウィットに富んだメッセージは、深みを増すばかり。 類まれなるソングライターである彼の今が記録=”Record!”された珠玉の作品集。

12 tracks
色々あるけど会いたいよ
Lossless

色々あるけど会いたいよ

Pop

小林幸子

歌謡曲からアニメまで幅広いヒット曲を生む「鈴木キサブロー」氏と2014年オリコンヒットランキング作詞部門第3位を獲得した気鋭の「畑亜貴」氏が作り出す、可愛い女心を歌った楽曲。リズムとテンポがあり、明るく覚えやすく唄いやすい!!久しぶりの明るい幸子ワールドをお楽しみ下さい。

4 tracks
少年
Lossless

少年

HipHop/R&B

The タイマンチーズ

ヒップホップ&レゲエ最強コンビ「紅桜&J-REXXX」を盟友774がフルプロデュースした、究極のコラボアルバムが完成!!!!【最重要最低地区】岡山県津山が産んだヒップホップラッパー【紅桜】とレゲエDEEJAY【J-REXXX】の同郷同世代コンビがプロデューサーに日本最高峰の【774(DIGITAL NINJA RECORDS)】を迎えて作り上げたヒップホップ&レゲエ最強ユニット。共に津山で16 歳からキャリアをスタートし、【紅桜】はヒップホップシーン、【J-REXXX】はレゲエシーンを中心に、互いにジャンルを飛び越えて全国を席巻している真っ最中であり、その二人の才能を誰よりも理解しているトラックメーカーである【774(DIGITAL NINJA RECORDS)】による奇跡のコラボレーションが実現。2014 年スマッシュヒットを飛ばした【MY TOWN】(J-REXXX3rdALBUM「M.U.S.I.C」収録)の制作が大きなきっかけとなり、MY TOWN のトラックメーカーでもある【774(DIGITAL NINJA RECORDS)】をプロデューサーに迎え、3 人によるユニット【THE タイマンチーズ】を結成。二人の真骨頂である心に突き刺さる歌詞、互いの独特のフロウと774 が産み出すドラマティックなメロディーが調和した楽曲はまさに究極。【少年】に立ち返り描かれた渾身の14 曲が日本の音楽業界に金字塔を打ち立てるのは間違いない。

14 tracks
-D-

-D-

toNE

アンダーグラウンドなエレクトロニカシーンで暗躍するtoNEの作品集

5 tracks
ずいのそこ

ずいのそこ

Zaien Lily

2014年1st mini album『蝿ト百合』で全国デビュー、本拠地・渋谷La.mamaで行われたワンマンLIVE では多数の動員を記録し大盛況となる。

7 tracks
ス・マ・イ・ル / とまとっと...?とうがらし 〜やさいしりとり〜
Lossless

ス・マ・イ・ル / とまとっと...?とうがらし 〜やさいしりとり〜

上白石萌歌, 柿島伸次 with はなかっぱ・ももかっぱ

TVアニメ『はなかっぱ』新オープニング&エンディングテーマを収録したシングル。

4 tracks
鎖

若杉奈姫

JESSY(RIZE)、Crystal Kayなどのトップアーティストとの共演を果たし、これまでにLUNA、Tee、MAY’Sなど数々の有名アーティストのオープニングアクトをつとめた“若杉奈姫”。

1 track
COMPLETE EXPRESSIONS VOL.1
Lossless

COMPLETE EXPRESSIONS VOL.1

HYSEAR DON WALKER

ヤング・ホルト・アンリミテッドのオリジナル・メンバーとして活躍したピアニスト、ハイゼア・ドン・ウォーカーのソロ・アルバム第一弾が何と世界初CD化!

7 tracks
COMPLETE EXPRESSIONS VOL.2+1
Lossless

COMPLETE EXPRESSIONS VOL.2+1

HYSEAR DON WALKER

ハイゼア・ドン・ウォーカーのソロ・アルバム第二弾!前作で打ち出したニューソウル・サウンドへの傾倒を更に推し進めブランズウィック・カタログの中でも異色のメロウネスを醸し出す傑作!

11 tracks
CURE

CURE

CHILL CAT

広島のみで3,000枚オーヴァーのセールス実績を持ち甘いマスク&フロウで多くの女性リスナーを虜にしてきたCHILL CATが、拠点を東京に移し、KENSHU率いるillxxx recordから新作アルバムをドロップ!!

10 tracks
FUNKY BUT!
Lossless

FUNKY BUT!

YOUNG HOLT UNLIMTED

本作からはオリジナル・メンバーのドン・ウォーカーが脱退し新しいピアニストを招き制作したヤング・ホルト・アンリミテッドの3枚目のスタジオ・アルバム。

12 tracks
the beat goes on
Lossless

the beat goes on

YOUNG HOLT UNLIMTED

ライヴ盤「オン・ステージ」でヤング・ホルト・トリオからヤング・ホルト・アンリミテッドに改名、同年1967年に続けて発表された彼等の2枚目となるスタジオ・アルバム。

10 tracks
THE PSYCHO FILTH vol10 -Zilch Zenith-

THE PSYCHO FILTH vol10 -Zilch Zenith-

V.A.

スピードコアコンピレーションシリーズ「THE PSYCHO FILTH」第10弾!レーベル始動5年目にしてシリーズ10作目である節目の今作、ついに日本スピードコア界のボス「m1dy」がゲスト参加。

13 tracks
TKG

TKG

HipHop/R&B

十影

1 track
UNDER CRAW

UNDER CRAW

V.A.

従来のハードコアよりもBPMを下げ、重さに特化したコンセプトアルバム。

11 tracks
YELLING
Lossless

YELLING

Rock

Ikko Shibayama

昨年リリースした4thアルバム「君とオンガク」が一気に各方面から注目を浴びた、シンガーソングライター・柴山一幸。その勢いに乗って早くも新作「YELLING」が登場!!

10 tracks
Chuwon Chuwon

Chuwon Chuwon

Sayulee

Sayuleeの絶賛進行中プロジェクト「Your Song」と、YouTubeのプロジェクト「花魁レンジャーweek」がコラボレーション!!

1 track
ラフマニノフ(24bit/88.2kHz)
High Resolution

ラフマニノフ(24bit/88.2kHz)

Classical/Soundtrack

外山啓介

日本を代表する世界的アーティストの名盤がごっそり集結! まさに究極!

10 tracks
ヴィルトゥオーゾ・コンチェルト(24bit/88.2kHz)
High Resolution

ヴィルトゥオーゾ・コンチェルト(24bit/88.2kHz)

Classical/Soundtrack

須川展也

日本を代表する世界的アーティストの名盤がごっそり集結! まさに究極!

12 tracks
フォーレ:レクイエム(24bit/88.2kHz)
High Resolution

フォーレ:レクイエム(24bit/88.2kHz)

Corboz,Michel/Ensemble Vocal et Instrumental de Lausanne/Fink,Marcos(Br)/Wermeille,Sylvie(S)

日本を代表する世界的アーティストの名盤がごっそり集結! まさに究極!

7 tracks
アリア(24bit/88.2kHz)
High Resolution

アリア(24bit/88.2kHz)

Classical/Soundtrack

須川展也

日本を代表する世界的アーティストの名盤がごっそり集結! まさに究極!

10 tracks
CHOPIN:HEROIC(24bit/96kHz)
High Resolution

CHOPIN:HEROIC(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

外山啓介

日本を代表する世界的アーティストの名盤がごっそり集結! まさに究極!

7 tracks
わかっとうけん

わかっとうけん

FREAK

福岡発、バリカタスタイルR&BコーラスグループFREAK。涙腺崩壊の男泣きバラード!

4 tracks
共犯者/タイムマシン

共犯者/タイムマシン

Pop

加治ひとみ

「東京ガールズオーディション2014」にてアーティスト部門グランプリを受賞したシンガー、加治ひとみのオリジナル楽曲「共犯者」「タイムマシン」

2 tracks
TYCONIST(5.6MHz DSD Hi-Res 2.0ch+mp3)
High Resolution

TYCONIST(5.6MHz DSD Hi-Res 2.0ch+mp3)

TAKUYA

新時代のTYCONIST=音速和太鼓奏者TAKUYA、待望のCDデビュー鍛え抜かれた筋肉を全身に這わせながら、驚くべきスピードと重低音を携えて和太鼓を叩き歌う新時代の太鼓奏者=TYCONIST・TAKUYA。和太鼓の第一人者・林英哲率いる「英哲風雲の会」のメンバーとして2003年にプロデビューし以降、林氏と共に国内外の数多くのフェスティバル・イベント等に出演を果たしてきました。2008年からはソロ活動も開始し、ジャズの巨匠・ワルター・ラングや名門・バイエルン放送交響楽団との競演など、ジャンル特定不能の活動を繰り広げています。そんな世界的に活躍するTAKUYAのデビュー・アルバムは、名プロデューサー、ホッピー神山によるプロデュース。TAKUYA作曲によるオリジナル曲を、超絶技巧をものともしないミュージシャンたちと繰り広げられた渾身の1枚です。プログレ・ロック・ジャズ・テクノ・歌謡曲・・・・・さまざまな要素を太鼓と歌で混交させながら生まれくる、新時代のリズム・ミュージックがここに!

8 tracks
TYCONIST(24bit/192kHz Hi-Res 2.0ch)
High Resolution

TYCONIST(24bit/192kHz Hi-Res 2.0ch)

TAKUYA

新時代のTYCONIST=音速和太鼓奏者TAKUYA、待望のCDデビュー鍛え抜かれた筋肉を全身に這わせながら、驚くべきスピードと重低音を携えて和太鼓を叩き歌う新時代の太鼓奏者=TYCONIST・TAKUYA。和太鼓の第一人者・林英哲率いる「英哲風雲の会」のメンバーとして2003年にプロデビューし以降、林氏と共に国内外の数多くのフェスティバル・イベント等に出演を果たしてきました。2008年からはソロ活動も開始し、ジャズの巨匠・ワルター・ラングや名門・バイエルン放送交響楽団との競演など、ジャンル特定不能の活動を繰り広げています。そんな世界的に活躍するTAKUYAのデビュー・アルバムは、名プロデューサー、ホッピー神山によるプロデュース。TAKUYA作曲によるオリジナル曲を、超絶技巧をものともしないミュージシャンたちと繰り広げられた渾身の1枚です。プログレ・ロック・ジャズ・テクノ・歌謡曲・・・・・さまざまな要素を太鼓と歌で混交させながら生まれくる、新時代のリズム・ミュージックがここに!

8 tracks
No Girls No Fun

No Girls No Fun

Idol

GEM

『No Girls No Fun』、『You You You』、『Delightful Days』の3作同時発売

2 tracks
You You You

You You You

Idol

GEM

『No Girls No Fun』、『You You You』、『Delightful Days』の3作同時発売

2 tracks
Delightful Days

Delightful Days

Idol

GEM

『No Girls No Fun』、『You You You』、『Delightful Days』の3作同時発売

2 tracks
ようかい体操第二

ようかい体操第二

Dream5

2014年アニメ「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマとして社会現象となった「ようかい体操第一」に続く、「ようかい体操第二」

2 tracks
#SELFIE 〜ONNA Now〜

#SELFIE 〜ONNA Now〜

Pop

MAX

日本全国で話題となった「Tacata'」、「情熱の ZUMBA」 に続くMAX最新カバーは、世界中で “自撮り” ブームを巻き起こし中の YouTube 再生回数3億回超、全世界9か国で TOP20 入りを果たした特大ヒットダンスチューン 「#SELFIE」カバー !!

1 track
THIS IS SICK

THIS IS SICK

V.A.

"壮大なSICKワールドへようこそ!ネクストレベルEDMの金字塔となるDJミックスアルバムの登場!世界最大のダンスミュージック配信サイト""Beatport""でナンバー1に輝いた楽曲から、大物アーティストのリミックス楽曲まで、すべてをシック・インディビデュアルズ自身がミックスを行い、魅力を100%引き出した形でお届けするEDM最強盤!! !"

0 track
藤村実穂子 オーケストラと共に
Lossless

藤村実穂子 オーケストラと共に

Classical/Soundtrack

V.A.

バイロイト音楽祭に9年連続出演という卓越した経歴をもち、まさに世界最高のメゾ・ソプラノと評される藤村実穂子。その圧倒的な歌唱力と深い知性が隅々まで行きわたった演奏は、多くの聴衆を魅了してきました。本作は2013年11月に新日本フィルと共演した演奏会を収めたものです。指揮のマイヤーは1992年以来バイロイト音楽祭の第1アシスタントとして活躍し、2007年にはファビオ・ルイジの代役として「タンホイザー」を指揮。藤村とはヨーロッパで共演し意気投合、今回の演奏会へと繋がりました。実演の機会が少ないマルシュナーに加え、藤村が得意とするワーグナーの名曲が並ぶプログラムは多くのファンが待ち望んだものです。パルジファル組曲はマイヤー自ら編曲。マイヤーと新日本フィルの演奏は過剰な表現を避け、繊細かつしなやか。藤村の知的な歌唱とは最良の相性を示しています。

11 tracks
まつり
Lossless

まつり

Idol

BOSO娘

BOSO娘ファン待望のセカンドシングル「まつり」「まつり」はメンバーで作詞を担当し、「山田君!!」は川原結衣が作詞を手がけました。そして前作「Summer Drive」の作者Maimaiが今回はバラード曲「最後のラブソング」を手がけました。

6 tracks
Jellyfish
Lossless

Jellyfish

Pop

影山リサ

振り絞るかのように歌うハイトーンヴォイスが魅力的な「Jellyfish」。音と音とが繊細に絡まり合い、ヴォーカルを彩る。「Mermaid」は、まるで壊れかけの機械のように悲しく響くサウンドと、水底のような遠さで響くメロディが美しいナンバー。

2 tracks
SKYSCRAPER
Lossless

SKYSCRAPER

八木隆幸トリオ

バップイズム溢れる強靭なタッチと華麗なピアニズムを併せ持つ稀代のピアニスト、八木隆幸。JazzTOKYO RECORDSから待望のNYオリジナル新録音が登場!!共演者は、フレッシュでワイルドな持ち味のある若手実力派ミュージシャン達である。ベースのBen Williamsは、モンクコンペティション優勝、パットメセニーグループでも活躍するポストクリスチャンマクブライドともいわれる逸材だし、ドラムのRodney Greenはマルグリューミラートリオのメンバーで、ケニーワシントン直系の素晴らしいドラマーだ。オリジナル新曲を6曲含み、どの曲も非常にスタイリッシュで積極的に聴かせる意欲作だ。世界最大級のジャズ専門店JazzTOKYOが自信を持ってリリースする、JazzTOKYO RECORDS第一弾作品!!

10 tracks
恋はBonBonフィーバー’89
Lossless

恋はBonBonフィーバー’89

メルヘンヌBonBonフィーバー’89

せっかく恋するなら迷信やジンクスなど気にしないで、PopでCuteに弾けまくってフィーバーしたほうが絶対楽しい!メルヘンヌ第6弾選抜ユニット「メルヘンヌBonBonフィーバー’89」のファーストシングルは、聞いて、歌って、踊って楽しい!まさに王道アイドルソング。

1 track
花吹雪恋浪漫〜紅
Lossless

花吹雪恋浪漫〜紅

メルヘンヌ踊ル浪漫丿女子

恋の命は短し儚し。されど女なら、華麗に咲いては一瞬にして散る「花」のごとく、情熱的に咲いてみせる。メルヘンヌ第6弾選抜ユニット「メルヘンヌ踊ル浪漫ノ女子」のファーストシングルは、メンバー6人のヴォーカル個性が融合し、切なくも情熱的な「和・浪漫の世界観」を見事に表現した渾身のナンバー。

1 track
naked
Lossless

naked

枝並千花 長尾洋史

ブルーノ・ワルター没後50年に寄す、「ヴァイオリンソナタ」日本初録音師マーラーに傾倒し作曲家としても多くの作品を残した20世紀を代表する指揮者、ブルーノ・ワルター。幻の名曲と早くから存在が注目されていた、ヴァイオリンソナタの日本人による待望の初CDが登場。2012年4月、楽壇に大きな話題を呼んだソロリサイタルの曲目を完全収録。映画音楽家としても名高いコルンゴルド「から騒ぎ」、周知の名曲R.シュトラウス「ヴァイオリンソナタ」がセッション録音により新たに息吹く。しなやかで力強く絹のような美音を放つ、枝並千花渾身のセカンド・アルバム。

10 tracks
Fear No Love
Lossless

Fear No Love

Bob Ostertag

アヴァンポップ最前線を過激にグルーヴするAIDS時代のダンスアンドラヴソング。フェイスノーモアのマイクパットン、フレットフリス他ゲストも多彩

6 tracks
ハシルユメ
Lossless

ハシルユメ

青いサンタクロース

もう一回、走ってみようと決意。そして、ありふれた生活から脱出!! 42.195kmのゴールを夢みて、一緒に走ることができる、応援ソング。セントラルスポーツのインストラクターが歌う心地よいリズムによるこの曲は頑張る人を精一杯フォローしてくれます。夢が実現するには、諦めないこと。そんなことをこの歌で伝えたい。

2 tracks
colors 茶
Lossless

colors 茶

V.A.

古くから歌い継がれ、愛され続ける美しいメロディをシンプルなインストゥルメンタルアレンジでまとめました。「The Water Is Wide」、「Che Che Kori」など選りすぐりを収録!!

13 tracks
Change The World
Lossless

Change The World

Nobori Eri

デビュー30周年記念アルバムからの先行シングル。大人の女性の心理描写を強く押し出しながらも、同時に強く歩みを進める女性像への憧れも表現しています。Hammer Label の森達彦氏によるSound Treatment により、1996年発売の「Blue」と同様のEri 独自の世界観を今回更に深化させた。

2 tracks
SLINGERLAND
Lossless

SLINGERLAND

airezias

Dr松田加入から初のアルバム音源。誰も知らない無人島「スリンガーランド」で起きた出来事、そこに漂着した後、何を見るのか!?アルバムテーマはアドベンチャー!世界に翻弄されて迷ったり、知らない風にのっかって信じられない景色を見たり人間じゃ太刀打ち出来ないような 大きなもの 本当のこと 大自然の力を感じながらコントロール不能な部分も愛しながら やってみたいことをやろうと思い作りあげた全8曲!We are Adventure Proof!冒険って楽しいよね

8 tracks
ナッシング・レフト・トゥ・トーク・アバウト
Lossless

ナッシング・レフト・トゥ・トーク・アバウト

サラ・クラックネル

セイント・エティエンヌの歌姫サラ・クラックネルの新作「Red Kite」からシングル・カット。マニック・ストリート・プリーチャーズのニッキー・ワイアーとのデュエットは必聴!

3 tracks
星に願いを
Lossless

星に願いを

ONGYA

もぐらの唄のEXPRESS率いるBURN & GROW MUSICより北大阪のメッセンジャーことONGYAが10年以上現場で歌い続けている名曲''星に願いを''が満を持して遂に配信開始! 心地よいメロディーにのる熱いメッセージ!! この夏ONGYAを聴かずして何を聴く!!

1 track
アジアに吹く風〜安田芙充央サウンドトラック集
Lossless

アジアに吹く風〜安田芙充央サウンドトラック集

安田芙充央

NHK-BS「井浦 新 アジアハイウェイを行く」のサウンドトラック集。ヨーロッパやN.Y.で注目されている国際派ピアニスト・作曲家の安田芙充央が、天使の歌声Akimuseをフィーチャー。

27 tracks
リスト:シューベルト歌曲編曲集 第 2集 -さすらい人-
Lossless

リスト:シューベルト歌曲編曲集 第 2集 -さすらい人-

アレクサンドル・ギンジン

初回リリース時に「レコード芸術」誌の特選他、高い評価を得たギンジンによるリスト編曲シューベルト歌曲集第2弾。シューベルトの本質である「さすらい」をテーマにした奥深い内容。ギンジンは編曲と軽く片付けられがちなこのジャンルの真の魅力を伝えることに成功し、それは次のような賞賛を受けている。“リスト編曲によるシューベルトの歌曲作品を表現するにはパワーと両手の独立した感覚、また常に人と自然の告白とその秘密を感じ、聞き取る魂を必要とする。これらはシューベルトでもあるがリストでもある。これはリストだが、しかしシューベルトである。ギンジンはこのことを知っており、彼の指はこの矛盾を解決し、力強いヴィジョンを与える——(仏・リサイタル批評より)

15 tracks
お前ら全員出直して来い!!
Lossless

お前ら全員出直して来い!!

ドクターソウル

ドクターソウル、ライブ会場の限定発売の4曲入りマキシシングル「お前ら全員出直して来い!!」先行配信。

4 tracks
Who's Bridge
Lossless

Who's Bridge

MISHA MENGELBERG TRIO

エリックドルフィー''ラストデイト''のピアニストとしても著者なヨーロッパジャズ界のダダイストが意表をついたスウィングを披露するピアノトリオアルバム。

11 tracks
Signals For Tea
Lossless

Signals For Tea

Steve Beresford His Piano And Orchestra

英国即興音楽の要注意人物ベレスフォードのピアノとヴォーカルをジョンゾーンやマサダのメンバー達がバックアップした、予想を快く裏切る酒脱なジャズアルバム。ボーナストラック3曲付き66分収録。

14 tracks
Lio Sazer
Lossless

Lio Sazer

V.A.

http://www.blackberry-rec.com/

6 tracks
CARAMELBOX SOUNDBOOK クローズ・ユア・アイズ ORIGINAL SOUNDTRACK
Lossless

CARAMELBOX SOUNDBOOK クローズ・ユア・アイズ ORIGINAL SOUNDTRACK

V.A.

キャラメルボックス30周年!サウンドトラック・アーカイヴ企画がついに始動。第1弾は2000年のクリスマス公演『クローズ・ユア・アイズ』。竹中三佳、Vie Vie、樋口了一、河野伸、山川恵津子、TARO、本田優一郎、河野圭、秋山浩徳、高橋KATSUらが参加したアグレッシヴでハートウォームかつカラフルな全15トラック。

0 track
Minor Blues
Lossless

Minor Blues

Classical/Soundtrack

Kenny Barron Trio

流麗なフレーズとメロディックなセンスをあわせ持つ人気のモダン・ジャズ・ピアニスト、ケニー・バロンのヴィーナス移籍第1弾強力アルバムはピアノ・トリオの歴史の中で名盤として後世に残る傑作!

10 tracks
Spinning Song: Duck Baker Plays The Music Of Herbie Nichols
Lossless

Spinning Song: Duck Baker Plays The Music Of Herbie Nichols

Duck Baker

アコースティックギターのヴァーチュオーゾダックベイカーが、全編モダンジャズの隠れた天才ピアニスト、作曲家ハービーニコルズの独創的作品をプレイした珠玉のギターソロ

9 tracks
レッツ プレイ ベンチャーズ サウンド【ギターカラオケ】
Lossless

レッツ プレイ ベンチャーズ サウンド【ギターカラオケ】

加藤博啓 ハイユニット

FEI Recordより発売中のCD&タブ譜付楽譜大全集 vol.6 ベンチャーズ楽譜大全集に付属のCDと同内容。練習用リードギター・マイナス・ワン・カラオケ・バージョン。これにあわせて弾けばあなたもノーキーだ。完コピめざせ。

21 tracks
Cleopatra's Dream
Lossless

Cleopatra's Dream

Classical/Soundtrack

David Hazeltine Trio

天才ピアニスト、バド・パウエルの芸術作品が持つ「魔力」と「魅力」を余すところなく再構築して見せた作品集。パウエルの隠れた華麗なるメロディの地平と安らぎを新たに想像した大傑作アルバム!!

10 tracks
True Blue
Lossless

True Blue

Classical/Soundtrack

Archie Shepp Quartet

アーチー・シェップのワン・アンド・オンリーと呼べる究極のバラード三部作が完成!そしてコルトレーンの名曲「ブルー・トレイン」や「ロニーズ・ラメント」は感動的な演奏内容!!

9 tracks
哀愁のヨーロッパ
Lossless

哀愁のヨーロッパ

Aaron Heick and Romantic Jazz Trio

ニューヨーク・ジャズ・シーンでひっぱりだこのアルト・サックス奏者、アーロン・ヘイクの現代人に究極のセクシャル・ヒーリングの癒しを与えてくれる必聴のアルバム!

11 tracks
Killer Joe
Lossless

Killer Joe

Jazz/World

One For All

人気絶頂のテナー・マン、エリック・アレキサンダーを含む、現代最高のハード・バップ・バンド、「ワン・フォー・オール」の躍動感あふれるジャズ・スピリットが全開!!

8 tracks
ロシアより愛をこめて
Lossless

ロシアより愛をこめて

Vladimir Shafranov Trio

哀愁のロシアン・メロディをウラジミール・シャフラノフのジャズ・ピアノ・トリオで美しいメロディと心地よいスイングで聴く人をジャズの虜にしてしまうマジックが素晴らしい!「モスクワの夜はふけて」は絶品!

11 tracks
HANABI
Lossless

HANABI

香理-kaori-

今注目のアーティスト「香理-kaori-」の配信シングル。叶う事の無い淡い恋心を歌い上げた、美しくも切ないラブバラード。音源化を強く望む声に応え、待望の配信リリース決定。

1 track
Voyage
Lossless

Voyage

Femme Fatale

退廃的な世界観とハードなサウンドで話題を集めるFemme Fataleが、5/13(水)に2ndシングルをリリース!前作で22曲入りという大作アルバム「ARCANA」を完成させたFemme Fatale、アルバムで打ち出したバラエティ豊かな音楽性を、今作ではカラーを黒一色に絞り、ゴシックバンドたる所以を存分に発揮。「Voyage(=旅)」を表題にした本作はFemme Fatale初となるバラードシングル。壮大なストリングアレンジが印象的なバラード「Voyage」、激しいメタルサウンドで激情を歌い上げる「Medeia」を収録。初回限定盤には2月21日に新宿BLAZEで開催されたワンマン公演ダイジェストDVDを、通常盤には純文学を彷彿とさせる妖艶な「Crepuscule」がそれぞれ収録される。予約特典として前作「ARCANA」のピアノバージョンCDが全店舗共通でついてくるのでお見逃しなく。

3 tracks
TRANSPARENCY
Lossless

TRANSPARENCY

Akitomo.y

FUNQTION http://funqtion.net/

1 track
愛と妄想、25歳。
Lossless

愛と妄想、25歳。

Pop

山根万理奈

前作『歌ってhappy!』にに引き続きクラウドファンディングによって制作され、その路線を継承しつつ、コアな山根万理奈の魅力が詰まった一枚となっている。

11 tracks
Gentle Eyes
Lossless

Gentle Eyes

黒田ナオコ

3人の日本を代表するピアニスト、山本剛、青木弘武、ハクエイ・キムと、名ドラマー大隅寿男を迎え、それぞれのトリオで黒田ナオコの優しくリズミカルな歌声を支えた、一体感のあるボーカルアルバムとなっている。ベースもジャズ界のベテラン陣であるジャンボ小野、金子健が個性を生かしたリズムを刻みグルーヴする。 今回のレコーディングメンバーは、黒田の過去の代表的なライブ公演で主に共演して来た、いわば気心知れあった面々であるだけに、和やかな雰囲気と心地よい緊張感をもって録音された。それぞれのピアニストそして大隅寿男のキレのあるリズムがサポートした名曲の数々は、ジャズの歴史をしみじみと感じさせる懐かしさがありながらも、それが心地よい存在感のあるボーカルと絡み合うと、新鮮な魅力を放ちはじめる。まさに極上のリズムの楽しさと共に、穏やかな安らぎをも与える1枚に見事に仕上がった。 全てのスタンダードナンバーは、黒田ナオコとバンドメンバーが過去のライブで共演した選曲。それだけにそれぞれの楽曲が、自然な融合と一体感を醸し出す。 アルバムには、トリオとの収録と共に、ボーカルとそれぞれのピアニストのデュオも1曲ずつ収まっている。さまざまな方向から楽しめる、まさに味わい深い全15曲となっている。

15 tracks
The Runaway Club
Lossless

The Runaway Club

The Runaway Club

2014年3月、突如YouTube上に圧倒的即効性を持つ名曲By Your Sideをアップロードし、素顔をさらさないまま活動開始と相成ったThe Runaway Club。 Facebook上に「ミュージック80S・シンセサイザー」とだけ記されたプロフィールを公開すると、その後はただ黙々と良曲を次々に発表。 まるでマスへの反抗かのように情報が開示されぬまま「By Your Side」はバイラル化。そのバツグンの強度を誇るメロディーとフックのみで20,000回以上の再生回数を記録した。およそ1年に渡りその素性は謎に包まれていたが、この春ついに、実はカナダの超優良ポップパンクバンド=These Kids Wear Crownsのメンバー、Alan Poettckerのソロユニットであることがファンの指摘により明らかに。まさに、センスの良さ・手慣れた音作りには理由がある、納得の正体と言える。インディマナーにのっとったサウンドながら随所で見せる、Owl Cityやデスキャブを思わせるレンジの広い魅力は、そんな彼のバックボーンから来ているのだろう。 A-HaやHuman League、そしてボーイ・ジョージ等への80s愛が根底に流れる、ナチュラル系胸キュン・シンセポップをぜひ御照覧あれ!

11 tracks
Spring has Sprung
Lossless

Spring has Sprung

Pop

遊佐春菜

人気バンド、壊れかけのテープレコーダーズにおいて、ボーカルとオルガンを魅せる遊佐春菜の初ソロアルバムです。住所不定無職の頭脳、ザゾンビーズ子プロデュースにより住所ファミリーの田代タツヤ、鮎子、柳沢明史、佐古勇気の演奏陣が参加、藤井邦博(魚座)、三輪二郎、ニイマリコ(HOMMヨ)が詞を提供、作曲はザゾンビーズ子と今注目のシンガーソングライター金子麻友美が書下ろし、ストロベリースイッチブレイドやニーノトリンカの隠れた名曲のカバーを加えた豪華アルバム。厚いサウンドと凛とした歌が何よりの魅力です。超ご期待ください。

11 tracks
Radio
Lossless

Radio

Naked City

ポップミュージックの世界を探求するネイキッドシティヒットパレード

19 tracks
Wow2
Lossless

Wow2

Boredoms

ジョンゾーン,マーティンビシが手がけた,ニューヨーク録音の新作。最近のステージのレパートリーが多く,録音もラフなためかライヴ盤のようなダイナミズムが満ち満ちている。山塚アイと吉川によるヴォーカルの掛け合いも存分に楽しめるのだ。

14 tracks
Love
Lossless

Love

神威 裕

ドラゴン侍Mick作詞作曲を手掛けたLoveが二十数年の時を経て神威裕の第3ッ弾として今蘇る!古きを知り新しきを知る懐かしくも新しいサウンドをお聴き下さい。

1 track
The Joy of Disease
Lossless

The Joy of Disease

James Plotkin

OLD,SCORNのギタリストソロアルバム。SCORNのミックハリス、ヤングゴッズのフランツトレイチラーも参加した、美しくも妖しい夢幻的サウンドが陶酔に誘う。

9 tracks
奇皇后メイン・テーマ(「奇皇后」より)オルゴール
Lossless

奇皇后メイン・テーマ(「奇皇后」より)オルゴール

Kyoto Music Box Ensemble

NHKBSで放映中の韓国歴史ドラマ『奇皇后』の「メイン・テーマ」がKMBEの洗練されたオルゴール・ヴァージョンでのリリースです。

1 track
Twelve Minor
Lossless

Twelve Minor

Ben Goldberg

カルフォルニアのアヴァンクレズマーバンドを率いるクラリネットの鬼才ベンゴールドバーグのセクステット。ユダヤ的旋律とアクロバティックな即興の衝突が新鮮!

8 tracks
The Unknown
Lossless

The Unknown

Phillip Johnston's Big Trouble

トップブラウニング監督、ロンチャニー主演による伝説のサイレント映画ジアンノウンのグロテスクな映像に迫る斬新なフィルムミュージック

11 tracks
Solutions
Lossless

Solutions

Greenflow

手垢の付いていないグルーヴ。ジャズファンク、メロウソウル、ソフトロック、様々な要素がミックスされたニューディスカヴァリーをご紹介します。オークションでは2,011ドル超えを記録する究極のマイナー盤にして新鮮なビートとメロディが詰まった逸品。Jazzman Geraldはじめ、世界中のトップコレクターが探し求める一枚です。

17 tracks
エルガー:エニグマ変奏曲、「南国にて」
Lossless

エルガー:エニグマ変奏曲、「南国にて」

Classical/Soundtrack

ウラディーミル・アシュケナージ/シドニー交響楽団

アシュケナージ&シドニー響によるエルガー管弦楽曲・交響曲シリーズ第3弾は、エルガーの珠玉のレパートリー、エニグマ変奏曲と序曲「南国にて」です。 巨匠アシュケナージが抜群のセンスで導く見事な英国音楽と、シドニー響の絹のような弦の響き、機能美が隅々まで楽しめる一枚です。イギリスで指揮者としてのキャリアを築いたアシュケナージ、そして英国人指揮者による創設時から75年という歴史の中で、常に英国との関係を持っていたシドニー響。この両者ならではの魅力溢れる響きをご期待下さい!

16 tracks
オルフ:世俗カンタータ 「カルミナ・ブラーナ」
Lossless

オルフ:世俗カンタータ 「カルミナ・ブラーナ」

Classical/Soundtrack

半田美和子/高橋淳/与那城敬/東響コーラス/安藤常光/横須賀芸術劇場少年少女合唱団/武田雅博/飯森範親/東京交響楽団

特徴あるリズムと親しみやすい旋律に古来から変わらぬ人間の持つ欲望像を描いた詞を載せ、オルフの代表作品となった「カルミナ・ブラーナ」。日本を代表するソリストたちと声量豊かでパワー漲る東響コーラス、児童合唱の濁りのない純粋な音色。考え得る中でも最良の布陣を敷いて、飯森は東京交響楽団を見事にコントロールし、大編成の集団を豊かに響かせ、冒頭から終結まで強烈なエネルギーとスケールの大きさを失わせることがありません。巨大編成による壮大にして強烈な力感篭った一大スペクタクル。一音たりとも聞き逃す隙を与えない生命感漲る名演奏です。

25 tracks
チャイコフスキー:交響曲 第 3番 「ポーランド」
Lossless

チャイコフスキー:交響曲 第 3番 「ポーランド」

Classical/Soundtrack

小林研一郎/アーネム・フィルハーモニー管弦楽団

小林 研一郎が4月9日に70歳を迎えることを記念して、EXTONにおいて特別リリースを行います。当CDは、小林のレパートリーの中でも最も人気を博しているアーネム・フィルとのチャイコフスキー・シリーズの続編。熱狂的な話題を呼んだ第5番、第6番「悲愴」に続く3番「ポーランド」です。 概してゆったりとしたテンポに、骨太の構成力による、小林ならではのチャイコフスキーを展開。100年以上の歴史をもつアーネム・フィルとの厚い信頼関係の下に豊潤で濃厚な音楽性による秀演を繰り広げます。

5 tracks
藤村実穂子 オーケストラと共に (PCM 192kHz/24bit)
High Resolution

藤村実穂子 オーケストラと共に (PCM 192kHz/24bit)

Classical/Soundtrack

V.A.

バイロイト音楽祭に9年連続出演という卓越した経歴をもち、まさに世界最高のメゾ・ソプラノと評される藤村実穂子。その圧倒的な歌唱力と深い知性が隅々まで行きわたった演奏は、多くの聴衆を魅了してきました。本作は2013年11月に新日本フィルと共演した演奏会を収めたものです。指揮のマイヤーは1992年以来バイロイト音楽祭の第1アシスタントとして活躍し、2007年にはファビオ・ルイジの代役として「タンホイザー」を指揮。藤村とはヨーロッパで共演し意気投合、今回の演奏会へと繋がりました。実演の機会が少ないマルシュナーに加え、藤村が得意とするワーグナーの名曲が並ぶプログラムは多くのファンが待ち望んだものです。パルジファル組曲はマイヤー自ら編曲。マイヤーと新日本フィルの演奏は過剰な表現を避け、繊細かつしなやか。藤村の知的な歌唱とは最良の相性を示しています。

9 tracks
Bouquet de France(24bit/96kHz)
High Resolution

Bouquet de France(24bit/96kHz)

神谷未穂 望月優芽子

エスプリを備えた実力派デュオ共に桐朋学園大学卒業後フランスでさらに研鑽を積み、生まれ持った感性とテクニックに磨きをかけ続ける実力派アーティストラヴェルの小品やドビュッシーのソナタなど、フランスの香りただよう音楽のブーケをお届けします。

16 tracks
ふたり綾とり
Lossless

ふたり綾とり

Anime/Game/Voice Actor

織田かおり

大人気乙女ゲ-ムブランド”オトメイト”より2015年6月に発売予定のPlayStationRVita「忍び、恋うつつ - 雪月花恋絵巻 -」のオープニングテーマ、エンディングテーマを収録した、織田かおりの最新シングル!同じく6月に発売予定のPlayStation(R)Vita「猛獣使いと王子様 〜Flower & Snow〜」から「猛獣使いと王子様 -Snow Bride-」のオープニングテーマも収録!

6 tracks
パチンコ「CRフィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動-」カバーソング
Lossless

パチンコ「CRフィーバー機動戦士ガンダム-V作戦発動-」カバーソング

V.A.

「翔べ!ガンダム」「哀 戦士」等往年のガンダムソングをSEAMOと青山テルマがコラボレーションしてカバー!ラップ等を盛り込み、現代風にアレンジ!

4 tracks
FAMILY DANCING

FAMILY DANCING

Dance/Electronica

YMCK

8bitポップスターであるYMCKが満を持して手掛けた、ポップでシニカルな8bitダンスミュージック8曲を収録予定!YMCKが切り拓くダンスミュージックの新地平!

8 tracks
FAMILY MUSIC

FAMILY MUSIC

Dance/Electronica

YMCK

累計4万枚以上の大ヒットセールスを記録したYMCKの記念すべきインディーズ・デビュー・アルバム。レトロゲーム・サウンドにキュートなガールボーカルが乗ったPOPなサウンドが特長。

12 tracks
FAMILY RACING

FAMILY RACING

Dance/Electronica

YMCK

レトロゲームさながらの8bitサウンドに、キュートなガールボーカルをフィーチャーし、国内外より広く注目を集めるYMCKの2作目。1stアルバム「ファミリーミュージック」が外資系レコード店、雑貨チェーン店等で話題となり25,000枚を超える大ヒットを記録。今作は架空のカーレースゲームをイメージしたコンセプトアルバム。YMCKと謎の集団スウィンガーズが8つのステージで様々な戦いを繰り広げます。スウィングジャズやロックンロールなど様々なサウンドを展開し、あの高橋名人もゲスト参加した、ひたすら盛り沢山な内容!前作をはるかに上回るスケールとインパクトで駆け抜ける、聴いて楽しい・歌って楽しいパーティーアルバムです!

8 tracks
improvisation(ゲーム「ミステリートF」エンディングテーマ)
Lossless

improvisation(ゲーム「ミステリートF」エンディングテーマ)

Anime/Game/Voice Actor

原 由実

原由実の2015年初となる待望の6thシングルがリリース決定!原 由実6th Single 「improvisation」2015.5.27 on Sale!!●タイトル曲はゲームデザイナー・菅野ひろゆき氏が手掛けたアーベルの推理アドベンチャーゲーム「ミステリート 〜八十神かおるの挑戦!〜」と続編の「ミステリート2 〜フェアウェル・エンカウンター〜」を再開発したXbox Oneソフト「ミステリートF 探偵たちのカーテンコール」内の「ミステリート2〜フェアウェル・エンカウンター〜」のエンディングテーマ!●カップリング曲も2015年春リリース予定のPS Vitaソフト「白衣性愛情依存症」エンディングテーマ!!

6 tracks
Reactor
Lossless

Reactor

Anime/Game/Voice Actor

いとうかなこ

アルバムのために録り下ろされた新曲を加えた、全13曲収録のフルボリューム!いとうかなこNew Album 「Reactor」2015.5.27 on Sale!!●初収録の楽曲、PS Vita「東京新世録 オペレーションバベル」OPテーマ『Operation Babel』や、乙女ゲームPS Vita「花咲くまにまに」OPテーマ『花ノ輪舞曲』など、全13曲中初収録曲5曲+録り下ろし新曲「Reactor」収録と充実の内容!●DVD付盤ジャケットはイラストレーターokama描き下ろし仕様。DVD付盤にはボーナストラックとして奥井雅美作詞作曲の録り下ろし新曲を更に1曲収録!

13 tracks
R - Digital 45
Lossless

R - Digital 45

Monster Rion

エレクトロニックを軸にダンスミュージックシーンで活動するSONPUBと湘南乃風バックセレクターを務めレゲエを軸に様々な音楽シーンで活動するThe BK Soundの異色のDJプロデューサータッグ「Monster Rion」初のオリジナル音源!! 自主レーベル”Monsterr Inc.”を立ち上げプロジェクト始動!! エレクトロニック x Reggae x Hiphop を軸にハイブリッドスタイルなダンスミュージックを表現した内容に!!リード曲であるM1.Stronger (Rebellion) (feat. VoiceMagician) は湘南乃風のHAN-KUNが別名義であるVoiceMagicianとして英語&パトワ語(ジャマイカ英語)で参加。近年DiploやSkrillexによるJack UやMajor Lazerなどに見られる先鋭的ダンスミュージックを基盤とし、レゲエやヒップホップサウンドを取り入れたソリッドなフューチャーサウンドに仕上がっている。

2 tracks
妄想彼女・オリジナルサウンドトラック
Lossless

妄想彼女・オリジナルサウンドトラック

KOSEN (Colorful Mannings)

フジテレビ・土曜ドラマ「妄想彼女」のオリジナルサウンドトラック。音楽は新進気鋭のサウンドクリエイター、KOSEN (Colorful Mannings)が担当。

6 tracks
blossom / MOON

blossom / MOON

Pop

浜崎あゆみ

48thシングルは、すでに名曲との呼び声高い「MOON」「blossom」の超強力両A面!!デビュー曲「poker face」、名曲「A Song for ××」などを手がけた作曲家・星野靖彦氏を10年ぶりに迎えた超話題作!「MOON」は、アルバム『Rock'n'Roll Circus』を購入したファンクラブ会員にのみ限定着うた配信され、ライヴでフルコーラスが披露されるやいなや、シングル化の要望が殺到「blossom」は、「ゼスプリ ゴールドキウイ・グリーンキウイCMソング」という超大型タイアップ楽曲で、星野氏によるキャッチーなメロディが耳に残るこれからの季節にピッタリ。

6 tracks
BLUE BIRD

BLUE BIRD

Pop

浜崎あゆみ

パナソニック『SDオーディオ D-snap Audio』TV-CFソング「Beautiful Fighters」他を収録したシングル。

6 tracks
Startin'/Born To Be...

Startin'/Born To Be...

Pop

浜崎あゆみ

2006年3月リリースの通算39枚目となるシングル。PS2ソフト『新鬼武者 DAWN OF DREAMS』のテーマ曲となったドラマティックなナンバー。TRFの名曲をアコースティック・カヴァーしたカップリング曲にも注目。

5 tracks
No way to say

No way to say

Pop

浜崎あゆみ

TV:TBS系『恋するハニカミ!』テーマ・ソング、CM:Panasonic『MJ57』イメージ・ソングを収録した通算31枚目のシングル。 

0 track
Moments

Moments

Pop

浜崎あゆみ

コーセー“VISE”のTV-CF曲。

4 tracks
INSPIRE

INSPIRE

Pop

浜崎あゆみ

浜崎あゆみ33枚目のシングル。タイトル曲の「INSPIRE」は「ニューヨーク グッゲンハイム美術館展」のイメージソング。カップリングに「GAME」を収録。DVDには「INSPIRE」のビデオクリップを収録予定。

4 tracks
CAROLS

CAROLS

Pop

浜崎あゆみ

「INSPIRE」に続く34thシングル。

4 tracks
STEP you / is this LOVE?

STEP you / is this LOVE?

Pop

浜崎あゆみ

浜崎あゆみ、2005年最初のシングルは、それぞれに本人出演の大型タイアップが付いた両A面シングル。2005年の4月にはデビュー8年目を迎える浜崎あゆみの新しいStoryにふさわしい作品。

4 tracks
fairyland

fairyland

Pop

浜崎あゆみ

ダイアモンドのような輝きと光を放つスター浜崎にピッタリなカメリアダイアモンドCMソング。

6 tracks
glitter/fated

glitter/fated

Pop

浜崎あゆみ

1曲は昨年の「BLUE BIRD」に続き、5月19日からオンエア中のゼスプリゴールドキウイ のCMソング、タイトルは「glitter」。もう1曲は、8月4日映画公開に向けて5月下旬から劇場予告などが大々的に展開されて いる映画『怪談』(主演:尾上菊之助・黒木瞳)の主題歌「fated」

6 tracks
talkin' 2 myself

talkin' 2 myself

Pop

浜崎あゆみ

前作「 glitter / fated 」がオリコン初登場1位を獲得し、女性アーティストSINGLE部門の5冠目となる記録を達成した浜崎あゆみ。通算42枚目となる、秋のNEW SINGLEが早くも発売!

5 tracks
Many Pieces

Many Pieces

Pop

Every Little Thing

NTV系アニメ『犬夜叉』オープニング・テーマ「Grip!」他、計5枚のシングルに加え、映画『犬夜叉 鏡の中の夢幻城』主題歌「ゆらゆら」、CX系『2002年ベルリンマラソン』イメージ・ソング「self reliance」、NHK-BS2『真夜中の王国03』オープニング・テーマ「stray cats」も収録した通算5枚目のアルバム。

0 track
poker face

poker face

Pop

浜崎あゆみ

19才のヴォーカリスト、浜崎あゆみのデビュー・シングル。

0 track
Days/GREEN

Days/GREEN

Pop

浜崎あゆみ

浜崎あゆみ デビュー10周年イヤー第2弾SINGLE!

0 track
GREEN/Days

GREEN/Days

Pop

浜崎あゆみ

浜崎あゆみ デビュー10周年イヤー第2弾SINGLE!

0 track
Sunrise / Sunset 〜LOVE is ALL〜

Sunrise / Sunset 〜LOVE is ALL〜

Pop

浜崎あゆみ

通算46枚目となる両A面シングル。弾ける夏にぴったりのアップリフティング・チューン「Sunrise~LOVE is ALL~」は、テレビ朝日系ドラマ『ダンディ・ダディ?』の主題歌。

5 tracks
You were... / BALLAD

You were... / BALLAD

Pop

浜崎あゆみ

浜崎あゆみ 47th SINGLE!冬を彩る極上バラードを全3形態・両A面でリリース!</were...」と「BALLAD」の両A面SINGLEで、3曲目には書き下ろし新曲「RED LINE ~for TA~」を収録。さらに「Sunset ~LOVE is ALL~」が大編成のオーケストラ・アレンジで生まれ変わった「Sunset ~LOVE is ALL~ (Orchestra version)」

0 track
BEST〜BOUNCE & LOVERS〜

BEST〜BOUNCE & LOVERS〜

Pop

倖田來未

今までに発表したバラード・ナンバーから厳選された楽曲を収録した、バラード・ベストが完成。

13 tracks
GENERATIONS

GENERATIONS

GENERATIONS from EXILE TRIBE, GENERATIONS

2012年11月21日に「BRAVE IT OUT」のデビューから1年。遂に待望の1st ALBUMがリリース! 

16 tracks
THE BEST / BLUE IMPACT

THE BEST / BLUE IMPACT

Pop

V.A.

単独アリーナツアー、レコード大賞優秀作品賞受賞、紅白歌合戦出場と飛躍を遂げた彼らのデビューからの軌跡を凝縮したベストアルバムと2014年のツアーを楽しむにはマストとなるオリジナルアルバムの超豪華盤!

27 tracks
TOP