New Albums/EP

Daily New Arrivals

paradise lost, it begins(24bit/96kHz)
High Resolution

paradise lost, it begins(24bit/96kHz)

Rock

吉田ヨウヘイgroup

今バンドはあらたなステージに。充実の年を経て、届けられる吉田ヨウヘイgroup、完全新作アルバム。より豊潤な音楽性の下、グループはバンドに成長した。高い評価を受けた前作『Smart Citizen』がロング・セールスを記録し、フジロック等のフェスへの出演、渋谷クラブクアトロ・ワンマンの成功を経て、バンドとしての存在感が大きく増した今、新作アルバムを一年と経たず完成させた!本作にも客演で参加したTAMTAM のKuro が4 月よりトランペット/コーラスのサポート・メンバーとして加入決定、まだまだ勢いは止まらない!

11 tracks
! (24bit/48kHz)
High Resolution

! (24bit/48kHz)

Kidori Kidori

2014年、メンバーの脱退というバンドにとっての最大の危機を乗り越え、計4枚の会場限定シングルと、藤原寛(ex.andymori)を サポートベースに迎えて完成させたミニアルバム「El Blanco 2」をリリースし、SUMMER SONIC 2014 / RUSH BALL 2014 / BAYCAMP2014、 COUNTDOWN JAPAN 14/15などの大型フェスへの出演を果たしているKidori Kidori。今年、2月には日本語新曲と洋楽カバーで構成された コンセプトEP「El Urbano」をリリースし、6月には東名阪ワンマンツアーを予定している。「 ! 」( 雨だれ )と名付けられた今作は、人気曲「テキーラと熱帯夜」や、前作「El Urbano」のMV曲である「ホームパーティ」を収録した、全曲 日本語詞の作品となっている。アルバムからのMV曲となる「なんだかもう」は、印象に残る秀逸なメロディと、三拍子ながら自然と身体が 揺れる名曲。都会的なサウンドと、Kidori Kidoriらしいスパイスがミックスされた、中毒性のある楽曲に仕上がっている。エッジィな英語詞ロックのイメージの強いKidori Kidoriだが、現在の彼らの真骨頂を見せつける問題作となっている。

10 tracks
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/48kHz)
High Resolution

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/48kHz)

Classical/Soundtrack

川井憲次, 川井憲次 演奏:NHK交響楽団

音楽は川井憲次。幕末から明治維新の動乱期に躍動した志士たちを彩る、ドラマチックな音楽の数々がVol.2に収録されます。

30 tracks
ohashiTrio & THE PRETAPORTERS 2014(24bit/96kHz)
High Resolution

ohashiTrio & THE PRETAPORTERS 2014(24bit/96kHz)

Pop

大橋トリオ

2014年末に渋谷公会堂で行なわれた一夜限りの、ビックバンド編成のライヴをハイレゾ配信。

11 tracks
トリニティセブン キャラクター・ソング Theme5「CREATION ReCREATION」(24bit/96kHz)
High Resolution

トリニティセブン キャラクター・ソング Theme5「CREATION ReCREATION」(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

BibleArt ソラ(CV:釘宮理恵)&春日聖(CV:諏訪彩花)

2014年10月にTV放送が開始され、好評のうちに放送を終了したTVアニメ『トリニティセブン』そのエンディング キャラクターソングシリーズ第5弾が遂に発売!

4 tracks
Stella-rium(24bit/96kHz)
High Resolution

Stella-rium(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

鹿乃

【TVアニメ「放課後のプレアデス」 オープニングテーマ】富士重工業の自動車ブランド「SUBARU」と、『新世紀エヴァンゲリオン』などの人気アニメを生み出したアニメーション制作スタジオ・GAINAXが制作し、2011年にYouTubeで配信されたアニメが、テレビアニメ化されることから、大きな話題を呼んでいる「放課後のプレアデス」。本作のオープニングテーマを動画共有サイトで自身が投稿した動画の総再生数は1,000万回以上、Twitterのフォロワー数は92,000(2月27日現在)と、絶大な人気を誇る歌い手「鹿乃」が担当する。【鹿乃とは・・・?!】動画共有サイトで自身が投稿した動画の総再生数は1,000万回以上、Twitterのフォロワー数は92,000(2月27日現在)と、絶大な人気を誇る歌い手「鹿乃」。彼女にとっては今作がメジャーデビュー作となる。またオープニングテーマの作曲・編曲はピコやSilent Sirenなどのアーティストのサウンドプロデュースをしているsamfreeが担当。作詞は数多くのアニメ主題歌の作詞を担当し、YOUTUBE版「放課後のプレアデス」の主題歌の作詞もおこなった、くまのきよみが担当する。彼女の澄んだ透明感のある歌声は一度聴けばやみつきになること間違いなし!

5 tracks
BROKEN FLOWER(24bit/48kHz)
High Resolution

BROKEN FLOWER(24bit/48kHz)

ケラ&ザ・シンセサイザーズ

8人の個性派ギタリストをゲストに迎え、新生シンセサイザーズが覚醒する。制作期間14ヵ月、絶望を希望に変える名盤の誕生。

13 tracks
lost and found(24bit/48kHz)
High Resolution

lost and found(24bit/48kHz)

Rock

有頂天

有頂天が帰ってきた!25年ぶり待望の新曲完成!!みんなが待っていた!これは、まぎれもない有頂天のサウンド! 後期オリジナル・メンバーが集結、はじけたパンク&ニュー・ウェイブに心が震える!

5 tracks
散りゆく花(DSD5.6MHz + 24bit/88.2kHz)
High Resolution

散りゆく花(DSD5.6MHz + 24bit/88.2kHz)

Classical/Soundtrack

中島ノブユキ

新しい室内楽を織りなす、中島ノブユキ最新アルバム。 ピアノ、ギター、バンドネオン、オーボエ、弦楽三重奏、コントラバスによる八重奏。「スパルタカス 愛のテーマ」(アレックス・ノース)、「ラスト・トレイン・ホーム」(パット・メセニー)他、「その一歩を踏み出す(旅のチカラ テーマ曲)」も収録。

13 tracks
七変化(24bit/44.1kHz)
High Resolution

七変化(24bit/44.1kHz)

博せ (関口知宏)

音楽にとって、ITが登場した今という時代は、業界に言わせれば様々な意味で不遇の時代。しかし裏を返せば、「売れなくてもいい自由」、「流行でなくてもいい自由」の時代です。かつては売れなければ、流行りでなければ、プロでなければ、音楽として何も成立しなかったのが、今はどんな音楽を実験してもいいのです。いつの時代のどこの音楽を参考にしてもいいのです。楽器が弾けなくても、歌が下手でも、やりようで音楽が出来るのです。そして発表も出来るのです。それをやらない手はないということで生まれたのが、この素人実験アルバム『七変化』なのです。お楽しみあれ。そしてあなたも挑戦あれ。

7 tracks
Flashing Magic
Lossless

Flashing Magic

ムーズムズ

森雄大(neco眠る)+石井モタコ(オシリペンペンズ)+DODDODOによる「こんがりおんがく」最新リリースは、京都のバンド、「ムーズムズ」結成10年目にして初のアルバム。京都シーンの中心軸とは少し外れた位置をたゆたいながら繋がりながら、しっかりと地に足をつけた活動を経て磨き上げられた確かなポップセンス、演奏力。ヒップホップの独自解釈的ボーカル、圧倒的に耳に残るキーボードの反復フレーズ、独特のモタリを携えたリズムの表現力。聴き手を選ばない普遍的なポップミュージックとしての完成度。ダンスミュージックとしての強度もしっかりと搭載。いわゆる「京都的」な文脈、または関西アンダーグラウンドの流れも感じさせながら、neco眠るやカクバリズム周辺、また近年盛り上がる東京インディシーンとも確かに共振するミッシングリンク的な音楽。メンバーはそれぞれソロや膨大な数のサポート、落語家としても活動しており、ドラマーの渡辺智之は、映像作家の坂本渉太が在籍し、neco眠るに多大な影響を与えた京都の伝説のバンド、「トリオ・ロス・ヘグシオ」のドラマーでもあった。ボーカルの小西雄次郎は吉田省念氏(ex.くるり)とフラッシュメモリー」というイベントを共催している。鍵盤の岡田耕平はyatchi名義で2015年4月19日にソロアルバム「metto piano」をリリース。

10 tracks
♂×♀×ポーカーゲーム / 消えちゃうパープルバタフライ
Lossless

♂×♀×ポーカーゲーム / 消えちゃうパープルバタフライ

Idol

ベッド・イン

バブル時代の歌謡曲をイメージしカラオケの定番曲となりそうな「踊れる歌謡曲」をテーマに制作し、日本NO.1のプロデュースチーム「アゲハスプリングス」全面監修(制作/プロデュース=ワントラップ)。M1の作曲/アレンジは関ジャニ∞「愛でした。」の石原理酉。M2の作曲は関ジャニ∞「ひびき」の金丸佳史、アレンジはヒット曲多数の高橋浩一郎が担当。作詞は2曲共ベッド・イン。「♂×♀×ポーカーゲーム」はイケイケ女性の夜の生態をモチーフにし、アンルイスやSHOWYAを彷彿とさせる歌謡ロックを現代のEDM的リズムと合体した新しい極上の歌謡曲になりました。「消えちゃうパープルバタフライ」はアナログシンセ感満載の切ない音にWink風のボーカルアレンジが涙と笑いを誘う至極の1曲。

4 tracks
Nozinja Lodge(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Nozinja Lodge(24bit/44.1kHz)

Nozinja

Ricardo Villalobos & Max Loderbauer、Theo Parrish、Actress、Hype Williams、Demdike Stare他、著名アーティストとのコラボシリーズで話題をさらった新感覚ダンスサウンド、シャンガーン・エレクトロの先駆者、Nozinjaによる待望の1stアルバムが〈Warp〉からリリース。

10 tracks
Millennium Concert Japan '94(5.6MHz dsd+mp3)
High Resolution

Millennium Concert Japan '94(5.6MHz dsd+mp3)

EARTH, WIND & FIRE

1970年代のソウル・グループの元祖、アース・ウィンド&ファイアーの1994年に行われた日本公演のライヴ。 アース・ウィンド&ファイアーはモーリス・ホワイトを中心に1969年にシカゴで結成され、日本のみならず世界中で愛されるディスコ/ソウル・ミュージックのスーパー・グループ。重厚なホーン・セクションを従え、モーリス・ホワイトとフィリップ・ベイリーが繰り広げるヒット曲のオンパレード、ダイナミックでファンキーなミュージックは必聴!

16 tracks
DOORS
Lossless

DOORS

Rock

LOST IN TIME

今作品には、スカパー!ブラインドサッカー世界選手権2014/全日本女子車椅子バスケットボール選手権大会CMソングに起用された「366」や、今年3月11日より全国ラジオ局での先行オンエアで好評を博した「燈る街」、会場限定シングルとしてリリースされた「home」と「明け星」。1曲1曲が異ったベクトルを持つ12曲を収録したアルバムとなっております。

12 tracks
ドラマ「予告犯 -THE PAIN-」サントラ(24bit/48kHz)
High Resolution

ドラマ「予告犯 -THE PAIN-」サントラ(24bit/48kHz)

ドラマ「予告犯 -THE PAIN-」サントラ

謎の覆面男によってネット上で繰り広げられる闇の裁判の目的とは?司法の闇を掘り下げる驚愕のクライム・サスペンス!(C)WOWOW (C)筒井哲也/集英社

21 tracks
Water Wheel Remixes(24bit/48kHz)
High Resolution

Water Wheel Remixes(24bit/48kHz)

『Water Wheel Remixes』ソロとしてはそれぞれ00年代後半より活動を開始、2012年にユニットとなり同年12月にBunkai-Kei recordsからリリースした1stアルバム『utakata++』より約2年、疋田哲也+NILによる待望の2ndフルアルバムが完成。本作はそのアルバム『Ferry』に収録された楽曲「Water Wheel」を11組のアーティストによるリミックスをまとめたアルバム。『Ferry』Electronica、IDM、Techno、Dub、Ambientなど一つのジャンルでは収まらないほどの様々な要素が鏤められた彼等従来のサウンドの良さはそのままに、心の琴線に触れる叙情的なメロディーやコード、大地と大空を駆け巡る情景的なストリングスやシンセサイザー、また聴き手の耳を離さないスムースなリズムと構成力などをはじめ、楽曲としての精度の飛躍とともにその魅力が存分に凝縮されつつ、そこに作品としての一貫性も加わり、非常に魅力的なアルバムに仕上がった。アートワークには、第7回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ展池田満寿夫大賞、第4回山本鼎版画大賞展上田市長賞などを受賞した銅版画作家である上原修一の作品をフィーチャー。マスタリングは、AOKI takamasaやAmetsubなどPROGRESSIVE FOrMの初期~中期を彩ったアルバムを手掛けた、オノセイゲンが代表をするSaidera Masteringのチーフエンジニアである森崎雅人が担当しました。

11 tracks
フジテレビ系ドラマ「ようこそ、わが家へ」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

フジテレビ系ドラマ「ようこそ、わが家へ」オリジナル・サウンドトラック

V.A.

" 池井戸潤原作、相葉雅紀主演によるフジテレビ系月9ドラマ『ようこそ、わが家へ』のオリジナル・サウンドトラック。 “ストーカー”と“会社の不正”に立ち向かう家族の絆を描く、月9史上初のサスペンスタッチのドラマを支える劇伴を収録。 <収録曲> 01. ようこそ、わが家へ 02. 恐ろしいゲーム 03. 戦慄のストーカー 04. 職場の敵 05. 僕は、臆病者 06. 争い事が怖い 07. 戦いの始まり 08. 名無しさん 09. エスカレート 10. 不可解な事件 11. 正義のために 12. 家族 13. またおじゃまします 14. 不正疑惑 15. 嫌がらせ 16. 平穏な生活に戻りたい 17. 身近な恐怖 18. 逆恨み 19. 家族のために 20. Dancing Shadow "

20 tracks
ゴールデンミソアワードEP
Lossless

ゴールデンミソアワードEP

ミソッカス

本物の名古屋の暴れん坊(自称)。全曲勝負曲のファーストEPが満を持して登場!疾走感のあるメロディアス(隠し味でメタル風味)なリード曲「愛しさと切なさと純情な感情」、これまたミソッカス流のジャズとロックの融合ともいえる「ハートビートオーバードライブ」、変態的な構成なのに異常にキャッチ―なサビが印象的な「Mr.D」、既にライヴ会場限定シングルとして販売されていたアニソン風(?)スピードナンバーの再録「Cut the LIVESCAPE」を収録。

4 tracks
THE ALMIGHTY Produced by John Frusciante
Lossless

THE ALMIGHTY Produced by John Frusciante

BLACK KNIGHTS

John Fruscianteプロデュース!Johnの最新のギター・ソロやヴォーカル(コーラス)も堪能できるBLACK KNIGHTS X John Fruscianteの完全コラボレーション・ヒップホップ・アルバムの第二弾。BLACK KNIGHTSの卓越したラップ・スキルと進化を続けるJohn Fruscianteのサウンド・プロダクション。Wu-Tang Clanファミリーも多数参加。

17 tracks
Nozinja Lodge
Lossless

Nozinja Lodge

Nozinja

Ricardo Villalobos & Max Loderbauer、Theo Parrish、Actress、Hype Williams、Demdike Stare他、著名アーティストとのコラボシリーズで話題をさらった新感覚ダンスサウンド、シャンガーン・エレクトロの先駆者、Nozinjaによる待望の1stアルバムが〈Warp〉からリリース。

10 tracks
Millennium Concert Japan '94(24bit/192kHz)
High Resolution

Millennium Concert Japan '94(24bit/192kHz)

EARTH, WIND & FIRE

1970年代のソウル・グループの元祖、アース・ウィンド&ファイアーの1994年に行われた日本公演のライヴ。 アース・ウィンド&ファイアーはモーリス・ホワイトを中心に1969年にシカゴで結成され、日本のみならず世界中で愛されるディスコ/ソウル・ミュージックのスーパー・グループ。重厚なホーン・セクションを従え、モーリス・ホワイトとフィリップ・ベイリーが繰り広げるヒット曲のオンパレード、ダイナミックでファンキーなミュージックは必聴!

16 tracks
SKYWALKER

SKYWALKER

Pop

シクラメン

羽田空港国際線旅客ターミナル応援ソング

1 track
Return Of The Pistoleros (24bit/44.1kHz)
High Resolution

Return Of The Pistoleros (24bit/44.1kHz)

Dub Pistols

ダブ、スカ、ヒップホップ、ブレイクビーツなどを飲み込んだUKのベテランUKダブ・ブレイクスユニット、ダブ・ピストルズによるニュー・アルバム。スタジオ・アルバムとしては2012年の『Worshipping the Dollar』以来となる。グルーヴ・アルマダ、イアン・ブラウン、そしてプロディジーの最新作の作曲も手がけたティム・ハットンが参加。一度体験したら忘れられなくなるほど素晴らしいライヴ・パフォーマンスで世界的に人気を誇る彼らが放つ超ハイエナジーな一枚。

10 tracks
Return Of The Pistoleros
Lossless

Return Of The Pistoleros

Dub Pistols

ダブ、スカ、ヒップホップ、ブレイクビーツなどを飲み込んだUKのベテランUKダブ・ブレイクスユニット、ダブ・ピストルズによるニュー・アルバム。スタジオ・アルバムとしては2012年の『Worshipping the Dollar』以来となる。グルーヴ・アルマダ、イアン・ブラウン、そしてプロディジーの最新作の作曲も手がけたティム・ハットンが参加。一度体験したら忘れられなくなるほど素晴らしいライヴ・パフォーマンスで世界的に人気を誇る彼らが放つ超ハイエナジーな一枚。

10 tracks
Portraits(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Portraits(24bit/44.1kHz)

V.A.

Fatboy SlimやKelisのリミックスも手がけ、Gilles Petersonもその才能を認めるMaribou Stateのデビュー・アルバム。 Chris DavidsとLiam Ivoryから成るMaribou Stateは、Gold PandaやSOHNを彷彿とさせる壮大で温かなサウンドが魅力。すでにZane Lowe、Huw Stephens、Annie Mac、Pete Tong、そしてGilles PetersonらUKラジオの人気MCから絶大な支持を得ており、グラストンベリーなどの大型フェスへの出演も決まっている注目株。

10 tracks
Chapter X

Chapter X

Dance/Electronica

YOJI BIOMEHANIKA with MC STRETCH, YOJI BIOMEHANIKA

BIG ROOMシーンにおける鬼神YOJI BIOMEHANIKA Re-Birth!!過去3度 DJ MAG TOP 100DJs にランクインするなど、日本人として過去に例を見ない成功をおさめてきた、日本が世界に誇る唯一無二のスーパースターYOJI BIOMEHANIKAが遂に再生!!EDM カルチャーが世界中を席巻する中、ビッグルームサウンドへの回帰を宣言した YOJI BIOMEHANIKA がここからどんな歴史を刻むのか目が離せない。YOJI BIOMEHANIKA 名義での 11 年ぶりのオリジナルアルバム「Chapter X」は 、Electro House から Hardstyle までの幅広い要素を唯一無二のYOJI BIOMEHANIKA サウンドへ昇華させた聴くもの全てに衝撃を与える最高傑作!

13 tracks
Portraits
Lossless

Portraits

V.A.

Fatboy SlimやKelisのリミックスも手がけ、Gilles Petersonもその才能を認めるMaribou Stateのデビュー・アルバム。 Chris DavidsとLiam Ivoryから成るMaribou Stateは、Gold PandaやSOHNを彷彿とさせる壮大で温かなサウンドが魅力。すでにZane Lowe、Huw Stephens、Annie Mac、Pete Tong、そしてGilles PetersonらUKラジオの人気MCから絶大な支持を得ており、グラストンベリーなどの大型フェスへの出演も決まっている注目株。

10 tracks
Rock Me

Rock Me

Pop

U-KISS

1 track
'The Beat Goes On' Special Edition

'The Beat Goes On' Special Edition

Pop

SUPER JUNIOR-D&E

韓国のSuper Junior-D&E(スーパージュニア・ディアンドイー)が「The Beat Goes On」スペシャルエディションをリリース! 韓国の各種音楽チャートで1位を飾り、海外ファンの間でも反応は上々というSuper Junior-D&Eのアルバム「The Beat Goes On」だが、早くもファンへの感謝を込めたスペシャルエディションが登場。このエディションには、オリジナルアルバムに収録の7曲に加え、「やって来たオッパ(Oppa,Oppa)」「今でも僕は(Still You)」などデジタルシングルや日本でのヒット曲の韓国語バージョンなど6曲を追加。全13曲と大満足のボリュームとなっている!

13 tracks
FUNCTION6ch

FUNCTION6ch

FUNCTION6ch

新たなスタートを切った6人の記念すべき第1弾作品!! 福原香織の七色ボイスに男性メンバーのコーラスも絡み、さらに幅をましたサウンドは必聴♪エッヂの効いたダンスナンバーと胸アツ!パーティーチューンを収録。ライブでのパフォーマンスも見逃せない!!!

2 tracks
Girlfriend

Girlfriend

Pop

SOLIDEMO

日本レコード大賞新人賞獲得のSOLIDEMOの4枚目のシングルは渡辺麻友(AKB48)、稲森いずみW主演のドラマの、関西テレビ・フジテレビ系 火曜夜10時ドラマ「戦う!書店ガール」挿入歌に決定! 新人としては異例の4作連続ドラマタイアップとなる今作は、恋のときめきを壮快なサウンドに包んだ輝くような恋愛エールソング。 ダンスビートの高揚感とともに切なさを内包した、SOLIDEMOらしさの詰まった楽曲!また、バージョン違いのGirlfriend -Slow ver.-は 「Girlfriend」の世界観はそのままに、切なさを強調したバラードテイストに仕上げた、全く異なるバージョンを同時に制作!カップリング曲「Could U Be My Girl」は、昨年BSテレビ曲DLifeのドラマ「イーストエンドの魔女たち」エンディング曲として使用され、音源化 が望まれていたライブで最も盛り上がるアッパーソング!

5 tracks
トリニティセブン キャラクター・ソング Theme5「CREATION ReCREATION」

トリニティセブン キャラクター・ソング Theme5「CREATION ReCREATION」

Anime/Game/Voice Actor

BibleArt ソラ(CV:釘宮理恵)&春日聖(CV:諏訪彩花)

2014年10月にTV放送が開始され、好評のうちに放送を終了したTVアニメ『トリニティセブン』そのエンディング キャラクターソングシリーズ第5弾が遂に発売!

4 tracks
Subculture EP
Lossless

Subculture EP

Anton Zap

アトモスフェリックでディープなサウンドで高い評価を受けるロシア人エレクトロニック・プロデューサー、アントン・ザップによる、〈Apollo〉からのデビュー・アルバム『Water』に続くリリース作品。

4 tracks
Futurespective
Lossless

Futurespective

HipHop/R&B

Harleighblu

トレードマークであるヒップホップ/ソウルのスタイルに、カッティング・エッジなエレクトロニック・サウンドを融合したHarleighbluの新たな魅力を感じられるEP作品。Lost Midas、Dr Zygote、Azureとのコラボ曲で構成されている。

9 tracks
BROKEN FLOWER

BROKEN FLOWER

ケラ&ザ・シンセサイザーズ

8人の個性派ギタリストをゲストに迎え、新生シンセサイザーズが覚醒する。制作期間14ヵ月、絶望を希望に変える名盤の誕生。

13 tracks
青、時々、goodbye

青、時々、goodbye

Rock

polly

宇都宮で結成された4人組バンド、polly。まだ10代のメンバーもいるニューカマーだ。ファースト・ミニアルバム『青、時々、goodbye』から聴こえてくるのは、ドラマチックに物語を歌い上げるギターの音色と、その若さ溢れる躍動感に満ちたビート、さり気ない人懐こさを纏うポップなメロディ。ふわふわとした足取りで現実という輪郭をボヤけさせるような浮遊感が心地良い「ナイトダイビング」や、細やかに降り注ぐ雨の情景に切ない想いを重ね合わせるような「雨の魔法が解けるまで」、引き裂かれるような別れを美しいギターのアルペジオに乗せた「hello goodbye」など、そのアレンジ力、表現力の豊かさにまずは驚かされる。そして聴き手は、ポップという強みの奥に潜む、曲を手がける越雲龍馬(Vo&G)の心に、そっと手を触れてしまうことになる。話の最初に「コシクモっていう苗字、珍しいね」と言うと、「昔からこの名前がすごく嫌で。初対面で〈この人とは二度と会わないだろうな〉と思ったら、いつも嘘の名前を言ってました」な んて手強い答えをいきなり返してくるような彼だ。小さい頃から打ち込んできた夢があった。その為にならどんなことにも耐えられるような気がしていた。しかし高校生になり挫折を味わい、自らの支えになっていたその夢を手放した。周りの人を疑ったり、自分の気持ちを上手く伝えられなかったり、どこにも居場所がないように感じたり、考えすぎて苦しくなったりするのは、そうした過去があるから。生きる意味さえ見いだせなくなっていた時、たまたま手にしたのは、いつか買ったまま部屋に飾っていたギター。自分の為に、紡いだ言葉たち。今でもライヴハウスや楽屋や打ち上げだって苦手で、ライヴ後にひとり、階段で本を読んでいたりする、そんな不器用なバンドマンだ。先行で無料配信される「Loneliness」はpollyの楽曲の中でも特に躍動感のあるフレッシュなサウンドと弾けるリズムに乗って、メロディが胸に直球で飛び込んでくるような愛らしさで届けられる。だけども歌詞は歌い出しから〈嫌いだよ キミのこと〉、といきなり先制パンチを食らわせるような内容なのだ。このカラクリがpollyらしさのひとつかも。「暗い歌詞で暗い演奏をしちゃうと押し付けがましいですよね、そういうのはあんまり好きじゃないんで。暗い内容をポップなメロディでキャッチーなものにするのは、自分にとっても救いみたいなものなんです。『Loneliness』は僕らが色んなメジャーのレコード会社の人から声をかけられていた時、ある人に〈お前らは流行りの四つ打ちの曲も作れないのか?〉と言われたことをきっかけに書いた曲。自分がお世話になっている人でも心を寄せている人でもないのに、何でそこまで言われなくちゃいけないんだろう?と思って。その人のことは今でも嫌いだしムカつくんですけど……でもお陰でこの曲が出来たので良かったです(笑)」(越雲)他人をディスりながら登場する新人バンドっていうのも面白いが。こうして曲の中で牙を剥いたり溜息をついたりしながらも、pollyのバンドサウンドは何だか楽しげに鳴り響く。生き生きとした表情の4人がフロアを煽る。ハッピーエンドを経験したことがないのなら、アンハッピーエンドを高らかに鳴らせばいい。そんな嘘のない言葉と思わず口ずさみたくなるようなメロディに憂鬱を吹き飛ばされ、今まで見ていた景色が変わるかのような魔法が、確かにここにある。[テキスト:上野三樹]

6 tracks
rebellion
Lossless

rebellion

WARNING MESSAGE

湘南発メロディックスクリーモバンド「WARNING MESSAGE」(ワーニングメッセージ)1st mini ALBUM「relellion」(リベリオン)発売! 「山嵐」、「POSSIBILITY」、「SiM」など数多くのLoud Rockバンドを輩出している湘南から、地元シーンで熱い盛り上がりを見せる「WARNING MESSAGE」の1st Mini ALBUMがついにリリース! 2011年に湘南で結成後、地元のライブハウス「善行Z」でのレーベルイベントに最多出演を誇るとともに、所属レーベル「UNICAST RECORDS」の2枚のコンピレーションアルバムにも参加するなど、精力的な活動を行なっている。2014年4月に配信限定でリリースされ本作にも収録されている楽曲を含む先行シングル「WARNING MESSAGE」はAmazonのダウンロードランキング:ハードロック・メタル部門で無名にもかかわらず1位(ロック部門11位)を記録し話題となった。本作品は様々なバックグランドをもつメンバーがそれぞれの特性を活かし、メロディックパンク、スクリーモ、エモ、ハードコア、メタルなど様々な要素で構成され、ライブでもオーディエンスを圧倒する「叫び」、そして曲中で見せる多様な展開は必聴!

0 track
Daybreak
Lossless

Daybreak

O.W.L

0 track
Get over
Lossless

Get over

O.W.L

1 track
ODD WISE LOWERS
Lossless

ODD WISE LOWERS

O.W.L

長年千葉を基盤に活動してきたDIEZEL、PLATINUM、Coda、MIGALSKIE、D-SKIN、Y氏、DJ Yakoという、同世代ながら決して交わることが無かった7人が集結したラップ集団、O.W.Lのファースト・アルバム。常に戦い続けてきた7人が、それぞれの個性、独創的なリリックで巻き起こすムーブメントの幕開け!

0 track
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」オリジナル・サウンドトラック Vol.2
Lossless

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」オリジナル・サウンドトラック Vol.2

Classical/Soundtrack

川井憲次, 川井憲次 演奏:NHK交響楽団

音楽は川井憲次。幕末から明治維新の動乱期に躍動した志士たちを彩る、ドラマチックな音楽の数々がVol.2に収録されます。

30 tracks
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ アイドルソング 黒崎蘭丸
Lossless

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ アイドルソング 黒崎蘭丸

Anime/Game/Voice Actor

うたの☆プリンスさまっ♪

今回もElements Gardenが楽曲全面プロデュース!ハイクオリティな楽曲をお約束します。

4 tracks
ELECTRIC WORK OUT!!

ELECTRIC WORK OUT!!

V.A.

2015年もフェスで大活躍のSteve Aoki、Porter Robinsonなど人気DJ達のサウンドを収録した、マストバイなEDMコンピレーションアルバム!!

10 tracks
Jazzmaica
Lossless

Jazzmaica

Jazz/World

THE GRAMOPHONE ALLSTARS BIG BAND

サマー・ジャム2015 はこれで決まり!ジャクソン・シスターズやスティーヴィー・ワンダーをビッグバンド・スカで見事にカヴァー!総勢15 人からなるザ・グラモフォン・オールスター・ビッグバンドによる日本デビュー作!スウィートでジャジーなスカが大好評だったジ・オーディアンズを思い起こさせるアイランド・ジャズ再び!

11 tracks
暗闇のスペシャリスト -Single
Lossless

暗闇のスペシャリスト -Single

DRIBBLA

【生きてやれ!今日生きれなかったやつの分まで】ジャンルも、人種も、年寄も若者も子供も全部関係ない。どんどんつながっていくI&I。この世はまだまだ捨てたもんじゃないぜ!傷ついたそのとき、人と人とのつながりがすべてを照らしていく。クヨクヨ落ち込んでないでこの命を人と人でつなげていこう!

1 track
Sacred Ground
Lossless

Sacred Ground

CTA (California Transit Authority)

金澤寿和氏監修<Light Mellow Searches>シリーズ第3 弾は、シカゴのオリジナル・メンバー=ダニー・セラフィン率いる本家顔負けのプロジェクト、CTA !ビル・チャンプリンも参加した「もろシカゴ」な快作!

16 tracks
ドラマ「予告犯 -THE PAIN-」サントラ
Lossless

ドラマ「予告犯 -THE PAIN-」サントラ

ドラマ「予告犯 -THE PAIN-」サントラ

謎の覆面男によってネット上で繰り広げられる闇の裁判の目的とは?司法の闇を掘り下げる驚愕のクライム・サスペンス!(C)WOWOW (C)筒井哲也/集英社

21 tracks
映画「予告犯」サントラ
Lossless

映画「予告犯」サントラ

映画「予告犯」サントラ

「明日の予告を教えてやる」ーネット社会を震撼させる衝撃的な予告の数々。やがて巻き起こる「予告犯×警察×世論」三つ巴の攻防。予告犯の過去に隠された、真の目的とは…!?映画「予告犯」オリジナル・サウンドトラック! (C)2015映画「予告犯」製作委員会 (C)筒井哲也/集英社

25 tracks
Amazing Stories 心に響く、美しい二胡とピアノの調べ
Lossless

Amazing Stories 心に響く、美しい二胡とピアノの調べ

花鳥風月Project

「Sound of Eternity」から、待望のヒーリング音楽が満を持して登場。ピアノと二胡でクラシックやスタンダードナンバー等、名曲の数々をカバー。二胡とピアノの演奏はどちらも実力派アーティストを起用。確かな演奏と共に聴こえてくる自然音のアンサンブル。切ないほど美しい旋律はまさに「心に響く」調べ。究極のヒーリング音楽集が完成しました。

18 tracks
Amazing Stories Floral 心に響く、美しい二胡とピアノの調べ
Lossless

Amazing Stories Floral 心に響く、美しい二胡とピアノの調べ

花鳥風月Project

切ないほど美しい旋律はまさに「心に響く」調べ。大好評、究極のヒーリング音楽集に、待望の第三弾が登場! 今回は「Floral」編と題し、始まりの季節にぴったりの名曲を、芳しい香り漂う雰囲気でお届けします。二胡とピアノの演奏は雰囲気たっぷりに楽曲に新たな命を吹き込みます。前作に引き続き、二胡:木村ハルヨと、ピアノ:青木晋太郎の実力派二人が、名曲達を美しく鮮やかに奏でます。

18 tracks
ぐっすり眠れるα波 ~ MJ ピアノ・ベスト (24bit/96kHz)
High Resolution

ぐっすり眠れるα波 ~ MJ ピアノ・ベスト (24bit/96kHz)

Relax α Wave

14年11月の発売以来、国内最大手の配信ストアでノンプロモーションながら4ヶ月に渡りWORLDチャートTOP10入りし、いまなお反響を呼んでいる「ぐっすり眠れるα波 ピアノ・ベスト」シリーズ。その最新作マイケル・ジャクソン・セレクションがハイレゾになってついに登場!

10 tracks
ぐっすり眠れるα波 ~ ジブリ ピアノ・ベスト (24bit/96kHz)
High Resolution

ぐっすり眠れるα波 ~ ジブリ ピアノ・ベスト (24bit/96kHz)

Relax α Wave

2014年11月の発売以来、国内最大手の配信ストアでノンプロモーションながら4ヶ月に渡りWORLDチャートTOP10入りし、いまなお反響を呼んでいる「ぐっすり眠れるα波 ピアノ・ベスト」シリーズ。その中のジブリ・ソング・セレクションがハイレゾになってついに登場!

10 tracks
ぐっすり眠れるα波 ~ ディズニー ピアノ・ベスト (24bit/96kHz)
High Resolution

ぐっすり眠れるα波 ~ ディズニー ピアノ・ベスト (24bit/96kHz)

Relax α Wave

2014年11月の発売以来、国内最大手の配信ストアでノンプロモーションながら4ヶ月に渡りWORLDチャートTOP10入りし、いまなお反響を呼んでいる「ぐっすり眠れるα波 ピアノ・ベスト」シリーズ。その中のジブリ・ソング・セレクションがハイレゾになってついに登場!

10 tracks
Water Wheel Remixes
Lossless

Water Wheel Remixes

Tetsuya Hikita+NIL

『Water Wheel Remixes』ソロとしてはそれぞれ00年代後半より活動を開始、2012年にユニットとなり同年12月にBunkai-Kei recordsからリリースした1stアルバム『utakata++』より約2年、疋田哲也+NILによる待望の2ndフルアルバムが完成。本作はそのアルバム『Ferry』に収録された楽曲「Water Wheel」を11組のアーティストによるリミックスをまとめたアルバム。『Ferry』Electronica、IDM、Techno、Dub、Ambientなど一つのジャンルでは収まらないほどの様々な要素が鏤められた彼等従来のサウンドの良さはそのままに、心の琴線に触れる叙情的なメロディーやコード、大地と大空を駆け巡る情景的なストリングスやシンセサイザー、また聴き手の耳を離さないスムースなリズムと構成力などをはじめ、楽曲としての精度の飛躍とともにその魅力が存分に凝縮されつつ、そこに作品としての一貫性も加わり、非常に魅力的なアルバムに仕上がった。アートワークには、第7回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ展池田満寿夫大賞、第4回山本鼎版画大賞展上田市長賞などを受賞した銅版画作家である上原修一の作品をフィーチャー。マスタリングは、AOKI takamasaやAmetsubなどPROGRESSIVE FOrMの初期~中期を彩ったアルバムを手掛けた、オノセイゲンが代表をするSaidera Masteringのチーフエンジニアである森崎雅人が担当しました。

11 tracks
Bring Me The Darkness
Lossless

Bring Me The Darkness

MIDIAN

今、世界は新しい時代に突入した! 新世代のメタルバンドによる、メロディーの花が咲き乱れている。まさに百花繚乱…韓国でもダークサイドのシンフォニーを奏でるMIDIANという名の妖花が怪しくも美しく咲き誇っている。2011年にEP ''The Wall of Oblivion''をリリースし、耳の早いリスナーから世界中で高い評価を得、日本にも来日を果たした。その叙情的なサウンドと哲学的な歌詞で、独自の世界を切り開いてる。昨年11月には韓国でGYZEとも共演し、過去には来日経験もあるほどの親日家。ツインギターと今回の作品ではGYZEのRyojiもギターで一曲参加している。2011年にリリースしたEP「The Wall Of Oblivion」をボーナストラックとして追加。

11 tracks
Obsidian Plume 黒羽
Lossless

Obsidian Plume 黒羽

ANTHELION

古来より不吉な鳥とされているカラス。その黒く輝く羽根は悪兆とされているが、強い団結力と強靭な生命力、そして明晰な頭脳の象徴ともされている。狡猾、獰猛、神秘と叡智をあわせもつ生き物とされている。その一方で、伴侶を一生守り続けるという、健気な側面も併せ持っている。それはまさに世間からの偏見を受けながらも、かたくなに自分のスタイルを持って生きる人間のようでもある。カラスという生き物に、彼らの姿を重ねあわせたかのようなこのドラマティックなタイトルとサウンドは、まさに悲しさと激しさの両面を際立たせている。台湾メタルシーンのトップバンドCHTHONICのボーカルFreddyや日本のチェリスト斎藤孝太郎がゲストで参加し、美しいほどの悲しさと孤独感をサウンドに昇華させている!

9 tracks
果てなき夢をこの海に
Lossless

果てなき夢をこの海に

島みずき

海を越え、悠久(とき)を越え、伊是名島から果てなき夢を歌に乗せて、はるか遠くのあなたに届けます。島みずき、待望の初ソロCD登場!

4 tracks
Hello
Lossless

Hello

ChiyoTia

"自主盤を手売りで8,000枚売り切り「生きていく強さ」を「ハワイ&サーフィン」というスタイルを通じて音楽に込めたサーフ系シンガーソングライターChiyoTia(チヨティア)のデビューアルバム。ナチュラルなサウンドと、笑顔と優しさに秘められたリアルな歌詞の世界観が同世代の女性を中心としたリスナーの心に応援歌として響く。全11曲収録。・豪華参加ミュージシャン村上PONTA秀一(Dr)、上原ユカリ裕(Dr, Per)、金澤英明(B)、小沼ようすけ(G)、渡辺剛(Pf)、名渡山遼(Uke)、蒲谷克典(Vc)、種子田博邦(Key)・楽曲紹介1. Hello:ハワイの風を感じるアコースティックロック。この曲を聴きながらランニングしたくなるようなアップテンポナンバー。「ダイヤモンドヘッド」「カピオラニ」ハワイの地名が歌詞に登場。コルビー・キャレイ、シェリル・クロウを思わせるハワイ~西海岸の香り。2. mahalo gozaimasu:ハワイ語で''ありがとう''を意味する言葉「マハロ」と日本語を掛け合わせた感謝の気持ちを込めて歌ったハワイアン・レゲエ・ナンバー。3. あなた:ハワイでChiyoTiaを育ててくれた祖母=「あなた」に捧げたバラード。コバルトブルーのハワイの海をイメージしてピアノとウクレレでしっとりと歌い上げる落涙ナンバー。4. Free and Easy:ハワイで育ったChiyoTiaの「自由でレイドバックなライフスタイル」そのものを歌ったナンバー。サーフィンを愛するジャズギタリスト、小沼ようすけが参加のミディアムテンポナンバー。5. ちんくいむし:サーファーにとってのやっかいものちんくいむしがテーマのニューディスコ調ナンバー。6. Melody:雨上がりの空、海にかかる虹、そんな景色が見えてくるようなナンバー。名渡山遼のウクレレが花を添える。7. 負けちゃだめなんです:アコースティックギター1本でしっとりと聴かせるナンバー。「きっと大丈夫」そんな気持ちにさせてくれる、聴く人の背中をそっと押してくれる応援歌。8. しゃかりき30:いくつになっても輝いている女性への応援歌。アラサー、アラフォー、アラフィフのみなさんへ!9. I Can See Clearly Now:2014年の「GREEN ROOM」にも来日したジミー・クリフのサーフ・アンセム・カバー。映画「クールランニング」でも印象的に使われた曲を壮大なアレンジで歌い上げたナンバー。10. ねむの木〜そこだけがあなたの場所じゃない〜:ハワイでの日々、孤独に悩んだ時にサーフィンをすることで自分の居場所を見つけたChiyoTia自身のリアルな私小説。ジャズ界の大御所、村上PONTA秀一(Dr)金澤英明(B)が参加。11. Beautiful Day (magic ISLAND ver.):地元湘南の一大イベント「江ノフェス」公式テーマソング。2012年以来、江ノ島を盛り上げるアップナンバー。

11 tracks
FOR ONCE IN MY LIFE
Lossless

FOR ONCE IN MY LIFE

The Disaster Points

2007年の結成以降、販路限定にて3枚のシングルを発表(完売)。2014年7月に発表した前作となるサード シングル「HOMEWARD BOUND E.P.」はTOWER RECORDSおよびDISK UNIONの数店舗とライブ会場のみ での限定販売にも関わらず、プレスした1000枚は即完売。そんな彼らのシーンから激しく熱望されていた フルアルバムが11曲入りの今作としてついに登場。どストレートなパンクロック、ロックンロールを中心とし た楽曲の中に溢れ出す情緒と漢気はこれぞディザスター節。彼らがこの世に生を受けてから現在までに 至る活動の中で貫き続けた「生き様」を凝縮して収録した、一切の混入物無し、純度100%完全無欠盤。降臨。

11 tracks
GIRL TALK
Lossless

GIRL TALK

Classical/Soundtrack

JAZZ LADY PROJECT

「そのジャズは優しく、そして美しい」と好評だった前作『THE JAZZ LADY』(EDCE-1013/2012年10月発売)につづく第二弾。才能豊かな女性ジャズ・アーティストたちが結集し、スタンダード・ナンバーを華麗に聴かせる美女ジャズ・プロジェクト。メンバーは前作より増殖し、総勢11名の美女たちが楽曲ごとに入れ替わり立ち替わり素晴らしい演奏、セッションを展開。本作は「そのジャズは、男たちを超えた!」と言わしめる内容の、セクシーでエキサイティングなプレイを収録。

11 tracks
lost and found

lost and found

Rock

有頂天

有頂天が帰ってきた!25年ぶり待望の新曲完成!!みんなが待っていた!これは、まぎれもない有頂天のサウンド! 後期オリジナル・メンバーが集結、はじけたパンク&ニュー・ウェイブに心が震える!

5 tracks
Tokyo Sunset
Lossless

Tokyo Sunset

V.A.

国内トランスレーベル、MAJESTIC RECORDSからAstronomicalによるファーストシングル’Tokyo Sunset’がリリース!オリジナルトラック4曲にレーベルメイトであるAbyssのトラックをリミックスし、ボーナストラックでGuru Guru Maaatansがフューチャリング。全6曲収録した最先端Astrodelicを体感せよ!!

6 tracks
Very Best 2009-2014
Lossless

Very Best 2009-2014

The Rock's

移り変わる音楽シーンにとらわれない頑固さ。シンプルだからこそ真っ直ぐ突き刺さってくる楽曲!聴いてすぐに感じる 誰も持ち得ない黒くてずぶといロックンロール!まさに「ロックス」な一枚!!!北の3ピース・ロックンロールバンド The Rock's!革ジャンにリーゼントの容姿だけじゃない、秀逸な楽曲たちは全てのロックファンに受け入れられるだろう。そして同年代のオヤジ達に、勇気と明日への活力を与える!!究極のベストアルバム「Very Best 2009-2014」遂に完成。

14 tracks
押し順ケロルン オリジナルサウンドトラック
Lossless

押し順ケロルン オリジナルサウンドトラック

Yamasa Sound Team, Funta7

今度はケロルンが主役!?新機種『押し順ケロルン』のサウンドトラック登場です!ボーナス中の新規映像に伴い、楽曲も追加!!テーマソング「愛のトレジャーボックス」とDOKIDOKIなボーナスBGMを10曲完全収録!!※「パチスロ ケロット3」から追加のボーナス曲のみの販売になります

11 tracks
クライスラーの魅力 Vol. .2 編曲作品集
Lossless

クライスラーの魅力 Vol. .2 編曲作品集

木野雅之/吉山輝

2010年12月に「クライスラーの魅力」第1弾として作曲作品集に続き、第2弾はクライスラーの編曲作品の名曲を集めた珠玉の作品集です。

12 tracks
大橋節夫 カラオケベスト
Lossless

大橋節夫 カラオケベスト

FEI

昭和11年独学でウクレレを始めた大橋節夫。後にムード歌謡の基盤となった大ヒット曲「倖せはここに」等、レアなカラオケバージョンを23曲収録!楽譜集「大橋節夫全集60」の付属CDと同一内容になります。

23 tracks
スペインの香り 情熱のフラメンコギター
Lossless

スペインの香り 情熱のフラメンコギター

小森皓平, Los Paquitos

小森皓平氏によるフラメンコギター入門的内容。Ole!CD付譜面集 スペインの香り 情熱のフラメンコギターに付属していたCDと同内容。

13 tracks
Pochakaite Malko Remaster
Lossless

Pochakaite Malko Remaster

Pochakaite Malko

2001年のデビューで世界のProgressive Rock界に衝撃を与えた、日本発邪悪暗黒チェンバーグループ「ポチャカイテマルコ」の'01年ファーストアルバムが、来たる'06年末に紙ジャケット仕様/リマスターで再登場!年末を暗黒世界に染め上げるべく、屈指の傑作が再び蘇ります!

10 tracks
メイド・イン・ジャパン(デラックス・ヴァージョン)
Lossless

メイド・イン・ジャパン(デラックス・ヴァージョン)

ホワイトスネイク

2011年、埼玉スーパーアリーナで行われたLoud Park Festivalのホワイトスネイク公演を収録!

22 tracks
Restart
Lossless

Restart

SWEETS

つまずいた時、立ち止まりそうな時、もう一度スタートを切る勇気をくれる曲『Restart』。思わず外に飛び出したくなる、爽快な夏を感じさせる曲『SUMMER TIME』の両A面シングル。他『「ありがとう。」』を含む全3曲収録。「この1枚で日本中が笑顔になる!!」

3 tracks
Snowman
Lossless

Snowman

SWEETS

壮大な銀世界に舞い降りた、甘く切ないラブバラード『Snowman』。思わず笑顔がこぼれてしまう、ハッピーラブソング『zutto』。他『Fly』を含む全3曲収録。この冬を彩るスイートな愛のカタチをご賞味あれ!!『Snowman』はスカパー218ch「杉浦幸のパチンコPark Season2」番組エンディ ングテーマ曲!10月2日より毎週金曜日22時〜放送。

3 tracks
ohashiTrio & THE PRETAPORTERS 2014

ohashiTrio & THE PRETAPORTERS 2014

Pop

大橋トリオ

2014年末に渋谷公会堂で行なわれた一夜限りの、ビックバンド編成のライヴ

11 tracks
EXODUS (Korean Ver.)

EXODUS (Korean Ver.)

Pop

EXO

韓国の人気アイドルグループEXO(エクソ)が待ちに待ったセカンドフルアルバムをついに発表! 前作「Overdose」以来11ヶ月ぶりのフルアルバムは「EXODUS(エクソダス)」。「Overdose」がミリオンセラーを記録しただけに、今作でもまた旋風を巻き起こしそうだ。タイトルトラック「Call Me Baby」をはじめ、バラエティに富んだ10曲を収録。新しい音楽とパフォーマンスで世界中のファンを再び魅了しそうだ。

10 tracks
EXODUS (Chinese Ver.)

EXODUS (Chinese Ver.)

Pop

EXO

EXO 2ndアルバム遂にリリース!1stアルバム「XOXO」はミリオン・セラーを突破する大記録を打ち立てた、名実共にK-POPを代表する最強のボーイズ・グループ、EXOがミニ・アルバム「Overdose」以来11カ月ぶりにカムバックしリリースする待望の2ndフル・アルバム!既に公開されている”Call Me Baby”を含む全10曲収録。(メーカー・インフォメーションより)

10 tracks
Mona Lisa - Romantic Jazz Piano Solo
Lossless

Mona Lisa - Romantic Jazz Piano Solo

V.A.

ヴィーナス・ジャズを彩る素晴らしいピアニスト達の名演、名曲、名録音の中からロマンティックなピアノ・ソロ曲を網羅した名品!

17 tracks
Amazing Stories for Winter 心に響く、美しい二胡とピアノの調べ
Lossless

Amazing Stories for Winter 心に響く、美しい二胡とピアノの調べ

花鳥風月Project

切ないほど美しい旋律はまさに「心に響く」調べ。究極のヒーリング音楽集、待望の第二弾が登場!今度は、二胡とピアノで冬に聴きたい名曲の数々をカバー。前作に引き続き、二胡:木村ハルヨと、ピアノ:青木晋太郎の実力派二人が、名曲達を美しく鮮やかに奏でます。白く染まり行く季節に、心に響く名演の数々をお楽しみ下さい。

18 tracks
New York Romance
Lossless

New York Romance

Jazz/World

Barney Wilen Quartet

バルネ、35年ぶりのニューヨーク録音は名匠ヴァン・ゲルダーのスタジオで、熱いブローとロマンティックなフレーズで華麗にプレイ!

9 tracks
True Ballads
Lossless

True Ballads

Classical/Soundtrack

Archie Shepp Quartet

「いそしぎ」「コートにすみれを」などのスタンダード・バラードがテナー・サックス・ワンホーン・カルテットでシェップの真実のバラード・プレイを堪能することができる。

8 tracks
Dancers In Love
Lossless

Dancers In Love

Jazz/World

Stanley Cowell Trio

アート・テイタム、バリー・ハリスをベースに正当はジャズ・スタイルで気持ち良くスイングするカウエルの輝かしいばかりの鮮烈さが一挙に開花したジャズ・ピアノ2000年スタイルはこれだ!!

9 tracks
AKB48 BEST SONG 5 MusicBox
Lossless

AKB48 BEST SONG 5 MusicBox

天使のオルゴール

「会いに行けるアイドル」の最高峰、益々人気上昇中! おなじみAKB48のヒット曲集第5作目です。心のプラカード、ラブラドール・レトリバー、希望的リフレイン、Green Flash、愛の存在の全5曲を収録のアルバム。素晴らしいオルゴール・サウンドでお楽しみください。

5 tracks
Lover Man
Lossless

Lover Man

Jazz/World

The Jacky Terrason Jazz Trio

「セロニアス・モンク・コンペティション」の優勝者、ジャッキーのデヴュー・アルバム。スーパー・モダンな演奏、斬新なアレンジと曲解釈、超絶のテクニックなど全てにおいてインクレディブルなアルバム。

10 tracks
純血鬼爛
Lossless

純血鬼爛

死蝋月比古

「汝、絶望と腐爛の語り部と成れ。」畑亜貴自らが歌い演奏し退廃美な世界描くアコースティックユニット死蝋月比古のファーストアルバム。

13 tracks
paradise lost, it begins
Lossless

paradise lost, it begins

Rock

吉田ヨウヘイgroup

今バンドはあらたなステージに。充実の年を経て、届けられる吉田ヨウヘイgroup、完全新作アルバム。より豊潤な音楽性の下、グループはバンドに成長した。高い評価を受けた前作『Smart Citizen』がロング・セールスを記録し、フジロック等のフェスへの出演、渋谷クラブクアトロ・ワンマンの成功を経て、バンドとしての存在感が大きく増した今、新作アルバムを一年と経たず完成させた!本作にも客演で参加したTAMTAM のKuro が4 月よりトランペット/コーラスのサポート・メンバーとして加入決定、まだまだ勢いは止まらない!

11 tracks
幻想とダンス (feat.) COOR & 相宮左弥
Lossless

幻想とダンス (feat.) COOR & 相宮左弥

secret

「幻想」そして「ダンス」。不思議な感じで流れ出すメロディーと、不協和音を奏でるsecretとCOORのRAP。そこに女性singer 相宮左弥の切ないメロディーが交わった、流れるように生まれた感動作に仕上がっています。

0 track
Cyclotron
Lossless

Cyclotron

Blind Idiot God

Blind Idiot Godの3rdアルバム。

12 tracks
Voyager
Lossless

Voyager

George Lewis

コンピューターと即興演奏のインターアクション。

9 tracks
In Double Light
Lossless

In Double Light

Lee Hyla

現代音楽の作曲家リーハイラによるアルバム。

6 tracks
BEST SONG OF THE 2000s
Lossless

BEST SONG OF THE 2000s

Dance/Electronica

PARTY HITS PROJECT

2000 年から2009 年の誰もが知っている曲を今風のパーティーアレンジでお届け!!現在も活躍する洋楽アーティストの少し懐かしい曲から当時毎日のように耳にしていたヒットチューンを今風にパーティーアレンジ!古い曲をチェックしつつ新しい曲としても聴けてさらにスペシャルプライスのお得感満載のカヴァーコンピ!

20 tracks
ベートーヴェンにこっつんこ〜シンフォニック童謡2〜
Lossless

ベートーヴェンにこっつんこ〜シンフォニック童謡2〜

Classical/Soundtrack

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団

なじみ深い童謡をテーマにお届けする「シンフォニック童謡」第2弾!世代の垣根を越えて、心にしみる童謡の調べ。慣れ親しんだ童謡のメロディから次々に顔を出すクラシックの名曲の数々。前作『シンフォニック童謡』のコンセプトを引き継ぎ、ピアノ、トランペット、トロンボーンなどにもスポットをあてた協奏曲も多く収録しました。シンフォニックなハーモニー感の美しさを是非お楽しみください!

11 tracks
ブラームス:交響曲 第 4番 ハイドンの主題による変奏曲
Lossless

ブラームス:交響曲 第 4番 ハイドンの主題による変奏曲

Classical/Soundtrack

マルティン・ジークハルト/アーネム・フィルハーモニー管弦楽団

2007年3月、初の日本公演を果たし大好評を博したアーネム・フィル。現在オランダ、ヘルダーランド州の都アーネムを本拠地として精力的にその活動を繰り広げています。 その同オーケストラとウィーン生まれの指揮者、マルティン・ジークハルトによるブラームス交響曲全集第2弾の登場です。100年以上の伝統とブラームス自身から受け継がれたといわれる薫陶が語りつくす交響曲第4番とハイドンの主題による変奏曲。ブラームス演奏への高い意識と真髄が見えるアルバムです。

5 tracks
ブラームス:交響曲 第 2番、大学祝典序曲
Lossless

ブラームス:交響曲 第 2番、大学祝典序曲

Classical/Soundtrack

マルティン・ジークハルト/アーネム・フィルハーモニー管弦楽団

重厚かつ伝統の演奏そのもののジークハルトのブラームス。第2弾の第4番では伝統と重厚さを重視した演奏が、レコ芸特選等、高い評価につながりました。この交響曲第2番においても、概してゆったりとしたテンポを守っています。 演奏の中に派手で特徴的な効果は使ってないものの、落ち着いた音のなかにはしっかりとした低音の基盤を保持し、たっぷりとした演奏を聴かせています。ブラームスが指揮したというエピソードもあるアーネム・フィルならではの重厚さです。 基礎となる低音にしっかりとささえられながらも、そこから舞い上がる、輝くような高音が空間いっぱいに広がります

5 tracks
ベートーヴェン:交響曲 第 3番「英雄」、序曲「レオノーレ」第3番
Lossless

ベートーヴェン:交響曲 第 3番「英雄」、序曲「レオノーレ」第3番

Classical/Soundtrack

ウラディーミル・アシュケナージ/NHK交響楽団

アシュケナージとNHK交響楽団によるベートーヴェン交響曲シリーズの4枚目となる当アルバム。交響曲第3番「英雄」に、アシュケナージがN響音楽監督に就任した2004年にライヴ録音された序曲「レオノーレ」第3番をカップリングしました。ウィーン古典派演奏の真骨頂です。 全体を通して、あでやかできらびやかにまとまった和声が心地よいテンポで響き、また精巧な幾何学模様のような美しさで演奏されています。 華やかさと確実性を盛り込んだ秀逸な演奏をお楽しみ下さい。

5 tracks
ブルックナー:交響曲 第 2番
Lossless

ブルックナー:交響曲 第 2番

Classical/Soundtrack

ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン/オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団

ズヴェーデン&オランダ放送フィルによるブルックナー交響曲シリーズ第5弾が登場です。シリーズにおいては、これまで4番・5番(レコード芸術特選盤)・7番・9番において偉業ともいえるブルックナー像を打ち出し、2008年3月に発売された「春の祭典」(レコード芸術特選盤)では超高精彩な演奏を残し多大な評価を得た、両者による新録音「第2番」。 全3楽章を通して様々な表情を見せるこの曲を、鬼才ズヴェーデンの見事な音楽的バランス感覚によって、ダイナミックで美しさ溢れる歌に仕立てています。音のディテールのきめ細かさや、旋律の運び方など、この上なく作りこまれています。ズヴェーデンといえば、音楽評論家の宇野功芳氏による高評価の解説。今回も絶賛の言葉が寄せられています。聴くものを音の奥底まで引きずり込ませるほどの威力をもった演奏をお楽しみ下さい。

4 tracks
テンダリー
Lossless

テンダリー

豊嶋泰嗣/三輪郁

日本を代表するヴァイオリン奏者としてオーケストラ・ソロ活動のみならず、室内楽分野でも活躍の目覚しい豊嶋。ヴィオラ奏者としても名高く、まさに楽器を知り尽くしたマルチ・ヴァイオリニストが、豊かな経験と個性的なキャラクターを生かして、聴き応え抜群のヴァイオリン・ソロ・アルバムを完成させました。クライスラーにはじまり、ハイフェッツ、ジンバリストなど名ヴァイオリニストたちによる作品群に加え、サン=サーンスの名曲を配すなど心憎い選曲。豊嶋はその多彩なレパートリー毎に音色の襞と的確な技巧を使い分け、信頼厚いピアニスト三輪の絶妙のサポートを得て、ヴァイオリンという楽器の魅力と表現の潜在能力を最大限に引き出します。

17 tracks
Plexure
Lossless

Plexure

John Oswald

ミクロ単位に切り刻まれた音楽の身体、神経が夢を見る過激サンプリングの楽園。

12 tracks
Stranger In Paradise
Lossless

Stranger In Paradise

Peter Bernstein +3

現代屈指のジャズ・ギタリスト、ピーター・バーンスタインのメロウでスインギンでパワフルなギター・ワークが冴えわたる傑作!ブラッド・メルドーのピアノ・トリオが友情出演!

10 tracks
First Time Ever I Saw Your Face
Lossless

First Time Ever I Saw Your Face

Jazz/World

Rachel Z Trio

ウェイン・ショーターを復活させた才媛ジャズ・ピアニスト、レイチェルZが『枯葉』やニルヴァーナ、スマッシング・パンプキンズなどのロックの名曲を、スタイリッシュなスイング感で一気に聴かせてくれる。

9 tracks
Construction And Demolition - Rough Assemblage 1995
Lossless

Construction And Demolition - Rough Assemblage 1995

ROUGH ASSEMBLAGE

マークディグリアントーニ、エリッククィン、ノーマンヤマダという3人の尖鋭コンポーサー集団による斬新な音の構築と破壊。マークリボー、クリスティンバード、ジムブリエージなども参加。

9 tracks
I'm In The Mood For Love
Lossless

I'm In The Mood For Love

Stefano Bollani Trio

いきなメロディを持つアメリカン・スタンダードをリリカルに、そしてパッション溢れる演奏で素敵な”恋の気分”を演出するステファノ・ボラーニ・トリオの名品!

11 tracks
Seven Steps To Heaven
Lossless

Seven Steps To Heaven

Jazz/World

Francesco Cafiso Quartet

息もつかせぬほどの超絶技巧の演奏でマイルスやモンク等のジャズ・スタンダードをパワフルにそしてメロディックにアルト・サックスを自在にプレイした文句無しの傑作!!

8 tracks
Renaissance
Lossless

Renaissance

Jazz/World

Enrico Rava Quartet

ルネッサンスの夢と幻、青春の光と影。イタリアのモダン・ジャズ・トランぺッター、エンリコ・ラバの人生を決定づけたマイルス・デイヴィスとチェット・ベイカーに捧ぐ、ジャズの一大絵巻的アルバム。

9 tracks
Isabelle
Lossless

Isabelle

Zeena Parkins

女性ハープ奏者、コンポーサーが、19世紀末の女流探検家の生涯をテーマに、ドラマティックなストーリーを展開する意欲作。モリイクエとのデュオも収録。

15 tracks
Smut
Lossless

Smut

Dave Soldier

ロバートメイプルソープ他に捧げる中世音楽とヘヴィメタルを融合したゴシックロックの冒険。

9 tracks
Perfume
Lossless

Perfume

David Weinstein

ジョンゾーン、シェリーハーシュ、エリオットシャープなどと共演し、先端的なマルチメディア作品でも高く評価されるコンポーサー、キーボード奏者による初のソロ作品。

10 tracks
Sometimes I'm Happy
Lossless

Sometimes I'm Happy

Champian Fulton Trio

ピアノ弾き語りの期待の新人チャンピアン・フルトンのアルバムを聴けば、誰もがその本格派のジャズ・ヴォーカルに魅了され、さらに新人であることに驚いてしまうだろう。【高井信成】

12 tracks
I'm Old Fashioned
Lossless

I'm Old Fashioned

Classical/Soundtrack

Bill Charlap Trio

ニュー・ビル・チャーラップ・トリオはピアノ・トリオの原型、ピアノ、ギター、ベースによる編成でエレガントでノスタルジックなスインギン・ピアノが素敵!!

13 tracks
I Will Wait For You
Lossless

I Will Wait For You

Jazz/World

Steve Kuhn Trio

キューン・スタイルのリリシズムとロマンティシズムが美しい現代ピアノ・トリオの最高峰”スティーブ・キューン・トリオ”が贈る華麗なるミシェル・ルグランの名曲集!

10 tracks
PARTY MANIA -BEST PARTY MIX- feat.MCMA from ILLMANIA
Lossless

PARTY MANIA -BEST PARTY MIX- feat.MCMA from ILLMANIA

AQUA Project, CDM Project

今旬タイトルにつき超緊急リリース!!!話題のイルマニアの初アオリ!!現在各方面で引っ張りだこなパーティー野郎イルマニアが超絶パーティー曲のみ詰まったアゲアゲなMIXでMC参戦!とにかくガヤる!煽る!でパリピ(パーティーピープル)必聴の1枚!!! あーい!!!

35 tracks
SEXPLOSION
Lossless

SEXPLOSION

ADAMS

前作「SIXNINE」よりポップ、よりダンサブル、より危険に変貌したユニバーサルROCKデュオ、ADAMS待望のサードアルバム。

10 tracks
ムソルグスキー:「展覧会の絵」ラヴェル編、禿山の一夜、ボロディン:ダッタン人の踊り、「中央アジアの草原にて
Lossless

ムソルグスキー:「展覧会の絵」ラヴェル編、禿山の一夜、ボロディン:ダッタン人の踊り、「中央アジアの草原にて

Classical/Soundtrack

小林研一郎/アーネム・フィルハーモニー管弦楽団

2007年12月に行われたムシス・サクルムでの録音。ムソルグスキー、ボロディンの名曲集を小林研一郎がアーネム・フィルと共に作り込みました。これまで「ベルリオーズ:幻想交響曲、他」や日本フィルとの合同演奏「チャイコフスキー:交響曲第5番」等々のディスクにおいて大規模で刺激的な演奏を繰り広げてきた両者。 当ディスクでもまた、密接な信頼関係でしか成し得ない、魂から湧き上がるような熱のこもった演奏を見せています。聴くものの耳に深く訴えかける、薫り立つようなロシア民族の郷愁と歌を展開しています。

25 tracks
Nightmare Before... - Single
Lossless

Nightmare Before... - Single

Teddy Francois

4年振りに活動を再開したテディの新作「nightmare before...」はゴシックでダークネスな恨みのロック!ゴシックなギターアルペジの導入から、サビで一気に解放されるメロディー、絶妙な音運び、第二期テディへの期待は確信に!?前作での商業的成功と自身の志す活動スタイルとの間を揺れ動いていた4年前。まさに「葛藤の時」にレコーディングされた、これからのテディの序曲となる1枚!

2 tracks
ゴールドラッシュ!
Lossless

ゴールドラッシュ!

ズーラシアンブラス

金管がカッコイイ名曲12曲が収録されたズーラシアンブラス13枚目のアニバムCD『ゴールドラッシュ!』今回のアニバムはオリジナルの8重奏アレンジで、アンコン向けの楽曲がたっぷり詰まった1枚です。まさに「ゴールドラッシュ」のタイトルにふさわしい金管炸裂のアニバム!

12 tracks
オールスター・トリビュート・トゥ・ザ・ドアーズ
Lossless

オールスター・トリビュート・トゥ・ザ・ドアーズ

V.A.

ロックの金字塔ドアーズの名曲を、ロック・オールスターズがトリビュート。ヴォーカル陣にはイアン・ギラン、グラハム・ボネット、ジョー・リン・ターナー、トッド・ラングレン、ルー・グラム、エリック・マーティンらを起用、ギターはスティーヴ・ハウ、ジェフ・バクスター、ラリー・コリエル、スティーヴ・モーズ他、キーボードも絢爛豪華なリック・ウェイクマン、ジェフ・ダウンズ、キース・エマーソン、ジョーダン・ルーデス、ブライアン・オーガー、パトリック・モラーツ、トニー・ケイ、タイス・ヴァン・リール。トータル・プロデュースは元イエスのビリー・シャーウッド。

16 tracks
Jazz Standards Essential Best
Lossless

Jazz Standards Essential Best

Jazz/World

Eddie Higgins Trio

ベニー・ゴルソンの「クリフォードの思い出」マイルス・デイビスの「ナーディス」等、ジャズ・マン・オリジナルの人気曲を集めてエディ・ヒギンズ・トリオの名演が一杯!

12 tracks
Dream Coaster
Lossless

Dream Coaster

LUMIERE

2015年4月30日より毎週木曜日21:54〜東海テレビにて放送中の番組「未来づくりジョシ」テーマ曲「Dream Coaster」です。この曲は頑張る人を応援する為の応援ソングとなっております。曲調はさわやかなアップテンポとなっております。

1 track
With Six Composers
Lossless

With Six Composers

Min Xiao Fen

2000年を越える中国琵琶音楽の伝統を継承し、現在に新たな可能性を切り開く世界的名手が、6人の作曲家のユニークな作品を自由自在に弾きこなす驚異的ソロパフォーマンス。

7 tracks
Essential Romance
Lossless

Essential Romance

Jazz/World

Eddie Higgins Trio

エディ・ヒギンズ・トリオがロマンスにちなんだ名曲をレコーディングしたロマンス4部作「素敵なロマンス」「鯉に過ごせし宵」「秘密の恋」「美しすぎるあなた」から3曲ずつ計12曲のロマンス極めつきを選曲。

12 tracks
Romantic Higgins
Lossless

Romantic Higgins

Eddie Higgins

ヒギンズの素敵なソロ・アルバムから計15曲のロマンティックなソロ・ピアノを選曲。現代人にとって最高の癒し、そして優しく眠りにつけるアルバム。

15 tracks
マーラー:大地の歌
Lossless

マーラー:大地の歌

Classical/Soundtrack

マルティン・ジークハルト/アーネム・フィルハーモニー管弦楽団

オランダ、ヘルダーランド州の都アーネムを本拠地として精力的に活動を繰り広げるアーネム・フィル。2007年3月には初の日本公演を果たし、大好評を博しました。そして同オーケストラとウィーン生まれの指揮者、ジークハルトによる演奏でマーラーの「大地の歌」の登場です。今回はソリストに今ヨーロッパで躍進中と話題騒然のプリマドンナ、クリスティアンヌ・ストテインをメゾ・ソプラノにむかえ、テノールは実力のドナルド・リタカー。特に終楽章では包み込むようなふくよかなストテインの歌声に魅了され、鮮やかなオーケストラの音色で綴るこの美しい交響曲に、至上なるマーラーの世界を見ることができます。まさに“豊饒なる”大地の歌です。

6 tracks
マーラー:交響曲第1番「巨人」、花の章、さすらう若人の歌
Lossless

マーラー:交響曲第1番「巨人」、花の章、さすらう若人の歌

Classical/Soundtrack

ウラディーミル・アシュケナージ/シドニー交響楽団, マルクス・アイケ/ウラディーミル・アシュケナージ/シドニー交響楽団

大好評のアシュケナージ&シドニー交響楽団のコンポーザー・シリーズ。シーズンごとに特定の作曲家に焦点を当て、演奏会とタイアップしたセッション&ライヴ録音を行なっています。2007年のラフマニノフ、2008年のエルガー、2009年のプロコフィエフに続き、2010年2月からはマーラー・シリーズが始動! その第1弾として交響曲第1番『巨人』、花の章、さすらう若人の歌をリリースいたします。音楽の流れを大切にし、1点の曇りもなくマーラー像を描き出すアシュケナージのタクトは、まさに指揮者としての円熟の極みがなせる業だといえるでしょう。アシュケナージ自身が、「人間とは何かについて、常に考えていた」と解説するマーラー。その「深み」を今ここで聴くことが出来ます。さすらう若人の歌でソロを務めるのは、バリトンのマルクス・アイケ。バイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭などにも登場している、ウィーン国立歌劇場の若手歌手です。最高の状態にあるアシュケナージの音のメッセージを、ぜひ受け取ってください。

9 tracks
シベリウス:ピアノ作品集
Lossless

シベリウス:ピアノ作品集

ウラディーミル・アシュケナージ

2007年シベリウス・イヤーに、北欧の名オーケストラにしてシベリウスとの縁も深いロイヤル・ストックホルム・フィルとのシベリウス交響曲全集を完成させたアシュケナージ。 北欧の自然と自らの故郷ロシアとの共通点を見出し、とりわけシベリウスの音楽に深い共感を寄せる巨匠は、シリーズ完結にあたり、自らピアノ・ソロで録音に取り組みました。今回はシベリウスのお膝元であるヤルヴェンパー・ホールでのセッション録音を基本に、アシュケナージの強いこだわりから、「悲しきワルツ」をアイノラ・シベリウスの家において作曲家のピアノを使用して録音。ヤルヴェンパー・ホールでも録音をし、悲しきワルツで始まり、同作品でアルバムを締めくくる…という思い入れに溢れたアルバムです。 円熟の極みにあるアシュケナージが奏でる一音一音からファンタジーとイマジネーションが溢れ、天上的に広がり、無限に深化する「サウンド」の美しさは唯一無二、アシュケナージだけが奏でられる絶妙のものです。すでに公開でのピアノ演奏は引退を宣言し、録音の場においてのみ聴ける巨匠、アシュケナージ最新のピアノ・ソロ・アルバムです。

28 tracks
ウクレレ・アコースティック・ダイアリー(Today's Hits Covers)
Lossless

ウクレレ・アコースティック・ダイアリー(Today's Hits Covers)

Uke Festival Sessions

ナチュラルに響くウクレレ&ギターを中心としたアコースティック・セッション。Sam Smith、Maroon 5、Ellie Gouldingなどの最新ヒット曲を、アコースティックなインストゥルメンタル・アレンジに。リラックスしたい休日やレジャー気分にぴったり!

20 tracks
Library Selection
Lossless

Library Selection

MIGUEL ATWOOD-FERGUSON

J Dillaの楽曲のオーケストラ作品「Suite For Ma Dukes」で一躍有名となり、既に300枚以上の様々なアーティストのアルバム作品や、ライブのアレンジも手掛ける、ロサンゼルスの音楽シーンのキー パーソン、ミゲルアトウッドファーガソンによる、アレンジメントワーク集。レイチャールズからドクタードレにまで愛され、フライングロータス やカルロスニーニョにも絶大な信頼を得てきた、ミゲル。今作は、そのミゲルが、ジャズ、クラシック、アンビエント、ニューエイジと、幅広くアレンジした 楽曲が収録された9枚!

13 tracks
Everlasting Love
Lossless

Everlasting Love

Pop

玉置 成実

2015年4月より放送中の人気推理脱出ゲームアプリ「VAMPIRE HOLMES」が原作のテレビアニメ『VAMPIRE HOLMES』主題歌。

2 tracks
Sunshine
Lossless

Sunshine

HipHop/R&B

SHARON BENSON

'90s R&B 屈指の名曲にして激レア盤''Sunshine''のシャロン・ベンソンの「幻」のアルバム。世界初公開の秘蔵リミックス''Sunshine (Vibe Mix)''も収録!!

12 tracks
Catching Currents
Lossless

Catching Currents

FRIDOLIJN (Finn Silver)

日本で華々しいデビューを飾ったフィン・シルヴァーの美人ヴォーカリスト、フリドラインによる超豪華メンバーを迎えた傑作デビュー・アルバムが''Feelin’Jazzy''シリーズからリリース!2011 年のフィン・シルヴァーでのデビュー作が日本のiTunes の「今週のシングル」に抜擢され、東阪のビルボードのツアーも行ったヴォーカリスト、フリドラインによるデビュー・アルバムが完成!リチャード・スペイヴン、グラント・ウィンザーなどトップ・ミュージシャンをバンドに迎え、レコーディングとミックスにはジャザノヴァを起用した超豪華ゲスト陣と共に作り上げた傑作デビュー作!フォーキーさとエレクトロニックな要素をジャズに絶妙にブレンドした''Feelin’ Jazzy''ならではな1枚!

8 tracks
Seamonster
Lossless

Seamonster

THE STEVE McQUEENS

ブルーイ(インコグニート)のセルフ・レーベル[Splash Blue]スタートを飾るのは、アジア←→世界のハブ・シティと化すシンガポールから、ブルーイ、ジャイルスを驚嘆させた才能。トーキョーでもロンドンでも産まれ得なかった衝撃のソウル・ジャズが遂にそのヴェールを脱いだ!

10 tracks
No Turning Back
Lossless

No Turning Back

SPEEDOMETER & JAMES JUNIOR

これはディープ・ファンク史上最もクールなアルバム!まずはタイトル曲をチェック! UK のファンク・キング、スピードメーターの7枚目となる新作は、ソウル〜ファンク〜ラテン〜アフロ〜ディスコ〜ジャズと1 曲ごとに曲風が変わり、まるで極上のDJ のプレイリストのように、レア・グルーヴの全てが詰まったアルバム!さすがのベテラン凄腕ミュージションならではのこの説得力!今作のヴォーカリストのジェイムス・ジュニアもタイトル曲を筆頭に素晴らしい相性の良さ!

13 tracks
えとたまキャラクターソングミニアルバム_「ETMファイティングクライマックス! 本気の師匠チャレンジ編」
Lossless

えとたまキャラクターソングミニアルバム_「ETMファイティングクライマックス! 本気の師匠チャレンジ編」

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

2015年4月より放送のTVアニメ『えとたま』のキャラクターソング・ミニ・アルバム。 第2弾は、シマたん(CV:巽悠衣子)、ドラたん(CV:内田真礼)、ウリたん(CV:花守ゆみり)が登場。 ユニット曲、各キャラのソロ、エンディング・テーマ「blue moment」のカヴァーなどを収録。

7 tracks
アニメ「FAIRY TAIL」オープニング&エンディング テーマソングスVol.3
Lossless

アニメ「FAIRY TAIL」オープニング&エンディング テーマソングスVol.3

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

"テレビ東京系アニメ『FAIRY TAIL」』の主題歌を集めたコンピレーション・シリーズ第3弾。 今作は、第10期〜第14期のオープニング&エンディング・テーマをコンパイル。 <収録曲> 01. I Wish 02. Boys be Ambitious!! 03. はじまりの空 04. Glitter (Starving Trancer Remix) feat. Another Infinity 05. 「テノヒラ」 06. YELL(エール)〜輝くためのもの〜 07. Breakthrough 08. キミがくれたもの 09. フェアリーテイル〜約束の日〜 10. We're the stars "

8 tracks
アニメ「FAIRY TAIL」オープニング&エンディングテーマソングスVol.1
Lossless

アニメ「FAIRY TAIL」オープニング&エンディングテーマソングスVol.1

V.A.

"テレビ東京系アニメ『FAIRY TAIL』のオープニング&エンディング・テーマ集。 第1期のオープニング曲「Snow fairy」と同エンディング曲「完璧ぐ〜のね」をはじめ、アイドリング!!!の「S.O.W.センスオブワンダー」、MAGIC PARTYの「エガオノマホウ」などが一挙に堪能できます! "

10 tracks
アニメ「FAIRY TAIL」オープニング&エンディングテーマソングスVol.2 【通常盤】
Lossless

アニメ「FAIRY TAIL」オープニング&エンディングテーマソングスVol.2 【通常盤】

V.A.

"人気アニメ『FAIRY TAIL』の主題歌集第2弾。 2011年1月〜11年12月までに放送された第6期〜第9期のオープニング&エンディング・テーマを収録。 <収録曲> 01. Fiesta 02. Be As One 03. Evidence 04. ひとりさみしく 05. The Rock City Boy 06. Don't think. Feel !!! 07. 永久のキズナ feat. Another Infinity 08. この手伸ばして "

8 tracks
DARK

DARK

HipHop/R&B

COASARU

43 tracks
DECEPTION

DECEPTION

WHEEL

14 tracks
R+NAAAA

R+NAAAA

Dance/Electronica

Riow Arai

"■ 5名のヴォーカリストにはそれぞれに才能溢れる今後注目の存在が選ばれた。Michael LuecknerのプロジェクトGuitarにヴォーカリストとしてフィーチャーされ続け海外でも知られるアヤコアカシバ。on button downで活動後、石橋英子とのデュオ・石橋英子×アチコなどで知られるアチコ、コマイヌとして活動しフジロックや渚音楽祭などに出演してきたヤマダアンナ、長年スペインで暮らしジャズ・バンドで活動を続けてきたアカネ・デル・マール、ジャズ・シンガーとしてスタートしquartz-head(藤原大輔)との活動などを広げてきたのんぱれいゆ。 ■ どの曲もしっかりと歌い込まれたポップ・ソングとして作られている。80年代のシティ・ポップス風から、歌ものエレクトロニカまで、各ヴォーカリストの個性を最大限に引き出したクオリティの高い楽曲ばかり。クラブ・トラックと並行して、たくさんのポップスも聴き込んできたリョウ・アライのプロデューサーとしての新たな才能を知らしめた作品ともなった。ちなみに、リョウ・アライが挙げるオールタイム・フェイバリットな女性ヴォーカルものは……The Bird & The Bee、Portishead、Blossom Dearie、SADE、The Carpenters、Claudine Longet、Feist、Javiera Mena、矢野顕子、大貫妙子。 "

0 track
RESTLESS

RESTLESS

TERRANOVA

11 tracks
TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」クリティクリスタ 挿入歌「Yes!アイドル宣言」
Lossless

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」クリティクリスタ 挿入歌「Yes!アイドル宣言」

Anime/Game/Voice Actor

クリティクリスタ(CV:日高里菜、茅野愛衣、五十嵐裕美、村川梨衣)

"TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』から、劇中に登場するバンド、クリティクリスタのシングルがリリース。 聖MIDI女学園中等部”特殊芸能学科”を専攻する生徒から選抜結成された、Gt&Vo.ロージア(CV:日高里菜)、Key&Vo.ツキノ(CV:茅野愛衣)、Ba&Vo.ホルミー(CV:五十嵐裕美)、Dr&Vo.ジャクリン(CV:村川梨衣)からなる4人組JCアイドル・バンドが歌う挿入歌を収録。 <収録曲> 01. Yes!アイドル宣言 02. Attention, Please!! 03. Yes!アイドル宣言(Instrumental) 04. Attention, Please!!(Instrumental) "

4 tracks
TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」プラズマジカ double A-side 挿入歌「迷宮DESTINY/流星ドリームライン」
Lossless

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」プラズマジカ double A-side 挿入歌「迷宮DESTINY/流星ドリームライン」

Anime/Game/Voice Actor

プラズマジカ(CV:稲川英里、上坂すみれ、沼倉愛美、佐倉綾音)

"TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』から、劇中に登場するバンド、プラズマジカのシングルがリリース。 Gt&Vo.シアン(CV:稲川英里)、Gt&Vo.チュチュ(CV:上坂すみれ)、Ba&Vo.レトリー(CV:沼倉愛美)、Dr&Vo.モア(CV:佐倉綾音)からなる、オープニング&エンディング・テーマも担当するガールズ・バンドが歌う挿入歌を収録。 <収録曲> 01. 迷宮DESTINY 02. 流星ドリームライン 03. 迷宮DESTINY(Instrumental) 04. 流星ドリームライン(Instrumental) "

4 tracks
Swell EP
Lossless

Swell EP

Dance/Electronica

Sigh Society

PC-8やInterferonとして、日本のテクノを黎明期から支えてきた、ハゼモトキヨシのソロユニットSigh Societyの音源が遂にリリース!ライブでも評判が高いメロディアスなダンストラック4曲に、Sigh Societyをリスペクトする3組(linkabel & chigira、AE35、696SystemS)のRemixを加えた超強力盤です!

7 tracks
FIRST REPRODUCTS

FIRST REPRODUCTS

Pop

globe

公開レコーディング形式によるアンプラグド・アルバム。ヒットソング「 Feel Like dance(below the belt remix)」「DEPARTURES(fallen angel remix)」など全10曲。 

0 track
global trance

global trance

Pop

globe

globeの名曲&ヒット曲を、国内外のクリエイターがリミックス。

0 track
global trance2

global trance2

globe, globe vs push

2001年秋にリリースして好評を博した、globe新旧ヒット曲のトランス・リミックス・アルバム第2弾。

0 track
global trance best

global trance best

V.A.

『global#trance』シリーズの集大成となるノンストップ・リミックス盤。既存曲の新規リミックスを多数収録。

0 track
house of globe

house of globe

Pop

globe

globeの大ヒット曲が様々なクリエイターの手で蘇る、オリジナルボーカルを使用してのリミックスアルバム。

0 track
globe EDM Sessions

globe EDM Sessions

Pop

globe

globeの名曲を、小室哲哉・MARCがElectronic Dance Musicスタイルでリバイバル。

0 track
GDM

GDM

Pop

globe

globeの名曲の数々を、メンバーであるMARC PANTHER自身がリミックス

0 track
ラフカット ダイアモンド

ラフカット ダイアモンド

Pop

MAX

TX系ドラマ『かりゆし先生 ちばる!』(2009年6月29日スタート)のテーマ・ソング他を収録。

4 tracks
CAT'S EYE

CAT'S EYE

Pop

MAX

2010年にデビュー15周年となるMAXのメモリアル・シングル。

6 tracks
Tacata'

Tacata'

Pop

MAX

MAXの約3年ぶり(2013年時)となるシングル。IBIZAをはじめ世界中を踊らせたキラー・チューン「Tacata’」を日本語カヴァー。

5 tracks
SPLASH GOLD-夏の奇蹟-/Prism of Eyes

SPLASH GOLD-夏の奇蹟-/Prism of Eyes

Pop

MAX

TV:TX系アニメ「魔弾戦記リュウケンドー」エンディング・テーマを収録したシングルのSINGLEのみのヴァージョン。

4 tracks
HANDS UP!

HANDS UP!

新里宏太

新里宏太のメジャー・デビュー・シングル。

6 tracks
Destination

Destination

D-LOOP

ドラマ『エコエコアザラク~眼~』のテーマ・ソング

0 track
4 FORCE

4 FORCE

Pop

Every Little Thing

資生堂『マシェリ』CMイメージ・ソングの「愛のカケラ」、CX系『あいのり』主題歌の「fragile」、映画『頭文字D Third Stage』エンディング・テーマの「JIRENMA」、TBS系ドラマ『ビッグウイング』の主題歌の「Graceful World」他を収録した、通算4枚目のアルバム。

11 tracks
everlasting

everlasting

Pop

Every Little Thing

シングル「FeelMyHeart」「Future World」「Dear My Friend」を含むファースト・アルバム。

12 tracks
Time to Destination

Time to Destination

Pop

Every Little Thing

セカンドアルバム。シングル「For the moment」「出逢った頃のように」「Shapes Of Love」「Face the change」「Time goes by」を含む、全11曲を収録。

11 tracks
eternity

eternity

Pop

Every Little Thing

『Gateway』CMイメージ・ソング「Rescue me」、DyDo「Ti-Ha」CMイメージ・ソング「Smile Again」、映画『クロスファイア』主題歌「The One Thing」を収録したを収録したアルバム。

11 tracks
ニライカナイ

ニライカナイ

Pop

MAX

通算28枚目のシングル。『orionビール』CMソングを収録。

6 tracks
あなたを想うほど

あなたを想うほど

Pop

MAX

TVドラマ『スターライト』主題歌の「あなたを想うほど」を収録。

4 tracks
commonplace

commonplace

Pop

Every Little Thing

森永乳業『ラクトフェリンヨーグルト』イメージ・ソング「ファンダメンタル・ラブ」、ニベア花王『アトリックス TV-CFソング「一日の始まりに…」、NHKドラマ『農家のヨメになりたい』主題歌「うらうらら」他を収録。通算6枚目のアルバム。

12 tracks
一緒に・・・

一緒に・・・

Pop

MAX

CMニコン「クールピクス」イメージ・ソング、TV「GIRLS2」、「ビック ウエンズデイ」エンディング・テーマ。 

5 tracks
Never gonna stop it

Never gonna stop it

Pop

MAX

CMブルボン『くだものいっぱいゼリー』イメージ・ソング。 

6 tracks
MAGIC

MAGIC

Pop

MAX

Nikon『クールピクス』CMイメージ・ソング。 

6 tracks
バラ色の日々

バラ色の日々

Pop

MAX

『MAGIC』に続くシングル。 

4 tracks
always love

always love

Pop

MAX

TV『SPORTS MAX』エンディング・テーマ収録のシングル。

4 tracks
Perfect Love

Perfect Love

Pop

MAX

TV『SPORTS MAX』エンディング・テーマ。

4 tracks
moonlight

moonlight

Pop

MAX

TV『スキヤキ!ロンドンブーツ大作戦』オープニング・テーマ「moonlight」、TX系『くるくるミニ』オープニング・テーマ「Paradise Lost」オープニング・テーマ収録の通算21枚目のシングル。

4 tracks
Feel so right

Feel so right

Pop

MAX

TV『キャプテン翼』エンディング・テーマ。

4 tracks
Spring rain

Spring rain

Pop

MAX

『Feel so right』に続く、シングル。

4 tracks
eternal white

eternal white

Pop

MAX

TBS系TV「世界ふしぎ発見!」エンディング・テーマ

4 tracks
Festa

Festa

Pop

MAX

CM:エバラ食品『ごま搾り』イメージ・ソング。

4 tracks
LOVE SCREW

LOVE SCREW

Pop

MAX

エキゾチックをテーマにした12センチCDシングル。ベリーダンスをフィーチャーした、オリエンタルなムードの楽曲を収録。

4 tracks
Be With You

Be With You

Pop

MAX

2003年8月発表の「LOVE SCREW」に続くシングル。

4 tracks
The First Jade

The First Jade

AN-J

「笑顔が見える場所~I WANNA GO~」「What`s going on」「Someday」他、全16曲を収録したファースト・アルバム。 

0 track
笑顔が見える場所〜I WANNA GO〜

笑顔が見える場所〜I WANNA GO〜

AN-J

TVドラマ『週末婚』主題歌。デビュー・シングル。

0 track
Someday

Someday

AN-J

CMブルボン『モンプーレ』イメージ・ソング。 

0 track
Stay for me tonight/Are you gonna be?

Stay for me tonight/Are you gonna be?

AN-J

TV「Gパラダイス」1月~2月末エンディング・テーマ収録のシングル。 

0 track
TORA TORA TORA

TORA TORA TORA

Pop

MAX

TV「ぱふぉぱふぉ」のエンディング・テーマ、映画「レディース・MAX」の主題歌。

4 tracks
Seventies

Seventies

Pop

MAX

ミスタードーナツ「MAXBAGプレゼントキャンペーン」CMソング

4 tracks
GET MY LOVE!

GET MY LOVE!

Pop

MAX

TV「モータースポーツ `96 インターTEC」のイメージ・ソング。 

4 tracks
Give me a Shake

Give me a Shake

Pop

MAX

CMたらみ「スウィーティースウィーティー」イメージ・ソング。

4 tracks
Love is Dreaming

Love is Dreaming

Pop

MAX

CMファミリーマート `97夏キャンペーン・ソング。

4 tracks
Shinin'on-Shinin'love

Shinin'on-Shinin'love

Pop

MAX

TV「バレーボール世界一決定戦 グランドチャンピオンズカップ `97」テーマ・ソングを収録した通算8枚目のシングル。

4 tracks
閃光-ひかり-のVEIL

閃光-ひかり-のVEIL

Pop

MAX

CMコーセー化粧品「ヴィセ」イメージ・ソング。

4 tracks
Ride on time

Ride on time

Pop

MAX

月曜ドラマ・インの主題歌「Ride on time」を収録したシングル。 

4 tracks
Grace of my heart

Grace of my heart

Pop

MAX

CMブルボン「コミュニケース」のイメージ・ソング。

4 tracks
Love impact

Love impact

Pop

MAX

CM花王「8×4」イメージ・ソング。通算12枚目のシングル。

4 tracks
あの夏へと

あの夏へと

Pop

MAX

CM花王「8X4」イメージ・ソング、TBS系「チャンスの殿堂!」エンディング・テーマ。通算13枚目のシングル。

4 tracks
銀河の誓い

銀河の誓い

Pop

MAX

TV「GIRLS2」エンディング・テーマ、CMブルボン「コミュニケースガム」イメージ・ソング。 

4 tracks
OLIVIA inspi' REIRA(TRAPNEST)

OLIVIA inspi' REIRA(TRAPNEST)

OLIVIA inspi' REIRA(TRAPNEST)

NTV系アニメ『NANA』オープニング・テーマ「Wish」、エンディング・テーマ「a little pain」、ロマンティックチューン「Starless Night」他を収録したオリジナル・アルバム。

0 track
TOP