Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | I Wish -- Milky Bunny alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A | |
2 | Boys be Ambitious!! -- Hi-Fi CAMP alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:52 | N/A | |
3 | はじまりの空 -- alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:57 | N/A | |
6 | YELL(エール)〜輝くためのもの〜 -- サーターアンダギー alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A | |
7 | Breakthrough -- GOING UNDER GROUND alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:51 | N/A | |
8 | キミがくれたもの -- 工藤静香 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:56 | N/A | |
9 | フェアリーテイル〜約束の日〜 -- 米倉千尋 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A | |
10 | We’re the stars -- 愛美 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:19 | N/A |
"テレビ東京系アニメ『FAIRY TAIL」』の主題歌を集めたコンピレーション・シリーズ第3弾。今作は、第10期〜第14期のオープニング&エンディング・テーマをコンパイル。<収録曲>01. I Wish02. Boys be Ambitious!!03. はじまりの空04. Glitter (Starving Trancer Remix) feat. Another Infinity05. 「テノヒラ」06. YELL(エール)〜輝くためのもの〜07. Breakthrough08. キミがくれたもの09. フェアリーテイル〜約束の日〜10. We're the stars "
Interviews/Columns

インタビュー
松本素生(GOING UNDER GROUND) × 半田修土(灰色ロジック) ── なぜ対バンすることになったのか。夢の共演へかける想い
2021年10月から開催されていた、灰色ロジックの初アルバム『see the sea tour』リリースツアー。その延長戦として、今年1月より開幕したツアー〈see the sea tour 2022〉のファイナル公演が、2022年6月12日(日)に渋谷W…

インタビュー
amiinA新作『Jubilee』2週間ハイレゾ独占配信開始──amiinA × 松本素生(GOING UNDER GROUND) スペシャルインタヴュー
彼女たちが創造する新たな世界観によって、いまやファンだけでなく異なるステージで活躍するアーティストをも虜にしているガールズ・ユニット、amiinA。2018年初リリースとなる5thシングル「Jubilee」を、OTOTOYでは2週間のハイレゾ独占配信にてお…

インタビュー
仲秋に届けられたあの夏のものがたり──GOING UNDER GROUND『真夏の目撃者』をリリース
GOING UNDER GROUNDから真夏の回顧録が届いた。『真夏の目撃者』と名付けられたそのアルバムは、日々秋を感じつつあるこの10月にリリースされた。今作は昨年リリースされた『Out Of Blue』に続く新アルバムで、先行シングル「超新星 / よそ…
Digital Catalog
「3クール連続オープニングテーマタイアップ」を掲げて2023年にシングルリリースしてきた3曲に加え、2024年4月クールのTVアニメ『出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした』ED主題歌の「メリトクラシー」も収録。リードトラック「メリトクラシー」は人気ボカロPのすりぃが楽曲提供。攻撃的かつ中毒性の高い独特なサウンドメイクに呼応するように、全身全霊のエモーショナルを詰め込んだボーカルを聴かせてくれます。アルバムタイトル『LIVE IT NOW』に込めた思いは"衝動のままに、今を生きよう"。本アルバムは愛美ソロ再始動後初の声出しライブツアー『AIMI LIVE TOUR 2024 "LIVE IT NOW"』にリンクしてゆく作品です。感情の赴くままに、立ち上がり、拳を掲げ、声を上げる。そんな生命力に溢れた自由をオーディエンスと共有するために、『LIVE IN NOW』という名前のアルバムとライブを届けます。
「3クール連続オープニングテーマタイアップ」を掲げて2023年にシングルリリースしてきた3曲に加え、2024年4月クールのTVアニメ『出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした』ED主題歌の「メリトクラシー」も収録。リードトラック「メリトクラシー」は人気ボカロPのすりぃが楽曲提供。攻撃的かつ中毒性の高い独特なサウンドメイクに呼応するように、全身全霊のエモーショナルを詰め込んだボーカルを聴かせてくれます。アルバムタイトル『LIVE IT NOW』に込めた思いは"衝動のままに、今を生きよう"。本アルバムは愛美ソロ再始動後初の声出しライブツアー『AIMI LIVE TOUR 2024 "LIVE IT NOW"』にリンクしてゆく作品です。感情の赴くままに、立ち上がり、拳を掲げ、声を上げる。そんな生命力に溢れた自由をオーディエンスと共有するために、『LIVE IN NOW』という名前のアルバムとライブを届けます。
「感受」Shizuka Kudo 35th Anniversary self-cover album限定盤のみに収録されている、ファンからの人気投票をもとにセレクトした過去のアルバム収録曲5曲のセルフカバーバージョンの配信がスタート!
「感受」Shizuka Kudo 35th Anniversary self-cover album限定盤のみに収録されている、ファンからの人気投票をもとにセレクトした過去のアルバム収録曲5曲のセルフカバーバージョンの配信がスタート!
自身もブルー役で出演する、MBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠にて、2023年4月から放送がスタートするTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』オープニングテーマ!楽曲プロデュースは、90年代以降のハードコア~ラウドロックシーンに絶大な影響を与えた、THE MADCAPSULE MARKETSの中心人物・上田剛士(AA=)。リリックはTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』の現愛を手掛ける消え院オクリエイター・JUN INAGAWAと、クリエイティブクルー“Creative Drug Store”に所属するラッパー・JUBEEが手掛けています。
自身もブルー役で出演する、MBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠にて、2023年4月から放送がスタートするTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』オープニングテーマ!楽曲プロデュースは、90年代以降のハードコア~ラウドロックシーンに絶大な影響を与えた、THE MADCAPSULE MARKETSの中心人物・上田剛士(AA=)。リリックはTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』の現愛を手掛ける消え院オクリエイター・JUN INAGAWAと、クリエイティブクルー“Creative Drug Store”に所属するラッパー・JUBEEが手掛けています。
1987年8月31日に「禁断のテレパシー」でソロデビュー。以後歌手として42枚のシングルと 17枚のオリジナルアルバム、 3枚のカバーアルバムをリリースし 1980年代後半から1990年代前半を代表する女性歌手の1人である工藤静香。ソロデビュー35周年を記念して、 2022年に初のセルフカバーアルバムをリリース!収録曲は工藤静香ファンクラブ会員から募ったリクエストを基に構成し澤近泰輔・渡辺剛・村松崇継の3人のアレンジャーによってヒット曲の数々が蘇る!
1987年8月31日に「禁断のテレパシー」でソロデビュー。以後歌手として42枚のシングルと 17枚のオリジナルアルバム、 3枚のカバーアルバムをリリースし 1980年代後半から1990年代前半を代表する女性歌手の1人である工藤静香。ソロデビュー35周年を記念して、 2022年に初のセルフカバーアルバムをリリース!収録曲は工藤静香ファンクラブ会員から募ったリクエストを基に構成し澤近泰輔・渡辺剛・村松崇継の3人のアレンジャーによってヒット曲の数々が蘇る!
『BanG Dream!』(バンドリ!)戸山香澄役、『アイドルマスター ミリオンライブ!』ジュリア役、『D4DJ』山手響子役など、特に音楽をテーマにした人気作品で多数活躍している声優・愛美。KING AMUSEMENT CREATIVEからのリスタート後、初のフルアルバムをリリース!上松範康(Elements Garden)、大石昌良、すぅ(SILENT SIREN)、DECO*27、nano.RIPEを始めとする豪華アーティスト/作家が楽曲提供で参加!
『BanG Dream!』(バンドリ!)戸山香澄役、『アイドルマスター ミリオンライブ!』ジュリア役、『D4DJ』山手響子役など、特に音楽をテーマにした人気作品で多数活躍している声優・愛美。KING AMUSEMENT CREATIVEからのリスタート後、初のフルアルバムをリリース!上松範康(Elements Garden)、大石昌良、すぅ(SILENT SIREN)、DECO*27、nano.RIPEを始めとする豪華アーティスト/作家が楽曲提供で参加!
米倉千尋、25周年記念"ALL TIME BEST"アルバム!1996年1月24日にOVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』主題歌「嵐の中で輝いて」でデビューした米倉千尋の歴代シングルの表題曲の他、配信のみでリリースされた楽曲等を収録。
『BanG Dream!(バンドリ!)』Poppin’PartyのGt.&Vo.などで活躍の声優、愛美。満を持して声優アーティストとしてのソロ活動を解禁!キングレコードからのリリース1作目となる今作では、“新たな始まり”を告げるROCK&POPサウンドで、これからの愛美が向かう先をファンに指し示します。
『BanG Dream!(バンドリ!)』Poppin’PartyのGt.&Vo.などで活躍の声優、愛美。満を持して声優アーティストとしてのソロ活動を解禁!キングレコードからのリリース1作目となる今作では、“新たな始まり”を告げるROCK&POPサウンドで、これからの愛美が向かう先をファンに指し示します。
昨年リリースした「Out Of Blue」に続く、GOING UNDER GROUNDのニューアルバム。 先行シングルとなった「超新星/よそもの」含む全11曲。 これまでに通り過ぎていったいくつもの「過去の真夏」から教わってきたことをアルバム全編に落とし込んだ真夏の回顧録。 大切なことは、いつだって「真夏」に起きている。 誰かの青春のお付き合いをしている暇はもうない。
GOING UNDER GROUNDの今年の活動を語る上で外すことの出来ない全方位全肯定という自主企画の趣旨を体現するかのような、それぞれにタイプの違う2曲の新曲を収録した両A面シングル。昨年リリースした「Out Of Blue」に伴うツアー終了後に生まれた新しい楽曲2曲と、新しく立ち上げたイベント「全方位全肯定」を象徴するようなスペシャルセッションを収録。3人体制で動き出したGOINGの、青春から抜け出した現在の姿を切り取ったような最新の楽曲にご期待ください。
オリジナルメンバー2人がバンドを離れ、3人になったGOING UNDER GROUND。別れの悲しみも、虚しさも、悔しさも、音楽をやり続ける尊さも知った3人が出した一つの「答え」。
・2015年2月に発売しロングセールスを記録した 「My Treasure Best ~中島みゆき×後藤次利コレクション~」に続き、 作詞家・松井五郎さんに提供された工藤静香の楽曲をコンプリートする3枚組ベストアルバム。 ・CD3枚組/28曲収録! ・1993年レコーディングした未発表曲や、今作のためにレコーディングした新曲も収録。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
益若つばさの音楽プロジェクトMilky Bunnyが30歳のバースデーを記念したベストアルバムをリリース! TERUが楽曲提供した新曲「HALLOWEEN ADDICT」を先行配信スタート!
「FU-JI-TSU」「MUGON・ん・・色っぽい」「黄砂に吹かれて」「慟哭」など工藤静香のヒット曲を多数送り出した中島みゆき/後藤次利コンビ楽曲。
ソロ・デビュー20周年(2007年時)を記念した、工藤静香の2枚組ベスト・アルバム
ソロ・デビュー20周年企画の第4弾は、`工藤静香が歌う中島みゆき`をテーマとしたカヴァー・アルバム。「空と君のあいだに」「銀の龍の背に乗って」をはじめ、「宙船 (そらふね)」など他のアーティストに提供した楽曲も収録。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
海外で巻き起こっているジャパニーズ・シティ・ポップのブームが日本のメディアでも紹介されている中、その象徴的な「プラスティック・ラブ」現象を巻き起こした立役者の一人=韓国のプロデューサー・DJのNight Tempo。2021年2月にリリースした『松原みきの昭和グルーヴ』も絶好調の彼だが、これまで"昭和グルーヴ・シリーズ"として配信リリースしてきた昭和アイドル・ポップスのリエディットをまとめたコンピレーションCDをリリース。
前作アルバム『31313』から1年半ぶり、SILENT SIRENがバンド結成10周年イヤーに7枚目のアルバム『mix10th』(読み方:ミックスジュース)をリリース!「四月の風」「HERO」に加え、ゴールデンボンバー鬼龍院翔による楽曲提供が話題の「聞かせてwow wowを」を収録。また、「Up To You feat. 愛美 from Poppin’Party」は、2019年同名楽曲がシングルリリースされ、メットライフドームにて2日間に渡って開催された対バンライブ“NO GIRL NO CRY”も記憶に新しいPoppin’Party愛美(Gt./Vo.)とのコラボ曲。そしてバンド結成10周年をテーマにしたという「Answer」、さらにメンバーひなんちゅ(Dr.)が「mate」を、あいにゃん(Ba.)が「てのひら」、ゆかるん(Key.)が「OVER DRIVE」(『AbemaTV』レギュラー番組『イマっぽTV』エンディングテーマ)、「cheer up!」でそれぞれ作詞を担当。結成10周年を迎えるメンバーそれぞれの想いが凝縮された、書き下ろし新曲が満載の全13曲を収録。
GOOD PRICE!SILENT SIREN、バンド結成10周年記念アルバム「mix10th」より「Up To You feat. 愛美 from Poppin'Party」を先行配信
"人気アニメ『FAIRY TAIL』の主題歌集第2弾。 2011年1月〜11年12月までに放送された第6期〜第9期のオープニング&エンディング・テーマを収録。 <収録曲> 01. Fiesta 02. Be As One 03. Evidence 04. ひとりさみしく 05. The Rock City Boy 06. Don't think. Feel !!! 07. 永久のキズナ feat. Another Infinity 08. この手伸ばして "
"テレビ東京系アニメ『FAIRY TAIL」』の主題歌を集めたコンピレーション・シリーズ第3弾。 今作は、第10期〜第14期のオープニング&エンディング・テーマをコンパイル。 <収録曲> 01. I Wish 02. Boys be Ambitious!! 03. はじまりの空 04. Glitter (Starving Trancer Remix) feat. Another Infinity 05. 「テノヒラ」 06. YELL(エール)〜輝くためのもの〜 07. Breakthrough 08. キミがくれたもの 09. フェアリーテイル〜約束の日〜 10. We're the stars "
野球ゲームにオープニング主題歌という新風を吹き込んだ『実況パワフルプロ野球8』から、パワプロ30周年を飾る最新作『パワフルプロ野球2024-2025』まで完全収録! 主題歌ロングバージョン、オフボーカルバージョン、そしてサクセスエンディングテーマまで、どっぷり楽しめる全45曲!
1995年4月29日に結成し、TVアニメ『新機動戦記ガンダムW』『名探偵コナン』などの主題歌を担当し、今もなお多くのファンに愛されているTWO-MIX。2020年に結成25周年を迎えたことを記念し始動した25thプロジェクトの第2弾、トリビュートアルバムの発売が決定!
1995年4月29日に結成し、TVアニメ『新機動戦記ガンダムW』『名探偵コナン』などの主題歌を担当し、今もなお多くのファンに愛されているTWO-MIX。2020年に結成25周年を迎えたことを記念し始動した25thプロジェクトの第2弾、トリビュートアルバムの発売が決定!
隠れゴーグルズファンが音楽業界にも多数いた! ビートルズをはじめとして偉大なるミュージシャンたちを敬愛するからこそできる、パロディスピリットが、ロックファンのみならず、音楽業界を巻き込みすでに、生きる伝説に! 奥田民生、加藤ひさし、ホッピー神山とジャイケル・マクソンズ、永井真理子、ゴーイングアンダーグラウンド、ボヘミアンズ、伊藤銀次、1966カルテット、キノコホテル、百々和宏、藤原さくら、の錚々たるそのゴーグルズを愛してやまないミュージシャンがこのキング オブ パロディーゴーグルズの元に集結! ゴーグルズのパロディスピリット・ゴーグルズラブが遺憾なく抽出されているゴーグルズ中毒のファンも、ゴーグルズを知らないファンにも聞いてほしい、墓場までもっていけるアンセム!
隠れゴーグルズファンが音楽業界にも多数いた! ビートルズをはじめとして偉大なるミュージシャンたちを敬愛するからこそできる、パロディスピリットが、ロックファンのみならず、音楽業界を巻き込みすでに、生きる伝説に! 奥田民生、加藤ひさし、ホッピー神山とジャイケル・マクソンズ、永井真理子、ゴーイングアンダーグラウンド、ボヘミアンズ、伊藤銀次、1966カルテット、キノコホテル、百々和宏、藤原さくら、の錚々たるそのゴーグルズを愛してやまないミュージシャンがこのキング オブ パロディーゴーグルズの元に集結! ゴーグルズのパロディスピリット・ゴーグルズラブが遺憾なく抽出されているゴーグルズ中毒のファンも、ゴーグルズを知らないファンにも聞いてほしい、墓場までもっていけるアンセム!
Digital Catalog
「3クール連続オープニングテーマタイアップ」を掲げて2023年にシングルリリースしてきた3曲に加え、2024年4月クールのTVアニメ『出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした』ED主題歌の「メリトクラシー」も収録。リードトラック「メリトクラシー」は人気ボカロPのすりぃが楽曲提供。攻撃的かつ中毒性の高い独特なサウンドメイクに呼応するように、全身全霊のエモーショナルを詰め込んだボーカルを聴かせてくれます。アルバムタイトル『LIVE IT NOW』に込めた思いは"衝動のままに、今を生きよう"。本アルバムは愛美ソロ再始動後初の声出しライブツアー『AIMI LIVE TOUR 2024 "LIVE IT NOW"』にリンクしてゆく作品です。感情の赴くままに、立ち上がり、拳を掲げ、声を上げる。そんな生命力に溢れた自由をオーディエンスと共有するために、『LIVE IN NOW』という名前のアルバムとライブを届けます。
「3クール連続オープニングテーマタイアップ」を掲げて2023年にシングルリリースしてきた3曲に加え、2024年4月クールのTVアニメ『出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした』ED主題歌の「メリトクラシー」も収録。リードトラック「メリトクラシー」は人気ボカロPのすりぃが楽曲提供。攻撃的かつ中毒性の高い独特なサウンドメイクに呼応するように、全身全霊のエモーショナルを詰め込んだボーカルを聴かせてくれます。アルバムタイトル『LIVE IT NOW』に込めた思いは"衝動のままに、今を生きよう"。本アルバムは愛美ソロ再始動後初の声出しライブツアー『AIMI LIVE TOUR 2024 "LIVE IT NOW"』にリンクしてゆく作品です。感情の赴くままに、立ち上がり、拳を掲げ、声を上げる。そんな生命力に溢れた自由をオーディエンスと共有するために、『LIVE IN NOW』という名前のアルバムとライブを届けます。
「感受」Shizuka Kudo 35th Anniversary self-cover album限定盤のみに収録されている、ファンからの人気投票をもとにセレクトした過去のアルバム収録曲5曲のセルフカバーバージョンの配信がスタート!
「感受」Shizuka Kudo 35th Anniversary self-cover album限定盤のみに収録されている、ファンからの人気投票をもとにセレクトした過去のアルバム収録曲5曲のセルフカバーバージョンの配信がスタート!
自身もブルー役で出演する、MBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠にて、2023年4月から放送がスタートするTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』オープニングテーマ!楽曲プロデュースは、90年代以降のハードコア~ラウドロックシーンに絶大な影響を与えた、THE MADCAPSULE MARKETSの中心人物・上田剛士(AA=)。リリックはTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』の現愛を手掛ける消え院オクリエイター・JUN INAGAWAと、クリエイティブクルー“Creative Drug Store”に所属するラッパー・JUBEEが手掛けています。
自身もブルー役で出演する、MBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠にて、2023年4月から放送がスタートするTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』オープニングテーマ!楽曲プロデュースは、90年代以降のハードコア~ラウドロックシーンに絶大な影響を与えた、THE MADCAPSULE MARKETSの中心人物・上田剛士(AA=)。リリックはTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』の現愛を手掛ける消え院オクリエイター・JUN INAGAWAと、クリエイティブクルー“Creative Drug Store”に所属するラッパー・JUBEEが手掛けています。
1987年8月31日に「禁断のテレパシー」でソロデビュー。以後歌手として42枚のシングルと 17枚のオリジナルアルバム、 3枚のカバーアルバムをリリースし 1980年代後半から1990年代前半を代表する女性歌手の1人である工藤静香。ソロデビュー35周年を記念して、 2022年に初のセルフカバーアルバムをリリース!収録曲は工藤静香ファンクラブ会員から募ったリクエストを基に構成し澤近泰輔・渡辺剛・村松崇継の3人のアレンジャーによってヒット曲の数々が蘇る!
1987年8月31日に「禁断のテレパシー」でソロデビュー。以後歌手として42枚のシングルと 17枚のオリジナルアルバム、 3枚のカバーアルバムをリリースし 1980年代後半から1990年代前半を代表する女性歌手の1人である工藤静香。ソロデビュー35周年を記念して、 2022年に初のセルフカバーアルバムをリリース!収録曲は工藤静香ファンクラブ会員から募ったリクエストを基に構成し澤近泰輔・渡辺剛・村松崇継の3人のアレンジャーによってヒット曲の数々が蘇る!
『BanG Dream!』(バンドリ!)戸山香澄役、『アイドルマスター ミリオンライブ!』ジュリア役、『D4DJ』山手響子役など、特に音楽をテーマにした人気作品で多数活躍している声優・愛美。KING AMUSEMENT CREATIVEからのリスタート後、初のフルアルバムをリリース!上松範康(Elements Garden)、大石昌良、すぅ(SILENT SIREN)、DECO*27、nano.RIPEを始めとする豪華アーティスト/作家が楽曲提供で参加!
『BanG Dream!』(バンドリ!)戸山香澄役、『アイドルマスター ミリオンライブ!』ジュリア役、『D4DJ』山手響子役など、特に音楽をテーマにした人気作品で多数活躍している声優・愛美。KING AMUSEMENT CREATIVEからのリスタート後、初のフルアルバムをリリース!上松範康(Elements Garden)、大石昌良、すぅ(SILENT SIREN)、DECO*27、nano.RIPEを始めとする豪華アーティスト/作家が楽曲提供で参加!
米倉千尋、25周年記念"ALL TIME BEST"アルバム!1996年1月24日にOVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』主題歌「嵐の中で輝いて」でデビューした米倉千尋の歴代シングルの表題曲の他、配信のみでリリースされた楽曲等を収録。
『BanG Dream!(バンドリ!)』Poppin’PartyのGt.&Vo.などで活躍の声優、愛美。満を持して声優アーティストとしてのソロ活動を解禁!キングレコードからのリリース1作目となる今作では、“新たな始まり”を告げるROCK&POPサウンドで、これからの愛美が向かう先をファンに指し示します。
『BanG Dream!(バンドリ!)』Poppin’PartyのGt.&Vo.などで活躍の声優、愛美。満を持して声優アーティストとしてのソロ活動を解禁!キングレコードからのリリース1作目となる今作では、“新たな始まり”を告げるROCK&POPサウンドで、これからの愛美が向かう先をファンに指し示します。
昨年リリースした「Out Of Blue」に続く、GOING UNDER GROUNDのニューアルバム。 先行シングルとなった「超新星/よそもの」含む全11曲。 これまでに通り過ぎていったいくつもの「過去の真夏」から教わってきたことをアルバム全編に落とし込んだ真夏の回顧録。 大切なことは、いつだって「真夏」に起きている。 誰かの青春のお付き合いをしている暇はもうない。
GOING UNDER GROUNDの今年の活動を語る上で外すことの出来ない全方位全肯定という自主企画の趣旨を体現するかのような、それぞれにタイプの違う2曲の新曲を収録した両A面シングル。昨年リリースした「Out Of Blue」に伴うツアー終了後に生まれた新しい楽曲2曲と、新しく立ち上げたイベント「全方位全肯定」を象徴するようなスペシャルセッションを収録。3人体制で動き出したGOINGの、青春から抜け出した現在の姿を切り取ったような最新の楽曲にご期待ください。
オリジナルメンバー2人がバンドを離れ、3人になったGOING UNDER GROUND。別れの悲しみも、虚しさも、悔しさも、音楽をやり続ける尊さも知った3人が出した一つの「答え」。
・2015年2月に発売しロングセールスを記録した 「My Treasure Best ~中島みゆき×後藤次利コレクション~」に続き、 作詞家・松井五郎さんに提供された工藤静香の楽曲をコンプリートする3枚組ベストアルバム。 ・CD3枚組/28曲収録! ・1993年レコーディングした未発表曲や、今作のためにレコーディングした新曲も収録。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
益若つばさの音楽プロジェクトMilky Bunnyが30歳のバースデーを記念したベストアルバムをリリース! TERUが楽曲提供した新曲「HALLOWEEN ADDICT」を先行配信スタート!
「FU-JI-TSU」「MUGON・ん・・色っぽい」「黄砂に吹かれて」「慟哭」など工藤静香のヒット曲を多数送り出した中島みゆき/後藤次利コンビ楽曲。
ソロ・デビュー20周年(2007年時)を記念した、工藤静香の2枚組ベスト・アルバム
ソロ・デビュー20周年企画の第4弾は、`工藤静香が歌う中島みゆき`をテーマとしたカヴァー・アルバム。「空と君のあいだに」「銀の龍の背に乗って」をはじめ、「宙船 (そらふね)」など他のアーティストに提供した楽曲も収録。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
米倉千尋、デビュー29周年記念日である2025年1月24日(金)にキングレコードからリリースされたアルバム17作品、シングル1作品、計242曲を配信解禁。 すでに解禁済のベストアルバム『25 YEARS AFTER~All Time Best~』に加え、キングレコードからリリースされた全アルバムが配信解禁となる。
海外で巻き起こっているジャパニーズ・シティ・ポップのブームが日本のメディアでも紹介されている中、その象徴的な「プラスティック・ラブ」現象を巻き起こした立役者の一人=韓国のプロデューサー・DJのNight Tempo。2021年2月にリリースした『松原みきの昭和グルーヴ』も絶好調の彼だが、これまで"昭和グルーヴ・シリーズ"として配信リリースしてきた昭和アイドル・ポップスのリエディットをまとめたコンピレーションCDをリリース。
前作アルバム『31313』から1年半ぶり、SILENT SIRENがバンド結成10周年イヤーに7枚目のアルバム『mix10th』(読み方:ミックスジュース)をリリース!「四月の風」「HERO」に加え、ゴールデンボンバー鬼龍院翔による楽曲提供が話題の「聞かせてwow wowを」を収録。また、「Up To You feat. 愛美 from Poppin’Party」は、2019年同名楽曲がシングルリリースされ、メットライフドームにて2日間に渡って開催された対バンライブ“NO GIRL NO CRY”も記憶に新しいPoppin’Party愛美(Gt./Vo.)とのコラボ曲。そしてバンド結成10周年をテーマにしたという「Answer」、さらにメンバーひなんちゅ(Dr.)が「mate」を、あいにゃん(Ba.)が「てのひら」、ゆかるん(Key.)が「OVER DRIVE」(『AbemaTV』レギュラー番組『イマっぽTV』エンディングテーマ)、「cheer up!」でそれぞれ作詞を担当。結成10周年を迎えるメンバーそれぞれの想いが凝縮された、書き下ろし新曲が満載の全13曲を収録。
GOOD PRICE!SILENT SIREN、バンド結成10周年記念アルバム「mix10th」より「Up To You feat. 愛美 from Poppin'Party」を先行配信
"人気アニメ『FAIRY TAIL』の主題歌集第2弾。 2011年1月〜11年12月までに放送された第6期〜第9期のオープニング&エンディング・テーマを収録。 <収録曲> 01. Fiesta 02. Be As One 03. Evidence 04. ひとりさみしく 05. The Rock City Boy 06. Don't think. Feel !!! 07. 永久のキズナ feat. Another Infinity 08. この手伸ばして "
"テレビ東京系アニメ『FAIRY TAIL」』の主題歌を集めたコンピレーション・シリーズ第3弾。 今作は、第10期〜第14期のオープニング&エンディング・テーマをコンパイル。 <収録曲> 01. I Wish 02. Boys be Ambitious!! 03. はじまりの空 04. Glitter (Starving Trancer Remix) feat. Another Infinity 05. 「テノヒラ」 06. YELL(エール)〜輝くためのもの〜 07. Breakthrough 08. キミがくれたもの 09. フェアリーテイル〜約束の日〜 10. We're the stars "
野球ゲームにオープニング主題歌という新風を吹き込んだ『実況パワフルプロ野球8』から、パワプロ30周年を飾る最新作『パワフルプロ野球2024-2025』まで完全収録! 主題歌ロングバージョン、オフボーカルバージョン、そしてサクセスエンディングテーマまで、どっぷり楽しめる全45曲!
1995年4月29日に結成し、TVアニメ『新機動戦記ガンダムW』『名探偵コナン』などの主題歌を担当し、今もなお多くのファンに愛されているTWO-MIX。2020年に結成25周年を迎えたことを記念し始動した25thプロジェクトの第2弾、トリビュートアルバムの発売が決定!
1995年4月29日に結成し、TVアニメ『新機動戦記ガンダムW』『名探偵コナン』などの主題歌を担当し、今もなお多くのファンに愛されているTWO-MIX。2020年に結成25周年を迎えたことを記念し始動した25thプロジェクトの第2弾、トリビュートアルバムの発売が決定!
隠れゴーグルズファンが音楽業界にも多数いた! ビートルズをはじめとして偉大なるミュージシャンたちを敬愛するからこそできる、パロディスピリットが、ロックファンのみならず、音楽業界を巻き込みすでに、生きる伝説に! 奥田民生、加藤ひさし、ホッピー神山とジャイケル・マクソンズ、永井真理子、ゴーイングアンダーグラウンド、ボヘミアンズ、伊藤銀次、1966カルテット、キノコホテル、百々和宏、藤原さくら、の錚々たるそのゴーグルズを愛してやまないミュージシャンがこのキング オブ パロディーゴーグルズの元に集結! ゴーグルズのパロディスピリット・ゴーグルズラブが遺憾なく抽出されているゴーグルズ中毒のファンも、ゴーグルズを知らないファンにも聞いてほしい、墓場までもっていけるアンセム!
隠れゴーグルズファンが音楽業界にも多数いた! ビートルズをはじめとして偉大なるミュージシャンたちを敬愛するからこそできる、パロディスピリットが、ロックファンのみならず、音楽業界を巻き込みすでに、生きる伝説に! 奥田民生、加藤ひさし、ホッピー神山とジャイケル・マクソンズ、永井真理子、ゴーイングアンダーグラウンド、ボヘミアンズ、伊藤銀次、1966カルテット、キノコホテル、百々和宏、藤原さくら、の錚々たるそのゴーグルズを愛してやまないミュージシャンがこのキング オブ パロディーゴーグルズの元に集結! ゴーグルズのパロディスピリット・ゴーグルズラブが遺憾なく抽出されているゴーグルズ中毒のファンも、ゴーグルズを知らないファンにも聞いてほしい、墓場までもっていけるアンセム!
Interviews/Columns

インタビュー
松本素生(GOING UNDER GROUND) × 半田修土(灰色ロジック) ── なぜ対バンすることになったのか。夢の共演へかける想い
2021年10月から開催されていた、灰色ロジックの初アルバム『see the sea tour』リリースツアー。その延長戦として、今年1月より開幕したツアー〈see the sea tour 2022〉のファイナル公演が、2022年6月12日(日)に渋谷W…

インタビュー
amiinA新作『Jubilee』2週間ハイレゾ独占配信開始──amiinA × 松本素生(GOING UNDER GROUND) スペシャルインタヴュー
彼女たちが創造する新たな世界観によって、いまやファンだけでなく異なるステージで活躍するアーティストをも虜にしているガールズ・ユニット、amiinA。2018年初リリースとなる5thシングル「Jubilee」を、OTOTOYでは2週間のハイレゾ独占配信にてお…

インタビュー
仲秋に届けられたあの夏のものがたり──GOING UNDER GROUND『真夏の目撃者』をリリース
GOING UNDER GROUNDから真夏の回顧録が届いた。『真夏の目撃者』と名付けられたそのアルバムは、日々秋を感じつつあるこの10月にリリースされた。今作は昨年リリースされた『Out Of Blue』に続く新アルバムで、先行シングル「超新星 / よそ…