How To Buy
TitleDurationPrice
1
12時間  mp3: 16bit/44.1kHz  dsf: 1bit/5644800Hz 10:22 Album Purchase Only
2
天気図 〜 Pray  mp3: 16bit/44.1kHz  dsf: 1bit/5644800Hz 12:23 Album Purchase Only
3
深呼吸  mp3: 16bit/44.1kHz  dsf: 1bit/5644800Hz 05:21 Album Purchase Only
4
檸檬  mp3: 16bit/44.1kHz  dsf: 1bit/5644800Hz 05:48 Album Purchase Only
5
深海 〜 点滅と明滅をくりかえす  mp3: 16bit/44.1kHz  dsf: 1bit/5644800Hz 08:10 Album Purchase Only
6
気配  mp3: 16bit/44.1kHz  dsf: 1bit/5644800Hz 08:51 Album Purchase Only
7
It's all right!  mp3: 16bit/44.1kHz  dsf: 1bit/5644800Hz 06:04 Album Purchase Only
8
季節 〜 Neu  mp3: 16bit/44.1kHz  dsf: 1bit/5644800Hz 16:35 Album Purchase Only
9
コスモス 〜 光と影  mp3: 16bit/44.1kHz  dsf: 1bit/5644800Hz 18:37 Album Purchase Only
Album Purchase Privilege
DSD音源(DSF)
DSD_DISC(フォルダ)
Album Info

2012年に再始動を果たし、 2015年はじめに9年ぶりのフル・アルバム 『Music』 で、 ぶれることのない音世界を展開したPolaris。 本作は、 彼らによる、 2015年4月12日に赤坂ブリッツで行われた、 ライヴ録音作品。 KORGのMR-2000Sを使用しDSD5.6MHzで録音した本作は、 ミックスをメンバーの柏原譲が担当しました。
ototoy.jp... ">>>Polaris "Music" Live (DSD11.2MHz Taiji Okuda direct mixing at Akasaka Blitz)とは、別ヴァージョンになります。

Note

Windowsでご購入されるお客様へ
ファイルが4GBを超えているため、Windowsに標準搭載された解凍ツールでは正常に展開できない場合がございます。その場合、お手数ですが、Explzhという解凍ソフトをお試しください。

Explzhのダウンロードはこちら : www.ponsoftware.com...

Interviews/Columns

田んぼ、ベルリン、生活、そして天体──オオヤユウスケ(Polaris)×Bose(スチャダラパー)

インタビュー

田んぼ、ベルリン、生活、そして天体──オオヤユウスケ(Polaris)×Bose(スチャダラパー)

オオヤユウスケと柏原譲(Fishmans / So many tears)によるロック・バンド、Polarisが、前作『Music』から、実に3年4ヶ月ぶりとなるフル・アルバム『天体』をリリースした。OTOTOYでは今作をリリース日の2018年6月20日か…

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

インタビュー

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

数々のアーティストのプロデュースや映画音楽の制作、ソロ・プロジェクトなど、多岐に渡り活躍するオオヤユウスケと、フィッシュマンズ、So many tearsとしても活動する柏原譲によるユニット、Polarisが2年9ヶ月ぶりとなる新作ミニ・アルバム『走る』を…

View More Interviews/Columns Collapse
Polarisによる、赤坂ブリッツでのワンマン・ライヴ音源をDSD11.2MHzで独占配信!!

レビュー

Polarisによる、赤坂ブリッツでのワンマン・ライヴ音源をDSD11.2MHzで独占配信!!

2012年に再始動を果たし、2015年はじめに9年ぶりのフル・アルバム『Music』で、ぶれることのない音世界を展開したPolaris。彼らによる、ライヴ録音作品『Polaris "Music" Live (DSD11.2MHz Taiji Okuda d…

Polaris、9年ぶりのフル・アルバムを独占ハイレゾで配信!!

インタビュー

Polaris、9年ぶりのフル・アルバムを独占ハイレゾで配信!!

2012年に再始動を果たしたPolarisが、ついに9年ぶりのフル・アルバム『Music』をリリース。シングル「光る音」を含む11曲(うち2曲はメドレー形式で収録)がハイレゾで届けられた。溜めをたっぷり効かせた柏原譲ならではのベース、まさに"光る音"を紡ぎ…

Collapse

Digital Catalog

Rock

オオヤユウスケと柏原譲(Fishmans/So many tears)の二人に加え、ドラムに川上優(NABOWA)、そして、新たに片木希依(jizue)をピアノとして迎えた新体制で制作され、10分越えの大作となったタイトル曲「光」を含む3曲を収録。結成20周年の活動に期待が高まる充実した内容で、節目を迎えてもなお新たな可能性が感じられる作品。

3 tracks
Rock

昨年11月、約3年振りにリリースとなったミニアルバム『走る』や、その後の地道な全国ツアーなどを経て、新たな絶頂期を迎えているPolarisが3年4ヶ月ぶりとなる待望のフルアルバム『天体』。オオヤユウスケと柏原譲の二人に加え、ドラムに川上優(Nabowa)、エンジニアにトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事でも知られる岩谷啓士郎の四名を中心に制作された。アルペジオとキーボードを貴重としたオープニング曲(1)「わすれてしまうまえに」、グルーヴィーなソウルミュージック(2)「See The Light」、サウダージな世界を誘うコーラスが印象的な軽快な中米音楽(3)「グラデーション」、美しいフォークバラード(4)「星屑」、EP『光る音』(2012年)に収録され昨今のライヴでも人気の高い楽曲を再録した(5)「Nocturne」、実験的な要素も取り入れた壮大なポストロックサウンド(6)「真空」、「真空」の流れを汲むインスト曲(7)「反復」、『走る』に収録されたPolarisらしい切なさを感じる楽曲のアルバム・ヴァージョン(8)「cyan」、ohana(オオヤユウスケ|原田郁子|永積タカシ)のカヴァー(9)「オハナレゲエ」、『走る』に収録、メランコリックなリフレインが特徴の楽曲(10)「とどく」(アルバム・ヴァージョン)、フィナーレ(11)「ピリオド」と新旧ファンが楽しめる充実の全11曲。

11 tracks
Rock

昨年11月、約3年振りにリリースとなったミニアルバム『走る』や、その後の地道な全国ツアーなどを経て、新たな絶頂期を迎えているPolarisが3年4ヶ月ぶりとなる待望のフルアルバム『天体』。オオヤユウスケと柏原譲の二人に加え、ドラムに川上優(Nabowa)、エンジニアにトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事でも知られる岩谷啓士郎の四名を中心に制作された。アルペジオとキーボードを貴重としたオープニング曲(1)「わすれてしまうまえに」、グルーヴィーなソウルミュージック(2)「See The Light」、サウダージな世界を誘うコーラスが印象的な軽快な中米音楽(3)「グラデーション」、美しいフォークバラード(4)「星屑」、EP『光る音』(2012年)に収録され昨今のライヴでも人気の高い楽曲を再録した(5)「Nocturne」、実験的な要素も取り入れた壮大なポストロックサウンド(6)「真空」、「真空」の流れを汲むインスト曲(7)「反復」、『走る』に収録されたPolarisらしい切なさを感じる楽曲のアルバム・ヴァージョン(8)「cyan」、ohana(オオヤユウスケ|原田郁子|永積タカシ)のカヴァー(9)「オハナレゲエ」、『走る』に収録、メランコリックなリフレインが特徴の楽曲(10)「とどく」(アルバム・ヴァージョン)、フィナーレ(11)「ピリオド」と新旧ファンが楽しめる充実の全11曲。

11 tracks
Rock

昨年11月、約3年振りにリリースとなったミニアルバム『走る』や、その後の地道な全国ツアーなどを経て、新たな絶頂期を迎えているPolarisが3年4ヶ月ぶりとなる待望のフルアルバム『天体』より先行リリースとなる、美しいフォークバラード(4)「星屑」。オオヤユウスケと柏原譲の二人に加え、ドラムに川上優(Nabowa)、エンジニアにトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事でも知られる岩谷啓士郎の四名を中心に制作された。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

オオヤユウスケと柏原譲(Fishmans/So many tears)の二人に加え、ドラムに川上優(NABOWA)、そして、新たに片木希依(jizue)をピアノとして迎えた新体制で制作され、10分越えの大作となったタイトル曲「光」を含む3曲を収録。結成20周年の活動に期待が高まる充実した内容で、節目を迎えてもなお新たな可能性が感じられる作品。

3 tracks
Rock

昨年11月、約3年振りにリリースとなったミニアルバム『走る』や、その後の地道な全国ツアーなどを経て、新たな絶頂期を迎えているPolarisが3年4ヶ月ぶりとなる待望のフルアルバム『天体』。オオヤユウスケと柏原譲の二人に加え、ドラムに川上優(Nabowa)、エンジニアにトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事でも知られる岩谷啓士郎の四名を中心に制作された。アルペジオとキーボードを貴重としたオープニング曲(1)「わすれてしまうまえに」、グルーヴィーなソウルミュージック(2)「See The Light」、サウダージな世界を誘うコーラスが印象的な軽快な中米音楽(3)「グラデーション」、美しいフォークバラード(4)「星屑」、EP『光る音』(2012年)に収録され昨今のライヴでも人気の高い楽曲を再録した(5)「Nocturne」、実験的な要素も取り入れた壮大なポストロックサウンド(6)「真空」、「真空」の流れを汲むインスト曲(7)「反復」、『走る』に収録されたPolarisらしい切なさを感じる楽曲のアルバム・ヴァージョン(8)「cyan」、ohana(オオヤユウスケ|原田郁子|永積タカシ)のカヴァー(9)「オハナレゲエ」、『走る』に収録、メランコリックなリフレインが特徴の楽曲(10)「とどく」(アルバム・ヴァージョン)、フィナーレ(11)「ピリオド」と新旧ファンが楽しめる充実の全11曲。

11 tracks
Rock

昨年11月、約3年振りにリリースとなったミニアルバム『走る』や、その後の地道な全国ツアーなどを経て、新たな絶頂期を迎えているPolarisが3年4ヶ月ぶりとなる待望のフルアルバム『天体』。オオヤユウスケと柏原譲の二人に加え、ドラムに川上優(Nabowa)、エンジニアにトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事でも知られる岩谷啓士郎の四名を中心に制作された。アルペジオとキーボードを貴重としたオープニング曲(1)「わすれてしまうまえに」、グルーヴィーなソウルミュージック(2)「See The Light」、サウダージな世界を誘うコーラスが印象的な軽快な中米音楽(3)「グラデーション」、美しいフォークバラード(4)「星屑」、EP『光る音』(2012年)に収録され昨今のライヴでも人気の高い楽曲を再録した(5)「Nocturne」、実験的な要素も取り入れた壮大なポストロックサウンド(6)「真空」、「真空」の流れを汲むインスト曲(7)「反復」、『走る』に収録されたPolarisらしい切なさを感じる楽曲のアルバム・ヴァージョン(8)「cyan」、ohana(オオヤユウスケ|原田郁子|永積タカシ)のカヴァー(9)「オハナレゲエ」、『走る』に収録、メランコリックなリフレインが特徴の楽曲(10)「とどく」(アルバム・ヴァージョン)、フィナーレ(11)「ピリオド」と新旧ファンが楽しめる充実の全11曲。

11 tracks
Rock

昨年11月、約3年振りにリリースとなったミニアルバム『走る』や、その後の地道な全国ツアーなどを経て、新たな絶頂期を迎えているPolarisが3年4ヶ月ぶりとなる待望のフルアルバム『天体』より先行リリースとなる、美しいフォークバラード(4)「星屑」。オオヤユウスケと柏原譲の二人に加え、ドラムに川上優(Nabowa)、エンジニアにトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事でも知られる岩谷啓士郎の四名を中心に制作された。

1 track
Rock

坂田学(ドラム)が在籍していた初期の名曲を中心に構成された、初のベスト・セレクション。2006年発表作品選曲:茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ / フィッシュマンズ / So many tears)

11 tracks
Rock

心地よい浮遊感溢れるポラリス的な世界観の中で、更に楽曲としての強さ、キャッチーさ、懐の深さを感じさせる1枚。リズムを強調したアップテンポな疾走感溢れるナンバー「季節」、結成当時からのレパートリーでもある細野晴臣の名曲「ハニー・ムーン」のカヴァー、1st CD収録の「4:30am」の発展系であり新曲ともいえるインプロヴィゼーション「6:30am」などを収録。プログレッシブな匂いもまとったセルフ・プロデュース&セルフ・レコーディングで届ける超重量級ポップ・アルバム。

6 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

田んぼ、ベルリン、生活、そして天体──オオヤユウスケ(Polaris)×Bose(スチャダラパー)

インタビュー

田んぼ、ベルリン、生活、そして天体──オオヤユウスケ(Polaris)×Bose(スチャダラパー)

オオヤユウスケと柏原譲(Fishmans / So many tears)によるロック・バンド、Polarisが、前作『Music』から、実に3年4ヶ月ぶりとなるフル・アルバム『天体』をリリースした。OTOTOYでは今作をリリース日の2018年6月20日か…

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

インタビュー

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

数々のアーティストのプロデュースや映画音楽の制作、ソロ・プロジェクトなど、多岐に渡り活躍するオオヤユウスケと、フィッシュマンズ、So many tearsとしても活動する柏原譲によるユニット、Polarisが2年9ヶ月ぶりとなる新作ミニ・アルバム『走る』を…

Polarisによる、赤坂ブリッツでのワンマン・ライヴ音源をDSD11.2MHzで独占配信!!

レビュー

Polarisによる、赤坂ブリッツでのワンマン・ライヴ音源をDSD11.2MHzで独占配信!!

2012年に再始動を果たし、2015年はじめに9年ぶりのフル・アルバム『Music』で、ぶれることのない音世界を展開したPolaris。彼らによる、ライヴ録音作品『Polaris "Music" Live (DSD11.2MHz Taiji Okuda d…

View More Interviews/Columns Collapse
Polaris、9年ぶりのフル・アルバムを独占ハイレゾで配信!!

インタビュー

Polaris、9年ぶりのフル・アルバムを独占ハイレゾで配信!!

2012年に再始動を果たしたPolarisが、ついに9年ぶりのフル・アルバム『Music』をリリース。シングル「光る音」を含む11曲(うち2曲はメドレー形式で収録)がハイレゾで届けられた。溜めをたっぷり効かせた柏原譲ならではのベース、まさに"光る音"を紡ぎ…

Collapse
Polaris Tour 2015''Music''- DSD5.6MHz Mastered by Yuzuru Kashiwabara-(5.6MHz dsd+mp3)
TOP