ewe records

連載
新潟県民はミカバンドをCMで知る──〈アーカイ奉行〉第19巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…

インタビュー
素晴らしきメランコリーの世界 〜南米の音楽の現在〜
10月某日。今回、OTOTOYさんから、「得体の知れない盛り上がりを見せ始めている南米の音楽についてざっくりと語ってほしい」という依頼があって、山ブラこと「山形ブラジル音楽普及協会」の会長である石郷岡さんを、山形県山形市まで訪ねてきました。紅葉と旅気分が相まって気分高揚! ! ! マックス・ハイ・テンション(by AKB48)な状態で、市内の某ホテルで石郷岡さんをつかまえました。いざ突撃〜〜ぃっ!...…

インタビュー
ハイレゾで聴くピアノの音色ーー中島ノブユキ、"ピアノ"をテーマに和田博巳、高橋健太郎と鼎談
2016年3月11日から3月13日にかけて行われた〈HIGH RESOLUTION FESTIVAL at SPIRAL〉。最終日の13日は、チェンバリストの大木和音、SOIL&"PIMP"SESSIONSのピアニストの丈青のライヴ・レコーディングや中島ノブユキ、渋谷慶一郎のトーク・ショウが行われ、「鍵盤楽器」がフューチャーされた1日となった。...…

コラム
OTOTOY AWARDS 2015──ジャズ / ワールド編──
OTOTOYの配信はアイドルとインディ・ロックだけではございません! ということで、今年からOTOTOY AWARDSにこちらのコーナーを増設です。いわゆる『Jazz The New Chapter』的な動きの活況っぷりを象徴するようにLA、フライング・ロータス一派のカマシ・ワシントンが超重量級にストレートなブラック・ジャズなアルバムをリリース。相変わらずのジャイルス・ピーターソンのキューバ・ラインもおもしろいアーティストを見つけてきますな。国内はオーガニックなレゲエも元気でした! 特にasuka ando…

インタビュー
中島ノブユキによる、室内楽アルバムをDSD+ハイレゾの最高音質で配信
NHK大河ドラマ「八重の桜」の劇伴でその名を世間に知らしめ、ジャズやクラシックなどあらゆるフィールドで活躍する音楽家、中島ノブユキ。そんな彼が自身のレーベル〈SOTTO〉から、『散りゆく花』をDSD5.6MHzと24bit/88.2kHzのハイレゾ音源でリリースした。ピアノ1台によって作り上げられた前作『クレール・オブスキュア』とは打って変わり、ピアノ、ギター、バンドネオン、オーボエ、弦楽三重奏、コントラバスという異色の八重奏で織りなされた本作。“静”と“動”を大きく行き来する、その美しくも希有なアンサンブ…

レビュー
桑原あい、1年ぶりとなる3rdアルバム『the Window』をハイレゾ先行配信スタート!
ジャズ・ピアニスト、桑原あい率いるai kuwabara trio projectが前作より約1年ぶりとなる3rdアルバム『the Window』をリリース。幼少よりメディアに取り上げられるほどの桑原あいの確かな才能は、大型フェスへの出演、USツアーなどさまざまな経験を積んだ2ndアルバムからのこの一年で更に磨かれスケールの大きなものに。そこにトリオ・プロジェクトのアンサンブルが乗り、時には桑原のピアノに寄り添い、時には独創的な超絶技巧で曲に色を添えます。是非とも高音質で触れていただきたい一枚です。...…

レビュー
中島ノブユキ、2年ぶりの新作をDSD配信スタート!!
2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」で音楽を担当し、一躍その名を世間に知らしめた中島ノブユキ。そんな彼の最新作『clair-obscur』がDSD 5.6MHzの高音質で配信開始されました。前作『Cancellare』から2年、ピアノ一台のみを使い、自身の楽曲のみで構成されたという本作は、削ぎ落とされた音とシンプルな和声を用いて、私たちに静かに語りかけてくれます。ホール録音による豊かな響きを、DSDならではの繊細なサウンドでお楽しみください。...…

その他
音楽シーンの現在を感じ、未来を考えるトーク&ライヴ『YOAKE 〜MUSIC SCENE 2013〜』が開催!
音楽シーンの現在を感じ、未来を考えるトーク&ライヴ『YOAKE 〜MUSIC SCENE 2013〜』の開催が決定! 「パネルディスカッション」では、世代、ジャンルや立場を越えたプロフェッショナルを招き、日々変化する音楽シーンを紐解いてく。「ニュー・メディ ア・プレゼンテーション」では、映像、音源の流通やチケット販売に関わるサービスなど、これからの音楽シーンに欠かせないニュー・メディアの運営者による プレゼンテーションが行われる。「ライヴ」では、従来の枠にとらわれない活動で独自のポジションを築いてきた現在を…

レビュー
ジャズ・ピアニスト桑原あいの新作を高音質で配信!
鮮烈のデビューから半年、早くも届けられたai kuwabara trio projectのセカンド・アルバム『THE SIXTH SENSE』を、OTOTOYでは24bit/96kHzの高音質WAV音源で配信開始! 全9曲の書き下ろしで、前作を越えるスケール感とコンセプトに打ちのめされる傑作となった。桑原あいのピアニストとしてはもちろん、コンポーザーとしての才能が存分に発揮された珠玉の楽曲が並ぶコンセプチュアルな作品となりました。...…

レビュー
おすすめの2.3枚(2012/11/07~2012/11/14)
今年もあと1ヶ月とちょっと! そんなことにはお構いなしに、新たな素晴らしい音源たちが続々とリリースされています。ただ、数が多い! 興味はあるけど、全部は聴いていられない! そんなあなたのために、このコーナーでは、OTOTOY編集部がオススメする今週の推薦盤を2~3枚ピックアップし、ライターによるレビューと共にご紹介いたします。音源を試聴しながらレビューを読んで、ゆったりとした時間をお楽しみください。あなたと素敵な音楽の出会いがありますよう。...…

コラム
高橋健太郎×阿部淳一が魅力を語る East Worksの高音質音源
菊地成孔や南博等、ジャズを中心に音質にこだわったリリースを続けるEast Worksの12タイトルもの音源が、なんとHQD(24bit 48kの高音質音源)で発売する。HQDの配信は、クラムボンの『2010』やTOEの『For Long Tomorrow』等のリリースで大きく盛り上がり、明らかに通常のCDよりも音が良いことが認識され始めた。また多くのアーティストが、HQDの配信に挑戦したいと名乗りを上げている。e-onkyo music等の他社サイトも、HQDよりもさらに音質の良い24bit 96kの高音質…

レビュー
横田寛之 ETHNIC MINORITY『Startin'』
これはジャズか? ロックか、ファンクか、はたまたダンス・ミュージックか? ジャンルの枠を超えたスペクタクルな音を、サックス、ベース、カホン&ドラムのたった3人だけで奏でるバンド、横田寛之ETHNIC MINORITY。2012年が明けるやいなや早速OTOTOY限定で高音質ライヴ音源を発表。この度、ファースト・アルバム『Startin'』をひっさげ、菊地成孔とペぺ・トルメント・アスカラール、DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENを擁するレコード・レーベル、ewe recordsから…

レビュー
横田寛之ETHNIC MINORITY ライヴ音源を独占配信
ジャズ、ロック、果てはクラブ・ミュージック・リスナーまでをも唸らせる脅威のインストゥルメタル・バンド「横田寛之ETHNIC MINORITY」が、ewe recordsからデビューする。OTOTOYでは、彼らのデビューに先駆けて、東京ザヴィヌルバッハ with ヨスヴァニーテリーのオープニング・アクトを務めた日のライヴ音源を独占配信。更に、収録曲の中から「Times Square」をフリー・ダウンロードでお届け。咆哮するスピリチュアルなサックス、ファンク・ビートから4ビートまで強靭且つ正確なグルーヴを生み出…

レビュー
Kip Hanrahan『At Home In Anger』一ヶ月先行配信!
制作期間一年間を要し、膨大なセッションから生まれたKip Hanrahan待望のオリジナル・ニュー・アルバム『At Home In Anger』が、OTOTOYで1ヶ月先行配信開始! 海外レーベルを巻き込み、危うく幻の音源になりそうだった本作。様々な壁を乗り越え制作された音源だけに、期待の声も多く、また、同時期に録音された前作のヴォー カル作品『Beautiful Scars』のもう一つの側面と言える作品である。...…

レビュー
綾戸智恵『PRAYER』配信開始!
'''歌い手としての経験や生活体験のすべてが注ぎ込まれた大傑作。'''アメリカン・ポップスのルーツ・ミュージックや黒人霊歌等、ゴスペル・シンガーとしての経験を積んだ綾戸智恵ならではのスピリチュアルな感覚と、アメリカ南部の空気に包まれる作品。高音質のHQDでお楽しみください。...…

レビュー
南博トリオ『Body & Soul』配信開始
'''南博トリオの新作がHQD(24bit/96kHz)で到着'''日本国内随一の人気と実力を誇るピアノ・トリオ=南博トリオ、充実の3rdアルバムがついにリリース! 表題曲である「Body & Soul」をはじめ、南博が敬愛する作曲家ビリー・ストレイホーンの楽曲から2曲、ビル・エヴァンスの美しく聡明なナンバー「タイム・リメンバード」など、このトリオの魅力が如何なく発揮される珠玉のスタンダード・ナンバーが並ぶ新作『Body & Soul』がOTOTOYにて高音質音源HQDで配信開始。...…

レビュー
高田漣 with 中島ノブユキ「Rolk Roots / New Rootes」
細野晴臣、他のサポート・メンバーとして、高橋幸宏率いるpupaのメンバーとしても活躍中のマルチ弦楽器奏者・高田漣が、青山・CAYにてソロ公演を開催。最新作『メランコリア』が大好評のピアニスト・作編曲家の盟友、中島ノブユキとのデュオ形態でお送りするこの公演に、抽戦で2組4名様をご招待します! ギターと歌、そしてピアノで交わされる言葉を介さない二人の会話。二人だけで奏でる濃密な空間を堪能すべく、どしどしご応募ください!...…

レビュー
DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN 『巨星ジークフェルド 2011.02.20』
今年2月19日〜20日に新宿文化センター大ホールで行われた菊地成孔のダブル・コンサートの模様をDSD音源でお届け! 「同一の呪法による二つの儀式~菊地成孔と菊地成孔によるダブルコンサート」と名付けられた2DAYSの初日に登場したのは昨年、結成5周年を迎えた菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール。そして翌日には昨年の京都ボロフェスタでの復活第2弾のLIVE音源が好調な新生DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENが登場。2日連続でホール中を熱狂の渦の中へ落とし込んだ濃密な時間をDSD…

レビュー
DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN 『LIVE at BOROFESTA 2010』高音質HQD配信
2007年4月に活動を終了してから約3年半の時を経て、昨年10月に再始動したDATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN (以下DCPRG)。復活第2弾LIVEとなった昨年の京都BOROFESTAでのステージを完全収録して、高音質のHQD(24bit / 48KHz WAV)音源でOTOTOYから独占配信! メンバーを一新した新生DCPRGによる混沌とした怒濤のグルーヴが、強烈なダンス衝動を呼び覚ます。...…

インタビュー
中島ノブユキ 3rd『メランコリア』DSD配信開始&中島ノブユキ×okuda spaインタビュー
作曲家、編曲家、そしてピアニストの中島ノブユキの3年ぶり3作目となる『メランコリア』。クラシックやジャズに留まらず、ボサノヴァ、アイリッシュ・トラッド等も往来し、こだわったピアノの音色が、恐ろしく美しく響く名作の誕生だ。北村聡のバンドネオンと中村潤のチェロがベーシックを支え、畠山美由紀や高田漣等の豪華ゲスト人が彩りを添える。これ程個性的で、こんなに気持ちの良いサウンドの波はあっただろうか? 『メランコリア』を創り上げた中島ノブユキとサウンド・エンジニアを任されたokuda supa [studio MSR]…

レビュー
菊地成孔とぺぺ・トルメント・アスカラール LIVE音源をHQDでオトトイ限定配信!
2010年6月9日、恵比寿Liquid Roomでおこわれた菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラールのLIVEを完全収録し、24bit/48kHzの高音質音源(HQD)で独占配信! 菊地成孔曰く「完璧なバンド」と表現したこのバンドは結成5周年を迎えた。その演奏は、繊細にしてドラマチック。弦楽器、ハープを要したオーケストラのコンダクトをとりながら、菊地成孔自らが奏でるむせび泣くようなSAXの音色は鳥肌もの。2時間以上にわたって繰り広げられ、高揚感に包まれたLIVEを丸ごと収録し、アンコール2曲も含め全14曲…

ライブレポート
菊地成孔トーク・イベント「ナイト・ダイアローグ・ウィズ vol.4」をリリース&関連作品をHQDで
Ustream等のインターネット・メディアが盛んになればなるほど、生を求めてライブ・ハウスやイベント・スペースに人が集まっているのも事実。ライブだけでなく、各地で毎晩行われているトーク・イベント等にはたくさんの人が集まり、熱狂や歓喜に包まれています。そんなイベントを、全国の人達に知ってもらいたいという考えの元、OTOTOYでは新企画として、トーク・イベントの配信をスタートします。その内容は、2010年4月27日(火)に東京・Hakuju Hallにて開催された、ジャズ・ミュージシャン、プロデューサー、大学講…