
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
蝉時雨 (feat. 福原遥) -- Yunomi alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:06 | N/A |
2
|
トワイライト (feat. rinahamu) -- KOTONOHOUSE alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:27 | N/A |
3
|
Erased (feat. YuNi) -- Neko Hacker alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A |
4
|
ぷかぷかワンダーランド (feat. くいしんぼあかちゃん, Yoshino Yoshikawa) -- Tomggg alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:14 | N/A |
5
|
Last Resort (feat. ドーラ&緑仙) -- Peno alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:03 | N/A |
6
|
Fairytale (feat. 菅野真衣) -- yuigot alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:19 | N/A |
7
|
Peaceful Time -- Matcha Land & Neko Hacker alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:20 | N/A |
未来茶コンピの第2弾。featuringアーティストには、Yunomi楽曲にアニメ「BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS」のエンディングテーマで歌手デビューを果たした福原遥、KOTONOHOUSE楽曲にCY8ERとして活動するrinahamu、Neko Hacker楽曲にYoutubeの登録者30万人を超えるVtuberのYuNi、Tomggg楽曲にvol.0から引き続きくいしんぼあかちゃん、 Peno楽曲ににじさんじ所属のVtuber ドーラ&緑仙、yuigot楽曲に声優として活動している菅野真衣が参加し、Matcha LandはNeko Hackerとのコラボで参加!
Discography
1/1公開アニメ「幼女社長」より 六科なじむ (CV: 日高里菜 ) & 割戸真友 (CV: 金元寿子 ) & 軽井沢ユキ (CV:上坂すみれ ) & 出稼ぎガルシア (CV: 金子彩花 ) が歌う、オープニングテーマを含むEP発売!楽曲プロデュースは#KawaiiFutureRockという独自のジャンルを掲げて彗星のごとく現れたトラックメイカーデュオ Neko Hacker。活動から 2 年半で YouTube の総再生回数は 850 万回を超えるなど、一度聴いたらクセになるキャッチーな楽曲がネットを中心に話題に。
1/1公開アニメ「幼女社長」より 六科なじむ (CV: 日高里菜 ) & 割戸真友 (CV: 金元寿子 ) & 軽井沢ユキ (CV:上坂すみれ ) & 出稼ぎガルシア (CV: 金子彩花 ) が歌う、オープニングテーマを含むEP発売!楽曲プロデュースは#KawaiiFutureRockという独自のジャンルを掲げて彗星のごとく現れたトラックメイカーデュオ Neko Hacker。活動から 2 年半で YouTube の総再生回数は 850 万回を超えるなど、一度聴いたらクセになるキャッチーな楽曲がネットを中心に話題に。
萌え声の元祖にしてASMRの女王、まことをゲストボーカルに迎えたNeko Hackerの新曲がリリース!透明感のあるサウンドとまことの優しい声で夜に聴きながら寝落ちしたくなるような楽曲となっています。
萌え声の元祖にしてASMRの女王、まことをゲストボーカルに迎えたNeko Hackerの新曲がリリース!透明感のあるサウンドとまことの優しい声で夜に聴きながら寝落ちしたくなるような楽曲となっています。
トラックメイカーデュオ、Neko Hackerが4th EP "Isekai Travel"をななひら、mochari、をとはという豪華ボーカル陣をゲストに迎えリリース! 4曲が紡ぎ出すストーリーはまるで異世界に迷い込んだかのよう。
トラックメイカーデュオ、Neko Hackerが4th EP "Isekai Travel"をななひら、mochari、をとはという豪華ボーカル陣をゲストに迎えリリース! 4曲が紡ぎ出すストーリーはまるで異世界に迷い込んだかのよう。
Kawaii Dance Musicを作る注目の和製ダンスミュージックプロデューサー“KOTONOHOUSE”が1stアルバム『Synchronicity』をリリース!
人気YouTuberうごくちゃんをゲストボーカルに迎え、ゲストギタリストとしてJungMatoが参加したNeko Hackerのニューシングル。
人気YouTuberうごくちゃんをゲストボーカルに迎え、ゲストギタリストとしてJungMatoが参加したNeko Hackerのニューシングル。
日本の音楽を世界へ! “Kawaii×EDM×Rock = #KawaiiFutureRock”という独自のジャンルを掲げて彗星のごとく現れたトラックメイカーデュオNeko Hacker。 活動からたった1年半で YouTubeの総再生回数は300万回を超えるなど、一度聴いたらクセになるキャッチーな楽曲がネットを中心に話題に。 人気歌い手の利香や YouTuber うごくちゃん、バーチャルYouTuberのYuNi、KMNZ LIZなど豪華なゲス トボーカル陣だけでなく、世界的ギタリストichikaやSithu Ayeをゲストギタリストに招くなど、ボーダーレスな活動を続けるNeko Hacker が満を持して1st アルバムをリリース!
日本の音楽を世界へ! “Kawaii×EDM×Rock = #KawaiiFutureRock”という独自のジャンルを掲げて彗星のごとく現れたトラックメイカーデュオNeko Hacker。 活動からたった1年半で YouTubeの総再生回数は300万回を超えるなど、一度聴いたらクセになるキャッチーな楽曲がネットを中心に話題に。 人気歌い手の利香や YouTuber うごくちゃん、バーチャルYouTuberのYuNi、KMNZ LIZなど豪華なゲス トボーカル陣だけでなく、世界的ギタリストichikaやSithu Ayeをゲストギタリストに招くなど、ボーダーレスな活動を続けるNeko Hacker が満を持して1st アルバムをリリース!
Kawaii Dance Musicを作る注目の和製ダンスミュージックプロデューサー“KOTONOHOUSE”がアメリカで人気のシンガー/コスプレイヤー“TOFUKU”をフィーチャリングに迎えた日米合作のジャパニーズ・ダンスミュージックが完成!
世界のダンスミュージック/DJで知られる雑誌「DJ MAG」が日本のアニメソング、テクノポップ、Kawaii Future BassのKOTONO HOUSEを日本のDJ MAG JP Recordsから初のEPをリリース!きらびやかなメロディーラインと独特の世界感をご堪能あれ!
元禁断の多数決、ローラーガールをゲストボーカルに迎え、2018年春のM3でゆざめレーベルよりリリースされた「サウナ」をテーマとしたコンピレーションアルバム『MEiSTER(マイスター)』に収録された楽曲を、配信用にリマスター。
Neko Hackerのファーストシングル。FIELD OF FOREST のギタリストSeraとニューヨーク在住のメロディメイカーSho の二人組ユニットが織りなすKawaii Future Rockという独自のジャンルで、日本の音楽を世界に広めるため活動している。
ネットレーベルの雄、マルチネレコードや20万回を越える再生数を有する楽曲もある自身のサウンドクラウドなどで楽曲を配信し、最近では花澤香菜のキャラクターソングアルバム「KANAight ~花澤香菜キャラソン ハイパークロニクルミックス~」への参加、KONAMIの音楽ゲーム「MUSECA」への楽曲提供を行うなど、ついにインターネットの枠を飛び出てきた新世代の”Kawaii”トラックメイカーYunomi。 SPINNSやヴィレッジヴァンガード、セガのゲーム「チェインクロニクル」などとのコラボ商品で2016年も存在感を示したTORIENA。 大江戸コントローラー初公開から瞬く間にRemixが作られ、その数なんと約180曲! 新曲を含んだ「大江戸コントローラー EP」はネット界に輝く名盤だ!
2015年にリリースした前作「Butter Sugar Cream」が新人では異例のヒット、新世代ポップ・マエストロのおよそ一年ぶりとなる新作「Art Nature(アートネイチャー)」!ボンジュール鈴木、tsvaci(辻林美穂)らがゲストボーカルで参加したキュートなダンスポップ! お菓子をテーマにして甘~い楽曲が並んだ前作を経て、今作のテーマは「Art Nature = 人工的な自然物」。ボンジュール鈴木をゲストボーカルを招いたコケティッシュなフューチャー・ポップM①、tsvaci(辻林美穂)をフィーチャーした儚くも美しい名曲M③などTomgggらしい優しく可愛い電子音とドリーミーな世界観はそのまま、ビートミュージックやエレクトロニカからの影響を巧みにポップスに落とし込む絶妙なバランス感覚はまさに最先端。 ジャケットイラストはおなじみのKazami Suzukiが担当!
2015年にリリースした前作「Butter Sugar Cream」が新人では異例のヒット、新世代ポップ・マエストロのおよそ一年ぶりとなる新作「Art Nature(アートネイチャー)」!ボンジュール鈴木、tsvaci(辻林美穂)らがゲストボーカルで参加したキュートなダンスポップ!お菓子をテーマにして甘~い楽曲が並んだ前作を経て、今作のテーマは「Art Nature = 人工的な自然物」。ボンジュール鈴木をゲストボーカルを招いたコケティッシュなフューチャー・ポップM1、tsvaci(辻林美穂)をフィーチャーした儚くも美しい名曲M3などTomgggらしい優しく可愛い電子音とドリーミーな世界観はそのまま、ビートミュージックやエレクトロニカからの影響を巧みにポップスに落とし込む絶妙なバランス感覚はまさに最先端。ジャケットイラストはおなじみのKazami Suzukiが担当!
Ryan Hemsworthも惚れ込んだ当代きってのダンスポップ・マエストロ、Tomggg のお菓子をテーマにした甘〜いデビューEP !…いっちょあがりカラフルなメロディーでキラキラきらめく電子音、アップリフティングな祝祭感に女の子はドキドキワクワク。最新のダンスミュージックのグルーヴを捉え、緻密に練り上げられた楽曲の美味さにはDJ や音楽ギークも舌鼓を打つ。至高のダンスポップ職人Tomggg があなたのベッドルームに届ける甘くてちょっぴり刺激的な差し入れをどうぞ召し上がれ。
突如シーンに姿を表し、2019年に世代を代表する存在にまで成長したMall Boyz。Tohjiと共に超満員のO-EastやLIQUIDROOM、またUltra Koreaへの出演を果たしたgummyboyは、ソロとして2020年2月には自身初のミックステープ「The World of Tiffany」をリリース。ハードなトラップだけではなく、叙情的なリリックでメロウな曲調までを自由に乗りこなし、独自のアーティスト像を確立している。 本作は一度耳にしたら忘れられないカラフルでポップなサウンドが、世界中に多くのファンを持つTomgggによる「Tiffany」のリミックスワーク。 ダンスミュージックやアイドルの楽曲などが目立つTomgggだが、2020年1月にリリースされたの4年ぶりの新作『Unbalance』では台湾のシンガーやマレーシアの若手ラッパーを起用するなど、近年ヒップホップのリミックスなどを公開することも多くなっている。SoundCloud上でのみ発表されたMall Boyz「mallin' (Tomggg Remix) 」もそのうちの一つで、異色のコラボレーションながらも多くのクラブでプレイされた。 gummyboyによるミックステープのタイトル曲でもある「Tiffany」は内省的なリリックと感傷的なトラックが特徴だったが、本作ではTomgggによる親しみやすいポップなサウンドが加えられ、楽曲に新しい解釈を与えている。
4s4ki 1st album「おまえのドリームランド」2020/4/22 Release!! 【客演】 rinahamu(CY8ER)/ Rin音 / Gokou Kuyt / Anatomia 【トラックメイカー】 Snail's House / maeshima soshi / KOTONOHOUSE / Gigandect / gu^2
ボンジュール鈴木・待望の3rd EP アニメ『ユリ熊嵐』主題歌でのデビュー後、 アニメ主題歌、映画主題歌の歌唱、サウンドプロデュース、作詞作曲編曲家としても勢力的な活動しているボンジュール鈴木。 今作は、彼女がいつもよりキャッチーなメロディーを重視して作曲した作品を、様々なシーンや世界で活躍する4人の個性的なアーティスト・トラックメイカー・プロデューサーが編曲した。 Tomggg(M1,M5)、TAKU INOUE(M2,M6)、Yunomi(M3)、Yunomi & Jun Kuroda(M4)曲順 本人出演によるMVやアニメーションなども順次展開していく。 日本語・フランス語・英語を混ぜた歌詞が、甘い中毒性のふわふわロリータウィスパー・ヴォイスと絡み合って、秘密のおもちゃ箱のカギを開けてしまったような、甘美で耽美なうたかたの世界へ誘う。
ボンジュール鈴木・待望の3rd EP アニメ『ユリ熊嵐』主題歌でのデビュー後、 アニメ主題歌、映画主題歌の歌唱、サウンドプロデュース、作詞作曲編曲家としても勢力的な活動しているボンジュール鈴木。 今作は、彼女がいつもよりキャッチーなメロディーを重視して作曲した作品を、様々なシーンや世界で活躍する4人の個性的なアーティスト・トラックメイカー・プロデューサーが編曲した。 Tomggg(M1,M5)、TAKU INOUE(M2,M6)、Yunomi(M3)、Yunomi & Jun Kuroda(M4)曲順 本人出演によるMVやアニメーションなども順次展開していく。 日本語・フランス語・英語を混ぜた歌詞が、甘い中毒性のふわふわロリータウィスパー・ヴォイスと絡み合って、秘密のおもちゃ箱のカギを開けてしまったような、甘美で耽美なうたかたの世界へ誘う。
チップチューン、EDM、フューチャーベース、パラパラまでジャンルに収まらないハイエナジーかつエモーショナルなサウンドを吸収しTORIENAカラーでフルスロットルで吐き出した初全国流通フルボーカルアルバム。 大江戸コントローラーでお馴染みの盟友である「Yunomi」とのコラボレーション曲「タイムカプセル」や、「MC8bit」客演の爽快なハードコアテクノ・ラップ曲「RAT RACE」、「nagomu tamaki」と共作したハイパーハイエナジーソング「HI-NRG MONSTER」など渾身の全12曲を収録。
DJ SHINSTARとKOTONOHOUSEのコラボ曲が完成!! DJ SHINSTAR自身初となるオリジナル曲を3ヶ月連続リリースが決定!!第1弾のコラボアーティストはインター ネットミュージックの次世代を担うアーティスト「KOTONOHOUSE」とのコラボ曲が完成。KOTONOHOUSE らしい音と毎月多くの現場をこなすSHINSTARとの共作は必聴!キャッチーかつハードな楽曲に仕上がっている
Yunomi、YUC'eに加え、今回はYUC'e & Aire、KOTONOHOUSE×やのあんな、Neko Hackerがクリエイターとして参加! ! さらにゲストボーカルに日南結里、TORIENA、くいしんぼあかちゃんを迎えた、未来茶レコードの初コンピ! !
またまたUK!? まだまだUK!!C.H.S発のUK Hardcore(と言い張る)コンピ、あーゆーゆーけーの続編が登場!UKの枠に囚われそうで囚われていない感じのトラックが満載!!
2019年1月SONOCAでリリースし話題!今作はCDでの第一弾コンピ! 今回はネットで話題のクリエーターPSYQUIも参加し、KOTONOHOUSE&Yunomiの人気曲もついに音源化!
未来茶コンピの第2弾。featuringアーティストには、Yunomi楽曲にアニメ「BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS」のエンディングテーマで歌手デビューを果たした福原遥、KOTONOHOUSE楽曲にCY8ERとして活動するrinahamu、Neko Hacker楽曲にYoutubeの登録者30万人を超えるVtuberのYuNi、Tomggg楽曲にvol.0から引き続きくいしんぼあかちゃん、 Peno楽曲ににじさんじ所属のVtuber ドーラ&緑仙、yuigot楽曲に声優として活動している菅野真衣が参加し、Matcha LandはNeko Hackerとのコラボで参加!
イオシスが送るクラブトラックレーベル「IOSYS TRAX」が送るコンピレーション第二弾! 「オールジャンル・パーティミュージック」をルールに、各方面で活躍するクリエイター達の手による珠玉トラックをコンパイル。パーティが終わってもおうちでナイスパーティ!!参加アーティスト…D.watt feat. mako/Tomoyuki Sakakida feat. Aikapin/uno/Visko/t+pazolite/y0c1e/Yunomi feat. nicamoq
2018年より活動するバーチャルシーンの音楽イベント「VIRTUAFREAK」がプロデュースするコンピレーションアルバム「REWIRE」。 全12曲からなるコンピレーションアルバムは、21組のアーティストによる書き下ろし楽曲が収録。CDジャケットのイラストはFLAT STUDIO所属のれおえん、トータルデザインはclocknote.が担当。 “繋ぎ直す”という意味が込められた「REWIRE」をテーマに、時代を切り取った渾身の作品集になっている。 エナジードリンクZONe「チェインアニメーションプロジェクト」とのタイアップとしてAvec Avecによって制作されたオリジナル楽曲「REWIRE (feat. をとは)」も収録。
可愛い?暴力的? KOTONOHOUSE、Srav3R、Zekkを筆頭に今最も波に乗っているトラックメイカー達による可愛くて暴力的な楽曲を詰め込んだコンピレーションアルバム!!
可愛い?暴力的? KOTONOHOUSE、Srav3R、Zekkを筆頭に今最も波に乗っているトラックメイカー達による可愛くて暴力的な楽曲を詰め込んだコンピレーションアルバム!!
RK MusicによるVTuberコンピレーションアルバムシリーズの第一弾。「歌ってみた」やオリジナル楽曲等で音楽活動を行う実力派VTuber総勢12組がカバーリングするアニメソングを選び、アレンジによる楽曲プロデュースをYunomi&YUC’eが主宰を務める次世代レーベル『未来茶レコード』が担当した、VTuber Popsの第一歩を刻む作品。
News
Neko Hacker、アニメ「幼女社長」のOPテーマ “進め!むじなカンパニー”MV公開
2021年元旦にtwitterで公開され、話題を集めるアニメ「幼女社長」より、Neko Hackerが担当したオープニングテーマ“進め!むじなカンパニー”のMVが公開された。 フィーチャリングにはキャストより、六科なじむ (CV: 日高里菜)、割戸真友
Tomggg、台湾の人気デュオ“好樂團 GoodBand”のWen Hsuとの共作をリリース
Tomgggが台湾の人気デュオ、好樂團 GoodBandのWen Hsu(ウェン・スー)との共作「Journey」をリリースした。 好樂團 GoodBandは代表曲「我把我的青春給你」がYoutubeで1000万回以上の再生回数を誇る人気デュオ。 全歌詞
4s4ki、コラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22デジタルリリース
4s4kiがコラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22(水)にデジタルリリースする。 本作品は「コラボレーション」をテーマに、同世代のアーティスト達と作り上げた一枚。 客演にrinahamu(CY8ER)、Rin音、Gokou Kuyt、Anat
〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学 and more
2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉。 その第5弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)、4月5日(日
TomgggがオリジナルEPリリース、2/2にリリパ開催
トラックメーカー、Tomgggが4年ぶりのオリジナルEP“Unbalance” をリリース。 日常にある様々な狭間で起こる、人間と社会のバランスとアンバランスをテーマに創られた待望の最新作は、トレードマークであったKawaiiサウンドをアップデートさせた
〈加賀温泉郷フェス2019〉第3弾アーティスト発表、さらに前夜祭、アフターパーティー出演アーティスト発表
7月20日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、瑠璃光を貸し切りで開催される、今年8回目を迎える〈加賀温泉郷フェス2019〉。 その第3弾アーティストと前夜祭、アフターパーティー出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストは以下の14組。 amiin
〈trackmaker~GW SPECIAL~〉最終ラインナップが確定、Kick a Show、オカモトレイジ、TAAR出演決定
4年目を迎え、さらなる進化を遂げてオーディエンスを魅了し続けている「trackmaker」。毎年恒例となった〈trackmaker~GW SPECIAL~〉の最終ラインナップが出揃った。 新進気鋭の女性シンガーeillや、人気YouTuberグループ、ア
4月28日 渋谷VISIONにて開催の〈trackmaker~GW SPECIAL~〉第一弾ラインナップ発表
4年目を迎え、 さらなる進化を遂げてオーディエンスを魅了し続けている〈trackmaker〉。 毎年恒例となった〈trackmaker~GW SPECIAL~〉の第一弾ラインナップが発表となった。 今回は爽健美茶のテレビCMにも起用され話題となったche
さとうもかのニュー・アルバム『Merry go round』より「Loop with Tomggg」のMV公開
ガールズポップ新世代、さとうもかのニュー・アルバム『Merry go round』より「Loop with Tomggg」のMVが解禁となった。 ポップ&メロウに仕上がった入江陽プロデュースによる2019年最重要アルバムより、トラック・メイカーのTomg
Yunomi,きあと,chloma 3者によるコラボレーションプロジェクトが期間限定で開催
トラックメイカーYunomi、 イラストレーターきあと、ファッションブランドchlomaの世界が混ざり合って産まれた 楽曲、アート、ファッションアイテムの販売イベントが開催される。 Yunomiからは、chlomaの世界観からインスピレーションを得て制作
キズナアイ単独ライヴ超豪華出演ラインナップ発表、「over the reality (Prod. Avec Avec)」本日リリース
キズナアイらが参加するバーチャルタレント支援プロジェクト「upd8」を運営するActiv8株式会社(以下「Activ8」)は、 2018年12月29日・30日に東京・大阪にて開催される単独2Daysライヴ・イベント〈Kizuna AI 1st Live
キズナアイ、9週連続リリースにDE DE MOUSE、☆Taku Takahashiら豪華プロデューサー陣参加
日本で最もYouTubeチャンネル登録者数が多いバーチャルYouTuber・Kizuna AI(キズナアイ)。 オリジナル楽曲「new world (Prod. Yunomi)」が本日11月2日(金)にリリースされた。 第一弾「future base (
KAI-YOU主催音楽イベント『グレイトフル・ポップ』にSeiho、ゆけむり、TREKKIEら出演
3月17日(金)、〈渋谷WWW X〉にて株式会社KAI-YOU主催の音楽イベント『グレイトフル・ポップ』が開催される。 株式会社KAI-YOUは、「ポップ」をキーワードに、すべての人をワクワクさせるコンテンツを扱うポップ・ポータル・メディア。本イベントは
LOUNGE NEO14周年×JaccaPoP主催〈KUJIRA〉、DE DE MOUSE、TORIENA、女子流、吉田凜音ら出演
JaccaPoP主催の不定期イベント〈KUJIRA〉が11月20日(日)、LOUNGE NEO・Gladにて開催される。3回目となる今回はLOUNGE NEO 14周年を記念して行われる。 今回は、LOUNGE NEO周年の定番ともいえるDE DE MO
Articles

コラム
OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20
OTOTOYでは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、2020年の作品たちをこちらでお届けいたします。 ''OTOTOYレコメンド2020 …

インタヴュー
ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信
自身のSoundCloudや〈Maltine Records〉など、まさにインターネット・フィールドで徐々に知名度を上げ、昨年はフィジカル作品として『Butter Sugar Cream』をリリース、さらにその活動領域を広げた、Tomggg(トムグググ)。…