How To Buy
TitleDurationPrice
CANDY SUPERMAN -- リンダ&マーヤ  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:32
いろんな君がいて良い -- CAR10  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 01:54
NIGHT & DAY -- CHILDISH TONES and 宇佐蔵べに  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:45
Twinkle Winter Day -- LEARNERS  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:16
Signal(NU PSYCHIC TEEN SOUNDS Version) -- BLUEVALLEY  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:15
Lazy Sunday -- Petersfield  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:16
Starlight -- FLASHLIGHTS  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 03:13
突き抜けて -- KETTLES  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 04:05
NIGHT & DAY -- CHILDISH TONES feat. ジョー中村  aac: 16bit/44.1kHz  (320kbps ABR) 02:45
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 25:01
Album Info

ROCK ‘N’ ROLL、GARAGE PUNK、PUNK~NEW WAVE SOUND、Lo-Fi~Indie Pop ect・・・様々なユース・カルチャーの歴史が生み出したTEENAGE MUSICを各バンド、オリジナル・ソング一曲、カバー・ソング一曲という形で収録。

Discography

Rock

ミナタニキクミを中心とした、異なるバックグラウンドを持ったメンバーによる名古屋在住のベースレス・ローファイ・ポップ・グループ「BLUEVALLEY」ニューシングル配信。ノイジーでオルタナティヴ、チープでローファイ、キラキラでジャングリー。シンプルな言葉のリフレインとアンニュイで少し甘いVOICE。ベースレスというスタイルが持つ「欠けていることによる完成」というサウンドや叙情性と初期衝動が絶妙に入り混じった世界観は、体温は低いようでいて内面の熱量の行き場を探している。

1 track
Rock

2022年の1stアルバム以降、BLUEVALLEYの確立したバンドサウンドによるEP。 よりジャンルにとらわれず、よりオルタナティブに音を追求した5曲となっている。

5 tracks
Rock

1 track
Rock

1 track
Rock

CAR10、EP「In Dream」をリリース

4 tracks
Rock

1 track
Rock

ミナタニキクミを中心とした、異なるバックグラウンドを持ったメンバーによる名古屋在住のベースレス・ローファイ・ポップ・グループ"BLUEVALLEY"1stアルバム発売!

13 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

英オルタナ・パンク・バンド、Johnny Foreigner来日ツアー詳細発表

英オルタナ・パンク・バンド、Johnny Foreigner来日ツアー詳細発表

過去にはSUMMER SONICにも出演経験を持つ、イギリスのバーミンガム発オルタナ・パンク・バンド、Johnny Foreigner。 先日発表された来日ツアーの詳細が発表。SUMMERMAN企画による初日の東京・下北沢ERAから、〈LIKE A FO

〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定

〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定

2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、

NaNoMoRaL雨宮未來の生誕祭ライヴ、ゲストに矢口真里と岡野陽一、生誕前夜祭はリンダ&マーヤとユニークなステージを

NaNoMoRaL雨宮未來の生誕祭ライヴ、ゲストに矢口真里と岡野陽一、生誕前夜祭はリンダ&マーヤとユニークなステージを

NaNoMoRaLの毎年7月の恒例行事、メンバー雨宮未來の生誕祭企画の開催が決定した。今年は生誕前夜祭も開催される。 生誕前夜祭は7月11日に西永福 JAMにリンダ&マーヤをゲストに迎えツーマン企画『雨宮未來 × 西永福JAM presents “Zen

〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定

〈NEWFOLK〉4周年イベント第1弾でKhaki、ハシリコミーズ、UlulU、フー・ドゥ・ユー・ラブら13組決定

レーベルNEWFOLKが4周年を記念して自主企画〈NEWFOLK〉を2023年7月23日(日)新宿LOFTで開催する。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 所属アーティストであるUlulUやフー・ドゥ・ユー・ラブ、わがつま、本日休演、新作『硝子戸

新宿LOFT開催イベントの最終発表でリンダ&マーヤ、SAKA-SAMAの出演決定

新宿LOFT開催イベントの最終発表でリンダ&マーヤ、SAKA-SAMAの出演決定

2022年2月27日(日)に新宿LOFTメインステージ&バーステージを貸し切って行われるイベントに最終発表でリンダ&マーヤ、SAKA-SAMAの出演が決定した。 このイベントは、コロナ禍で大打撃を受け続ける音楽業界に、多ジャンルが入り混じる”これぞ新しい

新宿LOFTでリンダ&マーヤ / おやすみホログラムの2マンライヴが決定

新宿LOFTでリンダ&マーヤ / おやすみホログラムの2マンライヴが決定

新宿LOFTが主催するイベント『ええじゃないか歌舞伎町』にリンダ&マーヤとおやすみホログラムの2マンライヴが決定した。 opening actにはNAkidZの出演も決まり、この日にしか見れない組み合わせになっている。 チケットはLivePocketにて

View More News Collapse
『Save Our Place』第9弾でBaby, Stay Home のRemixミニアルバム、folk enoughライヴ音源、湯川トーベン宅録音源の3作品が配信開始

『Save Our Place』第9弾でBaby, Stay Home のRemixミニアルバム、folk enoughライヴ音源、湯川トーベン宅録音源の3作品が配信開始

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第9弾となる作品が、2020年6月4(木)にリリースされた。 今回配信されたのは、Keishi TanakaらがSNS上での公開制作によって完成させた楽曲「Baby, Stay Ho

パンクロックアイドル“爆裂女子”の新作にDJ後藤まりこ、日高央など5組のアーティストが楽曲提供

パンクロックアイドル“爆裂女子”の新作にDJ後藤まりこ、日高央など5組のアーティストが楽曲提供

最強で最狂のパンクロックアイドル”爆裂女子”が5月20日に新作『story』をリリースする。 本作にはDJ後藤まりこ、THE STARBEMSの日高央、KING BROTHERS、N'夙川BOYS、リンダ&マーヤのマーヤが楽曲を提供。また、マーヤの提供楽

THE FULL TEENZ、新作『タイムマシンダイアリー』ジャケ写&トレーラー映像公開

THE FULL TEENZ、新作『タイムマシンダイアリー』ジャケ写&トレーラー映像公開

京都発3ピースバンドTHE FULL TEENZが、2020年2月19日にリリースする2ndフルアルバム『タイムマシンダイアリー』からジャケット写真とアルバム全曲ダイジェスト試聴できるトレーラーを公開。 ジャケット写真撮影と映像編集は、ともまつりかが手が

Seuss活動休止前の自主企画ライヴにホムカミ出演決定&地元京都で追加公演開催

Seuss活動休止前の自主企画ライヴにホムカミ出演決定&地元京都で追加公演開催

年内での活動休止を発表した関西発4ピース・ロック・バンド、Seussが2019年12月7日(土)東京・渋谷7th FLOORで自主企画イベント〈Lots of Good Fun〉を開催する。そのゲスト・アクトとして、CAR10、BLAST JAMS!!

DEATHRO、来年1月リリースの3rdアルバム『FEEL THE BEAT』のアートワーク&詳細発表

DEATHRO、来年1月リリースの3rdアルバム『FEEL THE BEAT』のアートワーク&詳細発表

先日、前作『NEUREBELL』から1年半ぶりとなる3rdアルバム『FEEL THE BEAT』を来年1月15日にリリースことを発表した“神奈川県央ナンバーワン・ロックヴォーカリスト”、DEATHRO。 この度、アルバムの詳細およびアートワークが発表。シ

〈HELLO FROM THE GUTTER〉初のコンピレーションCDリリース

〈HELLO FROM THE GUTTER〉初のコンピレーションCDリリース

2001年から現在までマイペースながらもこだわりのリリースを続ける音楽レーベル、〈HELLO FROM THE GUTTER〉。 そのリリース50作目を記念して、2020年1月15日にレーベル初のコンピレーションCDをリリースすることが決定した。 Bo

〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉タイムテーブル公開、および今回の台風19号で被災された皆様へ

〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉タイムテーブル公開、および今回の台風19号で被災された皆様へ

11月3日(日)静岡県焼津市・テトラリゾート静岡やいづにて開催される、県民達の夢を乗せたDIYフェス〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉。 本日、タイムテーブルが公開となった。 出演アーティストは「マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)」「曽我

〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表

〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表

2019年9月21日(土)に大阪、2019年10月12日(土)に東京で開催される十三月主催イベント〈全感覚祭19〉。 その両会場のフード出店と、東京会場の出演者第2弾が発表された。 なお今年の〈全感覚祭〉は入場のみならずフードもフリーでの提供を目指してい

〈THE M/ALL 2019〉出演アーティスト第2弾9組発表

〈THE M/ALL 2019〉出演アーティスト第2弾9組発表

“音楽xアートx社会をつなぐ、カルチャーのショッピングモール”〈THE M/ALL 2019〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 また、今年のフード出店は2店舗が決定。昨年も好評を博した高円寺の人気カレー店「インド富士子」と、新たに南カリフォ

8/3(土)4(日)開催〈SETOUCHI BEACH JAM 2019〉全出演アーティスト、タイムテーブル発表

8/3(土)4(日)開催〈SETOUCHI BEACH JAM 2019〉全出演アーティスト、タイムテーブル発表

2019年8月3日(土)・4日(日)に瀬戸田サンセットビーチ(広島県尾道市)で開催される〈SETOUCHI BEACH JAM 2019〉の出演者とタイムテーブルが発表された。 また、会場内のアクテヴィティ、オフィシャルグッズ、フード、エリアマップ等も発

〈METEO NIGHT 2019〉第1弾でand more、DEATHRO 、DMBQ、カネコアヤノ、リミエキ、三輪二郎らA〜Mまで28組決定

〈METEO NIGHT 2019〉第1弾でand more、DEATHRO 、DMBQ、カネコアヤノ、リミエキ、三輪二郎らA〜Mまで28組決定

先日2年ぶりとなる開催が発表された音楽レーベル〈Less Than TV〉による夏祭り〈METEO NIGHT 2019〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回出演が発表されたのはand more、CAR10、チーターズマニアから、DEATH

〈BAYCAMP2019〉出演アーティスト第3弾&日割り発表

〈BAYCAMP2019〉出演アーティスト第3弾&日割り発表

ベイエリアを拠点にドキドキとロックだけを発信する首都圏唯一のオールナイト・野外ロックイベント〈BAYCAMP〉。 今年は初の2DAYS開催となる本イベントの出演アーティスト第3弾ラインアップが解禁された。また、日割りも前回発表から順次発表されている。9月

〈Setouchi Beach Jam2019〉8/3(土)・4日(日)に開催 THE COLTS、LEARNERS、SANABAGUN.ら出演決定

〈Setouchi Beach Jam2019〉8/3(土)・4日(日)に開催 THE COLTS、LEARNERS、SANABAGUN.ら出演決定

8月3日(土)・4日(日)にライヴ・イベント〈Setouchi Beach Jam2019〉が開催される。 〈Setouchi Beach Jam2019〉は広島県尾道市の瀬戸田サンセットビーチにて開催。「音楽」・「アート」・「平和」をテーマに、中国地方

PUFFY、ストレイテナー、Awesome City Club、LEARNERSが出演 ACO CHiLL CAMP 2019 第二弾出演アーティスト発表

PUFFY、ストレイテナー、Awesome City Club、LEARNERSが出演 ACO CHiLL CAMP 2019 第二弾出演アーティスト発表

 2019年5月18日(土)と5月19日(日)の2日間、静岡県御殿場市「富士山樹空の森」にて開催される、「ACO CHiLL CAMP 2019 powered by KIRIN/富士御殿場蒸溜所 〜アソブ、オドロク、フジサン、キャンプ。〜」から、第二弾

〈CONNECT歌舞伎町〉第1弾で石野卓球、ハバナイ、LOSTAGE、KONCOSら23組

〈CONNECT歌舞伎町〉第1弾で石野卓球、ハバナイ、LOSTAGE、KONCOSら23組

歌舞伎町発のサーキット型フェス〈CONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL2019〉が4月20日に開催決定。出演者第1弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、石野卓球、Yap!!!、LOSTAGE、Hava a Nice Day!、CAR10

〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉出演者日割りを発表

〈FEVER OF SHIZUOKA 2018〉出演者日割りを発表

静岡県の港町、焼津市のリゾートホテルで9月1日,2日に開催する野外フェス「FEVER OF SHIZUOKA 2018」。 計64組の出演者日割りが発表された。 1日には曽我部恵一BAND、向井秀徳アコースティック&エレクトリック、Homecomings

LEARNERS、活動3年が詰まった写真展をkit galleryで開催

LEARNERS、活動3年が詰まった写真展をkit galleryで開催

LEARNERSの写真展「LEARNERS x YUKIKO ONO "THREE 100”」が、東京都 kit galleryにて、6月8日(金)から17日(日)まで開催されることが決定した。 この展示は、2017年6月15日(木)東京都 新代田FEV

「FEVER OF SHIZUOKA 2018」出演アーティスト第2弾が解禁!CAR10など10組の追加出演が決定!

「FEVER OF SHIZUOKA 2018」出演アーティスト第2弾が解禁!CAR10など10組の追加出演が決定!

全米ツアーを2度経験、活発な行動力で注目を集める静岡のロック・バンドTHE WEMMERが旗を振るフェス、「FEVER OF SHIZUOKA 2018(以下FOS 2018)」。その出演アーティスト第2弾として、CAR10,Limited Expres

Collapse

Articles

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

インタヴュー

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

京都で2002年から続く音楽フェス〈ボロフェスタ〉の開催が迫ってきました! 今年もBiSHやZAZEN BOYS、カネコアヤノなどのシーンをにぎわしたアーティストをはじめ、No Busesやズーカラデルなどといった注目の若手バンドまで、これまでの〈ボロフェ…

【新世代参上! 】ガレージ・ロックが1番アツい夏──いま勢いづくインディ最前線

コラム

【新世代参上! 】ガレージ・ロックが1番アツい夏──いま勢いづくインディ最前線

暑い! そして熱い! この国のインディ・ロック・シーンのなかで、いま最も注目すべきサウンドはこれだ、キーワードはガレージ・ロックだ。ガレージ・ロックといえば…… 1990年代のあのバンドたち? なんていうのはもう昔の昔、2010年代も終わりですよ。今回紹介…

CAR10 最新作発売記念!!CAR10 × NOT WONK × SEVENTEEN AGAiNによる〈KiliKiliVilla〉3バンド・フロントマン対談!!

インタヴュー

CAR10 最新作発売記念!!CAR10 × NOT WONK × SEVENTEEN AGAiNによる〈KiliKiliVilla〉3バンド・フロントマン対談!!

元銀杏BOYZの安孫子真哉を中心に、土地や年代、ジャンルを飛び越えて素晴らしいリリースが続く〈KiliKiliVilla〉を初期から支え、インディー・ロック、ガレージ、パンク、ハードコアと様々なシーンを越境しつつ、栃木・足利を拠点に精力的な活動を続けている…

Yogee×Homecomingsスペシャル企画! <NIGHT OF PAPERTOWN>

ライヴレポート

Yogee×Homecomingsスペシャル企画! <NIGHT OF PAPERTOWN>

7月11日、開演前の渋谷クラブクアトロは静かな熱気と期待感で満ち溢れていた。この日行われたのは、それぞれ多くの夏フェス出演が決定しているHomecomingsとYogee New Wavesの2マンライヴ。ホムカミは全国ツアーの最終公演、Yogeeは自主イ…

KETTLES、1stミニ・アルバムをリリース!

インタヴュー

KETTLES、1stミニ・アルバムをリリース!

POLYSICSのハヤシをはじめ、N'夙川BOYS、KING BROTHERSのマーヤLOVE、元BEAT CRUSADERSのマシータが惚れる、男女ふたり組の轟音ロック・バンド、KETTLES。約1年半ぶりのリリースは、ふたりだけで作ることにこだわった初…

KETTLES『Here!』先行フリー・ダウンロード&対談掲載

インタヴュー

KETTLES『Here!』先行フリー・ダウンロード&対談掲載

'''KETTLES / Here!'''前作から約一年振りとなるセカンド・アルバムは、いつまでも初期衝動を失うことなく、ひたすらに自らの思うロックを追い求める彼らの姿勢や、絶妙なポップネスが余すことなく詰め込まれた良作。CHABE(CUBISMO GRA…

KETTLES×ハヤシ(POLYSICS)鼎談 & KETTLES 1st Album『ビー・マイ・ケトル』リリース

インタヴュー

KETTLES×ハヤシ(POLYSICS)鼎談 & KETTLES 1st Album『ビー・マイ・ケトル』リリース

コイケ(ボーカル/ギター)とオカヤス(ドラム/ボーカル)による男女デュオ、KETTLESに惚れたのは、俺だけではなかった。N'夙川BOYSのマーヤとリンダ、そしてPOLYSICSのハヤシまで。『久々のどうでもよくないサウンド』と名打たれた彼らの1st a…