New Albums/EP

Daily New Arrivals

The LIVE(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

The LIVE(24bit/48kHz)

Rock

fula

4人組ジャム・ポップ・バンド、fulaが2015年2月15日に開催した代官山UNITでのワンマンライヴ音源を配信限定でリリース。ライヴで演奏された22曲のうち12曲が収録、ジャム・バンドらしいセッションも聴きどころのひとつ。多幸感溢れるあの場の空気感も収めたハイレゾ音源。

Bonus!
12 tracks
生きてこい沈黙(5.6MHz dsd+mp3)
High Resolution
Exclusive

生きてこい沈黙(5.6MHz dsd+mp3)

Rock

ヒカシュー

すべてが移ろい およそも確信もなく 尊敬も醸造もされない それでも丹田がにぎわう ヒカシューの超常音楽ここに炸裂!! pataphysical songs and impro

12 tracks
トーキョー★キラーストリート(24bit/48kHz)
High Resolution

トーキョー★キラーストリート(24bit/48kHz)

トーキョーキラー

21世紀ファズ・ギター・ヒロインのケメ、元GO!GO!7188のベーシストのアッコほか、ツワモノ・ミュージシャン四人が集結したインストゥルメンタル・ロック・グループ「トーキョーキラー」のデビューアルバムが登場。オリジナルと60年代のガレージ・サーフ・ナンバーに加え、さらに頭脳警察のカバーも収録した、最新型ロックンロール・インストの最高峰。

11 tracks
アイドルばかりピチカート -小西康陽 X T-Palette Records-
Lossless

アイドルばかりピチカート -小西康陽 X T-Palette Records-

V.A.

タワーレコード株式会社が運営するアイドル専門レーベル“T-Palette Records”所属のNegicco、バニラビーンズ、lyrical school、ワンリルキス、アイドルネッサンスらが、ピチカート・ファイヴの名曲たちをカヴァー!本作の総合プロデュースを務める小西康陽と、今をときめくアイドル5組でどういうケミストリーが起こるのか?

11 tracks
愛ならば知っている
Lossless

愛ならば知っている

Pop

泉まくら

『奪うなら最後まで奪って 私の希望まで全部奪って あなたなしで辛うじて生きていくなんて』 (「幻」より) 『卒業と、それまでのうとうと』『マイルーム・マイステージ』という2作品で音楽シーンに大きなインパクトを与えた泉まくらが1年半ぶりの新作『愛ならば知っている』を完成させた。 今作までにもmabanua、菅野よう子との共作曲がアニメ『スペース☆ダンディ』挿入歌起用、禁断の多数決、Cherry Brownとのコラボ、『卒業と、それまでのうとうと』収録〝balloon〟が映画『テラスハウス』挿入歌起用など話題に事欠くことはなかった。 今作は『愛』をテーマに、自然体な言葉は時に優しく、時に厳しく問いかける。 メインプロデューサーnagacoをはじめ、Mitsu the Beats、Olive Oil、LIBRO、食品まつりという初顔合わせなプロデューサー達がその言葉を彩りながら力強く支えている。

9 tracks
Calm Time
Lossless

Calm Time

Rock

Boys Age

世界に誇る”Japanese DIY Master”、Boys Ageの最新作『Calm Time』発売! 国内はもとより人気のBurger Records, Danger Collective Recordsなどからリリースを重ね、海外でも高い人気と評価を得る、Lo Fiで国籍不明、そして恍惚と不気味と交差するBoys Ageの最新音源。

8 tracks
やっぱりStand Up!!!!! / 色彩crossroad(24bit/48kHz)
High Resolution

やっぱりStand Up!!!!! / 色彩crossroad(24bit/48kHz)

Anime/Game/Voice Actor

有栖川 凛(CV:三上枝織)、十六夜花音(CV:大久保瑠美)、他, 鈴木結愛(CV:西 明日香)、佐藤陽菜(CV:明坂聡美)、他

アニメ『てさぐれ! 部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』の豪華キャストが歌唱するオープニング / エンディング・テーマを収録した両A面シングル。楽曲は、『てさぐれ! 部活もの』『てさぐれ! 部活もの あんこーる』などの音楽を手掛ける井上純一が担当。

2 tracks
Bubble Bubble Bebop (24bit/96kHz)
High Resolution

Bubble Bubble Bebop (24bit/96kHz)

Jazz/World

矢野沙織

2年半の沈黙を破って登場する、矢野沙織の新たなるステージ! ビ・バップからファンキー・ジャズ、そしてキューバンラテンまで、矢野沙織の真剣な歌心と遊び心が交錯する。■基軸は“Bebop"に据えながらも、今の矢野沙織の音を最大限に活かしたファンキー・ジャズのいいところ、キューバンラテン要素の美味しいところを盛り込んだ、バブルの如く湧き出るサックス、スパークリングなパッション・ジャズを聴かせます。■レコーディング・メンバーは、突出したテクニックを持ち合わせジャズ~ラテンまで幅広いジャンルで活躍し、これまでの矢野沙織を支えてきたピアニスト、中島徹、同じくこれまでの矢野沙織のリズムをサポートしてきたドラマー、小松伸之、ニューヨークに拠点を持ちながらも日本のジャズ・シーンの中核を担うベーシスト、中村健吾に加え、ジャズの枠を超え人気を博している“Soil & Pimp Sessions"のメンバー、元晴(ts)、タブゾンビ(tp)、さらに日本のキューバンラテンの重鎮バンド、サルサスインゴサのリーダーでありパーカッショニストの第一人者の大儀見元、そしてサルサスインゴサのメンバーも参加! 新たなパッションとグルーヴが矢野沙織を強力にバックアップします。

9 tracks
Classical Punk And Echoes Under The Beauty(24bit/96kHz)
High Resolution

Classical Punk And Echoes Under The Beauty(24bit/96kHz)

Takaakira 'Taka' Goto

美しく、そして破壊的な衝撃波がもたらす静寂…。 MONOのTakaakira ‘Taka’ Goto、初のソロ・アルバム。MONOのフロントマンであり作曲家であるTakaakira ‘Taka’ Gotoの初のソロ・アルバムとして届けられた、クラシカル音楽のような美しさを持ちながら、パンクロックの持つ破壊的衝動を持ち合わせた絶対的にオリジナルなサウンド。次々と目眩く想像力の奔流が、聴くものを捉えて離さない新しい形のサウンド・トラック。

0 track
Damogen Furies (24bit/44.1kHz)
High Resolution

Damogen Furies (24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Squarepusher

LEDスクリーンとLEDマスクを用いた革新的ライブパフォーマンスと共に生まれた前作『Ufabulum』から3年、鬼才スクエアプッシャーことトム・ジェンキンソンが、かつてないほど強烈で、常軌を逸したとしか思えないほどの爆発的衝動を凝縮した最新作『Damogen Furies(ダモジェン・フューリーズ)』を完成させた。その衝撃の一端が、今回公開された新曲「Rayc Fire 2」でも垣間見れる。なおこちらの音源はスクエアプッシャー公式サイトにて無料配信中。自動生成プログラムによって世界で唯一のアートワークをゲットできる音源ファイルがダウンロード可能。 本作において、まず驚くべきは、このアルバムに収められたトラックが、すべてワンテイクで録られたもので、編集も一切ないということ。今作は、長年にわたるハードウェアやソフトウェアの実験や解析を経て辿り着いた一つの最高到達点であり、キャリアを通して磨き上げてきた手法や技巧が、より直感的に、パワフルに再現された作品と言える。

9 tracks
Get Wild 2015(24bit/96kHz)
High Resolution

Get Wild 2015(24bit/96kHz)

Pop

TM NETWORK

2015年3月21日(土),22日(日) 横浜アリーナで開催されたライブ「TM NETWORK 30th FINAL」にて発売された、ライブ会場限定CD。2014年以降のライブで披露されたバージョンを基調とする、11分超えの大作「Get Wild 2015 -HUGE DATA-」と、2013年のさいたまスーパーアリーナ公演でパフォーマンスされ、音源化が熱望されていた「Children of the New Century -FINAL MISSION- (Instrumental)」を収録。FANKSとしてはもっておかないといけない一枚!

4 tracks
Toshinori Kondo plays Standards〜あなたは恋を知らない(24bit/192kHz)
High Resolution

Toshinori Kondo plays Standards〜あなたは恋を知らない(24bit/192kHz)

Jazz/World

近藤等則

レジェンド、近藤等則、帰還!常に未来へ繋がる革新的なトランペットと新しいサウンドを追求し続ける、日本が世界に誇る、稀代のトランペッターにして、サウンド・クリエーターが、6年ぶりの新作アルバムをリリース!サマータイム、枯葉、ラウンド・アバウト・ミッドナイト、マイ・ファニー・ヴァレンタイン、この素晴らしき世界......6年ぶりの新作は、エレクトロニック・トランペットによる、キャリア初の全曲スタンダード集。異次元の扉を開ける近未来ジャズ!

10 tracks
Kanata(24bit/48kHz)
High Resolution

Kanata(24bit/48kHz)

Rock

Mellowhead

PLAGUESのフロントマンであり、佐野元春 & THE COYOTE BANDのギタリストとしても活躍する、深沼元昭のソロ・プロジェクト、Mellowheadの6年ぶり5枚目のアルバム。本作では堀込泰行(ex.キリンジ)、西寺郷太(NONA REEVES)、片寄明人(Great 3)がフィーチャリング・ヴォーカルとして参加する他、『MUSEE PLATINUM』CMソング「The dawn」も収録。

Bonus!
21 tracks
Android & Human Being

Android & Human Being

Pop

Salyu

アルバムタイトルは『Android & Human Being』。 まさに、人造人間と人間、デジタルとアナログ、無機質と有機質・、相対する2つの構造が、それぞれの特性と可能性を、実に有意義に主張し合いながら美しい調 和を織りなし、Salyuの歌声とプロデューサー小林武史の音空間でしか創造し得ない、究極のLayered Musicがここに誕生する。

12 tracks
Rise from HELL
Lossless

Rise from HELL

Rock

MO'SOME TONEBENDER

MO'SOME TONEBENDERが2015年春夏に連続リリースする天国、地獄アルバムの”地獄盤”。モーサムの攻撃性、獰猛性はそのままに、聴くたびに音量が上がり、テンションも上がっていく、最狂のロックンロールを響かせる。初期のモーサムを彷彿とさせるヘヴィなハードコアやガレージロックを中心としたイーヴィルな一枚。

8 tracks
JUST A FUCKER
Lossless

JUST A FUCKER

COSMIC NEUROSE

COSMIC NEUROSE 3年半ぶりのNEW ALBUM『JUST A FUCKER』

8 tracks
Multi-Love
Lossless

Multi-Love

Rock

Unknown Mortal Orchestra

ニュージーランド出身&米国ポートランド在住ルーバン・ニールソン率いるサイケデリック・ポップ・バンド、アンノウン・モータル・オーケスト ラ(UMO)による通算3作目となる新作『マルチ・ラヴ』が登場!

0 track
Nein
Lossless

Nein

Anime/Game/Voice Actor

Sound Horizon

サウンドクリエイターRevoが主宰するアーティスト集団、Sound Horizonのメジャー・デビュー10周年(2015年時)記念作品第3弾

11 tracks
Marine Dreamin'

Marine Dreamin'

八王子P × 鹿乃

ネット上で話題の「アイマリンプロジェクト~iMarine Project~」。 「アイマリンプロジェクト」は、5人のクリエイター達が海物語のメインキャラクターであ るマリンちゃんの新しい可能性に挑み、新キャラクター「アイマリンちゃん」およびオ リジナル楽曲、ミュージックビデオを創りあげていくプロジェクト。2月26日(木)に始 動。本プロジェクトに国内外から注目されている八王子Pが楽曲制作を担当し。ボーカリ ストには動画共有サイトを中心に活動をしており、総再生数は1,000万回以上。2015 年4月から放送のオリジナルTVアニメ「放課後のプレアデス」オープニングテーマを 担当している「鹿乃」を迎えている。「アイマリンプロジェクト~iMarine Project~」の「アイ(i)」には、infinity, icon, internet, imaginaBon, innovaBon, ideal, i(私)といったたくさんの可能性を示す意味 が込められている。アイマリンプロジェクトを推進するクリエイター陣は、八王子Pに加え、歌い手の鹿乃、 様々なアーティストのミュージックビデオやライブ用ステージ映像・CGを手がける「わ かむらP」。でんぱ組.inc などの総合振付演出を担当する「yumiko」。ボカロキャラク ター「杏音鳥音(アノンカノン)」のイラストデザインを手掛ける「はくり」の5人。更に、完成したミュージックビデオは4月25日(土)/26日(日)に幕張メッセで開催さ れる「ニコニコ超会議2015」にて、3Dホログラムライブ形式で発表される。昨年2014 年に15周年を迎え、本プロジェクトにて次の15年の第一歩をスタートした「海物語」。

1 track
LOVE TRiCKY(24bit/96kHz)
High Resolution

LOVE TRiCKY(24bit/96kHz)

Pop

大塚 愛

"前作から約9 ヶ月…7 枚目となるオリジナルアルバム『LOVE TRiCKY』は今までの大塚 愛をリセットする!? 極上のポップセンスはそのままに新感覚グルーヴと融合した大塚 愛ワールド。 一度聴いたら病みつきになる中毒作!! サウンドクリエーターにSTUDIO APARTMENT の阿部登を迎え、エレクトロを基調としたトラックにさまざまな 音色、表情の歌声が重なり融合する。 デビューより初となる全作曲を共作した挑戦的で刺激的な新作が『LOVE TRiCKY』。 1万人の心音から生まれたNTT 西日本のスマート光ハートビートプロジェクトソング「end and and ~ 10,000 hearts ~」やアイフルホーム「過去とこれから篇」CM ソング「reach for the moon」を含む全10 曲収録。 ◇収録内容 [CD収録内容] ※2 形態共通 全10 曲収録 01. タイムマシーン 02. laugh 03. summer lovely days 04. affair 05. I'm lonely 06. reach for the moon / アイフルホーム「過去とこれから篇」CM ソング 07. shooting star 08. パラレルワールド 09. busy lady 10. end and and ~ 10,000 hearts ~ / スマート光ハートビートプロジェクトソング メディア掲載レビューほか 大塚愛の通算7枚目となるアルバム。サウンド・クリエーターにSTUDIO APARTMENTの阿部登を迎え、極上のポップセンスとエレクトロを基調とした新感覚グルーヴが融合した、一度聴いたら病みつきになる中毒作!NTT西日本“スマート光ハートビートプロジェクト”ソング「end and and ~10,000 hearts~」や、アイフルホーム『過去とこれから篇』CMソング「reach for the moon」他を収録。 (C)RS "

10 tracks
生きてこい沈黙(2.8MHz dsd+mp3)
High Resolution
Exclusive

生きてこい沈黙(2.8MHz dsd+mp3)

Rock

ヒカシュー

すべてが移ろい およそも確信もなく 尊敬も醸造もされない それでも丹田がにぎわう ヒカシューの超常音楽ここに炸裂!! pataphysical songs and impro

12 tracks
生きてこい沈黙(24bit/192kHz)
High Resolution
Exclusive

生きてこい沈黙(24bit/192kHz)

Rock

ヒカシュー

すべてが移ろい およそも確信もなく 尊敬も醸造もされない それでも丹田がにぎわう ヒカシューの超常音楽ここに炸裂!! pataphysical songs and impro

12 tracks
生きてこい沈黙(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

生きてこい沈黙(24bit/96kHz)

Rock

ヒカシュー

すべてが移ろい およそも確信もなく 尊敬も醸造もされない それでも丹田がにぎわう ヒカシューの超常音楽ここに炸裂!! pataphysical songs and impro

12 tracks
STORM RIDERS feat.SLASH(24bit/48kHz)
High Resolution

STORM RIDERS feat.SLASH(24bit/48kHz)

Pop

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの2週連続シングル・リリースの第2弾。世界的アーティスト/ギタリストである元ガンズ・アンド・ローゼズのSLASHとのコラボレーションによるハードなアッパー・チューン!

2 tracks
ANATA TO(24bit/96kHz)
High Resolution

ANATA TO(24bit/96kHz)

Pop

Every Little Thing

メナード「フェアルーセント」CMソングの新曲「ANATA TO」、C/Wには持田香織らしいかわいいホッコリ系恋愛ソング「いいかえれば」 さらに過去のメナードCMソング「Take me Tell me」「ハリネズミの恋」も再収録!

4 tracks
VALLEY MUSIC & ARTS FESTIVAL:LIVE!
Lossless

VALLEY MUSIC & ARTS FESTIVAL:LIVE!

PHARRELL

アメリカ、イギリス、カナダ、アイルランド、ニュージーランド、その他19カ国でチャートの1位を獲得した大ヒット・ナンバー「HAPPY」でも話題を振り撒いた現代のポップ・アイコン、ファレルが2014年にコーチラ・フェステヴァルで行ったライヴ音源がCD化!ファレルもアルバムに参加したダフト・パンク「Lose Yourself To Dance」でスタート、バスタ・ライムス本人もフィーチャー した彼の人気ナンバー「Pass The Courvoisier」やスヌープ・ ドッグ「Beautiful」、メジャー・レイザー「Aerosol Can」、そしてジェイ・Zとの共演で「Frontin'」からジェイ・Zのカ ヴァー「I Just Wanna Love U (Give It 2 Me)」まで会場を盛り上げ、ダフト・パンク「Get Lucky」、最後は勿論大ヒット 曲「Happy」で締め括る話題のライヴ・ステージをパッケージ! 洋楽ヒット作満載のファレルの注目ライヴ盤! !

18 tracks
Honeymoon
Lossless

Honeymoon

Rock

Alfred Beach Sandal

北里彰久のフリーフォームなソロユニットとして活動を続けてきたAlfred Beach Sandal。前作「DEAD MONTANO」や、近年のライブでは、ウッドベースに岩見継吾(ex. ミドリ、Zycos、Oncenth Trio & etc)、ドラムには光永渉(チムニィ、cero、ランタンパレード & etc)を迎えたトリオ編成としての活動が軸となっており、今作ではより一層円熟味を増した3人の演奏が収録されています。タイトル曲「Honeymoon(ハネムーン)」は、曲名とは裏腹な怪しいムード全開、クールなビートにロマンチックで悲しげなヴォーカルが耳に残る楽曲です。MV製作中の「Dynamo Cycle」はタイトな演奏にビーサン特有のユニークな歌詞が踊るように絡む、ライブでも大人気の楽曲です。どちらの曲にもゲストにはサックスの遠藤里美(片想い)が参加しています。また、ビートメーカーのSTUTSとの共作、ごった煮民族サイケ「Soulfood」や、NOKKOの名曲「人魚」のカヴァーも収録されています。全曲、エンジニアにzAk氏を迎えた今作は、ビーサンの新たな魅力が全開の最高なシングルとなっています!

4 tracks
smile basket(24bit/96kHz)
High Resolution

smile basket(24bit/96kHz)

大坪社長と愉快な社員たち, smileY inc.

声優・大坪由佳とクリエイター・ゆうゆによる企業系ユニット

7 tracks
ハナヤマタ音楽集『華鳴音女』(24bit/48kHz)
High Resolution

ハナヤマタ音楽集『華鳴音女』(24bit/48kHz)

V.A.

TVアニメ『ハナヤマタ』のベスト・アルバム。主題歌、挿入歌はもちろん、オリジナル・サウンドトラックも収録。

11 tracks
この雲の果て(24bit/96kHz)
High Resolution

この雲の果て(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

今井麻美

「STEINS;GATE」シリーズの牧瀬紅莉栖役や、「コープスパーティー」シリーズの篠崎あゆみ役などで人気絶頂中!今井麻美、待望の4thアルバム!!

13 tracks
blueprint
Lossless

blueprint

Rock

cinema staff

ギターロック・バンド、cinema staffの2015年リリース第一弾となる通算4枚目のフル・アルバム。

12 tracks
ひろばとことば
Lossless

ひろばとことば

Rock

ビイドロ

ビイドロは活動歴15年になるスリーピースロックバンド。活動休止中の2013年にリリースしたアルバム「またあしたね」の中の一曲を偶然ラジオで聴いたレーベルオーナーで、和ラダイスガラージでのDJでも活動する永田一直が感銘を受け、その後ExT Recordingsより「くじらの半回転 c/w 夜の太陽」を7インチアナログ盤でリリース。2013年末、六本木スーパーデラックスで行われた「和ラダイスガラージ特別篇2013」(共演は(((さらうんど)))、一十三十一、砂原良徳など。チケットはソールドアウトとなった)にて復活ライブ、正式に活動を再開した。本作は活動再開後、初のアルバムである。今回彼らが最も影響を受けたサウンドは、70年代初期のテクノ化する前のクラフトワーク(実質上の1st~3rdアルバム時期)やCANといったジャーマン・エクスペリメンタル・ロック。しかしアバンギャルド化した訳でも、バンドが打ち込みを取り入れてテクノ風になったというのでもなく、これまでの特異なミキシング、過剰なダブ処理を推し進め、音響面での質感は実験的なジャーマン・エクスペリメンタル・ロックさながらだが、ポップさは一切失われておらず、繊細なボーカル、屈折しながらも痛烈な印象を与える歌詞、有無を言わさず感情を揺さぶるメロディー、ダイナミックなギター、非凡なバンド・アンサンブルは以前にも増している。この実験の結果生まれた新しいポップ・エクスペリメンタル・ロックを是非、体験して欲しい。尚、リリース元のDE DE MOUSEやCHERRYBOY FUNCTIONを輩出したExT Recordingsは初のロックバンドのリリースとなる。

9 tracks
ultrarium

ultrarium

Rock

asobius

洋楽のような壮大なスケール感と美しいメロディが絡み合った緻密なサウンドで独自の道を歩む、唯一無二の存在感を持つasobiusが早くも2nd full albumを発売。色とりどりな13篇のストーリーはasobiusの持つ独特な世界観を大幅に広げた芳醇な作品となった。各地で話題を呼んだTVCM「い・ろ・は・す」〜ビッグドロップ篇〜のタイアップ曲となった洋楽のような壮大なスケール感のある M-5「window」のアルバムバージョン、TVCM「スカパー!Jリーグ2014 松本山雅篇」のタイアップ曲となった、新時代の波を共鳴させるスピード感溢れる M-3「universurf」を始め、体の奥から溢れてくる光を描き出した遊び心あふれる M-2「magic」、無重力の愛を力強さとともに表現した M-4「ignite」、ミュージカルのような壮大なサウンドが包み込む世界樹の物語 M-6「world tree」、キラキラした地球愛を歌い上げる弾ける楽曲 M-7「love of blue」、ミドルテンポの中にasobiusらしさをうまく消化した、誇り高き女王のストーリー M-8「fairy tale」、孤独さの中に希望を見出す精緻でいて温かみ溢れるサウンドのM-9「ash」、春の死と再生の物語 M-10「let it die , let it go」、悲しみを優しく包み込むあたたかみのある楽曲 M-11「嘘をつくように」、印象的なフレーズとメロディが美しい M-12「大停電の夜に」、今までを振り返り歩み続ける決意を誓った壮大な楽曲 M-13「moments」、どの曲も一音一音の響きを確かめるように丁寧に編み上げられた、asobiusにしか出せない世界を表現した温かみ溢れる13篇の珠玉のストーリー。

13 tracks
Alley
Lossless

Alley

Rock

Keishi Tanaka

ソロデビューから3年。活動を確立させ作られた今作は、全ての曲において彼ならではのメロディーと、歌詞の世界観を感じることができる。それでいて、たくさんの素晴らしいミュージシャンと一緒に制作され、1st Album ''Fill''から更に進化した多様なアレンジと、様々な音色を鳴らしている。前作同様、ストリングス、ホーンセクション、ピアノをふんだんに用い、高揚感、多幸感溢れる華やかなサウンドに、彼のソウルフルで伸びやかな歌声、ポップなメロディーセンスが光る作品!もちろん、昨年末にリリースしたハンカチ付のシングル''Crybaby's Girl''(店頭在庫のみ)や、CD付き絵本''秘密の森''の2曲も、MIXを新たに収録。この2年間が詰め込まれた内容となっている。

12 tracks
Dynamic Nature
Lossless

Dynamic Nature

Rock

NETWORKS

美挙!これはもう、ほぼ天国!キラびやかなシンセ、変拍子かつフレンドリーなリズム、コミカルで緻密なガットギターが織りなすミニマルなフレーズに、大地もろとも舞い上がる!この夏マストです!!!前作"white Sky"(WNDU001)が大きな反響を呼び、イベントやフェスに多数出演してきたNETWORKSが5年かけて製作した大スペクタクル!

0 track
エイミー
Lossless

エイミー

Rock

THE ORAL CIGARETTES

THE ORAL CIGARETTES、2015年第1弾シングルは初のラブソング"エイミー"。

0 track
『新選組オブ・ザ・デッド』オリジナル・サウンドトラック
Lossless

『新選組オブ・ザ・デッド』オリジナル・サウンドトラック

ZOMBIE, DON'T RUN

これまで豊田利晃監督作品などで映画音楽を手がけて来たdipのヤマジカズヒデ(guitar,vocal)が須藤俊明(bass from 石橋英子 with もう死んだ人たち、前野健太とソープランダーズ)、高橋浩司(drums from HARISS、The Everything Breaks、DQS)と組んだ新バンドZOMBIE,DON'T RUNによるオリジナル・サウンド・トラック。古今東西のゾンビ映画音楽に敬意をはらいながらも、ベンチャーズ、リンク・レイといったギター・インストのテイストや、必殺仕事人へのオマージュなどを加えて、独自のゾンビ・サウンドが完成。この映画のサウンド・トラックのために集まった、オルタナティブ・ギタリストとして日本で最高峰とも言われるヤマジの感性と高橋のビート感を須藤のサウンド・プロデュース能力でまとめた最新型ゾンビ・サウンド。

16 tracks
CARGAA 1
Lossless

CARGAA 1

V.A.

5 tracks
Joined Ends Remix EP(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Joined Ends Remix EP(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Dorian Concept

“エイフェックス・ツイン・ミーツ・Jディラ”と形容された衝撃のデビューから5年、ザ・シネマティック・オーケストラやフライング・ロータスのライヴ・メンバーとしても圧倒的評価を得てきたマルチ・プレイヤー/プロデューサーである天才ドリアン・コンセプトが2014年にリリースした最新作『Joined Ends』のRemix EPをリリース。ビビオやティム・ヘッカー、ネイサン・フェイクらがアルバムの世界観を再構築。

5 tracks
Anaconda Flow(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Anaconda Flow(24bit/44.1kHz)

Legowelt

唯一無二の才能を誇るRAW TECHNOのオリジネイターにして、オランダの奇才、Danny Wolfersによるプロジェクト。90年代初頭にキャリアをスタートさせ、Legoweltの他にも、Nacho Patrol、Polariusなど数多くの名義を使い分けながら、幅広い音楽性で支持を集めてきた重鎮による〈Technicolour〉からのデビュー・リリースとなる。

4 tracks
Feel feat. Bahia
Lossless

Feel feat. Bahia

Sleepy Time Ghost

今注目のサウンド・システム、Ghost Writerzの片割れであるSleepy Time Ghostのデビュー・ソロ・シングル。ロンドンを拠点に活躍する気鋭プロデューサーによる、ディープでソウルフル、そしてスカの要素も加わったR&B系トラックに、UKガラージの影響を受けたスウェーデン人シンガー、Bahiaによるヴォーカルが加わる。

4 tracks
Anaconda Flow
Lossless

Anaconda Flow

Legowelt

唯一無二の才能を誇るRAW TECHNOのオリジネイターにして、オランダの奇才、Danny Wolfersによるプロジェクト。90年代初頭にキャリアをスタートさせ、Legoweltの他にも、Nacho Patrol、Polariusなど数多くの名義を使い分けながら、幅広い音楽性で支持を集めてきた重鎮による〈Technicolour〉からのデビュー・リリースとなる。

4 tracks
アンコール!(24bit/96kHz)
High Resolution

アンコール!(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

川久保賜紀

"ツィゴイネルワイゼン、チャールダーシュ、ツィガーヌ、クライスラーにガーシュウィン、超絶技巧の名曲オンパレードに息をのむ55分。 江口玲の弾くヴィンテージ・スタインウェイの響きにも注目! 川久保賜紀、ツィゴイネルワイゼンを含む待望の超絶技巧名曲集! 2002年のチャイコフスキー・コンクール最高位で一躍注目された川久保賜紀。その前年の2001年にサラサーテコンクールで優勝を飾っていまいた。 今回は、コンサートで弾く度に熱烈リクエストのあったサラサーテやクライスラーの作品、さらにモンティのチャールダーシュといった人気曲、ラヴェル のツィガーヌ、ガーシュウィンの3つのプレリュード、バルトークのルーマニア民俗舞曲・・・と、超絶テクニックのオンパレード。 川久保賜紀のベストセラー間違いなし! 江口玲の弾くヴィンテージ・スタインウェイの響きにも注目! 音質もこだわり、SACD-Hybridディスクでのリリースとなります。 "

12 tracks
サムライ/海鳴り(24bit/96kHz)
High Resolution

サムライ/海鳴り(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

舘野 泉

"NHK大河ドラマ「平清盛」のテーマ曲演奏など、「左手のピアニスト」として活躍する舘野泉の最新録音登場。 今回は東日本大震災後に作曲された作品を中心に収録。 要望の多かった「清盛」の中で使われた「海鳴り」や、ベルリンのフィルハーモニーで演奏して話題と なった「サムライ」、東日本大震災の追悼として書かれた「海辺の雪」「祈り」など、これまでにも増して美しく感動的なアルバムとなっています。 "

13 tracks
念(おも)い唄

念(おも)い唄

Anime/Game/Voice Actor

真田信之(CV:小野大輔)

"TVアニメ 『 戦国無双 』 キャラクターソング早くも発売決定 ! 武将たちが武器をマイクに変え、続々登場 ! 真田信之 ( CV.小野大輔 ) が歌うキャラクターソングを収録 ! 真田幸村と真田信之のミニドラマを収録 ! ミニドラマは1枚だけ聞いても、シリーズ4枚続けて聞いても楽しいオムニバスストーリー ! ≪収録内容≫ 01. 念(おも)い唄 歌 : 真田信之 ( CV.小野大輔 ) 02. ミニドラマ 「アイドル戦国時代<真田信之編>」 出演 : 真田信之 ( CV.小野大輔 ) / 真田幸村 ( CV.草尾毅 ) 03. 念(おも)い唄 (インストゥルメンタル)"

1 track
FUTURE DRIVER feat. 初音ミク

FUTURE DRIVER feat. 初音ミク

Pop

八王子P

ボカロ界の貴公子として、日本だけでなく海外でも積極的に活動している「八王子P」。そんな、八王子Pが自動車レース『SUPER GT』テーマ曲とテレビ東 京系列で毎週日曜23:30 - 24:00に放送されているSUPER GTを中心 にした情報番組『SUPER GTプラス』のエンディングテーマ曲を4/5よ り初音ミクを起用し担当することが決定した。楽曲名は『FUTURE DRIVER feat. 初音ク』。 夢をあきらめず戦うレーサーの心境などが歌詞に搭載されており、 またGTカーのスピード感や疾走感を表現したサウンドとなっており、 八王子Pの新たな代表作の1つとなる新曲が完成した。楽曲は番組やレース会場などで聴くことができるので、ぜひチェッ クしてみてほしい。

1 track
Future Route
Lossless

Future Route

You

Youの3年ぶりのアルバム

8 tracks
Don't think twice
Lossless

Don't think twice

Jake the Freak

アメリカ帰りの帰国子女! Jake The Freakが織成す、ネイティブ仕上がりの英語とどこか懐かしい、けど新しいフォーク。一度聴いたら耳に残る何度も聞き直したくなる一枚! !

5 tracks
まわりめぐって、海になるまで
Lossless

まわりめぐって、海になるまで

コンタミント

仙台発、アートポップロックバンド、コンタミント。待望の1st mini album「まわりめぐって、海になるまで」を配信リリース。ライブ定番曲を中心に、あまりにも多彩な6曲を1枚にぎゅっとパッケージング。vo. はんだ れいなの描く楽曲の世界観と、現代音楽からJ-popまで多彩な音楽を昇華したアレンジが合致した、どこをとっても“紛れもなくコンタミント”な1作になりました。「わたしはいつだって混沌の中にいる、いつかたどりつくであろう平穏が何者なのかわからないまま」今回もアートワークはすべてセルフプロデュース。製品版とは異なる特別なジャケットでの配信です。

6 tracks
『愛』shi・te・ru ☆☆☆
Lossless

『愛』shi・te・ru ☆☆☆

feat.初音ミク masaya_music

人を愛する大切さと世界中皆んなで助け合って生きて行こうと言う強い気持ちが曲の中に含まれています。

1 track
SUPER EUROBEAT VOL.233

SUPER EUROBEAT VOL.233

V.A.

"avexの原点、全ては「SUPER EUROBEAT」から始まった。 累計売上げ1000万枚以上を誇るダンスミュージックの最高峰、最新作! avexのルーツ、「SUPER EUROBEAT」シリーズVOL.233! 25年前、avexが創立した際の第1弾リリース作品はこのSUPER EUROBEATシリーズ! avexとともに歩み続けたSEBが脅威のリリース通算233タイトル目、EXTENDED VERSIONで全15曲収録! Disc-1 1.ユーロビートレーベル9つの最新楽曲EXTENDED全15曲を収録予定"" メディア掲載レビューほか avexが誇るダンス・コンピレーション“SUPER EUROBEAT”シリーズ通算233タイトル目。イタリア直送の人気レーベルからの最新(2015年時)音源を収録。様々なシーンのBGM、ダンスカリキュラム、エクササイズ、クラブイベントに最適な楽曲を、EXTENDED VERSIONで収録。 (C)RS "

15 tracks
GAME OVER?

GAME OVER?

Idol

AAA

デビュー10周年を迎えるAAAの10th Anniversary企画・7ヶ月連続リリース第4弾シングル! 約20万人を動員した全国アリーナツアーの成功、オリジナルアルバム『GOLD SYMPHONY』が過去最高枚数で オリコン週間ランキング1位を獲得、そして5年連続となるレコード大賞の受賞、紅白歌合戦への出場を果たしたAAA。 彼らにとって飛躍の年となった2014年を経て、2015年9月のデビュー10周年に向かって、10周年イヤーを飾る7ヶ月連続 シングルリリース実施中!!

1 track
time

time

Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE

"3月28日よりdビデオで独占配信される「仮面ライダー4号」の主題歌 メディア掲載レビューほか dビデオ独占オリジナル仮面ライダーシリーズ『仮面ライダー4号』の主題歌を収めたシングル。テレビシリーズ『仮面ライダードライブ』の主題歌を担う、松岡充率いるMitsuru Matsuoka EARNEST DRIVEが担当。ドライブに負けないスーパーサウンドで、dビデオと仮面ライダーのスペシャル・コラボレーションを盛り上げる! (C)RS "

4 tracks
Unperfected world / Lights of my wish

Unperfected world / Lights of my wish

Anime/Game/Voice Actor

駆紋戒斗(C.V.小林 豊), 高司 舞(C.V.志田友美)

"タイアップ 「Unperfected world」:Vシネマ「仮面ライダー鎧武外伝斬月・バロン」主題歌 「Lights of my wish」:Vシネマ「仮面ライダー鎧武外伝斬月・バロン」挿入歌 CD収録内容 01 Unperfected world/駆文戒斗(C.V.小林 豊) 02 Lights of my wish/高司 舞(C.V.志田友美) ​ 2曲4バージョン収録予定 メディア掲載レビューほか 2013年~2014年にテレビ朝日系列で放送された『仮面ライダー鎧武』。人気キャラクターが再び復活する『仮面ライダー鎧武外伝』としてVシネマで堂々復活!本作は、駆文戒斗役の俳優・小林豊とヒロイン高司舞役のアイドル・志田友美が歌唱する『仮面ライダー鎧武外伝』の主題歌を収録したシングル。 (C)RS "

4 tracks
ANATA TO

ANATA TO

Pop

Every Little Thing

メナード「フェアルーセント」CMソングの新曲「ANATA TO」、C/Wには持田香織らしいかわいいホッコリ系恋愛ソング「いいかえれば」 さらに過去のメナードCMソング「Take me Tell me」「ハリネズミの恋」も再収録! "

4 tracks
LOVE TRiCKY

LOVE TRiCKY

Pop

大塚 愛

"前作から約9 ヶ月…7 枚目となるオリジナルアルバム『LOVE TRiCKY』は今までの大塚 愛をリセットする!? 極上のポップセンスはそのままに新感覚グルーヴと融合した大塚 愛ワールド。 一度聴いたら病みつきになる中毒作!! サウンドクリエーターにSTUDIO APARTMENT の阿部登を迎え、エレクトロを基調としたトラックにさまざまな 音色、表情の歌声が重なり融合する。 デビューより初となる全作曲を共作した挑戦的で刺激的な新作が『LOVE TRiCKY』。 1万人の心音から生まれたNTT 西日本のスマート光ハートビートプロジェクトソング「end and and ~ 10,000 hearts ~」やアイフルホーム「過去とこれから篇」CM ソング「reach for the moon」を含む全10 曲収録。 ◇収録内容 [CD収録内容] ※2 形態共通 全10 曲収録 01. タイムマシーン 02. laugh 03. summer lovely days 04. affair 05. I'm lonely 06. reach for the moon / アイフルホーム「過去とこれから篇」CM ソング 07. shooting star 08. パラレルワールド 09. busy lady 10. end and and ~ 10,000 hearts ~ / スマート光ハートビートプロジェクトソング メディア掲載レビューほか 大塚愛の通算7枚目となるアルバム。サウンド・クリエーターにSTUDIO APARTMENTの阿部登を迎え、極上のポップセンスとエレクトロを基調とした新感覚グルーヴが融合した、一度聴いたら病みつきになる中毒作!NTT西日本“スマート光ハートビートプロジェクト”ソング「end and and ~10,000 hearts~」や、アイフルホーム『過去とこれから篇』CMソング「reach for the moon」他を収録。 (C)RS "

10 tracks
サムライ/海鳴り

サムライ/海鳴り

Classical/Soundtrack

舘野 泉

"NHK大河ドラマ「平清盛」のテーマ曲演奏など、「左手のピアニスト」として活躍する舘野泉の最新録音登場。 今回は東日本大震災後に作曲された作品を中心に収録。 要望の多かった「清盛」の中で使われた「海鳴り」や、ベルリンのフィルハーモニーで演奏して話題と なった「サムライ」、東日本大震災の追悼として書かれた「海辺の雪」「祈り」など、これまでにも増して美しく感動的なアルバムとなっています。 "

13 tracks
アンコール!

アンコール!

Classical/Soundtrack

川久保賜紀

"ツィゴイネルワイゼン、チャールダーシュ、ツィガーヌ、クライスラーにガーシュウィン、超絶技巧の名曲オンパレードに息をのむ55分。 江口玲の弾くヴィンテージ・スタインウェイの響きにも注目! 川久保賜紀、ツィゴイネルワイゼンを含む待望の超絶技巧名曲集! 2002年のチャイコフスキー・コンクール最高位で一躍注目された川久保賜紀。その前年の2001年にサラサーテコンクールで優勝を飾っていまいた。 今回は、コンサートで弾く度に熱烈リクエストのあったサラサーテやクライスラーの作品、さらにモンティのチャールダーシュといった人気曲、ラヴェル のツィガーヌ、ガーシュウィンの3つのプレリュード、バルトークのルーマニア民俗舞曲・・・と、超絶テクニックのオンパレード。 川久保賜紀のベストセラー間違いなし! 江口玲の弾くヴィンテージ・スタインウェイの響きにも注目! 音質もこだわり、SACD-Hybridディスクでのリリースとなります。 "

17 tracks
photogenic

photogenic

Pop

Salyu

際限なく音楽表現を誇張させ、奇跡の声を駆使し続けるSalyuが 小林武史完全プロデュースによるアルバムをリリース!

10 tracks
MAIDEN VOYAGE

MAIDEN VOYAGE

Pop

Salyu

オリジナルアルバムとしては約3年ぶり。大ヒット曲「コルテオ~行列~」他シングル6曲を収録したSalyu待望のNEW ALBUMをリリース!

14 tracks
Merkmal

Merkmal

Pop

Salyu

デビューから4年。10枚のシングルと、2枚のフルアルバムをリリースし、その圧倒的に深淵で美しい歌声を世に響かせてきたSalyu。待望の自身初のベスト盤

14 tracks
TERMINAL

TERMINAL

Pop

Salyu

柔らかく伸びやかな声が魅力の女性シンガー、Salyuの2ndアルバム

13 tracks
landmark

landmark

Pop

Salyu

女性シンガー、Salyuのファースト・アルバム。2005年5月発売「彗星」をはじめ4枚のシングル曲を含む、全12曲を収録。

11 tracks
やっぱりStand Up!!!!!/色彩crossroad
Lossless

やっぱりStand Up!!!!!/色彩crossroad

Anime/Game/Voice Actor

有栖川 凛(CV:三上枝織)、十六夜花音(CV:大久保瑠美)、他, 鈴木結愛(CV:西 明日香)、佐藤陽菜(CV:明坂聡美)、他

アニメ『てさぐれ! 部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう』の豪華キャストが歌唱するオープニング / エンディング・テーマを収録した両A面シングル。楽曲は、『てさぐれ! 部活もの』『てさぐれ! 部活もの あんこーる』などの音楽を手掛ける井上純一が担当。

4 tracks
Answer (24bit/96kHz)
High Resolution

Answer (24bit/96kHz)

Jazz/World

矢野沙織

10周年イヤーに贈る、原点に帰るファン・リクエストアルバム。自身を見つめ直し、辿りついた先にある答え―2003年9月、弱冠16歳で衝撃的なデビューして以来、JAZZ界に新しい風を送り込んできた矢野沙織。今までベストアルバムを含む9作品を発表し、2012年9月からは10周年イヤーを迎える。アニヴァーサリー・イヤーのリリース第一弾はファン投票によるリクエストアルバム。デビューから10年間、自分を支え続けてくれたファンへの感謝を最大限伝えられる内容にするために、WEBやライブ会場でのファン投票を実施し、その中からアルバム収録曲を選定。過去にアルバム収録した曲も含め全曲新録音でお届けします。白眉はなんといっても日野皓正氏(Tp)と共演した2曲「A Night In Tunisia」「ウィスキーがお好きでしょう」。数え切れないほどのカバーやリアレンジが存在する両曲に対し、矢野は日野氏の胸を借りる形で小細工一切なしのストイックなアプローチを敢えて選びました。 出すべき音を丁寧に選び取り、フレージングを磨き上げるその姿勢には、確かに10年間探り続けた一つの「答え」を見出すことができます。

14 tracks
PARKER'S MOOD Live In New York(24bit/96kHz)
High Resolution

PARKER'S MOOD Live In New York(24bit/96kHz)

Jazz/World

矢野沙織

女子高生ジャズ・サックス・プレイヤーとして衝撃のデビューをして2年。テレビ朝日系「報道ステーション」のテーマを担当するなど、着実にステップアップを続けてきた矢野沙織が、本年3月の高校卒業とともに、世界進出を視野に入れた活動を開始しました。本年3月にリリースされた「SAKURA STAMP」の発売記念ツアーで共演したベテラン・ドラマー、ジミー・コブが彼女のプレーを大絶賛。「サオリは日本のキャノンボールだ」と語る彼の言葉は、そのキャノンボールともマイルス・デイヴィス・グループなどで共演しているだけに、重みがあります。そのジミー・コブの招きにより、ニューヨークのライヴ・ハウスSMOKE Jazz Club&Loungeでの、単独での初ライヴが実現しました。7月24,25日の2日間に亘って行われたライヴでは、その年齢に似合わない堂々としたプレーぶりでニューヨークっ子をも驚嘆させました。そしてこの公演をレコーディングしたライヴ・アルバムが、満を持して登場します。彼女のデビュー以来2年間の集大成として、そのホットな演奏は、全ジャズファン必聴と言っても過言ではありません。

7 tracks
Groovin' High(24bit/96kHz)
High Resolution

Groovin' High(24bit/96kHz)

Jazz/World

矢野沙織

10代の総決算と20代のスタートを飾るアルバム。テーマは、アンサンブルでのジャズ表現。ジェームズ・ムーディー(ts)、ランディ・ブレッカー(tp)、ジミー・ヒース(ts)、スライド・ハンプトン (tb)、アダム・ナシュバウム(ds)など、彼女の敬愛するディジー・ガレスピーのビッグバンドを彷彿とさせる大物を迎え、ジャズ・スタンダードを収録中心に収録しました。最高齢81歳の巨匠たちを従え、のびのびと自身を表現する矢野沙織の大器ぶりに、是非ご注目ください。

10 tracks
矢野沙織BEST〜ジャズ回帰〜(24bit/96kHz)
High Resolution

矢野沙織BEST〜ジャズ回帰〜(24bit/96kHz)

Jazz/World

矢野沙織

本人出演による、花王アジエンスCMタイアップ曲収録!注目の若手ジャズ・アルト・サックス・プレイヤー、矢野沙織 初のベストアルバム。16歳での衝撃のデビューから4年、20歳を迎えた矢野沙織の初ベスト・アルバムです。若さに似合わず、あくまでもストレート・アヘッドなビ・バップを追求する彼女の姿勢に多くのジャズ・ファンが「未来の大器」として大きな期待を寄せています。そんな彼女をCM業界が放っておくはずはなく、花王のヘアケア用品“アジエンス”のCMに起用(本人出演)、当CDにタイアップ楽曲が収録されています。これを機に、より多くの人に矢野沙織のエッセンスを知っていただこうと企画したベスト盤です。

13 tracks
Little Tiny(24bit/96kHz)
High Resolution

Little Tiny(24bit/96kHz)

Jazz/World

矢野沙織

現役最高のハモンドオルガン奏者ロニー・スミスのトリオを従え、溢れる歌心とグルーヴを聴かせる矢野沙織の新作。リハーサルで初めて顔を合わせたロニー・スミスは彼女の演奏に驚嘆、盟友ルー・ドナルドソン(as)に電話をかけ、「日本から来た20歳のサックス・プレーヤーの女の子とレコーディングしてるんだが、おまえが20歳だった時よりうまいぞ」と興奮気味に話していたとか。これまで一貫してチャーリー・パーカーやディジー・ガレスピーに代表されるビ・バップを追求、彼らのオリジナル曲や、好んで取り上げたスタンダードなどをレパートリーの中心にしてきたが、今作では、バート・バカラックや荒井由実の作品も取り上げ、絶妙の歌い回しで新境地を拓いている。ビ・バップのニュー・スタンダードとも言うべく、オリジナル2曲も収録。愛器“ヴィンテージのコーン製26M”の奥行きある独特の音色が冴えわたるナンバーの数々を聴くことが出来る。Special Tribute Trackとして、今年生誕70周年を迎えた不世出の天才シンガー、美空ひばり17歳時にレコーディングされた『A列車で行こう』の歌唱と、20歳の矢野沙織が時空を超えて共演するという夢の企画が実現。ベティ・ローシェばりのスキャットを聴かせる美空ひばりのアドリブに絡む矢野沙織のアルトも聴き物。若き才能の邂逅をお聴きのがしなく。

10 tracks
BEBOP AT THE SAVOY(24bit/88.2kHz)
High Resolution

BEBOP AT THE SAVOY(24bit/88.2kHz)

Jazz/World

矢野沙織

モダン・ジャズの原点、ビ・バップの精神を体現するリアル・バッパーの真価が味わえる傑作の誕生!ビリー・ホリデイに捧げた前作「Gloomy Sunday」から1年、矢野沙織の原点とも言える、50年代のジャズ黄金期の楽曲を、ニューヨークで活躍する気鋭のミュージシャンたちを従え、ストレートアヘッドに聴かせます。まさに矢野沙織の本領発揮のアルバムといえるでしょう。参加ミュージシャンはニューヨークで活躍中の日本人ドラマー、田井中福司を中心に、グラント・グリーンやパット・マルティーノの影響を受けたソウル・ジャズ・ギタリスト、ランディ・ジョンストン、ニューヨーク出身の若手ジャズ・オルガニスト、パット・ビアンキ、人気グループ、ワン・フォー・オールのメンバーでもあるトランペット・マスター、ジム・ロトンディの4人。ニューヨークのシアー・サウンド・スタジオでのレコーディングです。SAVOY JAZZの代表的名曲であり、カーティス・フラーの「ブルースエット」でおなじみの楽曲「Five Spot After Dark」も収録。ボーナス・トラックとしてTBS系「吉村作治の太陽の船 復活」(12月20日O.A.)のテーマ曲を収録。この曲は同番組のために矢野沙織が書き下ろしたオリジナル曲で、矢野沙織のアルト・サックスのブロウと斎藤ネコのヴァイオリン、アコーディオンなどもフィーチュアしたエスニックなサウンドが交錯する摩訶不思議さが魅力の楽曲です。尚、番組には矢野沙織自身も出演します。

11 tracks
Bubble Bubble Bebop
Lossless

Bubble Bubble Bebop

Jazz/World

矢野沙織

2年半の沈黙を破って登場する、矢野沙織の新たなるステージ! ビ・バップからファンキー・ジャズ、そしてキューバンラテンまで、矢野沙織の真剣な歌心と遊び心が交錯する。■基軸は“Bebop"に据えながらも、今の矢野沙織の音を最大限に活かしたファンキー・ジャズのいいところ、キューバンラテン要素の美味しいところを盛り込んだ、バブルの如く湧き出るサックス、スパークリングなパッション・ジャズを聴かせます。■レコーディング・メンバーは、突出したテクニックを持ち合わせジャズ~ラテンまで幅広いジャンルで活躍し、これまでの矢野沙織を支えてきたピアニスト、中島徹、同じくこれまでの矢野沙織のリズムをサポートしてきたドラマー、小松伸之、ニューヨークに拠点を持ちながらも日本のジャズ・シーンの中核を担うベーシスト、中村健吾に加え、ジャズの枠を超え人気を博している“Soil & Pimp Sessions"のメンバー、元晴(ts)、タブゾンビ(tp)、さらに日本のキューバンラテンの重鎮バンド、サルサスインゴサのリーダーでありパーカッショニストの第一人者の大儀見元、そしてサルサスインゴサのメンバーも参加! 新たなパッションとグルーヴが矢野沙織を強力にバックアップします。

9 tracks
かえりみち

かえりみち

kain

あの日、朱色に染まるあぜ道で。大人気歌い手”kain”のメジャーデビューアルバムがついに発売決定!「しわ」「永遠花火」「さよならのかわりに」等、大人気ボカロ楽曲のカバーをはじめ、蝶々Pによる書き下ろし曲や、kainが作詞・作曲を手掛けた完全オリジナル曲を収録!あたたかくて、どこか懐かしい気持ちになれる、そんなやさしいkainの歌を厳選してパッケージ。ジャケットイラストはナス子による描き下ろし!

13 tracks
ゆゆ式「よんげんめ」櫟井 唯編
Lossless

ゆゆ式「よんげんめ」櫟井 唯編

Anime/Game/Voice Actor

櫟井唯(CV:津田美波)

大人気アニメ「ゆゆ式」の櫟井 唯(CV:津田 美波)をフィーチャーしたキャラクターソングアルバム。

3 tracks
ボクとキミとの時間旅行
Lossless

ボクとキミとの時間旅行

Pop

Nem

”Nem”待望の2ndアルバムヒット曲「怪盗ピーター&ジェニイ」や人気歌い手に提供した「エンジェルフィッシュ」「或る化け猫の恋物語」「観覧車と白昼夢」の他、 代表曲「夢喰い白黒バク」の続編となる書き下ろし新曲など、Nemの楽曲の持つ世界観を十二分に堪能できる一枚。ジャケットイラストや特典イラストは前作続いてNemとの親交も深いイラストレーター「たま」が担当!!

18 tracks
ラバン
Lossless

ラバン

Pop

谷村新司

「心の駅」を含むアルバム。

10 tracks
リトライ☆ランデヴー
Lossless

リトライ☆ランデヴー

Anime/Game/Voice Actor

にゃ〜たん(CV:村川梨衣)

2015年4月より放送のTVアニメ『えとたま』のメインヒロイン”にゃ〜たん”(CV:村川梨衣)が歌うオープニング・テーマを収録したシングル。作曲は、『未確認で進行形』にてオープニング&エンディングを担当したJunky。ポップでキュート、それでいて熱く成長していく女の子を描いた楽曲。

6 tracks
生成 KINARI
Lossless

生成 KINARI

Pop

谷村新司

シングル「櫻守」を中心に全10曲を収録したアルバム。

10 tracks
21世紀 BEST OF THE BLUE 1982〜
Lossless

21世紀 BEST OF THE BLUE 1982〜

Pop

谷村新司

1997年でアリス時代を含み、アーティスト活動25年時の谷村新司のベスト盤。

13 tracks
21世紀 BEST OF THE RED 1972〜’81
Lossless

21世紀 BEST OF THE RED 1972〜’81

Pop

谷村新司

1997年でアリス時代を含み、アーティスト活動25年時の谷村新司のベスト盤。

15 tracks
aprilcomeshewill

aprilcomeshewill

aprilapril

ZEPPET STORE 五味誠をプロデューサーに迎え、より磨きがかかったソリッドなサウンドを確立!!!

6 tracks
blue moment
Lossless

blue moment

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

2015年4月より放送のTVアニメ『えとたま』のエンディング・テーマを収録したシングル。

6 tracks
Contrast
Lossless

Contrast

Pop

まじ娘

天性の歌声で聴く者を魅了するネットシーン発のボーカリスト”まじ娘”待望のメジャー1stアルバム。ホリエアツシ(ストレイテナー)による書き下ろし曲をみきとPが編曲したジャンルの枠を超えた話題の新曲「アマデウス」や、「独りんぼエンヴィー」「ウミユリ海底譚」「アイロニ」等、ボーカロイドを代表する名曲の数々を歌唱。さらには人気ライブイベント「ETA」で毎回歌唱している事でも有名な蝶々Pの人気曲「心做し」を豪華アレンジヴァージョンで収録。

17 tracks
EXIT TUNES PRESENTS Entrance Dream Music
Lossless

EXIT TUNES PRESENTS Entrance Dream Music

Pop

V.A.

ボカロ デ オドレ!!!!!EDMボカロ曲の新旧名作が勢揃い!「KiLLER LADY / 八王子P」などの超名曲から「tractrix / Soh Yoshioka」「ラブチーノ / Junky」などのの最新曲まで!『うたたP』『かめりあ』『tilt-six』『Crusher-P』『蝶々P』などの豪華ボカロPや音ゲー界の重鎮『Ryu☆』が書き下ろし楽曲で参加!!

16 tracks
GRAVITIC

GRAVITIC

MAKER

Gravity(=重力)。この星に生を受けたのは偶然か必然か。オリコン最高3位を記録したAK-69「THE RED MAGIC」に収録の「SOLDIERS SONG」へのfeat参加をはじめ、様々な客演でその存在を全国へ知らしめたMC、MAKERが待望の1stアルバムをリリース!!!!

12 tracks
I・T・A・N
Lossless

I・T・A・N

Pop

谷村新司

LAにてフィル・ラモーンとグラミー賞音楽監督ジャック・エリオットがプロデュースを手がけたチンペイさん2年半ぶりの新作。トム・スコットをはじめとするあちらのアーティストにアレンジを委ね、チンペイさんの異端ぶりもますます拍車がかかった感じ。

10 tracks
Let’s Do It Again!!
Lossless

Let’s Do It Again!!

V.A.

超話題となった「Let's Do It Now!!」から9ヵ月。再び、kors kがJapanese EDMの未来を切り開く!ジャンルの壁を超え活躍するkors kによる最新サウンドを収録!

14 tracks
NO LAUGHTER NO FLIGHT

NO LAUGHTER NO FLIGHT

THE RUN’S

しゃがれ声とガレージロック。ミッシェル・フォロワー必聴盤!!!

7 tracks
OOOH I LOVE IT (OFFICIALLY SELECTED & MIXED BY DJ SARASA)

OOOH I LOVE IT (OFFICIALLY SELECTED & MIXED BY DJ SARASA)

V.A.

あのクエストラヴ(ザ・ルーツ)をして「DJ SARASA is an ill DJ(DJ SARASAはヤバいDJだ)」と言わしめ、イラ・J、ゴーストフェイス・キラー、タリブ・クウェリらヒップホップ・レジェンド達がこぞってラヴ・コールを贈るDJ SARASAが、シルヴェッティ、サルソウル・オーケストラ、キャンディド等のダンス・ミュージックの宝庫、サルソウル音源をセレクト&ミックス!!

26 tracks
I Doll U

I Doll U

Anime/Game/Voice Actor

Re;Rise(CV.KENN・下野紘・前野智昭・細谷佳正・森久保祥太郎)

"オトメイト×藤原ここあ×エイベックスが贈る、超問題児アイドルグループをめぐる糖度たっぷり乙女ゲーム「I DOLL U」主題歌の発売 "

2 tracks
ハナヤマタ音楽集『華鳴音女』

ハナヤマタ音楽集『華鳴音女』

V.A.

TVアニメ『ハナヤマタ』のベスト・アルバム。主題歌、挿入歌はもちろん、オリジナル・サウンドトラックも収録。

11 tracks
STORM RIDERS feat.SLASH

STORM RIDERS feat.SLASH

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

TVアニメ『ハナヤマタ』のベスト・アルバム。主題歌、挿入歌はもちろん、オリジナル・サウンドトラックも収録。

2 tracks
TRAIN(24bit/48kHz)
High Resolution

TRAIN(24bit/48kHz)

Pop

超特急

7人組の“メインダンサー・バックヴォーカル・グループ”、超特急のデビューシングル。“J・ポップ+α”のミックススタイルをもつニュージェネレーションとして、人気急上昇中。要チェック!

2 tracks
Shake body(24bit/48kHz)
High Resolution

Shake body(24bit/48kHz)

Pop

超特急

"7人組の“メインダンサー・バックヴォーカル・グループ”、超特急のセカンドシングル! "

3 tracks
POLICEMEN(24bit/48kHz)
High Resolution

POLICEMEN(24bit/48kHz)

Pop

超特急

7人組の“メインダンサー・バックヴォーカル・グループ”、超特急のサード・シングル。

3 tracks
Bloody Night(24bit/48kHz)
High Resolution

Bloody Night(24bit/48kHz)

Pop

超特急

7人組の“メインダンサー・バックヴォーカル・グループ”、超特急の4枚目のシングル。

3 tracks
Kiss Me Baby-スタダDD盤(24bit/48kHz)
High Resolution

Kiss Me Baby-スタダDD盤(24bit/48kHz)

Pop

超特急

恵比寿学園男子部“EBiDAN”による、前作「Bloody Night」に続く、5thシングル

3 tracks
Kiss Me Baby-BTDD盤(24bit/48kHz)
High Resolution

Kiss Me Baby-BTDD盤(24bit/48kHz)

Pop

超特急

恵比寿学園男子部“EBiDAN”による、前作「Bloody Night」に続く、5thシングル

3 tracks
Kiss Me Baby-ぼっちDD盤(24bit/48kHz)
High Resolution

Kiss Me Baby-ぼっちDD盤(24bit/48kHz)

Pop

超特急

恵比寿学園男子部“EBiDAN”による、前作「Bloody Night」に続く、5thシングル

3 tracks
ikki!!!!!i!!-超!世直し盤(24bit/48kHz)
High Resolution

ikki!!!!!i!!-超!世直し盤(24bit/48kHz)

Pop

超特急

7人組“メインダンサーバックヴォーカルグループ”、超特急の6枚目のシングル。

2 tracks
ikki!!!!!i!!-超!!激励盤(24bit/48kHz)
High Resolution

ikki!!!!!i!!-超!!激励盤(24bit/48kHz)

Pop

超特急

7人組“メインダンサーバックヴォーカルグループ”、超特急の6枚目のシングル。

2 tracks
ikki!!!!!i!!-超!!!革命盤(24bit/48kHz)(24bit/48kHz)
High Resolution

ikki!!!!!i!!-超!!!革命盤(24bit/48kHz)(24bit/48kHz)

Pop

超特急

7人組“メインダンサーバックヴォーカルグループ”、超特急の6枚目のシングル。

2 tracks
Believe×Believe-A ビリビリ盤(24bit/48kHz)
High Resolution

Believe×Believe-A ビリビリ盤(24bit/48kHz)

Pop

超特急

前作「ikki!!!!!i!!」に続く、2014年6月11日リリースの7thシングル。

2 tracks
Believe×Believe-B 冒険盤(24bit/48kHz)
High Resolution

Believe×Believe-B 冒険盤(24bit/48kHz)

Pop

超特急

前作「ikki!!!!!i!!」に続く、2014年6月11日リリースの7thシングル。

2 tracks
Star Gear/EBiDAY EBiNAI/Burn!(24bit/48kHz)
High Resolution

Star Gear/EBiDAY EBiNAI/Burn!(24bit/48kHz)

Pop

超特急

超特急8枚目のシングル

3 tracks
RING 指定席盤(24bit/48kHz)
High Resolution

RING 指定席盤(24bit/48kHz)

Pop

超特急, ウルトラ超特急

超特急のファースト・アルバム

17 tracks
TRAIN
Lossless

TRAIN

Pop

超特急

7人組の“メインダンサー・バックヴォーカル・グループ”、超特急のデビューシングル。“J・ポップ+α”のミックススタイルをもつニュージェネレーションとして、人気急上昇中。要チェック!

2 tracks
Shake body
Lossless

Shake body

Pop

超特急

スターダストプロモーション“EBiDAN”に所属する“非アイドル”の“メインダンサーバックヴォーカルユニット”超特急と、2013年放送のウルトラシリーズ『ウルトラマンギンガ』がコラボレート。“ウルトラ超特急”名義でリリースしたシングル。

3 tracks
POLICEMEN
Lossless

POLICEMEN

Pop

超特急

7人組の“メインダンサー・バックヴォーカル・グループ”、超特急のサード・シングル。

3 tracks
Bloody Night
Lossless

Bloody Night

Pop

超特急

7人組の“メインダンサー・バックヴォーカル・グループ”、超特急の4枚目のシングル。

3 tracks
Starlight
Lossless

Starlight

Pop

ウルトラ超特急

スターダストプロモーション“EBiDAN”に所属する“非アイドル”の“メインダンサーバックヴォーカルユニット”超特急と、2013年放送のウルトラシリーズ『ウルトラマンギンガ』がコラボレート。“ウルトラ超特急”名義でリリースしたシングル。

1 track
Kiss Me Baby-スタダDD盤
Lossless

Kiss Me Baby-スタダDD盤

Pop

超特急

恵比寿学園男子部“EBiDAN”による、前作「Bloody Night」に続く、5thシングル

3 tracks
Kiss Me Baby-BTDD盤
Lossless

Kiss Me Baby-BTDD盤

Pop

超特急

恵比寿学園男子部“EBiDAN”による、前作「Bloody Night」に続く、5thシングル

3 tracks
Kiss Me Baby-ぼっちDD盤
Lossless

Kiss Me Baby-ぼっちDD盤

Pop

超特急

恵比寿学園男子部“EBiDAN”による、前作「Bloody Night」に続く、5thシングル

3 tracks
ikki!!!!!i!!-超!世直し盤
Lossless

ikki!!!!!i!!-超!世直し盤

Pop

超特急

7人組“メインダンサーバックヴォーカルグループ”、超特急の6枚目のシングル。

2 tracks
ikki!!!!!i!!-超!!激励盤
Lossless

ikki!!!!!i!!-超!!激励盤

Pop

超特急

7人組“メインダンサーバックヴォーカルグループ”、超特急の6枚目のシングル。

2 tracks
ikki!!!!!i!!-超!!!革命盤
Lossless

ikki!!!!!i!!-超!!!革命盤

Pop

超特急

7人組“メインダンサーバックヴォーカルグループ”、超特急の6枚目のシングル。

2 tracks
Believe×Believe-A ビリビリ盤
Lossless

Believe×Believe-A ビリビリ盤

Pop

超特急

前作「ikki!!!!!i!!」に続く、2014年6月11日リリースの7thシングル。

2 tracks
Believe×Believe-B 冒険盤
Lossless

Believe×Believe-B 冒険盤

Pop

超特急

前作「ikki!!!!!i!!」に続く、2014年6月11日リリースの7thシングル。

2 tracks
Star Gear/EBiDAY EBiNAI/Burn!
Lossless

Star Gear/EBiDAY EBiNAI/Burn!

Pop

超特急

超特急8枚目のシングル

3 tracks
RING 指定席盤
Lossless

RING 指定席盤

Pop

超特急, ウルトラ超特急

超特急のファースト・アルバム

17 tracks
『Bloodborne』 オリジナルサウンドトラック(24bit/96kHz)
High Resolution

『Bloodborne』 オリジナルサウンドトラック(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

Bloodborne

SCE JAPANスタジオとフロム・ソフトウェアのタッグによる、プレイステーション4完全独占新作アクションRPG『Bloodborne』(ブラッドボーン)のオリジナルサウンドトラック

25 tracks
Deep in The Iris
Lossless

Deep in The Iris

Braids

モントリオールを拠点に活動しているアート・ロック〜エクスペリメンタル・ポップ・バンド、Braidsのサード・アルバムが完成!前作に引き続きエレクトロニックな質感は巧み盛り込まれ、立体的なトラックメイキングが施されつつ、バンドのバランスやコンビネーションはぐっと洗練された、間違いなく現時点において最高傑作といえる圧巻の完成度!2006年にカナダはカルガリーのWestern Canada High Schoolの同級生達によって結成し、現在はモントリオールを拠点に活動しているアート・ロック〜エクスペリメンタル・ポップ・バンド、Braidsのサード・アルバムが完成。ファースト・アルバム時までは4人組として活動していたが、メンバー脱退を経て、ギター/キーボード/リード・ヴォーカルのラファエル・スタンデルプレストン(Raphaelle Standell-Preston)、ドラム/ヴォーカルのオースティン・タフツ(Austin Tufts)、ベース/ギター/パーカッション/マレットカット/ヴォーカルのテイラー・スミス(Taylor Smith)の3人編成となって2013年にリリースしたセカンド・アルバム『Flourish // Perish』では、人力と電子を織り交ぜたメカニカル且つヒューマニックなビートに、シンセやエレクトロニクスを駆使して、ファーストの頃にあったアニマル・コレクティヴ・フォロワーなイメージを払拭する革新的な進化をみせた。そして今回リリースとなる『Deep In The Iris』でもその先鋭的な感覚は損なわず、さらなる進化をみせている。ポルノ、虐待、そしてスラット・シェイミングなどを含む重い主題に取り組んだとされる本作は、前作に引き続きエレクトロニックな質感は巧み盛り込まれ、立体的なトラックメイキングがされているが、3人編成となって2作目ということもあり、バンドのバランスやコンビネーションなどはぐっと洗練された印象だ。空間を生かしつつ、アトモスフェリックなシンセやエフェクト、センシティヴなピアノのフレーズ、エフェクティヴなヴォーカル・ループなどを漂わせ、小気味良くパーカッシヴなビートと、さらに表現力を増したラファエルのパワフルでマジェスティックなヴォーカルが躍動する。エレクトロニカやポストロックの折衷性とドリーム・ポップの浮遊感、電子音楽のストイシズム、そしてアート/エクスペリメンタル・ロック的な先進性までが見事に融合したドラマティックなサウンドへと仕上がっている。メロディや展開の起伏や構築感も進化しており、間違いなく現時点において最高傑作といえる圧巻の完成度。

0 track
映画「寄生獣」オリジナル・サウンドトラック

映画「寄生獣」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

佐藤直紀

世界に “マンガ” を知らしめた伝説の大傑作を実写化し、原作の世界のみならずそれが内包する哲学までも鮮やかに描き出す ことに成功した映画「寄生獣」。監督は「永遠の 0」「STAND BY ME ドラえもん」「『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ」の山崎貴氏。その『映画「寄生獣」オリジナル・サウンドトラック』は、映画 2 部作で使われる劇中音楽をコンパイルする作品。 映画「海猿」「永遠の 0」といった超大作の劇伴を多数手掛けてきた音楽家の佐藤直紀による楽曲をテーマ音楽や主要シーンを中心に収録

17 tracks
LOVE IS DEEP
Lossless

LOVE IS DEEP

Ananda Project

永遠のハウス・アンセム「Cascade Of Color」 や 「Kiss Kiss Kiss」で知られるヴォーカル・ハウスの匠、アナンダ・プロジェクトの通算10作目となるアニヴァーサリー・アルバム「LOVE IS DEEP」が完成!ダンス・ミュージックを超越したさまざまなシチュエーションで機能する素晴らしいオーガニック・ハウス・アルバム。 クリス・ブラン自らアナンダ・プロジェクトとして通算10枚目となる重要なアニヴァーサリー・アルバムと位置付ける本作は、彼が自らを見つめ直す為に訪れ約1年間滞在していたという南アフリカのスタジオで制作をスタートし、自らの溢れ出るクリエイティヴィティに寄り添い生み出された、純度の高いオーガニックなダンス・アルバム。先行シングルとしてリリース予定の極上のヴォーカル・ハウス・トラック「Once Before」やジャジーなダンス・グルーブを刻む開放的なトラック「Share Your Love」を筆頭に、アルバム全体の統一感も素晴らしいラグジュアリーな作品に仕上がっている。2010年以降、再び精力的に作品をリリースし、円熟味の増したヴォーカル・ハウスの匠とも言える彼等の心機一転となる渾身の最新アルバム!

15 tracks
トーキョー★キラーストリート

トーキョー★キラーストリート

トーキョーキラー

21世紀ファズ・ギター・ヒロインのケメ、元GO!GO!7188のベーシストのアッコほか、ツワモノ・ミュージシャン四人が集結したインストゥルメンタル・ロック・グループ「トーキョーキラー」のデビューアルバムが登場。オリジナルと60年代のガレージ・サーフ・ナンバーに加え、さらに頭脳警察のカバーも収録した、最新型ロックンロール・インストの最高峰。

11 tracks
VAL MAIRA
Lossless

VAL MAIRA

Dance/Electronica

Dave DK

東ドイツ出身、ベルリンを拠点にDJコーツェのPAMPAやサッセのMOOD MUSICからメロディアスで個性的なミニマル・サウンドをリリースするデイヴ・DKがコンパクトからリリースする初のフルアルバム! 自身としても8年ぶりとなる3枚目のフル・アルバムは極上のミニマル・ポップな傑作! これまで燻し銀のミニマル・トラックでツウなテクノ・ファンに絶大な人気を誇り、日本にも度々来日しているデイヴ・DKがコンパクトへと移籍しリリースする初のアルバムはこれまでで最もポップで幅広いファンを獲得しそうな傑作!DJコーツェのPAMPAからリリースされ話題を集めたシングル「Woolloomooloo」でも垣間見せたアプローチを更に発展させた本作はGold PandaやFour Tet、The FieldやDJ Kozeファンに是非オススメしたい一枚。コンパクトが今春にオススメするこれからの季節に気持ちイイ極上のテクノ・ポップ話題作!

12 tracks
アニソンベストヒット!’13-‘14

アニソンベストヒット!’13-‘14

ANISON BEST HIT Project

2013年〜2014年にリリースされたアニソンからヒットした曲を厳選カバー!!あれもこれもワガママに盛り込んじゃった最強のコンピレーション!!これはもう聴くっきゃないでしょっ★

14 tracks
アルカディアの蒼き巫女 オリジナル・サウンドトラック
Lossless

アルカディアの蒼き巫女 オリジナル・サウンドトラック

Anime/Game/Voice Actor

SQUARE ENIX MUSIC

スマートフォン向けRPG『アルカディアの蒼き巫女』のオリジナル・サウンドトラック。メイン・コンポーザーは、『ファイナルファンタジー』シリーズでも数々の楽曲を手掛けてきた水田直志!“世界を包むぬくもり系ヴォイス”と称されるKOKIAによる主題歌「Spirits」をはじめ、情景が浮かんでくるかの様なフィールド/バトル/イベント楽曲を余すところなく収録した渾身の一枚!!

18 tracks
忍び、恋うつつ 百歌繚乱 巻の壱
Lossless

忍び、恋うつつ 百歌繚乱 巻の壱

Anime/Game/Voice Actor

猿飛咲助(CV:寺島拓篤), 霧隠蔵人(CV:櫻井孝宏)&霧隠忠人(CV:江口拓也)

女性向けゲームブランドより発売、人気ゲーム「忍び、恋うつつ」のキャラクターソングが3カ月連続リリース!・キャラクターソング「俺を信じてろ!」/歌:猿飛咲助(CV:寺島拓篤)・キャラクターソング「夜更けの星」/歌:霧隠忠人(CV:江口拓也) 語り:霧隠蔵人(CV:櫻井孝宏)

2 tracks
相対性VISION(PS4ゲーム「新次元ゲイム ネプテューヌV_」オープニングテーマ)
Lossless

相対性VISION(PS4ゲーム「新次元ゲイム ネプテューヌV_」オープニングテーマ)

nao

大人気ゲーム「ネプテューヌ」シリーズ最新作『新次元ゲイム ネプテューヌVⅡ』 オープニングテーマ!作詞作曲はネプテューヌシリーズ初となる志倉千代丸が担当!

4 tracks
DOBERMAN INC MEGA CLASSICS

DOBERMAN INC MEGA CLASSICS

DOBERMAN INC

EXILE、三代目J Soul Brothers、安室奈美恵などの共演で現在大活躍中の“DOBERMAN INFINITY”!その前身となる“DOBERMAN INC”時代の超名曲達が集合した奇跡の1枚!

26 tracks
Only you

Only you

Aichi

「SUGER SHACK」に発足当初から参加していた”Lugs&Jera”が総合プロデュースする、岡山県の若手アーティストの登竜門的、音楽イベント「MUSIC EMOTION」から登場したアーティストの「今」を濃縮したコンピレーションアルバム「ALL NEED IS NOW vol.1」が2015/4/29にリリース決定!収録曲の中から、Aichi「Only you」を先行配信!!

1 track
Proud of You

Proud of You

A_7-ayana-

「SUGER SHACK」に発足当初から参加していた”Lugs&Jera”が総合プロデュースする、岡山県の若手アーティストの登竜門的、音楽イベント「MUSIC EMOTION」から登場したアーティストの「今」を濃縮したコンピレーションアルバム「ALL NEED IS NOW vol.1」が2015/4/29にリリース決定!収録曲の中から、Aⅷ7-ayana-「Proud of You」を先行配信!!

1 track
SWINGIN’ OLDIES ORIGINALS

SWINGIN’ OLDIES ORIGINALS

V.A.

オールディーズの定番曲を50曲厳選収録!!

50 tracks
Wedding Songs

Wedding Songs

V.A.

「お気に入りのWedding Songを探してみませんか?」宏実 feat.CIMBA/PARTNER収録!

12 tracks
JUST A FUCKER
Lossless

JUST A FUCKER

COSMIC NEUROSE

COSMIC NEUROSE、3年半ぶりとなる待望の新作「JUST A FUCKER」がLessThanTVから リリース決定 ! ABRAHAM CROSS、LOW VISION等にも在籍する現メンバーにて 始動してから遂に10年 ! ノイジーにうねる変幻自在のハードコア・パンクにぶれない Jロック・マナーを ブチ込んだ快作を完成させた、彼らの暴走は誰にも止められない !

0 track
DAISHI DANCE Re-EDIT BEST TIMETRAVELER
Lossless

DAISHI DANCE Re-EDIT BEST TIMETRAVELER

DAISHI DANCE

国内外のフェスでひっぱりだこのDJ、DAISHI DANCE。2006年から2014年までに発表してきた6枚のオリジナル・アルバム、MIXCD、企画盤などの中から代表曲の数々を、2015年度仕様にRe-Editした一枚。

15 tracks
Beautiful
Lossless

Beautiful

LACEE

「大大大傑作! これを紹介しなかったら自分が編集長をやっている意味無し!」 濱田廣也(ブルース&ソウル・レコーズ)ブルース&ソウル・レコーズ誌、年間ベスト・アルバム2014 第3 位! 現在のアメリカ南部のソウル/ブルース・シーンで最も注目すべき女性シンガー、レイシー、会心のニュー・アルバム! 快哉!

12 tracks
DEEJAY -Single
Lossless

DEEJAY -Single

G2

レゲエ用語でRapする人のこと=Deejay「Letter〜おかんに贈る音の手紙〜」がスマッシュヒットを記録。中部地方を代表するレゲエアーティスト、G2待望のブランニューはReggae Deejayの醍醐味ともいえる早口弾丸Tune。あなたの耳はこの高速フロウに着いてこれるか?これがReggae Deejayだ!

1 track
キノモチヨウ -Single
Lossless

キノモチヨウ -Single

TAKAFIN

気の持ちようでハッピー_人生は一度きり。だから思いっきり生きて行こう。関西ダンスホールレゲエシーンの金字塔、Mighty Jam RockからJUMBO MAATCH (ジャンボマーチ)、TAKAFIN(タカフィン)、 BOXER KID(ボクサーキッド)のブランニューを3週連続リリース!連続配信ラストとなる第三週目はポジティブな言葉をエモーショナルなメロディーに乗せて世のウォーリアー達に届ける言わずと知れたマスター・オブ・フロウ、TAKAFINからハッピーなトラックに乗せた後悔してないで今を楽しんで!といった前向きチューン。

1 track
シナリオ
Lossless

シナリオ

Ken a.k.a. Demigod

FILLMORE率いるシーン最強のレーベル/クルー、WESTAHOLICへ電撃加入した九州をベースにその名を轟かすクルー、A.G13の代表格でもある注目のラッパー、Ken a.k.a. Demigod!加入第二弾となるシングル''シナリオ''は正にそのタイトルどおり、映画のごとき己のハードな生き様を生々しくラップする男気を全開に放った痛快なボースティング・チューン!解からんなら試行錯誤しろ!

1 track
Moonlight Sonata
Lossless

Moonlight Sonata

Jazz/World

佐藤隆

1988年に佐藤隆とピアニスト重久良明が二人だけで作り上げた16色の感情の起伏あふれる魔法のようなライブアルバムです。

16 tracks
Dreamer
Lossless

Dreamer

平福和幹

甘く伸びのある歌声で全ての夢追人へ送る1曲!!自身の活動と平行で行っているボーカルグループ「HandRED」での活動の際とはとはまた一味違った平福和幹をお楽しみください!

1 track
光へ
Lossless

光へ

果林

同人ドラマCD企画「羅刹伝」シリーズ第二弾「羅刹伝 雪華」テーマソング。切なく神秘的なテクノポップです。

1 track
CARROT or STICK?
Lossless

CARROT or STICK?

That's a NO NO!

ファーストアルバムから3年。さらに勢いを増し続けるガレージロックバンド、That’s a NO NO!(ザッツアノーノー!)。東京モッズシーンから誕生し、60年代のR&BやR&Rなどのルーツミュージックをベースとして、ある時はサイケデリックに、ある時はホラーに、またある時はポップに、ココロゆさぶる音を紡ぎ出す彼らの、待望のセカンドアルバムが登場。疾走感あふれるオルガンガレージロックナンバーや、60年代のクラブシーンをイメージしたダンスナンバーなどの多彩なオリジナル曲のほか、The AnimalsのInside Looking OutやNina Simoneの名曲Ain’t Got Noなどのカバーも収録。

10 tracks
ungraspable
Lossless

ungraspable

tio

昨年、初の全国ツアーを行い、「Natural High!」、「GO OUT CAMP」などの野外フェス等にも出演し、活動の勢力を伸ばし続ける注目の三重発インストゥルメンタル・バンド「tio(ティオ)」が、フルアルバム発表に先駆け、リード曲「ungraspable」を先行配 信!カップリングには、昨年11月にリリースしたシングルより、「ROLL」と「nighttown(single ver.)」を収録。リード曲「ungraspable」は、悲しさ、悔しさ、実態のないものなどを掴みたいが掴めない、やりたいことができないもどかしさを掴みにいきたいという思いが込められており、新たなステージへの飛躍が期待される楽曲に仕上がっている。フルアルバム発売に向け、勢いを増す必聴必須の今年大注目インストゥルメンタル!!

3 tracks
Let's Go! トライオー
Lossless

Let's Go! トライオー

SYO-ZAKU

テレビ大阪 毎週土曜日放送中、浪速伝説トライオーのテーマソング、大阪で大人気のトライオーを応援するために、関西アニメソングの帝王、SYO-ZAKUが魂を込めて歌い上げた力作です

1 track
クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版] Vol. 2
Lossless

クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版] Vol. 2

V.A.

「クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版]」楽譜(音楽之友社刊)に沿って、参考演奏とカラピアノを収録。(パッケージCDと収録曲数が異なります)

8 tracks
空とてんぷらと海のにおい
Lossless

空とてんぷらと海のにおい

Pop

きいやま商店

石垣島在住のきいやま商店の5枚目のアルバム「空とてんぷらと海のにおい」が4月1日(水)発売。ドライブソングの「空とてんぷらと海のにおい」ではじまり、「あるよね〜」では初のHIPHOPに挑戦!そして「頑張れよ!」は、沖縄auセルラー春のau ハッピージャンピーキャンペーンタイアップソング、「んじんじ〜島の人はコンビニのおにぎり温めます〜」は、石垣島ファミリーマート初出店記念「We are石垣Family」タイアップソング、そして「言ったらダメよ。」はBSフジ beポンキッキーズ 月〜金am7:30〜8:00 挿入歌として起用されています。バラエティーに富んだ11曲、まるごとお楽しみください!

11 tracks
The Ingram Kingom
Lossless

The Ingram Kingom

Ingram

LAのカルト・レーベルKoalaの中でも最も知られたアルバムがこちら。ソウル、レア・グルーヴ、サンプリング、いずれのファンにも需要が高いクラシックです。ダニー・ハサウェイにも似た声質のシンガー、ボビー・グレンによる唯一のLP作品で、プロデュースとアレンジを務めるのはEW&Fのラルフ・ジョンソン(ds)。アル・マッケイ(g)、フィリップ・ベイリー(perc)、ラリー・ダン(key)らEW&Fメンバーも参加した演奏はさすがの安定感と躍動感です。全体的にはファンクというよりもじっくりとヴォーカルを聴かせるようなミディアムとスロウ中心のレパートリー。くせがなく都会的な印象のボビーの歌声が卓越した演奏に映えるようです。このアルバムを有名にしたいちばんの理由はエモーショナルなバラッドM4「Sounds Like A Love Song」がJay-Z「Song Cry」で使われたことでしょう。印象的なイントロのハープはドロシー・アシュビー。ラルフ・ジョンソンのペンによる心打つナンバーです。EW&F的なのは冒頭のファンク「Must Be Funk」。ブギーで軽快なビートにホーンズとコーラスも彩を添えます。隠れた名曲なのがミディアムのM2「Hey Love」。心動かされる高揚感とはこういうメロディと歌唱を指すのでしょう。ファンキィなM5「Shout It Out!」、ドラマティックなメロディをスケール大きく歌い上げるM9「Put Yourself In My Place Friend」など、クラシックと呼ぶにふさわしいモダン・ソウル名盤です。

9 tracks
はやぶさ -Single
Lossless

はやぶさ -Single

YELLOW TERESA

大阪を拠点に活動するフィーメール・レゲエディージェイYELLOW TERESA(イエローテレサ)ニューシングル。アレンジに和のテイストを盛り込んだダンスホールトラックに乗せた高速Deejayはまさにハヤブサ。ダンスホールという男社会の「現場」で輝くその強さとは?負ける事なんか考えない、これが私の「和製プライド」

1 track
My Destiny (「星から来たあなた」より)
Lossless

My Destiny (「星から来たあなた」より)

Classical/Soundtrack

Kyoto Piano Ensemble

Kyoto Piano Ensemble 2015年の第1弾は韓国ドラマ『星から来たあなた』から名曲「My Destiny」です。このドラマは2014年もっとも話題となり世界的にヒットしています。

1 track
Hello Sunshine feat.Chika
Lossless

Hello Sunshine feat.Chika

Vocalekt Visions

本曲 は不倫をテーマにしています。相手はすでに結婚していて、お互い後戻りができない付き合い方をしてしまったが、それでも相手を好きでいたい。その悲しさを歌った楽曲です。題名は明日を迎えられる勇気を意味します。皆さんにも、どんな状況にいても、次の日を頑張れる元気と希望を持って生きて欲しいです。

1 track
The Lonely Ranger feat.Chika
Lossless

The Lonely Ranger feat.Chika

Gumin

いい年したおっさんたちがコラボで作った戦う大人のための80年代風ボカロックです。2014 /4にコラボ版をニコニコ動画に投稿したものを、今回Chika用にRemixして楽曲コンテストに応募、優秀賞をいただきました。ぜひ聞いてみてください。作詞:高畑/作曲:Gumin. SAX & Chorus: うあじゃ、Bass: のば。

1 track
I.A.M with The Benjamin Livingstone
Lossless

I.A.M with The Benjamin Livingstone

I.A.M with The Benjamin Livingstone, The Benjamin Livingstone

I.A.M:60年代のUKサウンドを基盤に、サイケデリックの導入や12弦ギターの使用、逆再生や左右のスピーカーを往来するフレーズなど、よく聞かないと気がつかない小細工や急な転調などを施し英語詞を用いた凝った作りになっており、時代を越えて現代の日本に生まれたニューミュージックがここに。TBLS:オーバードライブが効いたギターにドラムが歌詞を踊らせ跳ねるように鳴り響くガレージサウンドや'90年代シューゲイザー風にサイケデリックなスリーギターが鋼鉄を打ち砕くような楽曲。ロックミュージックはもちろん映画、文学など多様なカルチャーを下敷きに、吸収、解体、再構築し自分達のロックンロールの音楽性を主張し本物のロックンロール掻き鳴らす 。ベンジャミンリビングストーン、2015期待のデビュー。

4 tracks
VOYAGE
Lossless

VOYAGE

BEAUTIFUL WORLD

Vo.Raimuが書き下ろしたポジティブなメッセージソング。爽快でポップなサウンドにキャッチーなメロディが印象的。「BEAUTIFUL WORLD」第二章の幕開けにとてもふさわしい楽曲となっている。

1 track
Wonderful World
Lossless

Wonderful World

Ayumi. (Astilbe×arendsii)

語学留学、大学留学、大学院留学、短期留学やワーキングホリデーなど、海外留学をサポートする企業『留学ジャーナル』のCMタイアップ曲。昨日までの自分の殻を破り、世界へ羽ばたこうとする若者の心情を真っ直ぐに表現するこの曲は、聴いているだけでどこまでも進んでいけそうな希望に満ちた作品となっている。

1 track
ロックステディ・レジェンド!- Best of Rocksteady Classics
Lossless

ロックステディ・レジェンド!- Best of Rocksteady Classics

V.A.

後にブロンディやウェイリング・ソウルズもカヴァーして大ヒットのM8パラゴンズ「タイド・イズ・ハイ」や、69年に英チャート1位を獲得したM1デズモンド・デッカー「イスラエライツ」、ロックステディというジャンル名の元になったアルトン・エリスのM4「ロックステディ」など、レゲエ誕生に大きな役割を果たしたロックステディの重要曲を収録したベスト・コンピレーション。

14 tracks
Toshinori Kondo plays Standards〜あなたは恋を知らない
Lossless

Toshinori Kondo plays Standards〜あなたは恋を知らない

Jazz/World

近藤等則

レジェンド、近藤等則、帰還!常に未来へ繋がる革新的なトランペットと新しいサウンドを追求し続ける、日本が世界に誇る、稀代のトランペッターにして、サウンド・クリエーターが、6年ぶりの新作アルバムをリリース!サマータイム、枯葉、ラウンド・アバウト・ミッドナイト、マイ・ファニー・ヴァレンタイン、この素晴らしき世界......6年ぶりの新作は、エレクトロニック・トランペットによる、キャリア初の全曲スタンダード集。異次元の扉を開ける近未来ジャズ!

10 tracks
FE FI FOR FOM -Single
Lossless

FE FI FOR FOM -Single

ARM STRONG

「出来ることならもう一回!」絶好調ならヤーマンだを合言葉にレゲエ激戦区大阪のシーンの若手筆頭を独走し続ける剛肩ARM STRONGのブランニューチューンは、女性なら一度は言われてみたいワンナイトおかわり系スラックネスチューン。

1 track
Kensei (Original Mix)
Lossless

Kensei (Original Mix)

Ummet Ozcan

オランダを拠点に活動し、ここ日本でも絶大な人気を誇るEDMプロデューサー/DJ、Ummet Ozcan(ウメット・オズカン)。beatportで1位を記録した「Raise Your Hands」も記憶に新しい彼のネクストボム「Kensei」が到着。ナスティでゴリゴリなドロップはまさに日本人が今求めるEDM。タイトルの通り日本を意識したSEも楽しめる1曲。

1 track
Triple P
Lossless

Triple P

PPP

16 tracks
スウィートバック
Lossless

スウィートバック

アイヴァン・ブーガルー・ジョー・ジョーンズ

ソウル・ジャズ界を代表するギタリスト、アイヴァン・ブーガルー・ジョー・ジョーンズのラスト・アルバム。

6 tracks
灼熱 -EP-

灼熱 -EP-

VERTUEUX

アーケード格闘ゲーム『ニトロプラス ブラスターズ』テーマソングをVERTUEUX(ken1&HIDEKI)が担当。

1 track
Angels

Angels

VERTUEUX

2013年にリリースされた2ndアルバム「Angels」が配信開始!ニトロプラス キラル作品『DRAMAtical Murder re:connect』EDテーマ「MilkyWay」や、ニトロプラスブックス刊行の「灰燼のカルシェール -What a beautifulsanctuary-」の主題歌「Precious Life」などをはじめ、今作では『咎狗の血』主題歌「GRIND」や『sweet pool』EDテーマ「The Hunger」を収録!さらにPS3専用ゲーム「フェアリーフェンサーエフ」の挿入歌「Time's Out」を収録。”VERTUEUX(ヴェルトゥー)”の2ndアルバムは、新曲・タイアップなどバラエティ満載な作品となっております。

10 tracks
premiere

premiere

VERTUEUX

ニトロプラス/ニトロプラス キラル作品のタイアップ楽曲7曲にオリジナル5曲を加えた全12曲がついに登場!全楽曲が単独楽曲としてリスニング出来るように再調整されています。

12 tracks
春への扉
Lossless

春への扉

Rock

セックスマシーン!!

4人体制へと進化を遂げたセックスマシーンが、間髪入れず発信するニューシングル!春への渇望を、情熱をこめて訴えかけ、君を必ずや奮わせる!先に行くのは孤独なもんさ。ホットに行こうぜ!ガッツ持ってな!表題曲と新曲2曲に加え、定番曲を3曲ライブ収録!ロックの現場の雰囲気を生々しく伝える!これで君もゲストボーカリストだ!

6 tracks
HELLO,HELLO,HELLO,
Lossless

HELLO,HELLO,HELLO,

Pop

uchuu;

ダイナミズム&エモーションを備えたロックミュージックをベースに、ダンスミュージックの本質を解き、身体をゆさぶるグルーヴ感溢れるサウンドが話題のロックバンドuchuu,の3rd Mini Album『HELLO,HELLO,HELLO,』!時に激しく、時に優しく自然と身体が揺れるサウンドで、あなたとの「HELLO」を求め、終わりのない答え探しの旅に出る。

6 tracks
My Truth
Lossless

My Truth

Pop

影山リサ

「My Truth」は鋭く強い音の中に紡ぎ出される、しっかりとしたメロディが美しい楽曲。「Cotton Candy」は浮遊感溢れるナンバー。ふわふわとした音遣いの中で、大人と子供の間を揺れ動くように、可愛くも哀しげなヴォーカルが響く。

2 tracks
Oceans
Lossless

Oceans

Topanga

1 track
花巻農学校精神歌
Lossless

花巻農学校精神歌

Shun Sakai & The Long Goodbye

古き旨き美酒は今、新しい器で再熟成された!遠い或る日、ジャズ歌手から、日本語に向う歌手に変貌して、唯一無比の酒井俊の世界は、酒井俊の世界を越境して行く。この終わりなき歌の彼方酒井俊が率いるThe Long Goodbyeメンバーはこのアルバムの為に結成され短期間に様々な編成でのライブを重ねてきた。その集大成ともいえる今作品はタイトルでもある宮沢賢治が作詞した校歌「花巻農学校精神歌」を始めとし、ジャズ、映画音楽、世界中の民謡、童謡、インプロヴィゼーションと、とどまることの無い音楽家酒井俊の大いなる世界の断片がありのまま収められてる。

11 tracks
Love Theme from Blade Runner
Lossless

Love Theme from Blade Runner

Dance/Electronica

Valid Evidence

80年代に焦点を当てたコンピレーション『80s Investigation』からのシングル・カット第2弾。DJ 19とYU-TAから成るバレアリック・プロジェクト=VALID EVIDENCEによるヴァンゲリス「Love Theme」のカヴァー。『ブレードランナー』(フィリップ・K・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原作とした映画)からピックアップだ。DJ 19のオール・タイム・フェイヴァリット映画でもあり、思い入れも深いパッケージだけに、シングル化に際し、グラウンド・ビートをまとったEXTENDED MIXを追加。また、ブルガリアからALLAN ZAXによるメロディアスなチルアウト系リミックスも収録。

3 tracks
Melody
Lossless

Melody

山口 真衣花

若干17歳にして、確かな歌唱力で幅広いファン層を獲得し、賞を受賞。進化し続ける高校生シンガー・山口 真衣花(やまぐち まいか)のファン待望の1stミニアルバム『 Melody 』が、2015年春に全国配信リリース。等身大の''今''をテーマに書き下ろされた楽曲「Melody」を含むオリジナル曲、全4曲を収録。

4 tracks
REVOLUTION POP
Lossless

REVOLUTION POP

V.A.

2000年代のギター・ロック・バンドを12組東京をメインに、名古屋、大阪、神戸のバンドを収録。メロディを重視したオルタナティヴ・ポップ。

12 tracks
1846年製プレイエル & 1852年製エラールによるショパン:ピアノ・ソナタ集
Lossless

1846年製プレイエル & 1852年製エラールによるショパン:ピアノ・ソナタ集

上野 真

”気分がのらない時は、エラールを弾く。そこにはいくらでもお気に入りの音色を見つけだすことができる。でも、最高に気分の乗っているときには、プレイエルのピアノでなければならない。”    — F.ショパンショパン本人がこう口述している当時のピアノの名器エラールとプレイエル、この二つのオリジナル楽器を使用して、上野真は大曲、ソナタの第2番と第3番を収録しました。レプリカ(復元製造)ではなく、最小限の修復に留められ当時の状態を良好に保ったオリジナル楽器(ヤマモト・コレクション所蔵)2台が紡ぎだす各々の楽器の音色は、ショパン自らが奏でる音色を今に再現するといってもいいでしょう。また、2つの楽器の音色の違いを聞き比べができるボーナス・トラックを掲載しています。

9 tracks
Soko Soko〜Asoko〜
Lossless

Soko Soko〜Asoko〜

minmin

作詞・イマヤス(スキップカウズ) 作曲・編曲 エンドウ(スキップカウズ)写真:須藤香(JUNS)コーディネート:宍戸留美

1 track
Soko Soko 〜Asoko〜OL乱れ打ちversion
Lossless

Soko Soko 〜Asoko〜OL乱れ打ちversion

minmin

作詞・イマヤス(スキップカウズ) 作曲・編曲 エンドウ(スキップカウズ)写真:須藤香(JUNS)コーディネート:宍戸留美

1 track
Girl In The Sea
Lossless

Girl In The Sea

AIRDA

突如現れた2015年期待の謎のベッドルームドリーマー超新人登場。Julian Lynchや初期DUCKTAILSとは全く違う世界からやって来たはずであるにも関わらず、いつか来たる渋谷のスクランブル交差点で突如彼等に果たし状を突きつけるその日の為、ベットルームで世界へカウンターをかけ続けた彼が厳選したインダストリアルドリームポップ、ベットルームオーガニックシューゲイズ、まだ始まってもいない初期以前の10曲編集版。

10 tracks
歪CONCREATE
Lossless

歪CONCREATE

Rock

Ratchild

東京下町の核弾頭、ダンサブルHCバンドRatchild。 メロコア、パンク、ハードコア、HIPHOPシーンまで垣根を越えて暴れ狂って来たラッチャイの新譜が解禁! ゲストとして、DJ MAS a.k.a SENJU-FRESH!、 KMC(POPGROUP)らをfeat.した楽曲を含む、 アドレナリン全開ATAMA IKARE系ミニアルバム!HARDCORE/PUNKを基調にしながらも遠導ratt(vo)の皮肉混じりの日本語と、刺刺しいビートを展開するATAMA IKAREサウンド!かつてのThe Mad Capsule Markets、初期 BACK DROP BOMB等の遺伝子も感じさせながらも唯一無二のラウドサウンドに仕上がっている。収録曲「歪concreate」「D.O.T.H.E.R.A.T.」では featuringにPOPGROUPから1stをリリース、来年には術ノ穴からリリースも控えるラッパーKMC、渋谷CISCO最後の店長にして、現在は下町最大のブロックパーティー千住フレッシュ八古屋ナイトのオーガナイザーとしても活躍しているDJ MAS a.k.a SENJU-FRESH!が参加。

7 tracks
SokoSoko〜あたし達のテーマ〜
Lossless

SokoSoko〜あたし達のテーマ〜

minmin

作詞・イマヤス(スキップカウズ) 作曲・編曲 エンドウ(スキップカウズ)写真:須藤香(JUNS)コーディネート:宍戸留美

1 track
かき氷
Lossless

かき氷

minmin

2014年夏のminminの最新ポップチューン。振付もキュート!アゲアゲソングで盛り上がろう!!

1 track
SilentJazzCase2
Lossless

SilentJazzCase2

Yusuke Shima

シーンの最重要人物、トランぺッター/プロデューサー・島裕介のソロ・プロジェクト第2弾。2010年6月に発売された第一弾から5年経った本作は新進気鋭Playwrightレーベルはじめ、数多くの注目ミュージシャン達が完全サポート。2.Run into the B/13.Cradleはbohemianvoodooの優しく、美しいメロディに乗せて暖かい風を、8.Move on-off/9.Thirteen Sourcesでは13soulsのファンキーな演奏に熱さとグルーヴを。アシッドジャズ/クラブジャズの先駆け的存在”エスカレーターズ”の堀越 昭宏(Key/XS)、そして近年若手のファーストコールドラマーとしての呼び声も高い福森康(ds)、先日のJAZZ JAPAN AWARD 2014でアルバム・オブ・ザ・イヤー・ニュースター賞を獲得したPRIMITIVE ART ORCHESTRAより森田晃平(b)、ギターにWater Water Camelの田辺玄を迎えた6.白州の夜/11.Volvo in the Skyなどなど、全13曲ヴァラエティに富んだ演奏陣とそれをまとめる島裕介のセンスと懐の深さ。木村イオリ(p), 森田晃平(b), 井上司(ds/ fox capture plan)が演奏する12.My Cats ScreamもPlaywrightレーベルファンには悶絶モノの1曲!!

13 tracks
ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」からの3楽章、サン=サーンス:動物の謝肉祭
Lossless

ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」からの3楽章、サン=サーンス:動物の謝肉祭

Classical/Soundtrack

高橋多佳子/宮谷理香, 高橋多佳子/宮谷理香/金聖響/神奈川フィルハーモニー管弦楽団

共にショパン・コンクールの入賞経験があり、ソリストとしても活躍する人気ピアノ・デュオ、デュオ・グレイスによる待望のセカンドアルバムの登場です。今回はピアノ・デュオの名作がずらりと並びます。テレビやCMなどでもよく使用される「動物の謝肉祭」をはじめ、高い技術を求められる「ペトルーシュカ」など、聴き応え満点のプログラムです。これらの曲の中、デュオ・グレイス二人の鮮やかな妙技が駆使され、華麗で彩り豊かな世界を作ります。二人の個性がぶつかり、2重3重にも音楽が広がってゆくようです。エンターテインメント性溢れる、二人のピアニズムをご堪能ください。

21 tracks
クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版] Vol. 1
Lossless

クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版] Vol. 1

V.A.

「クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版]」楽譜(音楽之友社刊)に沿って、参考演奏とカラピアノを収録。(パッケージCDと収録曲数が異なります)

11 tracks
ようかいウォッチ オルゴールメロディー Music Box 1
Lossless

ようかいウォッチ オルゴールメロディー Music Box 1

天使のオルゴール

大人気の上昇中! 妖怪ウォッチのヒット曲集をオルゴールの音で聞きませんか?ゲラゲラポーのうた ようかい体操第一 ダン・ダンドゥビ・ズバー! ゲラゲラポー走曲 祭り囃子でゲラゲラポー・・・などの全5曲を収録のアルバム。。

5 tracks
THE EARTH

THE EARTH

Folder

「パラシューター」「FIRE! FIRE!」他を収録したファースト・アルバム。

13 tracks
7 SOUL

7 SOUL

Folder

「Everlasting Love」「Glory Glory」、TX系『小さな巨人 ミクロマン』エンディング・テーマ「I WANT YOU BACK」他を収録したセカンド・アルバム。

14 tracks
HYPER GROOVE 1

HYPER GROOVE 1

Folder 5

"男女7人のFolderから飛び出し、2000年5月に新デビューした女の子5人組スーパーヴォーカルダンスユニット、Folder5のファーストアルバム。 フレッシュな魅力いっぱいの記念すべきデビューシングル<12>、高速ハイパーサウンドをバックに未来への希望を歌う<6>、失恋の痛みを乗り越えて、別れたカレの幸せを願う女の子を描いたメロディアスな<9>など、軽快なダンスビートに乗せて、ティーンのひたむきな恋心をキュートにつづる。初回限定盤は、シングル全5曲のノンストップメガミックス<14>を特別収録。(柏村美幸) メディア掲載レビューほか TX系『ASAYAN』8~9月度エンディング・テーマだった「AMAZING LOVE」、CX系アニメ『ワンピース』オープニング・テーマだった「Believe」他を収録した、ガールズ・ダンス・ユニット、Folder 5のファースト・アルバム。 (C)RS "

13 tracks
BEST COLLECTION ALBUM

BEST COLLECTION ALBUM

Folder 5

"アニメ「ONE PIECE」オープニングテーマ曲として大ヒット、永遠不滅の名曲「Believe」を収録したベストコレクションアルバム!! 2000年にデビューし、'01年にリリースした1stアルバム「HYPER GROOVE1」が19万枚のヒットを記録したFolder 5。' 02年のシングル「MY MIRACLE」以降,メンバーも各方面での活動を開始。 その中でもHIKARIこと満島ひかりは、ドラマ「モテキ」などの話題作に出演し、個性派女優として一気に頭角を現している。 2012年は NHK-BS ドラマ「開拓者たち」で主演を務める。 今や大人気女優として活動中の彼女の「Folder5」時代の映像や、アニメ「ONE PIECE」のオープニングテーマ曲として大ヒットした「Believe」も収録したファン待望のアルバム! "

14 tracks
FIVE GIRLS

FIVE GIRLS

Folder 5

ガールズ・ユニット、Folder5のセカンド・アルバム。2001年11月に発売の「GO AHEAD!!」から2002年5月発売の「MY MIRACLE」まで3枚のシングル・ナンバーを含む全14曲を収録。いずれもキャッチーかつダンサブルなナンバー!

14 tracks
HYPER GROOVE PARTY

HYPER GROOVE PARTY

Folder 5

" ガールズ・ポップ・グループ、folder5のヒット曲をノン・ストップ・ミックスしたダンス・アルバム。彼女たちの楽曲は基本的に「踊ること」を前提に作られているのでユーロ・ビート系のサウンドとの相性はいいに決まっているのだが、これだけビートが強調されているにもかかわらず、「歌」がまったく壊れていないところが素晴らしい。つまり、大音量でプレイして踊るためだけではなく、カラオケ、ドライブ、お部屋でのBGMなど、幅広い用途に使えるような仕上がりになっているのだ。ユーザーのニーズをしっかり考えた、まさにプロの仕事。(森 朋之) メディア掲載レビューほか ガールズ・ユニット、フォルダー5のベスト・アルバム的内容のリミックス・アルバム。「Believe」「MY MIRACLE」「GO AHEAD!!」他、全30曲をノン・ストップで収録。"

30 tracks
Magical Eyes

Magical Eyes

Folder 5

X-box用ゲーム・ソフト『ねずみくす』テーマ・ソング。『GO AHEAD!!』に続く、通算7枚目のシングル。

4 tracks
MY MIRACLE

MY MIRACLE

Folder 5

2002年ワールド・カップ協賛の企業CM:『ファミリーマート』(2002年1月~6月)イメージ・ソング。通算8枚目のシングル。

4 tracks
I WANT YOU BACK

I WANT YOU BACK

Folder

TV:TX系「小さな巨人 ミクロマン」エンディング・テーマ。ジャクソン・ファイヴのカヴァー曲を収録したシングル。

4 tracks
AMAZING LOVE

AMAZING LOVE

Folder 5

TV:TX系『ASAYAN』8~9月度エンディング・テーマ収録のセカンド・シングル。

4 tracks
Believe

Believe

Folder 5

TV:CX系アニメ『ワンピース』(11/22~)オープニング・テーマ。『AMAZING LOVE』に続くサード・シングル。

4 tracks
STAY・・・

STAY・・・

Folder 5

テクモPS版『モンスターファーム3』イメージ・ソング収録のシングル。C/Wには東映映画『ワンピース シャンゴのダンスカーニバル』主題歌「Ready!」を収録。

5 tracks
Final Fun-Boy

Final Fun-Boy

Folder 5

CM:『ファミリーマート』イメージソング収録のシングル。

4 tracks
GO AHEAD!!

GO AHEAD!!

Folder 5

CM:ファミリーマート/イメージソング。『Final Fun-Boy』に続くシングル。

5 tracks
siawase

siawase

No.6

1 track
パラシューター

パラシューター

Folder

男女7人組ユニットのデビュー・シングル。

4 tracks
NOW AND FOREVER

NOW AND FOREVER

Folder

東宝系映画「モスラ2」のエンディング・テーマ。

4 tracks
Folder+Folder 5 SINGLE COLLECTION and more

Folder+Folder 5 SINGLE COLLECTION and more

V.A.

FolderからFolder5への6年間で発表したシングルを全15曲集めたベスト・アルバム。「パラシューター」「MY MIRACLE」他を収録。

16 tracks
FIRE! FIRE!

FIRE! FIRE!

Folder

CM:伊藤ハム「ポークビッツ」イメージ・ソング。C/WはCM:ロッテ「フルーツガム」イメージ・ソング「SPARKLE」を収録。

4 tracks
ジャカジャカジャンケンポン

ジャカジャカジャンケンポン

Folder

TV:CX系「ポンキッキーズ」3月度挿入歌。

4 tracks
Glory Glory

Glory Glory

Folder

TV:CX系「ポンキッキーズ」3月度挿入歌。

4 tracks
バッハ・イン・オルゴール231 /宗教的歌曲とアリア BWV469からBWV478
Lossless

バッハ・イン・オルゴール231 /宗教的歌曲とアリア BWV469からBWV478

石原眞治

大型オルゴールの音色で作るバッハ・イン・オルゴールシリーズも231作目と成りました。バッハ作品の全曲録音を目指すライフワークも半数を超える数と成りました。

10 tracks
究極の吹奏楽〜小編成コンクールvol.2
Lossless

究極の吹奏楽〜小編成コンクールvol.2

シンフォニックウインドオーケストラ21 指揮=佐藤正人

「究極の吹奏楽シリーズ」からの「小編成コンクール編」第2弾。少人数バンド用に焦点をあてた1枚です。「コンクールの必需品」となる1枚。作曲家は今大人気の作家のみを起用。すべてこのCDのための書き下ろし曲です。演奏は精鋭プレイヤー集団「シンフォニックウインドオーケストラ21」、指揮は佐藤正人。究極のメンバーで究極サウンドをお届けします!このvol.2は日本作曲家トップの7人(天野正道、坂井貴祐、三浦秀秋、清水大輔、高橋宏樹、江原大介、鹿野草平)が集結。素晴らしい楽曲がズラリとラインアップ!この7人が集結するCDは、これが日本初。一流作曲家たちの饗宴です。全国で行われる吹奏楽コンクールでは、このCDから多くの吹奏楽部が選曲するはずです。『究極の吹奏楽』…吹奏楽を追求し、吹奏楽界No1を目指すべくスタートしたシリーズで、日本トップの作編曲家、演奏団体のみを起用してきました。これまでの作編曲家は、真島俊夫、天野正道、鈴木英史、星出尚志、三浦秀秋、清水大輔、高橋宏樹、木原 塁、和田直也、福島弘和、八木澤教司、広瀬勇人、坂井貴祐、高橋宏樹、山里佐和子。まさに日本のTOP作編曲家達です。これまでリリースした3枚共にAmazon、楽天、ビルボード等のクラシック部門で長期にわたりランキング1位を獲得しています。まさに究極の吹奏楽と呼ぶにふさわしいシリーズ!

7 tracks
クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版] Vol. 4 & 5
Lossless

クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版] Vol. 4 & 5

V.A.

「クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版]」楽譜(音楽之友社刊)に沿って、参考演奏とカラピアノを収録。(パッケージCDと収録曲数が異なります)

8 tracks
クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版] Vol. 3
Lossless

クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版] Vol. 3

V.A.

「クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス [グリーン版]」楽譜(音楽之友社刊)に沿って、参考演奏とカラピアノを収録。(パッケージCDと収録曲数が異なります)

9 tracks
Ishiyama Land 3(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Ishiyama Land 3(24bit/44.1kHz)

石山正明

Ishiyama Land 自作自演のアルバムの第3弾です。是非、楽しんでお聴きください。

0 track
Ishiyama Land BEST(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Ishiyama Land BEST(24bit/44.1kHz)

石山正明

石山正明のオリジナル楽曲の初期の初のベストアルバムです。もちろん、人気のある曲を選んでいます。

0 track
専門医監修 Refine〜ポジティブな気持ちに〜

専門医監修 Refine〜ポジティブな気持ちに〜

Refine

なんだかわからないけどやる気がでない、気分が沈みがち、ネガティブ思考…本CDは後ろ向きな思考から卒業を促し、明日がちょっと楽しみになれるような8曲です。メンタルヘルスの専門医監修のもと生み出された、輝く明日を演出するセルフケアミュージック。ポジティブな気持ちを持つには、目的を達成できた自分をイメージすることが大事です。そのイメージがしっかり出来れば、そこへ向かう困難な道のりをこなすことも、やりがいとして自分にフィードバックされます。その困難を乗り越えて、目的を達成できる自分がイメージできるようになれば、行動へのエネルギーが体の中から湧き出てくるでしょう。成功した自分のイメージをつくる音楽、そしてその為の困難を克服するエネルギーの源になる音楽を提供します。

8 tracks
専門医監修 Refine〜穏やかなマタニティ〜

専門医監修 Refine〜穏やかなマタニティ〜

Refine

ママに会えるのを楽しみにしながらお腹の中ですくすく育つ可愛らしい小さな命。ママも早く会いたい気持ちでワクワクしている反面、思い通りにいかなくてイライラしたり様々な体の変化に不安でいっぱいなことも沢山あるはず。本作品はそんなママと赤ちゃんのココロを和やかなリラックスタイムへといざなう一枚です。メンタルヘルスの専門医監修のもと生み出された、安らぎのセルフケアミュージック。ママはいつもお腹の赤ちゃんと一心同体。一番の心の安らぎは、赤ちゃんが元気に育ってくれることにあると考えます。赤ちゃんが聴くママの心拍数(60BPMあたり)のテンポを意識し、子守唄のようにゆったりと安定した音楽を収録しました。

8 tracks
真白闇
Lossless

真白闇

Pop

とあ

MIKU-Pack 11 収録曲

1 track
あの幾何学の回廊で
Lossless

あの幾何学の回廊で

くちばしP

石畳の道の先には幾何学の建物があるという。そこは夢の続きを語る者、夢の続きを探す者で賑わうという。コミケである。

1 track
Ishiyama Land 3
Lossless

Ishiyama Land 3

石山正明

Ishiyama Land 自作自演のアルバムの第3弾です。是非、楽しんでお聴きください。

0 track
TOP