How To Buy
TitleDurationPrice
1
ザ・キッカー(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 04:35
2
スウィート・ケイクス(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 04:37
3
ブルース・ウォーク(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 08:40
4
ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥー・カム・ホーム・トゥー(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 05:22
5
ス・ワンダフル(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 05:13
6
バードランドの子守唄(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 04:46
7
オリーブ・リフラクションズ(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 03:42
8
スターダスト(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 05:51
9
ファイヴ・スポット・アフター・ダーク(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 07:45
10
ハウ・ハイ・ザ・ムーン(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 04:05
11
Laura Peacock 〜「太陽の船」のテーマ(24bit/88.2kHz)  alac,flac,wav,aac: 24bit/88.2kHz 05:16
Album Info

モダン・ジャズの原点、ビ・バップの精神を体現するリアル・バッパーの真価が味わえる傑作の誕生!ビリー・ホリデイに捧げた前作「Gloomy Sunday」から1年、矢野沙織の原点とも言える、50年代のジャズ黄金期の楽曲を、ニューヨークで活躍する気鋭のミュージシャンたちを従え、ストレートアヘッドに聴かせます。まさに矢野沙織の本領発揮のアルバムといえるでしょう。参加ミュージシャンはニューヨークで活躍中の日本人ドラマー、田井中福司を中心に、グラント・グリーンやパット・マルティーノの影響を受けたソウル・ジャズ・ギタリスト、ランディ・ジョンストン、ニューヨーク出身の若手ジャズ・オルガニスト、パット・ビアンキ、人気グループ、ワン・フォー・オールのメンバーでもあるトランペット・マスター、ジム・ロトンディの4人。ニューヨークのシアー・サウンド・スタジオでのレコーディングです。SAVOY JAZZの代表的名曲であり、カーティス・フラーの「ブルースエット」でおなじみの楽曲「Five Spot After Dark」も収録。ボーナス・トラックとしてTBS系「吉村作治の太陽の船 復活」(12月20日O.A.)のテーマ曲を収録。この曲は同番組のために矢野沙織が書き下ろしたオリジナル曲で、矢野沙織のアルト・サックスのブロウと斎藤ネコのヴァイオリン、アコーディオンなどもフィーチュアしたエスニックなサウンドが交錯する摩訶不思議さが魅力の楽曲です。尚、番組には矢野沙織自身も出演します。

Interviews/Columns

矢野沙織、最新作『Bubble Bubble Bebop』&過去作をハイレゾ配信!! インタヴュー掲載

インタビュー

矢野沙織、最新作『Bubble Bubble Bebop』&過去作をハイレゾ配信!! インタヴュー掲載

アルトサックス奏者、矢野沙織が約2年半ぶりのアルバムをハイレゾ・リリース。今作は基軸を“Bebop"に据えながらも、キューバンラテン要素の美味しいところを盛り込んだスパークリングなパッション・ジャズが詰め込まれた作品に。レコーディング・メンバーには、中島徹…

Digital Catalog

Jazz/World

2003年、16歳でセンセーショナルなデビューを飾り、テレビ朝日系列『報道ステーション』のテーマ曲や、花王『ASIENCE』のCM出演などによりジャズの枠を超えて注目を集めてきた、日本を代表するサックス・プレイヤー、矢野沙織。デビュー20周年を迎える2023年、約8年ぶりとなる待望のNEWアルバムをリリース!収録楽曲は、矢野沙織がデビュー以来取り組んでいるルーツである、モダン・ジャズの起源である"ビ・バップ"のスタンダードナンバーに加えて、オリジナル楽曲を書き下ろし。本作では、ミュージシャン・作曲家・文筆家として多岐にわたって活動しており、兼ねてから矢野沙織と親交の深い菊地成孔氏をストリングスアレンジに迎える。30代にしてキャリア20年を迎える矢野沙織ならではの奥行きを堪能できる作品。

11 tracks
Jazz/World

2003年、16歳でセンセーショナルなデビューを飾り、テレビ朝日系列『報道ステーション』のテーマ曲や、花王『ASIENCE』のCM出演などによりジャズの枠を超えて注目を集めてきた、日本を代表するサックス・プレイヤー、矢野沙織。デビュー20周年を迎える2023年、約8年ぶりとなる待望のNEWアルバムをリリース!収録楽曲は、矢野沙織がデビュー以来取り組んでいるルーツである、モダン・ジャズの起源である"ビ・バップ"のスタンダードナンバーに加えて、オリジナル楽曲を書き下ろし。本作では、ミュージシャン・作曲家・文筆家として多岐にわたって活動しており、兼ねてから矢野沙織と親交の深い菊地成孔氏をストリングスアレンジに迎える。30代にしてキャリア20年を迎える矢野沙織ならではの奥行きを堪能できる作品。

11 tracks
Jazz/World

2年半の沈黙を破って登場する、矢野沙織の新たなるステージ! ビ・バップからファンキー・ジャズ、そしてキューバンラテンまで、矢野沙織の真剣な歌心と遊び心が交錯する。■基軸は“Bebop"に据えながらも、今の矢野沙織の音を最大限に活かしたファンキー・ジャズのいいところ、キューバンラテン要素の美味しいところを盛り込んだ、バブルの如く湧き出るサックス、スパークリングなパッション・ジャズを聴かせます。■レコーディング・メンバーは、突出したテクニックを持ち合わせジャズ~ラテンまで幅広いジャンルで活躍し、これまでの矢野沙織を支えてきたピアニスト、中島徹、同じくこれまでの矢野沙織のリズムをサポートしてきたドラマー、小松伸之、ニューヨークに拠点を持ちながらも日本のジャズ・シーンの中核を担うベーシスト、中村健吾に加え、ジャズの枠を超え人気を博している“Soil & Pimp Sessions"のメンバー、元晴(ts)、タブゾンビ(tp)、さらに日本のキューバンラテンの重鎮バンド、サルサスインゴサのリーダーでありパーカッショニストの第一人者の大儀見元、そしてサルサスインゴサのメンバーも参加! 新たなパッションとグルーヴが矢野沙織を強力にバックアップします。

9 tracks
Jazz/World

2年半の沈黙を破って登場する、矢野沙織の新たなるステージ! ビ・バップからファンキー・ジャズ、そしてキューバンラテンまで、矢野沙織の真剣な歌心と遊び心が交錯する。■基軸は“Bebop"に据えながらも、今の矢野沙織の音を最大限に活かしたファンキー・ジャズのいいところ、キューバンラテン要素の美味しいところを盛り込んだ、バブルの如く湧き出るサックス、スパークリングなパッション・ジャズを聴かせます。■レコーディング・メンバーは、突出したテクニックを持ち合わせジャズ~ラテンまで幅広いジャンルで活躍し、これまでの矢野沙織を支えてきたピアニスト、中島徹、同じくこれまでの矢野沙織のリズムをサポートしてきたドラマー、小松伸之、ニューヨークに拠点を持ちながらも日本のジャズ・シーンの中核を担うベーシスト、中村健吾に加え、ジャズの枠を超え人気を博している“Soil & Pimp Sessions"のメンバー、元晴(ts)、タブゾンビ(tp)、さらに日本のキューバンラテンの重鎮バンド、サルサスインゴサのリーダーでありパーカッショニストの第一人者の大儀見元、そしてサルサスインゴサのメンバーも参加! 新たなパッションとグルーヴが矢野沙織を強力にバックアップします。

9 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Jazz/World

2003年、16歳でセンセーショナルなデビューを飾り、テレビ朝日系列『報道ステーション』のテーマ曲や、花王『ASIENCE』のCM出演などによりジャズの枠を超えて注目を集めてきた、日本を代表するサックス・プレイヤー、矢野沙織。デビュー20周年を迎える2023年、約8年ぶりとなる待望のNEWアルバムをリリース!収録楽曲は、矢野沙織がデビュー以来取り組んでいるルーツである、モダン・ジャズの起源である"ビ・バップ"のスタンダードナンバーに加えて、オリジナル楽曲を書き下ろし。本作では、ミュージシャン・作曲家・文筆家として多岐にわたって活動しており、兼ねてから矢野沙織と親交の深い菊地成孔氏をストリングスアレンジに迎える。30代にしてキャリア20年を迎える矢野沙織ならではの奥行きを堪能できる作品。

11 tracks
Jazz/World

2003年、16歳でセンセーショナルなデビューを飾り、テレビ朝日系列『報道ステーション』のテーマ曲や、花王『ASIENCE』のCM出演などによりジャズの枠を超えて注目を集めてきた、日本を代表するサックス・プレイヤー、矢野沙織。デビュー20周年を迎える2023年、約8年ぶりとなる待望のNEWアルバムをリリース!収録楽曲は、矢野沙織がデビュー以来取り組んでいるルーツである、モダン・ジャズの起源である"ビ・バップ"のスタンダードナンバーに加えて、オリジナル楽曲を書き下ろし。本作では、ミュージシャン・作曲家・文筆家として多岐にわたって活動しており、兼ねてから矢野沙織と親交の深い菊地成孔氏をストリングスアレンジに迎える。30代にしてキャリア20年を迎える矢野沙織ならではの奥行きを堪能できる作品。

11 tracks
Jazz/World

2年半の沈黙を破って登場する、矢野沙織の新たなるステージ! ビ・バップからファンキー・ジャズ、そしてキューバンラテンまで、矢野沙織の真剣な歌心と遊び心が交錯する。■基軸は“Bebop"に据えながらも、今の矢野沙織の音を最大限に活かしたファンキー・ジャズのいいところ、キューバンラテン要素の美味しいところを盛り込んだ、バブルの如く湧き出るサックス、スパークリングなパッション・ジャズを聴かせます。■レコーディング・メンバーは、突出したテクニックを持ち合わせジャズ~ラテンまで幅広いジャンルで活躍し、これまでの矢野沙織を支えてきたピアニスト、中島徹、同じくこれまでの矢野沙織のリズムをサポートしてきたドラマー、小松伸之、ニューヨークに拠点を持ちながらも日本のジャズ・シーンの中核を担うベーシスト、中村健吾に加え、ジャズの枠を超え人気を博している“Soil & Pimp Sessions"のメンバー、元晴(ts)、タブゾンビ(tp)、さらに日本のキューバンラテンの重鎮バンド、サルサスインゴサのリーダーでありパーカッショニストの第一人者の大儀見元、そしてサルサスインゴサのメンバーも参加! 新たなパッションとグルーヴが矢野沙織を強力にバックアップします。

9 tracks
Jazz/World

2年半の沈黙を破って登場する、矢野沙織の新たなるステージ! ビ・バップからファンキー・ジャズ、そしてキューバンラテンまで、矢野沙織の真剣な歌心と遊び心が交錯する。■基軸は“Bebop"に据えながらも、今の矢野沙織の音を最大限に活かしたファンキー・ジャズのいいところ、キューバンラテン要素の美味しいところを盛り込んだ、バブルの如く湧き出るサックス、スパークリングなパッション・ジャズを聴かせます。■レコーディング・メンバーは、突出したテクニックを持ち合わせジャズ~ラテンまで幅広いジャンルで活躍し、これまでの矢野沙織を支えてきたピアニスト、中島徹、同じくこれまでの矢野沙織のリズムをサポートしてきたドラマー、小松伸之、ニューヨークに拠点を持ちながらも日本のジャズ・シーンの中核を担うベーシスト、中村健吾に加え、ジャズの枠を超え人気を博している“Soil & Pimp Sessions"のメンバー、元晴(ts)、タブゾンビ(tp)、さらに日本のキューバンラテンの重鎮バンド、サルサスインゴサのリーダーでありパーカッショニストの第一人者の大儀見元、そしてサルサスインゴサのメンバーも参加! 新たなパッションとグルーヴが矢野沙織を強力にバックアップします。

9 tracks
Jazz/World

モダン・ジャズの原点、ビ・バップの精神を体現するリアル・バッパーの真価が味わえる傑作の誕生!ビリー・ホリデイに捧げた前作「Gloomy Sunday」から1年、矢野沙織の原点とも言える、50年代のジャズ黄金期の楽曲を、ニューヨークで活躍する気鋭のミュージシャンたちを従え、ストレートアヘッドに聴かせます。まさに矢野沙織の本領発揮のアルバムといえるでしょう。参加ミュージシャンはニューヨークで活躍中の日本人ドラマー、田井中福司を中心に、グラント・グリーンやパット・マルティーノの影響を受けたソウル・ジャズ・ギタリスト、ランディ・ジョンストン、ニューヨーク出身の若手ジャズ・オルガニスト、パット・ビアンキ、人気グループ、ワン・フォー・オールのメンバーでもあるトランペット・マスター、ジム・ロトンディの4人。ニューヨークのシアー・サウンド・スタジオでのレコーディングです。SAVOY JAZZの代表的名曲であり、カーティス・フラーの「ブルースエット」でおなじみの楽曲「Five Spot After Dark」も収録。ボーナス・トラックとしてTBS系「吉村作治の太陽の船 復活」(12月20日O.A.)のテーマ曲を収録。この曲は同番組のために矢野沙織が書き下ろしたオリジナル曲で、矢野沙織のアルト・サックスのブロウと斎藤ネコのヴァイオリン、アコーディオンなどもフィーチュアしたエスニックなサウンドが交錯する摩訶不思議さが魅力の楽曲です。尚、番組には矢野沙織自身も出演します。

11 tracks
Jazz/World

現役最高のハモンドオルガン奏者ロニー・スミスのトリオを従え、溢れる歌心とグルーヴを聴かせる矢野沙織の新作。リハーサルで初めて顔を合わせたロニー・スミスは彼女の演奏に驚嘆、盟友ルー・ドナルドソン(as)に電話をかけ、「日本から来た20歳のサックス・プレーヤーの女の子とレコーディングしてるんだが、おまえが20歳だった時よりうまいぞ」と興奮気味に話していたとか。これまで一貫してチャーリー・パーカーやディジー・ガレスピーに代表されるビ・バップを追求、彼らのオリジナル曲や、好んで取り上げたスタンダードなどをレパートリーの中心にしてきたが、今作では、バート・バカラックや荒井由実の作品も取り上げ、絶妙の歌い回しで新境地を拓いている。ビ・バップのニュー・スタンダードとも言うべく、オリジナル2曲も収録。愛器“ヴィンテージのコーン製26M”の奥行きある独特の音色が冴えわたるナンバーの数々を聴くことが出来る。Special Tribute Trackとして、今年生誕70周年を迎えた不世出の天才シンガー、美空ひばり17歳時にレコーディングされた『A列車で行こう』の歌唱と、20歳の矢野沙織が時空を超えて共演するという夢の企画が実現。ベティ・ローシェばりのスキャットを聴かせる美空ひばりのアドリブに絡む矢野沙織のアルトも聴き物。若き才能の邂逅をお聴きのがしなく。

10 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

矢野沙織、最新作『Bubble Bubble Bebop』&過去作をハイレゾ配信!! インタヴュー掲載

インタビュー

矢野沙織、最新作『Bubble Bubble Bebop』&過去作をハイレゾ配信!! インタヴュー掲載

アルトサックス奏者、矢野沙織が約2年半ぶりのアルバムをハイレゾ・リリース。今作は基軸を“Bebop"に据えながらも、キューバンラテン要素の美味しいところを盛り込んだスパークリングなパッション・ジャズが詰め込まれた作品に。レコーディング・メンバーには、中島徹…

BEBOP AT THE SAVOY(24bit/88.2kHz)
alac | Price¥2,852
TOP