Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | Love Sensation (Original Shep Pettibone 12” Mix) -- Loleatta Holloway mp3: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A | |
2 | I’ve Got The Hots (For Ya) (Original Single Version) -- Double Exposure mp3: 16bit/44.1kHz | 02:20 | N/A | |
3 | Jingo (Original Shep Pettibone 12” Remix) -- CANDIDO mp3: 16bit/44.1kHz | 00:57 | N/A | |
4 | Dancin’ & Prancin’ -- CANDIDO mp3: 16bit/44.1kHz | 02:39 | N/A | |
5 | Skyyzoo (Original Larry Levan 12” Mix) -- Skyy mp3: 16bit/44.1kHz | 02:09 | N/A | |
6 | Just As Long As I Got You -- Love Committee mp3: 16bit/44.1kHz | 01:51 | N/A | |
7 | By The Way You Dance (I Knew It Was You) (Original Bobby ”DJ” Guttadaro 12” Mix) -- Bunny Sigler mp3: 16bit/44.1kHz | 02:01 | N/A | |
8 | Great Expectations -- FIRST CHOICE mp3: 16bit/44.1kHz | 01:30 | N/A | |
9 | Rattlesnake -- CAROL WILLIAMS mp3: 16bit/44.1kHz | 01:07 | N/A | |
10 | Chicago Bus Stop (Ooh, I Love It) -- The Salsoul Orchestra mp3: 16bit/44.1kHz | 03:02 | N/A | |
11 | Come Back (Original 12” Version) -- CAROL WILLIAMS mp3: 16bit/44.1kHz | 01:53 | N/A | |
12 | Let No Man Put Asunder -- FIRST CHOICE mp3: 16bit/44.1kHz | 01:54 | N/A | |
13 | Dance A Little Bit Closer (Unreleased 12” Mix) -- Charo & The Salsoul Orchestra mp3: 16bit/44.1kHz | 02:40 | N/A | |
14 | Dreamin’ -- Loleatta Holloway mp3: 16bit/44.1kHz | 03:09 | N/A | |
15 | Sadie (She Smokes) (Original Joe Bataan 12” Mix) -- Joe Bataan And The Mestizo Band mp3: 16bit/44.1kHz | 00:25 | N/A | |
16 | Forever -- Joe Bataan mp3: 16bit/44.1kHz | 02:42 | N/A | |
17 | Comin’ At ’Cha -- The Salsoul Orchestra mp3: 16bit/44.1kHz | 02:25 | N/A | |
18 | Spring Rain -- Silvetti mp3: 16bit/44.1kHz | 01:47 | N/A | |
19 | Good Lovin’ Brings An Encore -- Edwin Birdsong mp3: 16bit/44.1kHz | 02:23 | N/A | |
20 | Come To Me -- Jakky Boy & The Bad Bunch mp3: 16bit/44.1kHz | 01:40 | N/A | |
21 | Feel My Love -- Vaughan Mason & Butch Dayo mp3: 16bit/44.1kHz | 03:12 | N/A | |
22 | If You’re Looking For Fun (Unreleased Single Version) -- Weeks & Co mp3: 16bit/44.1kHz | 01:22 | N/A | |
23 | This Time (Original 12” Version) -- Funk Deluxe mp3: 16bit/44.1kHz | 03:28 | N/A | |
24 | Moment Of My Life (Original Shep Pettibone 12” Extended Version) -- Inner Life mp3: 16bit/44.1kHz | 02:39 | N/A | |
25 | Make Up Your Mind -- AURRA mp3: 16bit/44.1kHz | 02:46 | N/A | |
26 | Thousand Finger Man (Original 12” Mix) -- CANDIDO mp3: 16bit/44.1kHz | 04:51 | N/A |
あのクエストラヴ(ザ・ルーツ)をして「DJ SARASA is an ill DJ(DJ SARASAはヤバいDJだ)」と言わしめ、イラ・J、ゴーストフェイス・キラー、タリブ・クウェリらヒップホップ・レジェンド達がこぞってラヴ・コールを贈るDJ SARASAが、シルヴェッティ、サルソウル・オーケストラ、キャンディド等のダンス・ミュージックの宝庫、サルソウル音源をセレクト&ミックス!!
Interviews/Columns

連載
二度漬けるのは禁句っす──〈アーカイ奉行〉第42巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!新連載〈アーカイ奉行〉の幕が開く…! '''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の…
Digital Catalog
サルウル・レーベルのハウスバンドにして代表グループ。ロレッタ・ハロウェイをフィーチャーしたクラシック「ランナウェイ」ほかシングル曲を中心に収録。
前作「Mestizo」で独自のディスコサウンドを手に入れたジョー・バターンが翌年の81年にリリースしたアルバム「II」!大ヒットトラック「Rap-O-Clap-O」に続くジョーのシングルカットされたラップナンバー、M-5「Ling Ching Tong」を筆頭に前作のテイストを発展させたゴキゲンなパーティーチューンが満載。人気のメロウグルーヴM-8「When We Get Married」も収録!!
前作「サルソウル」で掴んだサルサとソウルのと都会的な融合は本作でも更に進化し、数年後に大ブレイクするディスコサウンドも視野に入れたサウンドは現在でも再評価著しいジョー・バターンの75年作品。ジャザノヴァのソナー・コレクティヴから本人をフューチャーしてリメイクされ事でも人気再燃のチカーノソウル「Ordinary Guy」、ギル・スコット・ヘロンのカヴァー「The Bottle」等DJ世代の再評価著しい人気作品!
サルソウルのレーベル名にも繋がる事となるジョー・バターンとサルソウルレーベルのオーナー、ジョー・カイリーが共同プロデュースした傑作ラテンソウル・アルバム。サルソウルの前身となるMericana Recordsからリリースされた本作はそれまで名門FANIAで展開していたサウンドにソウルミュージックをブレンドしたサルサ+ソウル=サルソウルサウンド!名曲「Sunny Gets Blue Mambo」収録!
前作「Mestizo」で独自のディスコサウンドを手に入れたジョー・バターンが翌年の81年にリリースしたアルバム「II」!大ヒットトラック「Rap-O-Clap-O」に続くジョーのシングルカットされたラップナンバー、M-5「Ling Ching Tong」を筆頭に前作のテイストを発展させたゴキゲンなパーティーチューンが満載。人気のメロウグルーヴM-8「When We Get Married」も収録!!
82年にリリースされたオーラの3枚目のアルバム。前作の路線を更に推し進めた本作ではアーバンなデジタルファンクサウンドを発展させたM-1「Make Up Your Mind」がシングルカットされ80’Sファンに人気の作品。美メロのダンスクラシックスナンバー、M-2「Patience」やM-6「In My Arms」も人気の彼等の代表作となる傑作アルバム。
前作のDREAMから本体のサルソウルに移籍してリリースされる事となったオーラのセカンドアルバム。シングルカットされたアーバンな80’SファンクチューンM-1「Nasty Disposition」、ミディアム・メロー・フローターM-2「Send Your Love」等、80年代の都会的なアーバンソウルを展開する第2期サルソウルを代表する名作の一枚。
ジャズ、ラテンミュージックの大御所パーカッショニスト、キャンディドがサルソウルとタッグを組んで挑んだラテン・ディスコシリーズ第2弾。フュージョン~AORファンにも人気の本作は軽快なホーンセクションや清涼感のあるコーラス等、ファンキーな前作「DANCIN' AND PRANCIN' 」よりも洗練されたクールなジャズファンクサウンドを展開した人気作!
70年代後半~80年代に世界を席巻したディスコサウンド~現在のクラブミュージックのルーツとして世界中のブラックミュージック、ダンスミュージックファンに愛され続けるNYの名門中の名門、サルソウルの音源をDJキャリア30周年を迎え現在でも東京のクラブシーン第一線で活躍する日本のDJ界の至宝、DJノリがミックス!ラリー・レヴァンとの共演経験も持ち、80年代に実際にNYのクラブシーンを体験している彼が長い間ターンテーブルに乗せ続けてきた名曲の数々を紡いだ全てアナログを使った渾身のライヴDJミックス作品!
ディスコミュージックに対する深い造詣と数々の傑作ディスコ・エディット作品が世界中のDJに愛されるフランスのディミトリ・フロム・パリが『My Salsoul』以来、15年ぶりに再びサルソウルを再構築する最新DJミックス&エディット・コンピレーション豪華CD2枚組が登場! 今ディミトリが考えるサルソウルとは??
コールドフィートでの活動と平行してDJとしても日本中のダンスフロアを沸かせる人気DJ、Watusiが自ら監修するディスコ、ブギーミュージックのディスクガイド「DANCE CLASSICS Disc Guide~Seed of Club Music~」の発売に合わせて自ら敬愛し続けて止まないディスコ・ミュージックをテーマにしたDJミックスシリーズ「DISCO & BOOGIE」シリーズをスタート! 第一弾はディスコサウンドの聖地、NYの名門サルソウルとウエストエンドの両音源を贅沢に使ったNYC編!自らのエディットも織り交ぜて繰り広げられるキャリア初のオフィシャルDJミックス!
あのクエストラヴ(ザ・ルーツ)をして「DJ SARASA is an ill DJ(DJ SARASAはヤバいDJだ)」と言わしめ、イラ・J、ゴーストフェイス・キラー、タリブ・クウェリらヒップホップ・レジェンド達がこぞってラヴ・コールを贈るDJ SARASAが、シルヴェッティ、サルソウル・オーケストラ、キャンディド等のダンス・ミュージックの宝庫、サルソウル音源をセレクト&ミックス!!
70年代初頭のフィリー・ソウルと都会的なNYサウンドを融合し、新たなディスコの歴史を生み出した名門サルソウルのソウル・ミュージックにフォーカスしたコンピレーション作品が登場!
Digital Catalog
サルウル・レーベルのハウスバンドにして代表グループ。ロレッタ・ハロウェイをフィーチャーしたクラシック「ランナウェイ」ほかシングル曲を中心に収録。
前作「Mestizo」で独自のディスコサウンドを手に入れたジョー・バターンが翌年の81年にリリースしたアルバム「II」!大ヒットトラック「Rap-O-Clap-O」に続くジョーのシングルカットされたラップナンバー、M-5「Ling Ching Tong」を筆頭に前作のテイストを発展させたゴキゲンなパーティーチューンが満載。人気のメロウグルーヴM-8「When We Get Married」も収録!!
前作「サルソウル」で掴んだサルサとソウルのと都会的な融合は本作でも更に進化し、数年後に大ブレイクするディスコサウンドも視野に入れたサウンドは現在でも再評価著しいジョー・バターンの75年作品。ジャザノヴァのソナー・コレクティヴから本人をフューチャーしてリメイクされ事でも人気再燃のチカーノソウル「Ordinary Guy」、ギル・スコット・ヘロンのカヴァー「The Bottle」等DJ世代の再評価著しい人気作品!
サルソウルのレーベル名にも繋がる事となるジョー・バターンとサルソウルレーベルのオーナー、ジョー・カイリーが共同プロデュースした傑作ラテンソウル・アルバム。サルソウルの前身となるMericana Recordsからリリースされた本作はそれまで名門FANIAで展開していたサウンドにソウルミュージックをブレンドしたサルサ+ソウル=サルソウルサウンド!名曲「Sunny Gets Blue Mambo」収録!
前作「Mestizo」で独自のディスコサウンドを手に入れたジョー・バターンが翌年の81年にリリースしたアルバム「II」!大ヒットトラック「Rap-O-Clap-O」に続くジョーのシングルカットされたラップナンバー、M-5「Ling Ching Tong」を筆頭に前作のテイストを発展させたゴキゲンなパーティーチューンが満載。人気のメロウグルーヴM-8「When We Get Married」も収録!!
82年にリリースされたオーラの3枚目のアルバム。前作の路線を更に推し進めた本作ではアーバンなデジタルファンクサウンドを発展させたM-1「Make Up Your Mind」がシングルカットされ80’Sファンに人気の作品。美メロのダンスクラシックスナンバー、M-2「Patience」やM-6「In My Arms」も人気の彼等の代表作となる傑作アルバム。
前作のDREAMから本体のサルソウルに移籍してリリースされる事となったオーラのセカンドアルバム。シングルカットされたアーバンな80’SファンクチューンM-1「Nasty Disposition」、ミディアム・メロー・フローターM-2「Send Your Love」等、80年代の都会的なアーバンソウルを展開する第2期サルソウルを代表する名作の一枚。
ジャズ、ラテンミュージックの大御所パーカッショニスト、キャンディドがサルソウルとタッグを組んで挑んだラテン・ディスコシリーズ第2弾。フュージョン~AORファンにも人気の本作は軽快なホーンセクションや清涼感のあるコーラス等、ファンキーな前作「DANCIN' AND PRANCIN' 」よりも洗練されたクールなジャズファンクサウンドを展開した人気作!
70年代後半~80年代に世界を席巻したディスコサウンド~現在のクラブミュージックのルーツとして世界中のブラックミュージック、ダンスミュージックファンに愛され続けるNYの名門中の名門、サルソウルの音源をDJキャリア30周年を迎え現在でも東京のクラブシーン第一線で活躍する日本のDJ界の至宝、DJノリがミックス!ラリー・レヴァンとの共演経験も持ち、80年代に実際にNYのクラブシーンを体験している彼が長い間ターンテーブルに乗せ続けてきた名曲の数々を紡いだ全てアナログを使った渾身のライヴDJミックス作品!
ディスコミュージックに対する深い造詣と数々の傑作ディスコ・エディット作品が世界中のDJに愛されるフランスのディミトリ・フロム・パリが『My Salsoul』以来、15年ぶりに再びサルソウルを再構築する最新DJミックス&エディット・コンピレーション豪華CD2枚組が登場! 今ディミトリが考えるサルソウルとは??
コールドフィートでの活動と平行してDJとしても日本中のダンスフロアを沸かせる人気DJ、Watusiが自ら監修するディスコ、ブギーミュージックのディスクガイド「DANCE CLASSICS Disc Guide~Seed of Club Music~」の発売に合わせて自ら敬愛し続けて止まないディスコ・ミュージックをテーマにしたDJミックスシリーズ「DISCO & BOOGIE」シリーズをスタート! 第一弾はディスコサウンドの聖地、NYの名門サルソウルとウエストエンドの両音源を贅沢に使ったNYC編!自らのエディットも織り交ぜて繰り広げられるキャリア初のオフィシャルDJミックス!
あのクエストラヴ(ザ・ルーツ)をして「DJ SARASA is an ill DJ(DJ SARASAはヤバいDJだ)」と言わしめ、イラ・J、ゴーストフェイス・キラー、タリブ・クウェリらヒップホップ・レジェンド達がこぞってラヴ・コールを贈るDJ SARASAが、シルヴェッティ、サルソウル・オーケストラ、キャンディド等のダンス・ミュージックの宝庫、サルソウル音源をセレクト&ミックス!!
70年代初頭のフィリー・ソウルと都会的なNYサウンドを融合し、新たなディスコの歴史を生み出した名門サルソウルのソウル・ミュージックにフォーカスしたコンピレーション作品が登場!
Interviews/Columns

連載
二度漬けるのは禁句っす──〈アーカイ奉行〉第42巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!新連載〈アーカイ奉行〉の幕が開く…! '''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の…