New Albums/EP

Daily New Arrivals

PENIS
Lossless

PENIS

Pop

四万十川友美

大阪堺市出身のフォーク・シンガー、四万十川友美による2ndアルバム。3年間に及ぶセルフ・レコーディングによる全21曲を収録。キャリア10年間の中から選りすぐりされた楽曲達に、限りなく神経質なレコーディングとエンジニアリングを施し、それをぶっ潰すアルバム・タイトルで勝負をかける。プンクボイから谷ぐち順まで絶賛。日々の奇跡を大切に想い生きるあなたへ、必聴のアルバム!!!

21 tracks
シネマジャック(24bit/48kHz)
High Resolution

シネマジャック(24bit/48kHz)

Pop

水曜日のカンパネラ

様々な人名から楽曲を展開する水曜日のカンパネラがセレクトした今作のテーマは“映画”。全曲映画からインスパイアされたという水曜日のカンパネラの3月19日発売の新作アルバム『シネマジャック』。全曲ケンモチヒデフミによるプロデュースで、変幻自在のコムアイのボーカルが絶妙に絡み合った8曲が収録されている。中毒性のあるトラックとボーカルが聴く者を虜にする。 音楽配信サイトOTOTOYで連載されている「水曜日の淫談〜映画から学ぶエロスの神髄〜」の中から生まれた『恋の罪』(監督 : 園子温)にインスパイアされたリード曲「ミツコ」や『モスラ対ゴジラ』(監督 : 本多猪四郎)から生まれた「モスラ」など、テックハウス調のサウンドを軸にミニマル、ドラムンベースなどの要素をポップに取り込んだ新世代の楽曲が収録されている。

8 tracks
クロールと逆上がり(24bit/48kHz)
High Resolution

クロールと逆上がり(24bit/48kHz)

Pop

水曜日のカンパネラ

1992年生まれの女性シンガー、コムアイを中心とした音楽ユニット、水曜日のカンパネラ。元Hydeout ProductionsのKenmochi Hidefumiがサウンド・プロデュースしたポップでメロウなエレクトロ・サウンドに、「駒込」「吉祥寺」「米騒動」など脈略のない単語をコムアイが記号的に歌う。2013年5月15日にヴィレッジヴァンガード下北沢店とライヴ会場限定でリリースされた、1stミニ・アルバム『クロールと逆上がり』をハイレゾ配信開始!!

9 tracks
君と世界の歌
Lossless

君と世界の歌

ひらくドア

ひらくドア、渾身の6曲を収録した最新にして最後のアルバム。2014年3月の解散を目前に発表するラストアルバム「君と世界の歌」は、ドラムスにMUGWUMPSのクロサワコウゾウ、コーラス・キーボード・タンバリンにぽわんのヨシヤマモエを迎えた5人での新編成で録音された。これまでの渋谷系的な雰囲気は控えめになり骨太なサウンドになりつつも、複雑でひねくれた構成・歌詞の世界はより深みを増した最新にして最後の意欲作となっている。

6 tracks
Re:BirthⅡ-閃- サガ バトルアレンジ
Lossless

Re:BirthⅡ-閃- サガ バトルアレンジ

Anime/Game/Voice Actor

伊藤賢治

ゲーム音楽作曲家『伊藤賢治』が手がける『Re:Birth』シリーズ第2弾サ・ガバトルロックアレンジの続編となる第3弾! 前作『Re:Birth II/ロマンシング サ・ガバトル』の好評につき、待望の人気楽曲のバトルアレンジが決定! 前作同様に『サ・ガ』シリーズの楽曲をバトルアレンジで収録、全曲新録・新アレンジ内容、カバーアートにはこちらも前作同様に『サ・ガ』シリーズのイラストを手掛ける『小林智美』氏による新規描き下ろしイラストを使用。目で耳で、そして記憶で心を焦がす熱い一枚をさらにレベルアップしてお届け致します。『この閃きを聴き逃すな!』

10 tracks
Dark Becomes Light

Dark Becomes Light

Ishige Akira

the telephonesのフロントマン、石毛輝の3rd ソロ・アルバム『Dark Becomes Light』。今作のテーマは、“闇から光になっていくという、誰もが胸の奥に持っている希望の光”。封入されているセルフライナーノーツには「歌詞にも”闇、光、朝、夜”といった単語がよく出てきます。20代最後の作品ってこともあり、今までの自分(特に10代の闇の部分)を振り返ったような感じもあります」というコメントが掲載されている。同作のマスタリングは砂原良徳が、アーティスト写真は古溪一道が、ジャケットデザインは石毛輝自らが手掛けている。

11 tracks
time to share it (24bit/48kHz)
High Resolution

time to share it (24bit/48kHz)

dinner

山形が誇るポストロック・バンド、dinnerの4thアルバム。ポストロック、エモ、オルタナ、シューゲイザーを貪欲に取り込み、ミニマルなギター・リフと多彩なビート・チェンジによって聴く者を圧倒する。メンバー・チェンジを経て、今作からはピアノを導入。計算されつくしたインテリジェンスに基づいた究極のカタルシスを演出する。

12 tracks
time to share it

time to share it

dinner

山形が誇るポストロック・バンド、dinnerの4thアルバム。ポストロック、エモ、オルタナ、シューゲイザーを貪欲に取り込み、ミニマルなギター・リフと多彩なビート・チェンジによって聴く者を圧倒する。メンバー・チェンジを経て、今作からはピアノを導入。計算されつくしたインテリジェンスに基づいた究極のカタルシスを演出する。

12 tracks
donburi

donburi

Rock

toitoitoi

すべての舌打ちを投げキッスに。千変万化なtoitoitoiのごちゃまぜどんぶりミュージック! それは、ボーカル岸川のアカペラから始まる7編のストーリー。少年とは呼べないくらいの少年と、唄が大好きなままの女の子。手を繋いで。ライブハウス、路上、カフェ。作り出す空間に立つ、座る、全ての人を絵画を音符を取り込んで。一人ぼっちで唄いながら。二人で喧嘩をしながら。三人で笑いながら。四人で泣きながら。五人で喜びながら。曲によって編成さえ自由に変えながらじっくりと仕上げたdonburiをどうぞ。toitoitoi、二人のこのお話は始まったばかり。説明のいらない場所へ黙って行くよ。

7 tracks
Sweet Dreams
Lossless

Sweet Dreams

Rock

BIGMAMA

BIGMAMA史上最もスケールの大きいサウンドで描かれた「Sweet Dreams」を収録したシングル。ライヴで盛り上がりそうなキラー・チューンや洋邦の名曲カヴァーも含むフル・ヴォリュームの一枚。

4 tracks
サイハテ・ソングス
Lossless

サイハテ・ソングス

Rock

オワリカラ

既にライブでもピークになっている扇情的ダンスナンバー「踊るロールシャッハ」のアルバム・ミックス、「オワリカラ流のグルーヴの集大成に乗せて独自の「ミスマッチの美学」を歌うロックナンバー「マッチメイカー」、バンド史上最もストレートなサウンドで自らの音楽がサイハテまで届いて欲しいと歌い上げた「サイハテソング」、銀河系の正にサイハテにいる冥王星から光、熱、王道の象徴である太陽の最も傍にいる小さな惑星、水星=マーキュリーにエールを送る物語の中で、「君に届けたい歌ならいくらでもあるんだ」と狂おしくも切実なVo.タカハシヒョウリの心情を歌った「マーキュリー」、他人には流されず自らの意志で生きていく決意を静かにそして強く宣言する「L」など、音楽に対して、自らに対して、ユーザーに対して誠実なバンドの本質を色濃く表し、今まで以上にストレートでアグレッシヴな作品群となっている。60年代から現代までのロックに造詣の深い彼らならではの激しくも耽美なサウンド世界も健在!

11 tracks
Down The Drain / Triangle Tracks
Lossless

Down The Drain / Triangle Tracks

Titeknots

ハウス・プロデューサーTiteknotsが2ndシングルをリリース!

2 tracks
Jerk Ribs (Ben Pearce Mix)
Lossless

Jerk Ribs (Ben Pearce Mix)

HipHop/R&B

Kelis

<Ninja Tune>へ移籍し、4/23に待望のニュー・アルバムをリリースするケリーの最新アルバム『フード』より、Mount KimbieとBen Pearceによるリミックスをリリース!

2 tracks
Jerk Ribs (Mount Kimbie Remix)
Lossless

Jerk Ribs (Mount Kimbie Remix)

HipHop/R&B

Kelis

<Ninja Tune>へ移籍し、4/23に待望のニュー・アルバムをリリースするケリーの最新アルバム『フード』より、Mount KimbieとBen Pearceによるリミックスをリリース!

1 track
MAD (feat. Sticky)
Lossless

MAD (feat. Sticky)

Podgy Figures

ウェスト・ロンドンのラッパーPodgy FiguresがStickyをフィーチャリングしたアッパーなシングルをリリース!

2 tracks
WORK(24bit/48kHz)
High Resolution

WORK(24bit/48kHz)

KENT WILD with HIPUPS

DESPERADOとして君臨したHIP HOP界の雄 KENT WILD が、鬼才コンポーザーの三好大介と手を組み、HIP HOP界のみならず、音楽界にパラダイムシフトを引き起こす。一聴すれば、そこには、縦横無尽に駆け巡るイマジネーションと、膨大なコンテクストによる、奇跡の邂逅を果たした大傑作の目撃者となるのは間違いない。HIP HOPとは、本来このような刷新性と背景の両義を踏まえたものではなかろうか? 冨永英爾 PV http://youtu.be/Qoum_FBd1Fc Artwork by Genta Inouehttp://gentainoue.com http://www.poolside-production.com

1 track
ストレンジ・プラス Songs

ストレンジ・プラス Songs

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

一迅社 COMIC ZERO-SUMで好評連載中の人気作「ストレンジプラス」が2014年1月よりアニメ化決定!! それに伴いCASTの福山潤(巧美)の主題歌、関智一(恒)のキャラクターソングを収録し発売決定!!

6 tracks
THE WORKS 〜志倉千代丸楽曲集〜8.0
Lossless

THE WORKS 〜志倉千代丸楽曲集〜8.0

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

クリエイター・志倉千代丸の手による至高の楽曲を集めた人気シリーズ第8弾! TVアニメやゲームなどの最新タイアップ曲より、選りすぐりの楽曲を集めた究極の1枚! 作品イメージと志倉サウンドとがリンクした、変幻自在のバラエティに富んだナンバーが楽しめる! ブックレットには、志倉氏本人による楽曲ごとのライナーノーツを全曲分掲載! 日頃は語られない楽曲制作の裏話や制作秘話、苦労話、どうでもイイ話などは今回も必見! 名曲「Find the blue」のセルフカヴァーバーションを収録!

10 tracks
Luminous Flux
Lossless

Luminous Flux

Anime/Game/Voice Actor

彩音

2013年、満を持して科学アドベンチャーシリーズの楽曲を担当した彩音! 大ヒットを記録した「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」EDテーマ「いつもこの場所で」や、PS3&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」OPテーマ「フェノグラム」などを収録!

11 tracks
LOOK STRANGER

LOOK STRANGER

かのじょーず

3か月連続リリースの第一弾。他のバンドには絶対負けないと自負する絶対的なメッセージが詰め込まれた渾身の一撃。彼らの奏でるロックはメッセージがそのまま詰め込まれたようなクオリティであり、あっという間に聞き終わってしまう充実感が味わえること、間違いありません。ボーカルが「これは友達の唄です。」というように、かつては同じ景色を見て共に歩んでいた友人。今は違う場所にいる友人に捧げる一曲。

1 track
わ・を・ん
Lossless

わ・を・ん

NUMBER VOGEL

すっと耳に入ってくるもどこか引っかかるメロディー、そこに厳選された言葉が乗る、胸が痛くなる、かゆくなる、熱くなる、心の琴線に触れることを追求しつくされ、凝縮された楽曲のみを収録した、NUMBER VOGEL渾身のNEWアルバム!!

9 tracks
ROCKS II
Lossless

ROCKS II

Pop

甲斐バンド

甲斐バンド、全曲新録音の40周年最強ベスト。結成40周年という記念すべきアニバーサリーイヤーを飾る作品は、ファン投票による上位曲と甲斐バンドのメンバーが選んだ楽曲を新録音!

0 track
Tribute To Jun IV (Nujabes Tribute)
Lossless

Tribute To Jun IV (Nujabes Tribute)

V.A.

NYを拠点に活動するインターナショナル・ヒップ・ホップ・レーベルDigi Cratesが送り出す渾身のコンピレーションアルバム『Tribute To Jun IV (Nujabes Tribute)』の日本でのリリースが決定した。今作で第4弾となるNujabesをフィーチャーしたトリビュート作品はもはや恒例となっており、アンダーグラウンド界での評価は高い。 日本を偏愛する彼らだからこそ出来る至高のコンピレーション。日本でもファンの多いDigi Cratesから最高の贈り物である。

10 tracks
Urban Being
Lossless

Urban Being

DESTRAGE

メタル界のレッチリの異名をとる、ミラノの悪餓鬼DESTRAGE。エットレ・リゴッティ(Disarmonia Mundi)に見初められてリリースが決まった、新人とは思えぬ衝撃のファースト・アルバム!エッジの効いた音像と超アグレッシブでスピーディな畳み掛けるサウンド、そこに切れ込む泣きのメロディに、もはや脱帽…。見事なまでの整合性と完成度を武器にメタル界に「喝!」を入れた作品だ。実は日本盤は長期間在庫切れとなっていた作品。スタジオ・ジブリのメタル・カバー・オムニバス『プリンセス・オブ・ジブリ』に収録された"崖の上のポニョ"のカヴァーが評判となったことでDESTRAGEの名前が更に広く知られることになった。それに伴い、このデビュー作の再発を求める声が多くなっていた。そして今回、3rdアルバムのリリースを契機に再リリースが決定!おまたせしました!! 2011年には、既に初来日も果たしているDESTRAGE。彼らはヨーロピアン・デスメタル、アメリカン・スラッシュ/ハードコア、ロックンロールの要素を貪欲に吸収し、スピード、コア、シックネスといった要素にさまざまなジョークもブレンド。極上のメロディを練りこんだ最高級のメタルテイストのサウンドを排泄する!

10 tracks
Last A Lifetime
Lossless

Last A Lifetime

J-Hype

その卓越されたメロディーセンスを武器に、今やR&BファンだけではなくPopsやJ-Popリスナーからも注目を集めている逸材、”J-Hype”(J・ハイプ)。またプロデューサーとしてあのJustin Bieber(ジャスティン・ビーバー)はじめ、Lil Eddie(リル・エディー)、Lee Carr(リー・カー)、、Sammie(サミー)、などそうそうたるアーティストの楽曲をも手掛けている。そんなJ-Hypeの待望の新作は、前作同様の美メロ曲が満載で、Bruno Mars路線の胸キュンソング"When Was Last Time”、”Good To You”や、80’s Popサウンド調な”She’s My Baby”、更には日本で大ヒットしたあの名曲のEnglish Coverも収録。

14 tracks
Theremin Vox Collection Vol.1
Lossless

Theremin Vox Collection Vol.1

Masami Takeuchi

日本を代表するテルミン奏者竹内正実の3rdアルバム。テルミンで”歌う”ことを求め続けた20年めの音をお聴きください。

11 tracks
箱根の夕暮れ
Lossless

箱根の夕暮れ

Pop

DJ MIYA

箱根の夕暮れ。神奈川県出身のMIYAが頻繁に訪れる場所、それは「箱根」独り旅の途中で浮かんだメロディーを今回は起用しピアノ中心の旋律を生かしたインストで実際に見て感じる箱根の夕暮れをイメージして作曲した渾身の作品である。目を閉じて何度も聞きたくなるようなささやく様なメロディーに心を奪われるであろう。

1 track
Breeze In, Breeze Out -Single
Lossless

Breeze In, Breeze Out -Single

HipHop/R&B

DOMINO-P

ソロ活動を本格的にスタートさせ注目が集まるDOMINO-Pが2014年一発目のデジタルシングルを配信する。全国的に名を轟かせるJazadocumentをプロデューサーに迎えて放つDOMINO-Pの2014年の1stシングルは哀愁漂う疾走感あるトラックにリミッターを外した男(DOMINO-P)の言葉がはまる全開のポジティブソング。仲間やチームメイトと喧嘩したり挫折したり、部活や仕事で失敗したり… 誰しも一度は経験するBreeze(=ゴタゴタ)があっても変化を恐れずに自分のリミッターを外し前向きに昨日より明日と少しずつでも良いから前を向いて歩こうというDOMINO-Pの価値観が落とし込まれた一曲。

1 track
カノン in C~choo chooはクラシックが好き#1
Lossless

カノン in C~choo chooはクラシックが好き#1

Classical/Soundtrack

Kyoto Piano Ensemble

choo choo 本舗の、ネコキャラ、choo chooの可愛らしいジャケットを使った癒しのピアノ・クラシック第一弾。パッフェルベルの「カノン」です。10種類のジャケットで、全10曲を順次発売してゆきます。

1 track
ジムノペディ 第1番~choo chooはクラシックが好き#2
Lossless

ジムノペディ 第1番~choo chooはクラシックが好き#2

Classical/Soundtrack

Kyoto Piano Ensemble

choo choo 本舗の、ネコキャラ、choo chooの可愛らしいジャケットを使った癒しのピアノ・クラシック第二弾。サティの「ジムノペディ第一番」です。10種類のジャケットで、全10曲を順次発売してゆきます。

1 track
悲しくてつらくても(韓国ドラマ「馬医」より)
Lossless

悲しくてつらくても(韓国ドラマ「馬医」より)

Classical/Soundtrack

Kyoto Piano Ensemble

韓国歴史ドラマ『馬医』から名曲「悲しくてつらくても」がKyoto Piano Ensembleの洗練されたピアノで登場です。『トンイ』に続くイ・ビョンフン監督の最新ドラマ作品からまた名曲が生まれました。

1 track
悲しくてつらくても(韓国ドラマ「馬医」より)オルゴール
Lossless

悲しくてつらくても(韓国ドラマ「馬医」より)オルゴール

Kyoto Music Box Ensemble

韓国歴史ドラマ『馬医』から名曲「悲しくてつらくても」がKyoto Music Box Ensembleの洗練されたピアノで登場です。『トンイ』に続くイ・ビョンフン監督の最新ドラマ作品からまた名曲が生まれました。

1 track
Go with the flow
Lossless

Go with the flow

松永ゆかり

ガールズボーカルユニット『Ogu*』のメンバー松永ゆかりを、新人音楽プロデューサー宮丘征宗が完全バックアップした初の共演作。宮丘征宗によってR&B/POPS/HOUSE/ROCK/歌謡など様々な音楽ジャンルを取り入れて作られた楽曲を、松永ゆかりが幅広い歌唱法で歌い上げる。

0 track
タウン&カントリー
Lossless

タウン&カントリー

BRAIN D HEROZ

ギャグあり、社会風刺ありの痛快! 壮快! 西海岸系を基調にした個性派サウンドが光る「BRAIN D HEROZ」が1年3ヵ月ぶりに新作をリリース!! 今作も独自の世界感を繰り広げつつも、すんなり耳に入ってくるメロディの聴き心地の良さは相変わらず満点の仕上がり!!

2 tracks
The Sound Should Be Where It Should Be
Lossless

The Sound Should Be Where It Should Be

Dance/Electronica

Valid Evidence

“確固たる証拠”という意味を持つVALID EVIDENCEは、DJ 19 & YU-TAから成るバレアリック・アウトフィット。ピアノを基軸にしたサウンドは、シケイン風でありながらも、現代版ジャズマスターズ、あるいはシャカタクといった体裁を取り、過去のクラブ・クラシックへのオマージュを散りばめ、ハウス、ブレイクス、ダウンテンポ、ラウンジ、チルアウトと様々なジャンルを横断。そのため、幅広い層のリスナーから支持を得ている。アルバムとしては、沖縄民謡やシャカタクの「Night Birds」までカヴァーしてみせた『This Is A Journey Into Sound』を'08年に発表。それ以外にも、リミキサーとしてシャカタク、ホーヴェルマン、ジュリアンヌ、スマントリなどを手掛け八面六臂の活躍を続けている。2ndアルバムでは、ガゼボがオリジナルで、日本では小林麻美のカヴァーでお馴染み「雨音はショパンの調べ」、BSイレヴンとタッグを組んだバカラック・トリビュート・アルバムへ提供したハーブ・アルパートの「Casino Royal」、ブルース・ホーンズビー&ザ・レンジの「The Way It Is」といったカヴァーだけでなく、過去にコンピに提供した楽曲に、シングルとしてリリースした「A Dream Within A Dream」に「Crush」をアルバム用にエディットするなどし、1st同様、幅広い音楽性を見せつけている。

12 tracks
三十万人
Lossless

三十万人

Pop

ヒグチアイ

リード曲「メグルキオク・東京」畑利樹(ex.東京事変)、山崎英明(ex.School Food Punishment)による「メグルキオク」「黒い影」岩崎慧(from.セカイイチ)がゲストボーカルで参加した「書きかけのラブソング」全てを詰め込んだ最高かつ最強のデビューアルバムが完成!

9 tracks
Safety-box?(HIGHSCHOOLSINGER.JP)
Lossless

Safety-box?(HIGHSCHOOLSINGER.JP)

n.o.n(HIGHSCHOOLSINGER.JP)

高校生の高校生により高校生のための音楽配信サイト「HIGHSCHOOLSINGER.JP(ハイスクールシンガー ドット ジェイピー)」全国の高校生が歌うオリジナル楽曲を配信中!! http://www.highschoolsinger.jp/

1 track
Dance Until Three
Lossless

Dance Until Three

Hey Anna

俺たちの妹がこんなに可愛いわけが… あったんです。美人三姉妹のひとりが歌えばあとのふたりがサラウンドでコーラス。全員がリード・ヴォーカルで歌えちゃうトリプル・ヴォーカル・バンドHey Annaが、疲れたお兄ちゃ… 間違った、あなたのこころにそっとタッチ。しかも三人それぞれ良い感じにキャラが違うって、それってなんてキャッ○アイ? ひりひりと痛む日焼けの痕をやさしくなでるような、ウィスパー・ヴォイス。トロピカルでジャングリーなゆるふわギター、終わらない夏のノスタルジーを刻むチルアウトしたビート。まずBest Coastを思わせ、まるでFeistとYouth LagoonがVampire Weekendに入っちゃったようなこの絶妙さ!

2 tracks
クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス - 2
Lossless

クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス - 2

V.A.

「クラス合唱曲集 ニュー ヒット コーラス」楽譜(音楽之友社刊)に沿って、参考演奏とカラピアノを収録。

12 tracks
Gimme Gimme
Lossless

Gimme Gimme

Valley Lodge

古田新太似のクセ者顔とキャラクターでツイッターですでに5万人近いフォロワーを集めるデイヴ・ヒル。ただジャクソン5とMatthew Sweet、Fountains of Wayneのミックスと言われる超ポップでグルーヴィーな楽曲、そして七色の声を使い分けコメディアンを超える強烈なインパクトを人々に残す。元々はWalt Mink、Sense Field、Uptown Sinclairという人気エモ〜パワーポップバンドで活動していた3人。彼らがたどり着いたのはこのどこかファンキーで狂おしいほどキャッチーなパワーポップサウンド。とにかく全曲歌える踊れる!デイヴの顔と声が必ずやあなたの頭を支配することでしょう。Nada Surfらのメンバーを伴って来日も果たしたValley Lodgeが再び日本にやってくる!!!

2 tracks
主の祈り 高田三郎 混声合唱のための典礼聖歌
Lossless

主の祈り 高田三郎 混声合唱のための典礼聖歌

エリザベト シンガーズ & 松原千振

日本カトリック司教団の依頼により作曲され、髙田三郎の生涯をかけた仕事となった「典礼聖歌」の新録音です。指揮は、国立音楽大学在学中に髙田三郎のもとで研鑽を積み、現在は東京混声合唱団の常任指揮者としても活躍中の松原千振。名門エリザベト音楽大学の卒業生を中心に結成されたエリザベト シンガーズの合唱が、その想いに応えます。前半に収録の「雅楽の旋法による聖母賛歌」は、エリザベト音大合唱団が1959年に初演を行ったもの。世紀を超え歌い継がれる祈りをお聴きください。

22 tracks
プレイズ ピアソラ
Lossless

プレイズ ピアソラ

國松竜次

好選曲、好編曲に加えて、國松竜次が紡ぎ出す音の綾はデリケートな詩情に染められ、私たちを、ある内密な夢の世界にまで誘ってくれる。ピアソラの音楽と、ギターという楽器の特性のあいだには、一種不思議な「相性の良さ」がある。國松のピアソラは、その極致を行くものではなかろうか・・・音の綾に心地よく心身を浸しながら、私はそう思うのである。-濱田滋郎(ライナーより)

12 tracks
懐かしのディスコ・ヒッツ!Best Covers Vol.1
Lossless

懐かしのディスコ・ヒッツ!Best Covers Vol.1

Get The Look Project

懐かしのディスコ・ヒット・ナンバーを、ハイクオリティーなカヴァーで収録、シリーズ第1弾。カヴァーだからこそ可能な究極の選曲とお得な価格に注目! 迫力のホーンセクションや美麗なコーラスワーク、原曲の時代感まで再現したこだわりのサウンドです。

23 tracks
懐かしのディスコ・ヒッツ!Best Covers Vol.2
Lossless

懐かしのディスコ・ヒッツ!Best Covers Vol.2

Get The Look Project

懐かしのディスコ・ヒット・ナンバーを、ハイクオリティーなカヴァーで収録、シリーズ第2弾。カヴァーだからこそ可能な究極の選曲とお得な価格に注目! 迫力のホーンセクションや美麗なコーラスワーク、原曲の時代感まで再現したこだわりのサウンドです。

23 tracks
ヘンデル オーボエソナタ
Lossless

ヘンデル オーボエソナタ

V.A.

「ヘンデル リコーダーソナタ」(FOCD9550)に続く、江崎浩司のヘンデル作品集第2弾。今回はオーボエ作品集です。リコーダーのみならず、バロックオーボエ奏者としても活躍中の江崎浩司。本作ではバロックオーボエとヴォイスフルートを吹き分け、ヘンデルの世界観を鮮やかに描き切っています。また、表彰式に使われることで有名な「見よ、勇者は帰る」を自ら編曲し収録。多彩な才能を示すと共に、まさに江崎にしかできないヘンデル作品集となりました。ヘンデルらしい美しい旋律を十分に感じさせると共に、創造力あふれるフレージング、共演者との丁々発止のやりとりなど、聴きどころ満載のヘンデル作品集です。

25 tracks
#selfie
Lossless

#selfie

Dance/Electronica

The Chainsmokers

NYC出身、EDMシーンを今最も沸かせるDJユニット、The Chainsmokers。Calvin HarrisやDJ AMなどとステージを共にし、NYファッション・ウィークやサンダンス・フィルム・フェスティヴァルといったイベントにもひっぱりだこ。またディオールやロールス・ロイスによるスポンサード・イベントにも出演。スティーヴ・アオキのDim Makより新曲リリース!

0 track
Maximus
Lossless

Maximus

MegaMen

ベルギー出身のデュオMOONFLOWERとプロデューサーGuy’doから成るエレクトロ・ハウス・グループMegaMen、Dim Makより初シングル・リリース!

0 track
Wild Out (feat. Waka Flocka Flame & Paige) [Remixes]
Lossless

Wild Out (feat. Waka Flocka Flame & Paige) [Remixes]

Borgore

マイリー・サイラスやディプロと仕事をし、M.I.A.やLMFAO、エイウォルネイションのリミックスも手掛けたイスラエルのダブステップ・アーティスト、Borgoreのシングル・リミックス集。2013秋にはスティーヴ・アオキやファレル・ウィリアムズと共に「アオキファイ・アメリカ」ツアーにも参加。

0 track
Both Sides of an Evening
Lossless

Both Sides of an Evening

The Everly Brothers

「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第33位にランクインするエヴァリー・ブラザーズ。弟のフィル・エヴァリーは惜しくも今年、亡くなった。

14 tracks
ON THE ONE`S WAY OF ENDLESS ROAD R-MIX
Lossless

ON THE ONE`S WAY OF ENDLESS ROAD R-MIX

Dob-Rock

ロック ブルースをベースにした大人の歌ものアコーステックサウンドを中心に泣かせるロックバラードを収録。

8 tracks
ウカレレ
Lossless

ウカレレ

わっちゃん17才

楽団☆タクマニア ピアニカ担当「わっちゃん17才」ソロデビュー記念アルバム。ほんわか癒し系で少しだけシュールなウクレレ弾き語り作品です。CDジャケットの全面にシュール漫画界の巨匠「しりあがり寿」先生が描き下ろしたイラストが浮かれ踊ってます。

6 tracks
PLAY FOR JAPAN with 千の音色でつなぐ絆
Lossless

PLAY FOR JAPAN with 千の音色でつなぐ絆

V.A.

東日本大震災復興支援チャリティーコンサート「PLAY FOR JAPAN Charity Concert with 千の音色でつなぐ絆」の出演アーティスト6名が参加。 被災地の流木から制作したヴァイオリンを使用した曲、ピアノのオリジナル楽曲などを収録。配信収益金のすべては復興支援のため寄付されます。

4 tracks
flumpool 作品集 VOL-1
Lossless

flumpool 作品集 VOL-1

オルゴールサウンド J-POP

flumpoolのオルゴール作品集 VOL-1です。10曲入りアルバムがなんと600円!そして極上音質!!! 収録曲は、君に届け、花になれ、残像、Snowy Nights Serenade、大切なものは君以外に見当たらなくて、どんな未来にも愛はある、reboot、Touch、MW~Dear Mr.&Msピカレスク~、Over the rain 等10曲入りです。

10 tracks
flumpool 作品集 VOL-2
Lossless

flumpool 作品集 VOL-2

オルゴールサウンド J-POP

flumpoolのオルゴール作品集 VOL-1です。10曲入りアルバムがなんと600円!そして極上音質!!! 収録曲は、君に届け、花になれ、残像、Snowy Nights Serenade、大切なものは君以外に見当たらなくて、どんな未来にも愛はある、reboot、Touch、MW~Dear Mr.&Msピカレスク~、Over the rain 等10曲入りです。

10 tracks
RAKUEN EP vol.1
Lossless

RAKUEN EP vol.1

ORIONBEATS

沖縄発クラブミュージックレーベル「RAKUEN RECORDS」による「RAKUEN EP」シリーズ第一弾!

2 tracks
オルゴール J-POP HIT VOL-324
Lossless

オルゴール J-POP HIT VOL-324

オルゴールサウンド J-POP

Preserved Roses (T.M.Revolution×水樹奈々)、恋音と雨空 (AAA)、ママ (文月メイ)、現状ディストラクション (SPYAIR)、ないものねだり (KANA-BOON) 等ヒット曲満載です。

5 tracks
新作映画音楽14年1月
Lossless

新作映画音楽14年1月

The Starlite Orchestra & Singers

14年1月日本で公開中、これから公開される新作映画音楽作品をいち早くお届けします!!

40 tracks
ポップスベストヒット新録14年1月
Lossless

ポップスベストヒット新録14年1月

The Starlite Orchestra & Singers

欧米のポップヒットの最新作をいち早くお届けします。14年1月新譜!!

14 tracks
Episode 2

Episode 2

Jazz/World

TIGGA

1 track
Choice-one
Lossless

Choice-one

tomtoya

14 tracks
Weekly Best Hits Vol.6 2014
Lossless

Weekly Best Hits Vol.6 2014

西脇睦宏

J-POP最新曲を高音質のオルゴール・サウンドでお楽しみください。エンジェリック・オルゴールのサウンドは、銀行、病院、ホテル、温泉施設、コンビニ、カフェ、飛行機内など様々なロケーションでBGMとして楽しまれています。

5 tracks
Mosquito (feat. TAKE-T, DANDEE & Hi-BREAD) -Single
Lossless

Mosquito (feat. TAKE-T, DANDEE & Hi-BREAD) -Single

NAKAMARU NINJA

言わずと知れたハードコア DEEJAY ”BOXER KID (MIGHTY JAM ROCK)” ×今REGGAE界を大きく賑わしている TRACK MAKER ”774 (DIGITAL NINJA RECORDS)” の常識をを超えた新プロジェクト 「中丸忍者(ナカマルニンジャ)」が2014年よりついに始動。世代や地域、さまざまな壁をとりはらってストリートの音楽をを愛する人がジョイントし合い曲を作りまくるといういたって単純明快な企画。だが中身は完全ハイグレード。まずはアルバムに向けての5ヶ月連続配信(1月〜5月)がスタート。2月配信の第2作目は、「Mosquito」今回はREGGAEの歌い手とも親交の深い神戸のジョインティーナ “TAKE-T”、多国籍に活動を広めるタイ•バンコクの大人気MC “DANDEE” 、55LEVELの活動を経てソロ活動でも表現の幅を広げている ”Hi-BREAD”の3人が共演。真夜中のクラブにしかない怪しくも魅力的な独特の雰囲気をアッパーでスパイシーなトラックに乗せて歌う一曲。今作も中丸忍者ならではの驚きのジョイント音楽をお楽しみください。

1 track
TOP