New Albums/EP

Daily New Arrivals

Play for Japan 2013 〜All ver.〜(mp3 ver.)
Exclusive

Play for Japan 2013 〜All ver.〜(mp3 ver.)

Various Artists

『Play for Japan 2013 vol.1~vol.3』のまとめパッケージのmp3 ver.です。総勢48組みのアーティストが参加しています。

1 track
Play for Japan 2013 vol.1 〜Landscapes in Music〜
Lossless

Play for Japan 2013 vol.1 〜Landscapes in Music〜

V.A.

被災地、東北、東京、地元。あれから私たちは自分の住む場所、地域について考える機会が増えた。その一方で、どこかそこにいること、そして、そこにいないことに言いようのない感情を覚えることがある。ふるさとについて、今自分が生きる場所について。私たちの想いに賛同してくれた18組のアーティストの音楽が、あなた自身のこころに宿る原風景・ふるさとを美しく照らし出してくれることを願う。

Bonus!
18 tracks
Play for Japan 2013 vol.2 〜沸きあがる的な〜
Lossless

Play for Japan 2013 vol.2 〜沸きあがる的な〜

Rock

V.A.

震災から2年が経ち、政治や社会環境も変わりました。まだまだ解決しなければならない問題は沢山あります。そんな今だからこそ、気持ちが沸き立つようなものを集めました。曲だけでなく、ジャケット画像、同梱されているライナーノーツの文章、写真、デザインまで、個々が思うそれぞれの沸きあがるものを集めました。限定しない中から生まれるエネルギー。そこから始まる何かに期待を込めて!!

Bonus!
14 tracks
Play for Japan 2013 vol.3 〜a will finds a way〜
Lossless

Play for Japan 2013 vol.3 〜a will finds a way〜

V.A.

2011年3月11日、人の力では立ち向かうことができない大きな力を感じ、私たちは無力感に苛まれた。しかし、その後復興に向けて動き出した多くのアーティストたちは、被災地の人々にとっても、何かしたいと願いながら動き出せなかった人々にとっても、勇気を与える存在となり、時には行動するきっかけになったはずだ。このアルバムでは、被災地に出向きライヴを行ったり、復興に向けた楽曲の発表など、音楽を通して被災した土地や傷ついた人々にエールを送り続けたアーティストに賛同と敬意を示している。彼らの強い意志と行動、そして音楽というメッセージを感じとっていただけることを願っている。

16 tracks
archeologic(24bit/48kHz)
High Resolution

archeologic(24bit/48kHz)

Rock

delofamilia

あしたを照らすルーツ・ミュージック。UKビート・ミュージックへのdelofamiliaからの親愛なるレター。廣山 直人とRie fuからなるバンドdelofamilia、4thアルバムで進化の旅へ! ソフト・ロック、インディ・ロック、ポスト・ロック、エレクトロニクスを基調に更にオルタナティブに突き進むビート・ミュージック。ルーツであるUKカルチャーへの敬意と実践も健在。 廣山 直人が作る無限のメロディーとバラエティゆたかなサウンドに、Rie fuの個性的でフレキシブルな声と、ダイレクトでユーモラスでもある歌詞も合間って既存のフォーマットを逸脱する音になっている。 前作に引き続きサウンド・エンジニアにzAk氏を起用。「過去」から「あした」を照らす未知なる音像体験を!!

10 tracks
八人の響き (5.6MHz dsd+mp3)
High Resolution

八人の響き (5.6MHz dsd+mp3)

Classical/Soundtrack

AUN J クラシック・オーケストラ

AUN J クラシック・オーケストラとして5枚目となるこのアルバムは、メンバー全員が1曲ずつ作曲した計8曲に、サンクス・トラック1曲を加えた9曲編成となっており、納得するまで何度もメンバー全員で話し合いながら、ひとつの形に作り上げた、まさに8人の魂がこもった作品になっています。

9 tracks
不連続の連続
Lossless

不連続の連続

Rock

the原爆オナニーズ

遂に発掘!バンド結成直後となる1982年の名古屋と京都の激レアなライヴ音源(15曲収録)が初解禁!更に昨年発売した『the 原爆オナニーズBOX』に一部収録された30周年記念ライヴ@渋谷La mamaでの模様を完全版として余す事なく収めた映像を全42曲収録した、1CD+2DVDの全3枚組となるファンマストアイテム! OTOTOYでは、音源のみ配信!

14 tracks
目撃!ラブミ〜•サイン
Lossless

目撃!ラブミ〜•サイン

Rock

おとぼけビ~バ~

再録2曲を含む、バンド結成から現在までの”今”が詰まった9曲入りミニアルバム! 2枚のEP、ライブアルバム、限定EPに次いでの作品にあたり、全国流通盤としては 「今夜限りなんて絶対に言わせないっ!」に次ぐ2枚目、1年3ヶ月振りのリリース! マスタリングはゆらゆら帝国、どついたるねんなどを手掛ける中村宗一郎が担当! レコ発ライブ京都編として、彼女たちの卒業式の翌日にあたる3/22京都METROにて 少年ナイフとの2マンライブが決定している!

8 tracks
BiSimulation

BiSimulation

Idol

BiS

拭い去れない終末観、止むことの無い焦燥感。どこから来て、どこに向かうの? 止まることの許されぬアイドルの"刹那"を赤裸々に詰め込んだ問題作!! 日高央(ヒダカトオルTHE STARBEMS/ ex.BEAT CRUSADERS)作曲の 攻撃的且つエモーショナルなメロディー、BiS本人達の剥き出しの言葉たち、 松隈ケンタ率いるSCRAMBLESのソリッドなサウンドプロデュースが 究極の融合を見せる感情に強く訴えかけるエモさ120%のROCKのROCKチューン!! タイトル"BiSimulation"は"BiS+simulation"の造語。

6 tracks
Pray
Lossless

Pray

Pop

沢田研二

震災から二年… pray for east japan

4 tracks
ReBirth
High Resolution

ReBirth

nego

2012年10月10日に発売の2nd Album 「SANSARA」を7人のトラックメイカーが再構築。 REMIX ALUBM「ReBirth」完成。2013年よりドラマーが変わり、新体制で 生まれ変わる nego注目の第一弾リリース!

7 tracks
Ride So Dyyp
Lossless

Ride So Dyyp

HipHop/R&B

DyyPRIDE

"In The Dyyp Shadow(深い闇の中から)"と銘打たれた1stソロアルバムから約1年半。幼少期から思春期、青年期と様々な「闇」と葛藤してきたDyyPRIDE自身が、前作で闇を支配し、前を向いて走り出そうとしている。このアルバムには、深い闇から解き放たれた一人の男の言葉が詰まっている。

14 tracks
JAGUAR
Lossless

JAGUAR

Rock

つしまみれ

中村宗一郎をエンジニアに迎えて昨年からアレンジを重ね、レコーディングしてきた作品がついにリリース!! 既にライブで存在感を見せつける「JAGUAR」をはじめ、挑戦的な新曲2曲を収録。更に、2007年リリースから愛され続ける「脳みそショートケーキ」をPEACE MUSICにて一発録音して収録。つしまみれの新たな出発を感じさせる一枚。

Bonus!
4 tracks
TOKYO LUXURY LOUNGE SPRING COVERS
Lossless

TOKYO LUXURY LOUNGE SPRING COVERS

V.A.

大ヒット・コンピレーション・シリーズより、春をテーマに、ジャズ、ボッサ、サーフ、レゲエ、ヒップホップ、ハウスなどさまざまなジャンルのカバー楽曲を絶妙にセレクト。しかも時間軸をテーマにした人気シリーズAM/PM同様に、それぞれを昼と夜に分けた二枚組。

20 tracks
BUMP VOL.2
Lossless

BUMP VOL.2

JBM

今作もプロデュース陣には知る人ぞ知る2012年産クラシック"RUN feat. MIKRIS & メシアTHEフライ"を生んだGRUNTERZをはじめ、HIMUKI、LUIGER、黒髭等、各々が創り出す黒いループ・黒いグルーヴをまとい綴る強烈な全8曲。また豪華フィーチャリング勢には盟友KGE THE SHADOWMENを始めBAKKS、BUZZ、COBA5000、Kelpie、MARGE、MIKRIS、MASARU<W-TROUBLE>、SI-MA、VOLO (alphabetically order)が参加、スキルフルにJBMとの競演にはめるバースも最高、必聴!

8 tracks
COSMIC CUBE
Lossless

COSMIC CUBE

HipHop/R&B

呼煙魔

UMB2012茨城予選チャンピオン、ガッティ他、「晋平太 PRESENTS M.B.A (MIC BATTLE ASSOCIATION) 」でのフックアップも話題を呼んだMETRICAL CONCEPTの面々(KTSRO、Knic)も参加!! 茨城県水戸市を代表するOMEGAH MEWTEEZ RECORDSからDJ/ビート・メイカー/プロデューサー、呼煙魔(コエンマ)の2ndアルバムが登場。地元、水戸で培った感性を活かし、様々なジャンルの音から切り抜いたサンプリング・ビートに総勢15人のMCが息を吹きかけている。自身クルーからのメンバーは勿論、Libra主宰のUMBで活躍を魅せたガッティ、KTSROや、地元水戸で支持を受けるスキルフルなメンバー達が参加。水戸の空気を詰め込んだニュー・サンプリング、アンダーグラウンド・ミュージックを聴き逃すな。

21 tracks
WHEN SOMETHING NEW BEGINS
Lossless

WHEN SOMETHING NEW BEGINS

ALTER

2side1BRAINの東北ツアー同行実績を持ち、Audioleafでは週間ランキング総合2位を獲得!! あのA CROWD OF REBELLIONも注目する正統派スクリーモバンド、Alterデビュー。 とてつもなく眩い輝きを放って来たと思いきや急速に下るテンポ、哀愁を感じさせるスクリーム、強烈なハイトーン、疾走するサウンド。色んなアプローチしてきておもしろいです!このバンド!秋田が放つスクリーモバンドAlter!全国発売!

4 tracks
GOING NOW!〜つながり〜
Lossless

GOING NOW!〜つながり〜

roddy

KTS 鹿児島テレビの大人気番組「薩摩剣士隼人 ひっとべ! ボッケモンランド」のオープニング・テーマ曲が緊急発売!!

3 tracks
HIGH IN THE LASERS
Lossless

HIGH IN THE LASERS

NIGHTMARE AIR

2013年の洋楽ロック・シーンにビッグバンを起こすのは、このバンド! 超期待のニューカマーがUSから現れた。ポップで、グッド・メロディ! ラウド&ノイジーで、疾走感もたっぷり。こういうオルタナ・サウンドを、ずっとずっと待ち焦がれていた。ナイトメア・エアーはデーヴ・デュピュイ(ギター、ヴォーカル)、ジミー・ルシドー(ドラム)、紅一点スワン・ミラー(ベース、ヴォーカル)によるロサンゼルスの3ピースバンド。デーヴはベガーズ・バンケット・レコーズからもアルバムをリリースしTVオン・ザ・レディオやスワーヴドライヴァーのサポート経験もあるインディ・ロック・バンド、フィルム・スクールのメンバーであり、スワンはJマスシスと共にバンドもやっていたオーサ・アイアンズとオーサ・アイアンズ・アンド・スワン・ミラー名義でインポータント・レコーズ(メルツバウ、ア・プレイス・トゥ・ベリー・ストレンジャーズ)よりアルバムをリリース。

12 tracks
At Night This City Becomes The Sea

At Night This City Becomes The Sea

bvdub

過去最高作品と本人が語る「At Night This city Becoms The Sea」が完成した。2013年、新境地へ向かうbvdub。静かでもの悲しいテーマから精神的な強さや美しさへ。これまでリリースしてきたどの作品よりも、美しく、ポジティブで活気に満ちた今作はbvdub自身も、世界も、今必要としているものかもしれない。

0 track
After The Darkness ~闇から光へ~

After The Darkness ~闇から光へ~

AKO

♪森雪乃丞×浅野孝己×後藤次利♪J-POP界のヒットメーカーのコラボによる東日本大震災の復興支援ソングを意図として制作された楽曲「After The Darkness ~闇から光へ~」。この楽曲は、2013年新たなステージに上がった“AKO”の、心癒すポジティブなメッセージソングである。

2 tracks
myTunes

myTunes

touma

touma初のミニアルバム発売!作家としてメジャーアーティストにも楽曲提供をするtoumaが自身の音楽性を惜しみなく出し切った作品。現在のtoumaの心境を綴った「想い」。既にライブでは泣く人が続出している『どれだけ好きなんだろう」「今日が君に逢える最後の夜なら」など収録。必聴の1枚がここに完成!

0 track
雨ノ跡/MOTHER

雨ノ跡/MOTHER

ホームランナー

雨ノ跡、MOTHERを収録

0 track
オルゴール J-POP HIT VOL-282

オルゴール J-POP HIT VOL-282

オルゴールサウンド J-POP

ホイッスル (miwa)、今夜も星に抱かれて (絢香)、オー・シャンゼリゼ (ダニエル・ビダル)、男と女 (フランシス・レイ)、悲しき天使 (メリー・ホプキンス)、カリフォルニアの青い空 (アルバート・ハモンド)、ファイト (中島みゆき)、宇宙のファンタジー (アース,ウィンド&ファイヤー)等ヒット曲満載

10 tracks
愛を失くしたカナリア

愛を失くしたカナリア

Layla

サビのメロディとタメてる感じがポイント!詞にも注目!

1 track
SAKURA~君への想い~

SAKURA~君への想い~

YUMIKO

弓子の実体験に基づき書かれた歌詞。出会った時から心が惹かれていき、毎日ふと気がつくとその人の事を考えてしまう。冬が春になるように、好きな人と恋したい。この恋心を大事にしながら、好きな人の事を想い続ける。

0 track
さくら~月に願う~

さくら~月に願う~

弓子&松原美香

片思いからはじまり、想いを伝えてもお互いのタイミングや立場的に結ばれない切ない恋心を歌った歌。弓子プロデュースで、NHKの歌のお姉さん松原美香と弓子のデュエット。童謡「さくら さくら」を取り入れたJポップと童謡の新しいコラボレーション。

0 track
dear

dear

MENA, MENA with NAMI

消えることのない、大切な出逢い。珠玉のpromised song。女の子の恋愛をストレートに歌った『Style』、一つ一つの大切な、出逢いと 別れを歌い上げた極上のバラード『Dear』を収録。

0 track
TOKYO SURVIVAL

TOKYO SURVIVAL

DOGMA JAPAN

『ALLIGETOR』のRiddimに乗せて、世界的な大都市、人口過密地帯、日本国首都東京。そこで戦う人々に向けて歌う熱いメッセージ。自分の理想に向かって歩き続ける決意と闘志の一曲。TOKYO SURVIVAL 掲げろ松明 決して絶やさずに燃やせよFire

1 track
STINGINESS TRAVELLER 2 -旅路-

STINGINESS TRAVELLER 2 -旅路-

RIDDIM HUNTER

NO DREAM NO LIFE PRODUCTION から初となるRIDDIM ONE WAY"TWILIGHT RIDDIM" にのってRIDDIM HUNTERから【STINGINESS TRAVELERSⅡ -旅路-】リリース!どうか元気でいてくれよ馬鹿野郎・・・。相模原の唄う雑草が同じ道を歩けなくなった仲間へ捧げる切ない男心。

1 track
Baby O Baby

Baby O Baby

Ansa

NO DREAM NO LIFE PRODUCTION プロデュース "TWILIGHT RIDDIM" にのって浜のMONSTERこと ANSAが送る【Baby O Baby】リリース!やっと見つけた不器用な男の愛の答えとは?男ANSA渾身のLOVERS SONG!

1 track
What's Going On feat. DG-TOMO

What's Going On feat. DG-TOMO

cak73

新潟のフッド・スター・ラッパー、cak73(カクナミ)の第3弾シングルは誰もが思わず心踊り出すキャッチーで軽快なパーティー・チューン!リラックスした気取らないパーティー・スタイルに、弟分DG-TOMOの肉食系なノリも絶妙にミックスされたフロアを揺らす最高のアンセム!

1 track
Sister

Sister

Brian the Sun

次世代の音楽シーンを担うバンドがいよいよ全国デビュー! 2008年大会の準グランプリだったBrian the Sunの全国デビュー第1弾シングル。 『Sister』から『Laika and Hz and contrast,』までタイプの違う4曲が揃っており、バンド力の総決算といえる作品になっている。

4 tracks
Baked Plum Cake

Baked Plum Cake

Brian the Sun

昨年、1st single 『Sister』でインディーズシーンを席巻したBrian the Sunの2作目がいよいよ登場! 表題曲『Baked Plum Cake』は、ライブでも大人気のソリッドなロックチューン! 6月発売予定の1stアルバムを目前に、切り札のシングルとなる事、間違いなし!

4 tracks
恋はシウマイ

恋はシウマイ

シュビドゥバ

崎陽軒公認シウマイソングの第2弾が遂にリリース。シュビドゥバテイストのLOVE SONGは要チェック!

1 track
桜

miko

ジャマイカ生まれ 、沖縄育ち。17歳のシンガーソングライター登場!2012 年の大ヒットリディム”SOME LOVE Riddim” を使用。大切な人との出会いと別れを、桜に重ね歌い上げる。現役女子高生が歌う 甘く切ない、放課後レゲエ♪

1 track
TOP