Daily New Arrivals

New Albums/EP

ライツオフ (feat. なとり)
High Resolution

ライツオフ (feat. なとり)

Pop

TAKU INOUE

TAKU INOUE、なとりとのコラボ楽曲「ライツオフ(feat. なとり)」を配信リリース!

1 track
ぶっちぎり東京
High Resolution

ぶっちぎり東京

Rock

花冷え。

ジャパンカルチャーの発信をコンセプトに掲げ、ラウドロック、メタルコアなサウンドをベースにカオスでキャッチーな世界観を凝縮させたEPをリリース

6 tracks
Girl-300
High Resolution

Girl-300

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

怒涛のリリースを続けるDÉ DÉ MOUSEと、ジャパニーズテクノの極北であり頂点のCHERRYBOY FUNCTIONとのコラボシングル第2弾となる本作『Girl-300』。真新しい夜明けを讃えるようなフューチャー・サウンド・オブ・デトロイト・テクノとなっており、よりデトロイトテクノ色の強い90sテックハウスグルーヴが特徴のCHERRYBOY FUNCTION Mixを含む全2曲を収録。

2 tracks
EKO
High Resolution

EKO

Dance/Electronica

XTAL

インダストリアル・レイブパーティー「DK SOUND」で、k404とのTraks BoysとしてレジデントDJを務め、Jun Kamodaとのバンド(((さらうんど)))、Your Song Is GoodのGt吉澤成友とのユニット、ダンスミュージック・プロデューサーKEITA SANOとのユニットでも、精力的にリリースを重ねているXTALによる3作目となるソロアルバム「EKO」がカクバリズムより2024年12月にリリース。前作「Abureru」から続くグリッチーな電子音、ドローンが往来するエクスペリメンタルなサウンド・質感は残しながらも、ヴォイスサンプル、ゲストヴォーカル(Achico, 畳野彩加)を用いたメロディアスなトラック、ボーカルトラックが増えているのが今作の大きな特徴であり、アルバム全体に通底する静謐さを印象づけている。アルバムを締めくくるラスト2曲、ギターに潮田雄一、ヴォーカルにAchicoを迎えたXTALの敬愛するSAKANA「Rocking Chair」のカヴァー、畳野彩加(Homecomings)のヴォーカルをフィーチャーした「QSFQLP3」は秀逸の出来。

12 tracks
ぶっちぎり東京
Lossless

ぶっちぎり東京

Rock

花冷え。

ジャパンカルチャーの発信をコンセプトに掲げ、ラウドロック、メタルコアなサウンドをベースにカオスでキャッチーな世界観を凝縮させたEPをリリース

6 tracks
MONOCHROME
High Resolution

MONOCHROME

Pop

水槽

楽曲総再生回数が1億回を突破、ポップス、ロック、ヒップホップなどを独自のスタイルに昇華し、自身で作詞、作曲、編曲を手掛けるシンガー・トラックメイカーの水槽。2024年10月よりテレ東系列ほかにて放送開始となるTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』のエンディングテーマ「MONOCHROME」。TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』のエンディングテーマとして担当する楽曲「MONOCHROME」は、水槽自身が作品から受けた印象を基に“黒”と“白”の二色をテーマに、過去や愛憎、矛盾に苦しめられながらも突き進む登場人物の強さと生き様を水槽なりに詰め込んだ楽曲になっています。

5 tracks
GATEWAY
Lossless

GATEWAY

Rock

Apes

進化を続ける次世代ロックバンド Apes メジャー第2弾EP!東京発・1999年生まれのメンバーによる3人組ロックバンドApes (エイプス)。音楽シーンに新たな流れを生むべくソニーミュージック内に発足した “次世代ロック研究開発室”(羊文学・Creepy Nutsを擁する現在の(株)次世代)が、2021年コロナ禍に開催した初のオーディションにて1000組を超える応募者の中からグランプリを獲得。インディー期間を経て、2024年6月にメジャーデビュー。令和の新世代ロックバンドとして新しい音楽を追及しながら進化を続ける。メジャー第2弾EPを2024年12月にリリース。

6 tracks
invader ep
Lossless

invader ep

Rock

MUCC

MUCC、半年振りの新作はキャリア初となるDigital EP!! 新曲2曲にメジャー復帰作「愛の唄」「Violet」のライヴバージョンに加え、 ファン人気の高いライヴ定番曲「サイレン」JaQwa Remixを収録!

7 tracks
EKO
Lossless

EKO

Dance/Electronica

XTAL

インダストリアル・レイブパーティー「DK SOUND」で、k404とのTraks BoysとしてレジデントDJを務め、Jun Kamodaとのバンド(((さらうんど)))、Your Song Is GoodのGt吉澤成友とのユニット、ダンスミュージック・プロデューサーKEITA SANOとのユニットでも、精力的にリリースを重ねているXTALによる3作目となるソロアルバム「EKO」がカクバリズムより2024年12月にリリース。前作「Abureru」から続くグリッチーな電子音、ドローンが往来するエクスペリメンタルなサウンド・質感は残しながらも、ヴォイスサンプル、ゲストヴォーカル(Achico, 畳野彩加)を用いたメロディアスなトラック、ボーカルトラックが増えているのが今作の大きな特徴であり、アルバム全体に通底する静謐さを印象づけている。アルバムを締めくくるラスト2曲、ギターに潮田雄一、ヴォーカルにAchicoを迎えたXTALの敬愛するSAKANA「Rocking Chair」のカヴァー、畳野彩加(Homecomings)のヴォーカルをフィーチャーした「QSFQLP3」は秀逸の出来。

12 tracks
ライツオフ (feat. なとり)

ライツオフ (feat. なとり)

Pop

TAKU INOUE

TAKU INOUE、なとりとのコラボ楽曲「ライツオフ(feat. なとり)」を配信リリース!

1 track
MONOCHROME
Lossless

MONOCHROME

Pop

水槽

楽曲総再生回数が1億回を突破、ポップス、ロック、ヒップホップなどを独自のスタイルに昇華し、自身で作詞、作曲、編曲を手掛けるシンガー・トラックメイカーの水槽。2024年10月よりテレ東系列ほかにて放送開始となるTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』のエンディングテーマ「MONOCHROME」。TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』のエンディングテーマとして担当する楽曲「MONOCHROME」は、水槽自身が作品から受けた印象を基に“黒”と“白”の二色をテーマに、過去や愛憎、矛盾に苦しめられながらも突き進む登場人物の強さと生き様を水槽なりに詰め込んだ楽曲になっています。

5 tracks
Gimme Gimme
Lossless

Gimme Gimme

HipHop/R&B

Klang Ruler

12/25リリースのEP「アンビリーバブル EP」からの先行配信。

1 track
Gimme Gimme
High Resolution

Gimme Gimme

HipHop/R&B

Klang Ruler

12/25リリースのEP「アンビリーバブル EP」からの先行配信。

1 track
Girl-300
Lossless

Girl-300

Dance/Electronica

DE DE MOUSE

怒涛のリリースを続けるDÉ DÉ MOUSEと、ジャパニーズテクノの極北であり頂点のCHERRYBOY FUNCTIONとのコラボシングル第2弾となる本作『Girl-300』。真新しい夜明けを讃えるようなフューチャー・サウンド・オブ・デトロイト・テクノとなっており、よりデトロイトテクノ色の強い90sテックハウスグルーヴが特徴のCHERRYBOY FUNCTION Mixを含む全2曲を収録。

2 tracks
SUNNY
Lossless

SUNNY

Rock

ayutthaya

都内を中心にその人気を確固たるものとしているオルタナティブロックバンドayutthaya、約2年ぶりとなる新曲「SUNNY」をサプライズリリース

1 track
SUNNY
High Resolution

SUNNY

Rock

ayutthaya

都内を中心にその人気を確固たるものとしているオルタナティブロックバンドayutthaya、約2年ぶりとなる新曲「SUNNY」をサプライズリリース

1 track
TBS系 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

TBS系 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

佐藤直紀

1955年からの石炭産業で躍進した端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と青春と友情、そして家族の物語。音楽は、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」「罪の声」「ゴジラ-1.0」等を手がけた佐藤直紀が担当。

18 tracks
TBS系 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

TBS系 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

佐藤直紀

1955年からの石炭産業で躍進した端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と青春と友情、そして家族の物語。音楽は、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」「罪の声」「ゴジラ-1.0」等を手がけた佐藤直紀が担当。

18 tracks
ときめきルールブック

ときめきルールブック

Idol

超ときめき♡宣伝部

最上級に恋する私のときめきマニュアル。超ときめき♡宣伝部がお送りする2024年のプレゼントアルバム。恋と⻘春が詰まった取扱いルールブック♡。推し曲「超最強」は令和の推し活をアイドル目線で歌った1曲。「アクキー」「コメントだけじゃなくて いいね・ハッシュタグ」「スマホの裏側」など令和の推し活に欠かせないアイテムが入っている歌詞にも注目。

11 tracks
火をともせ
Lossless

火をともせ

Pop

スカート

牛丼チェーン『すき家』TVCM"牛すき鍋定食「冬の算数」篇"CMソング

1 track
火をともせ
High Resolution

火をともせ

Pop

スカート

牛丼チェーン『すき家』TVCM"牛すき鍋定食「冬の算数」篇"CMソング

1 track
また会おう
High Resolution

また会おう

Rock

GeGeGe

インディー音楽プロジェクトGeGeGe、アルバム『また会おう』をリリース

13 tracks
IXI
High Resolution

IXI

Rock

I have a hurt

東京を拠点に活動するオルタナティブロックバンドI have a hurtの、その沈黙を破るかのような1st mini アルバム「IXI」をリリース

6 tracks
冬の花
High Resolution

冬の花

Rock

宮本浩次

2019年2月11日ソロデビュー曲「冬の花」の配信開始から5年。その間、ヴァラエティに富んだ数々のオリジナル楽曲や、ヴォーカリストとしての実力を示したカバー楽曲のリリース、そして精力的なライブ活動で、日本を代表するソロヴォーカリストとしての評価を確固たるものにした宮本浩次。5周年で満を持してのCDシングル化となる「冬の花」、そして3年ぶりの待望の新曲「close your eyes」、シングル2枚同時リリースが決定!

GOOD PRICE!
4 tracks
映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章』オリジナルサウンドトラック&ボーカルコレクション「珊瑚礁の記憶」
Lossless

映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章』オリジナルサウンドトラック&ボーカルコレクション「珊瑚礁の記憶」

Anime/Game/Voice Actor

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章』オリジナルサウンドトラック&ボーカルコレクション!

33 tracks
ハナムスビ / バアドケージ / ジョーショーキリュー
Lossless

ハナムスビ / バアドケージ / ジョーショーキリュー

Anime/Game/Voice Actor

VA

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブより、スリーズブーケ&DOLLCHESTRA&みらくらぱーく!の2ndユニットスプリットシングルが発売!

6 tracks
大野雄二トリオ LUPIN THE THIRD JAZZ at ブルーノート東京 2022.2.26
High Resolution

大野雄二トリオ LUPIN THE THIRD JAZZ at ブルーノート東京 2022.2.26

Anime/Game/Voice Actor

YUJI OHNO TRIO

2022年2月26日Blue Note Tokyoにて行われた"大野雄二トリオ"のライブが初音源化。ルパン音楽の生みの親・大野雄二率いるトリオバンド。メンバーは、初代You &Explosion BandのメンバーでありYuji Ohno &Lupintic Sixとしても活動を共にする名ドラマー市原康、そして実力派ベーシストの上村信。本公演で演奏されたジャズのスタンダートナンバーをはじめ、「愛のバラード(角川映画『犬神家の一族』主題曲)」、「ルパン三世のテーマ」、「炎のたからもの(映画『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌)」など全10曲収録。

10 tracks
夜にダンス (10th Anniversary MIX)
Lossless

夜にダンス (10th Anniversary MIX)

Pop

フレンズ

10年目イヤーを迎えたフレンズ、結成当初からの代表作のひとつである『夜にダンス』再録ver.を配信解禁!アレンジにはiriやDaoko等との共作でも知られるDJのTAAR氏を起用し、DJユースにも最適な、ポップながらもちょっぴり大人でお洒落なエレクトロニックサウンドへ再構築!ジャケットは、オリジナルバージョンと同じくアディム氏が担当。

1 track
close your eyes
High Resolution

close your eyes

Rock

宮本浩次

2019年2月11日ソロデビュー曲「冬の花」の配信開始から5年。その間、ヴァラエティに富んだ数々のオリジナル楽曲や、ヴォーカリストとしての実力を示したカバー楽曲のリリース、そして精力的なライブ活動で、日本を代表するソロヴォーカリストとしての評価を確固たるものにした宮本浩次。5周年で満を持してのCDシングル化となる「冬の花」、そして3年ぶりの待望の新曲「close your eyes」、シングル2枚同時リリースが決定!

GOOD PRICE!
5 tracks
冬の花
Lossless

冬の花

Rock

宮本浩次

2019年2月11日ソロデビュー曲「冬の花」の配信開始から5年。その間、ヴァラエティに富んだ数々のオリジナル楽曲や、ヴォーカリストとしての実力を示したカバー楽曲のリリース、そして精力的なライブ活動で、日本を代表するソロヴォーカリストとしての評価を確固たるものにした宮本浩次。5周年で満を持してのCDシングル化となる「冬の花」、そして3年ぶりの待望の新曲「close your eyes」、シングル2枚同時リリースが決定!

GOOD PRICE!
4 tracks
慈愛equal自愛
High Resolution

慈愛equal自愛

Dance/Electronica

4s4ki

"クイーン・オブ・ベッドルーム“ハイパー”ポップ!!4s4ki、2024年配信EP第二弾のテーマは“オール・セルフ・プロデュース”。第一弾『集合体大好病 / Collective Obsession』では国内の友達とCo-Writeし、第三者とコラボレーションしたときの爆発力を見せつけた4s4ki。今回発表した『慈愛equal自愛』は、4s4kiの異才を語るには欠かせない「すべてを一人で完結できる能力」に特化した作品となっている。自宅にてDTMで制作された音楽のことを時にベッドルーム・ポップと定義することがあるが、今作は言うなればベッドルーム“ハイパー”ポップ。オール・セルフ・プロデュースによるEPは2021年にリリースした『UNDEAD CYBORG』以来、3年ぶり。この作品をきっかけに海外の本流ハイパーポップシーンで評価を受け始めることになり、今や日本のハイパーポップシーンを牽引するアーティストとなった4s4kiの現在地と、進化した姿を堪能できる快作に仕上がった。

4 tracks
GOOD SONGS : BETTER TIMES
Lossless

GOOD SONGS : BETTER TIMES

Rock

Good Grief

東京を拠点に活動するポップパンク・バンド、Good Grief、再録作『GOOD SONGS : BETTER TIMES』をリリース

8 tracks
THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERS -CoMETIK-
High Resolution

THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERS -CoMETIK-

Anime/Game/Voice Actor

コメティック

THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERSシリーズからコメティックのアルバムがリリース!2021年に配信限定でリリースした「神様は死んだ、って」を初のパッケージ化!

6 tracks
Caduceus
Lossless

Caduceus

Dance/Electronica

Gram

1 track
Love never dies
Lossless

Love never dies

Pop

オカメP

愛について歌い上げる3つのスタイルの異なるミニアルバムです EDMやRockそしてシネマティックな3曲が収録されています

3 tracks
SPEKTRA
High Resolution

SPEKTRA

Anime/Game/Voice Actor

Uz:ME

2024年、リリースを重ねてきたUz:MEの一年を締めくくる1枚!自身のルーツであるヘヴィーなサウンドとダンスミュージックを見事に融合させた本作品は、Jason Charles Millerをゲストボーカルに迎えた「PSYOP」や鳴ル銅鑼の三輪和也が作詞を手掛けた「無常」、Leo Iwasakiが作詞を担当したリード曲「ELPIS」など、聴き応え抜群の仕上がり。ライブ活動も本格スタートさせたUz:MEの今後に期待!!

5 tracks
かさねるまたたき
Lossless

かさねるまたたき

Pop

いえぬ

いえぬによる1st album。書下ろし、アレンジを含む計7曲収録。

7 tracks
愛のバッテリー
Lossless

愛のバッテリー

Pop

sis

2009年に韓国で大ヒットした新世代トロットの代表曲をカバー。日本語・韓国語の2か国語でリリース。 ヒャダインこと前山田健一がプロデュース及び日本語詩を担当し、韓国語の響きを残した印象的な歌詞、哀愁がありながらも、軽快な四つ打ちのビートがいかにも「トロット」らしい仕上がりに。すでにステージなどで特徴的な振り付けと共に披露しファンの人気も高い楽曲。

3 tracks
大野雄二トリオ LUPIN THE THIRD JAZZ at ブルーノート東京 2022.2.26
Lossless

大野雄二トリオ LUPIN THE THIRD JAZZ at ブルーノート東京 2022.2.26

Anime/Game/Voice Actor

YUJI OHNO TRIO

2022年2月26日Blue Note Tokyoにて行われた"大野雄二トリオ"のライブが初音源化。ルパン音楽の生みの親・大野雄二率いるトリオバンド。メンバーは、初代You &Explosion BandのメンバーでありYuji Ohno &Lupintic Sixとしても活動を共にする名ドラマー市原康、そして実力派ベーシストの上村信。本公演で演奏されたジャズのスタンダートナンバーをはじめ、「愛のバラード(角川映画『犬神家の一族』主題曲)」、「ルパン三世のテーマ」、「炎のたからもの(映画『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌)」など全10曲収録。

10 tracks
こんなところに居たのかやっと見つけたよ
Lossless

こんなところに居たのかやっと見つけたよ

Rock

クリープハイプ

2024年、現メンバー15周年を掲げて活動をしてきたクリープハイプの3年ぶりとなるニューアルバム。第171回芥川賞候補にもノミネートされた『転の声』とも連動した楽曲「天の声」をはじめ、新曲11曲を含む全15曲収録。

15 tracks
こんなところに居たのかやっと見つけたよ
High Resolution

こんなところに居たのかやっと見つけたよ

Rock

クリープハイプ

2024年、現メンバー15周年を掲げて活動をしてきたクリープハイプの3年ぶりとなるニューアルバム。第171回芥川賞候補にもノミネートされた『転の声』とも連動した楽曲「天の声」をはじめ、新曲11曲を含む全15曲収録。

15 tracks
柚木さんちの四兄弟。 (Original Soundtrack)
High Resolution

柚木さんちの四兄弟。 (Original Soundtrack)

Pop

王舟

NHKドラマ、柚木さんちの四兄弟。のオリジナル・サウンドトラック

20 tracks
柚木さんちの四兄弟。 (Original Soundtrack)
Lossless

柚木さんちの四兄弟。 (Original Soundtrack)

Pop

王舟

NHKドラマ、柚木さんちの四兄弟。のオリジナル・サウンドトラック

20 tracks
夜にダンス (10th Anniversary MIX)
High Resolution

夜にダンス (10th Anniversary MIX)

Pop

フレンズ

10年目イヤーを迎えたフレンズ、結成当初からの代表作のひとつである『夜にダンス』再録ver.を配信解禁!アレンジにはiriやDaoko等との共作でも知られるDJのTAAR氏を起用し、DJユースにも最適な、ポップながらもちょっぴり大人でお洒落なエレクトロニックサウンドへ再構築!ジャケットは、オリジナルバージョンと同じくアディム氏が担当。

1 track
アイオライト
Lossless

アイオライト

Pop

Omoinotake

ブルボン「アルフォートミニチョコレート」CMソング

1 track
アイオライト
High Resolution

アイオライト

Pop

Omoinotake

ブルボン「アルフォートミニチョコレート」CMソング

1 track
HAPPY END
Lossless

HAPPY END

HipHop/R&B

TENDRE

前作より約1年3ヶ月ぶりとなるTENDRE待望の新曲「HAPPY END」が完成! 12月03日に開催されるLINECUBE SHIBUYAでのホールワンマン・ライブを控え、自身の素直な想いを綴った前向きなリリックと胸をすくような爽快な多幸感に溢れたサウンド。 今後TENDREの代表曲に数えられるような名曲が誕生しました!

1 track
HAPPY END
High Resolution

HAPPY END

HipHop/R&B

TENDRE

前作より約1年3ヶ月ぶりとなるTENDRE待望の新曲「HAPPY END」が完成! 12月03日に開催されるLINECUBE SHIBUYAでのホールワンマン・ライブを控え、自身の素直な想いを綴った前向きなリリックと胸をすくような爽快な多幸感に溢れたサウンド。 今後TENDREの代表曲に数えられるような名曲が誕生しました!

1 track
close your eyes
Lossless

close your eyes

Rock

宮本浩次

2019年2月11日ソロデビュー曲「冬の花」の配信開始から5年。その間、ヴァラエティに富んだ数々のオリジナル楽曲や、ヴォーカリストとしての実力を示したカバー楽曲のリリース、そして精力的なライブ活動で、日本を代表するソロヴォーカリストとしての評価を確固たるものにした宮本浩次。5周年で満を持してのCDシングル化となる「冬の花」、そして3年ぶりの待望の新曲「close your eyes」、シングル2枚同時リリースが決定!

GOOD PRICE!
5 tracks
MMH
High Resolution

MMH

Rock

UVERworld

アニメ『七つの大罪』三度目のタッグ!楽曲「MMH」は攻めたスピード感のあるUVERworld らしいロックナンバー!

3 tracks
MMH
Lossless

MMH

Rock

UVERworld

アニメ『七つの大罪』三度目のタッグ!楽曲「MMH」は攻めたスピード感のあるUVERworld らしいロックナンバー!

3 tracks
PHOENIX
Lossless

PHOENIX

Rock

UVERworld

4月クールドラマに続き映画化された『ACMA:GAME』主題歌を担当。ドラマ主題歌の「MEMORIES of the End」とは打って変わり、UVERworld の新機軸を見せるロックサウンドが印象的。

3 tracks
PHOENIX
High Resolution

PHOENIX

Rock

UVERworld

4月クールドラマに続き映画化された『ACMA:GAME』主題歌を担当。ドラマ主題歌の「MEMORIES of the End」とは打って変わり、UVERworld の新機軸を見せるロックサウンドが印象的。

3 tracks
back alley
Lossless

back alley

HipHop/R&B

Rin音

Rin音、3rd EP「back alley」をリリース。 今作のEPは全曲Rin音×Shun Marunoによるタッグ。

GOOD PRICE!
5 tracks
GOOD SONGS : BETTER TIMES
High Resolution

GOOD SONGS : BETTER TIMES

Rock

Good Grief

東京を拠点に活動するポップパンク・バンド、Good Grief、再録作『GOOD SONGS : BETTER TIMES』をリリース

8 tracks
テトラヘドロン
Lossless

テトラヘドロン

Pop

原因は自分にある。

四面体がモチーフの”全4曲A面コンセプトEP”「テトラへドロン」 「2次元と3次元と行き来する存在感」をはじめとし、インターネットカルチャーに深く結びついた独自の世界観を存分に表現させたような一枚。 コンセプチュアルな軸に基づき「支配」、「反骨」、「愛惜」、「野望」といったテーマを歌う一枚となっている。 “夢”を”現実"にする5周年の節目を迎えた2024年の冬に届ける、げんじぶの新境地を刮目せよ。

4 tracks
テトラヘドロン
High Resolution

テトラヘドロン

Pop

原因は自分にある。

四面体がモチーフの”全4曲A面コンセプトEP”「テトラへドロン」 「2次元と3次元と行き来する存在感」をはじめとし、インターネットカルチャーに深く結びついた独自の世界観を存分に表現させたような一枚。 コンセプチュアルな軸に基づき「支配」、「反骨」、「愛惜」、「野望」といったテーマを歌う一枚となっている。 “夢”を”現実"にする5周年の節目を迎えた2024年の冬に届ける、げんじぶの新境地を刮目せよ。

4 tracks
art of mani mani (Live at WWW X)
Lossless

art of mani mani (Live at WWW X)

Dance/Electronica

Maika Loubté

2024年12月4日(水)、Maika Loubtéが自身の活動10周年を記念し、初となるライブ音源『Live at WWW X - art of mani mani』をリリースする。 この音源は昨年11月にマイカのミニアルバム『mani mani』のリリースを記念して渋谷WWW Xにて行われたワンマンライブ『art of mani mani at WWW X』のライブ録音を収録。 『mani mani』はシンセポップ、EDM、ブレイクビーツ、アンビエントなどを自由に往来する全7曲を収録したEP。タイトルにもなっている「mani mani」とは、”成り行き、~のままに”という意味を持つ日本の古語「まにまに」から着想を得ており、百人一首に登場する「~神のまにまに」という一節から、「人生の中で自分の力ではコントロールできない出来事に対峙したとき、成り行きを肯定する」というポジティブな意味が込められている。 サポート・ミュージシャンにはサウンドデザイナーのSountriveとSo Kanno(BREIMEN)を招き、コロナ禍にリリースしていた「It’s So Natural feat.AAAMYYY」やLISACHRISとの共作「Hana炎 feat.鎮座DOPENESS」などの楽曲も本人たちをゲストに迎えて、観客を前に初披露した。 本作のミキシングもマイカ本人が担当しており、当日の静謐と熱狂をぎゅっと一枚に詰め込んだ作品に仕上がっている。本人曰く「原曲超えてる。みんなのおかげです」とのことで、是非聴き比べをしながらお楽しみいただきたい。ジャケット写真は写真家の渡邉隼が担当。 尚、現在マイカは完全新作のアルバムも制作中。

19 tracks
art of mani mani (Live at WWW X)
High Resolution

art of mani mani (Live at WWW X)

Dance/Electronica

Maika Loubté

2024年12月4日(水)、Maika Loubtéが自身の活動10周年を記念し、初となるライブ音源『Live at WWW X - art of mani mani』をリリースする。 この音源は昨年11月にマイカのミニアルバム『mani mani』のリリースを記念して渋谷WWW Xにて行われたワンマンライブ『art of mani mani at WWW X』のライブ録音を収録。 『mani mani』はシンセポップ、EDM、ブレイクビーツ、アンビエントなどを自由に往来する全7曲を収録したEP。タイトルにもなっている「mani mani」とは、”成り行き、~のままに”という意味を持つ日本の古語「まにまに」から着想を得ており、百人一首に登場する「~神のまにまに」という一節から、「人生の中で自分の力ではコントロールできない出来事に対峙したとき、成り行きを肯定する」というポジティブな意味が込められている。 サポート・ミュージシャンにはサウンドデザイナーのSountriveとSo Kanno(BREIMEN)を招き、コロナ禍にリリースしていた「It’s So Natural feat.AAAMYYY」やLISACHRISとの共作「Hana炎 feat.鎮座DOPENESS」などの楽曲も本人たちをゲストに迎えて、観客を前に初披露した。 本作のミキシングもマイカ本人が担当しており、当日の静謐と熱狂をぎゅっと一枚に詰め込んだ作品に仕上がっている。本人曰く「原曲超えてる。みんなのおかげです」とのことで、是非聴き比べをしながらお楽しみいただきたい。ジャケット写真は写真家の渡邉隼が担当。 尚、現在マイカは完全新作のアルバムも制作中。

19 tracks
After Dark
Lossless

After Dark

HipHop/R&B

Charlu

東京都品川区出身のラッパーで、二児を育てる母としての顔を持つCharluが「Moonlight EP」をリリースする。オーディション番組「ラップスタア誕生 2024」にて準優勝を果たし、アメリカの“On The Radar Radio”に初の日本人アーティストとして出演するなど注目を集める彼女の新たな出発となる全4曲を収録。 リードトラックとなる“Lighter”は、同じく「ラップスタア誕生」にて注目されアーティストとしての活動をスタートしたSkaaiとの楽曲。ビートはプロデューサー/DJのKMが手がけた。“Perfect Night Remix”、“Roof on Fire”、“Moonlight”は¥ellow Bucksの“Higher”なども手掛けるプロデューサーのZen Masutaが手がけた。

4 tracks
After Dark
High Resolution

After Dark

HipHop/R&B

Charlu

東京都品川区出身のラッパーで、二児を育てる母としての顔を持つCharluが「Moonlight EP」をリリースする。オーディション番組「ラップスタア誕生 2024」にて準優勝を果たし、アメリカの“On The Radar Radio”に初の日本人アーティストとして出演するなど注目を集める彼女の新たな出発となる全4曲を収録。 リードトラックとなる“Lighter”は、同じく「ラップスタア誕生」にて注目されアーティストとしての活動をスタートしたSkaaiとの楽曲。ビートはプロデューサー/DJのKMが手がけた。“Perfect Night Remix”、“Roof on Fire”、“Moonlight”は¥ellow Bucksの“Higher”なども手掛けるプロデューサーのZen Masutaが手がけた。

4 tracks
涙のキセキ
High Resolution

涙のキセキ

Pop

映秀。

2025年1月リリースとなる3rdアルバムより先行配信する新曲。 映秀。とUiLLoUの共作の新機軸!日々の何かを頑張る人へ。リズミカルなサウンドアレンジと映秀。節な歌詞世界があいまった、そっと寄り添い元気が出るような応援歌!軽やかでドリーミーなサウンドに乗せて、それぞれが涙を流してきた軌跡を前向きに肯定していく。 2025年2月3月にはALを引っ提げた東名阪クアトロツアーを開催!

1 track
涙のキセキ
Lossless

涙のキセキ

Pop

映秀。

2025年1月リリースとなる3rdアルバムより先行配信する新曲。 映秀。とUiLLoUの共作の新機軸!日々の何かを頑張る人へ。リズミカルなサウンドアレンジと映秀。節な歌詞世界があいまった、そっと寄り添い元気が出るような応援歌!軽やかでドリーミーなサウンドに乗せて、それぞれが涙を流してきた軌跡を前向きに肯定していく。 2025年2月3月にはALを引っ提げた東名阪クアトロツアーを開催!

1 track
リフレインはとまらない (AFAMoo Remix)
Lossless

リフレインはとまらない (AFAMoo Remix)

Rock

The Rust

今年4月、カジヒデキリミックスの『ゆびさきのアルペジオ』を含むアルバム『Seasons』をリリースしたThe Rustが、新たなリミックス曲をリリース。今回のリミックス作品は、音楽ユニット"Uilou"のComposerとしても活動する、音楽プロデューサー/DJのAFAMooによるもの。シティーポップやK-POPの影響を受けたプロダクションと、キラキラしたシンセが特徴的な一曲である。

1 track
リフレインはとまらない (AFAMoo Remix)
High Resolution

リフレインはとまらない (AFAMoo Remix)

Rock

The Rust

今年4月、カジヒデキリミックスの『ゆびさきのアルペジオ』を含むアルバム『Seasons』をリリースしたThe Rustが、新たなリミックス曲をリリース。今回のリミックス作品は、音楽ユニット"Uilou"のComposerとしても活動する、音楽プロデューサー/DJのAFAMooによるもの。シティーポップやK-POPの影響を受けたプロダクションと、キラキラしたシンセが特徴的な一曲である。

1 track
A.O.R - Adult Oriented Romance
Lossless

A.O.R - Adult Oriented Romance

Pop

XinU

2ndアルバム。アルバムのタイトルは、AOR (アダルト・オリエンテッド・ロック)をモチーフにし、踊る(ロック)までいかずとも、今の気分に合わせて一緒に揺れようというメッセージが込められている。

15 tracks
A.O.R - Adult Oriented Romance
High Resolution

A.O.R - Adult Oriented Romance

Pop

XinU

2ndアルバム。アルバムのタイトルは、AOR (アダルト・オリエンテッド・ロック)をモチーフにし、踊る(ロック)までいかずとも、今の気分に合わせて一緒に揺れようというメッセージが込められている。

15 tracks
Unfold e.p
Lossless

Unfold e.p

Rock

SideChest

SideChest、4曲入りEP『Unfold e.p』をリリース

4 tracks
Dear
High Resolution

Dear

Anime/Game/Voice Actor

SparQlew

6 tracks
Dear
Lossless

Dear

Anime/Game/Voice Actor

SparQlew

6 tracks
君のヒーロー
Lossless

君のヒーロー

Pop

十明

12/11リリースのアルバム「変身のレシピ」からの先行配信。君を独り占めにしたい。誰もが抱いたことがあるはずのこの気持ちを、ポップでキッチュなバンドサウンドに乗せて。行き過ぎた果てに歪んでしまった独占欲と切実な想いを描いた新たな物語は、息を呑む展開で衝撃の結末へ。それは、妄想か現実か。閉塞感しかなかったあの日々、教室の匂いを思い出しながら、ぜひご堪能ください。人懐っこくも琴線を刺激するメロディーに載せて綴った1stフルアルバムのリードトラック。

1 track
君のヒーロー
High Resolution

君のヒーロー

Pop

十明

12/11リリースのアルバム「変身のレシピ」からの先行配信。君を独り占めにしたい。誰もが抱いたことがあるはずのこの気持ちを、ポップでキッチュなバンドサウンドに乗せて。行き過ぎた果てに歪んでしまった独占欲と切実な想いを描いた新たな物語は、息を呑む展開で衝撃の結末へ。それは、妄想か現実か。閉塞感しかなかったあの日々、教室の匂いを思い出しながら、ぜひご堪能ください。人懐っこくも琴線を刺激するメロディーに載せて綴った1stフルアルバムのリードトラック。

1 track
VIIsual
High Resolution

VIIsual

Pop

Travis Japan

2ndアルバム。3月に配信リリース「T.G.I. Friday Night」、ドラマ『東京タワー』挿入歌「Sweetest Tune」、10月リリースの先行配信曲「Crazy Crazy」「Fly Higher」をはじめ、ファンからリリースを熱望されている、中村海人出演映画『矢野くんの普通の日々』の挿入歌「Staying with you」を含む全13曲を収録。

13 tracks
VIIsual
Lossless

VIIsual

Pop

Travis Japan

2ndアルバム。3月に配信リリース「T.G.I. Friday Night」、ドラマ『東京タワー』挿入歌「Sweetest Tune」、10月リリースの先行配信曲「Crazy Crazy」「Fly Higher」をはじめ、ファンからリリースを熱望されている、中村海人出演映画『矢野くんの普通の日々』の挿入歌「Staying with you」を含む全13曲を収録。

13 tracks
VIIsual (Global Edition)
High Resolution

VIIsual (Global Edition)

Pop

Travis Japan

2024年3月に配信リリースをした「T.G.I. Friday Night」、テレビ朝日系ドラマ「東京タワー」挿入歌「Sweetest Tune」、10月21日に先行配信をした新曲「Crazy Crazy」「Fly Higher」はもちろん、ファンからリリースを熱望されている、中村海人が出演をする映画「矢野くんの普通の日々」の挿入歌「Staying with you」を含む全13曲収録の、2ndAlbum『VIIsual』の全編英語詩ver.となるが『VIIsual Global Edition』が12/4同時配信リリース!

13 tracks
VIIsual (Global Edition)
Lossless

VIIsual (Global Edition)

Pop

Travis Japan

2024年3月に配信リリースをした「T.G.I. Friday Night」、テレビ朝日系ドラマ「東京タワー」挿入歌「Sweetest Tune」、10月21日に先行配信をした新曲「Crazy Crazy」「Fly Higher」はもちろん、ファンからリリースを熱望されている、中村海人が出演をする映画「矢野くんの普通の日々」の挿入歌「Staying with you」を含む全13曲収録の、2ndAlbum『VIIsual』の全編英語詩ver.となるが『VIIsual Global Edition』が12/4同時配信リリース!

13 tracks
VI (fancy)
High Resolution

VI (fancy)

Pop

Halves

2nd EP “VI (fancy)”

6 tracks
innerjade
High Resolution

innerjade

Pop

梅井美咲

儚くも力強いピアノの音色、そして透明感あふれる歌声。 2024年12月4日、ピアニスト/コンポーザーとして新世代を牽引する梅井美咲が、デジタルシングル「innerjade」をリリースする。 16歳でBlue Note Tokyoのステージに立ち、君島大空、吉澤嘉代子、上原ひろみ、Kendrick Scott、林正樹といった名だたるアーティストたちと共演を果たしてきた梅井美咲。クラシック、ジャズ、現代音楽… ジャンルの垣根を越境し、常に進化を続けています。 梅井美咲の新たな才能が開花した、繊細かつ大胆な最新作「innerjade」。 繊細で力強いピアノ。 有機的で揺蕩うような美しいトラック。 大きな物語のように展開する楽曲構成。 ファゴット奏者・高橋佑佳の無垢な歌声。 これまで誰も聴いたことのない、美しくも儚い音世界が、そこには広がっています。 「innerjade」の最大の魅力は、梅井美咲が創り出す、唯一無二の音楽世界。 彼女は、幼少の頃よりクラシックピアノ、エレクトーン、作曲を学び、その経験を活かして独自の音楽スタイルを確立してきました。 東京音楽大学作曲科で培った高度な音楽理論、ジャズシーンで磨かれた即興性、そして現代音楽シーンを敏感に捉える自由な発想。 それら全てが融合し、唯一無二のサウンドとして結実しているのが、「innerjade」です。 これまでは作曲家、ピアニストとしてのイメージが強かった梅井美咲だが、本作ではソングライターとしての才能も発揮。作詞、さらにはアートワークも自ら手がけました。 楽曲は、梅井美咲の奏でるピアノと、高橋佑佳の透き通るような歌声のみで静かに幕を開けます。 二人の織りなすハーモニーは、まるで冬の澄み切った空気のように、聴く者の心を洗い流すような無垢さに満ちています。 そして、徐々に有機的で繊細なトラックが加わり、情熱的な歌とピアノが重なり合う。 その音の重なりは、まるで光と影が織りなす美しい絵画のようです。 本作で、梅井美咲はピアニスト、コンポーザーとしてだけでなく、トラックメイカーとしての才能も開花。 「innerjade」で聴ける緻密に構築されたサウンドは、彼女の類まれなセンスを証明。 繊細なピアノの音色と歌声を、有機的な電子音や大胆なビートが包み込み、聴く者を深い音の渦へと引き込んでいく。それは、まるで、静寂な湖面に広がる波紋のように、美しくも力強い。 中盤のピアノソロは、梅井美咲の真骨頂とも言える。 繊細なタッチと情熱的な表現が織りなす音のタペストリーは、圧巻の一言。 クラシック、ジャズ、そして現代音楽のエッセンスが融合した彼女の音楽は、聴く者の心を揺さぶり、深い感動を与える。 「朝 大好きな場所に足を運ぶと、前に見た筈の翡翠色の海は跡形もなく消え去ってた。悲しかったのに、帰りたい場所がもうないこと 時間が巻き戻せないことを 喜ばしく思った私は、誰なんだろう。『漕ぎ出せばきっと深く息ができるから』と、舵を左に回した今が 一番心地良い。」 梅井美咲自身の言葉が示すように、「innerjade」は、喪失と再生、そして未来への希望を歌った楽曲だ。 消え去った景色、戻らない時間、喪失感に心地よさを感じる矛盾を抱えながら、それでも前を向いて進んでいく力強さ。20代の感性で描かれる等身大の世界観は、多くのリスナーの共感を得るであろう。 「innerjade」は、単なる楽曲ではない。 ひとつの芸術作品です。 圧倒的な完成度と奥深さ、そして儚くも美しいメロディーは、聴く者の心を揺さぶり、深い感動を与えることができると信じています。。 新たな才能の開花を告げる「innerjade」。 この傑作を、ぜひ体感してくれることを願っています。

1 track
Level Up
Lossless

Level Up

Pop

DXTEEN

DXTEEN第2章の幕開けとなる4TH SINGLE。キャッチコピーは『人生はセーブのないゲームだ。僕たちと宝探しの旅に出よう。』。大きな壁にぶつかりながらも力を合わせて乗り越える中で成長していく6人の姿を描いた物語。チームとしても人としても一段とレベルアップしていく6人の少年たちの冒険ストーリー。

6 tracks
TOP