Daily New Arrivals

New Albums/EP

中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』
Lossless

中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』

Pop

中島みゆき

この先も、中島みゆきの歌と生きていく。紅白歌唱曲「地上の星」、「麦の唄」を収録した20年振りのベストアルバム「中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』」が発売!日本中が感動し、今もなお記憶が鮮明に残る『NHK紅白歌合戦』での「麦の唄」の歌唱。その後も、「ヘッドライト・テールライト」のCM採用など、中島みゆきの多くの歌が多数のメディアで取り扱われ、時代や世代の枠を超えて沢山の人々に聴かれ、歌われている。そんな、今を生きる人々の背中を押し、寄り添う中島みゆきの歌を集めたベストアルバムが20年ぶりに発売。今回のべストアルバムのテーマは、この先も続く21世紀の歩みの中で聴いていきたい中島みゆきの歌。「懐かしがらない」、「前だけを見る」という思いを込めて名付けられた今作のタイトル『前途』に相応しい、珠玉の12曲を収録。収録されたのは、日本全国に感動を巻き起こし、今や中島みゆきの代名詞ともなっている「地上の星」、「麦の唄」の『NHK紅白歌合戦』歌唱曲。数々のアーティストに提供した楽曲の中から、チャート1位獲得の「宙船(そらふね)」と、ももいろクローバーZの「泣いてもいいんだよ」のセルフカバー曲。人気アパレルブランドのCM曲として宮崎あおいが歌唱し、若い世代にメッセージを投げかけた「Nobody Is Right」。中島みゆきがライフワークとして精力的に取り組んできた言葉の実験劇場『夜会』の最新作『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」』から、クライマックスの歌唱で感動を呼んだ「India Goose」。また、過去の『夜会』公演を纏め新たに演出・構成された特別なコンサート『夜会工場』から生まれた「産声」など、多彩な曲が収められた。そして、「中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』」の最後を締める曲は、これから続く旅を歌った「ヘッドライト・テールライト」。いずれの楽曲も、回顧的にならず前だけを見ようという意思が込められ、あえて2000年以降にリリースされた全162曲から選りすぐられた。今回収録される全曲に、瀬尾一三プロデューサーの元、ロサンゼルスの巨匠、スティーブン・マーカソンによるリマスタリングが施され、それぞれ異なる年代に発売された各楽曲が、新たな中島みゆきの作品として見事にまとめ上げられた。さらに、このベストアルバムには、中島みゆき作品史上初となる試みとして本人による全楽曲ごとのライナーノーツを封入予定。各楽曲が産まれた際のエピソードや作品に込めた思いなど、ここでしか読めない大変貴重な内容が収められる。このベストアルバムは、これからの未来を歩む全ての人々の「前途」をそっと照らす一枚になった。

12 tracks
手をつなごう/禁断のカルマ(サブカル盤)
High Resolution

手をつなごう/禁断のカルマ(サブカル盤)

Idol

私立恵比寿中学

中学生(2013年時)9人組グループ、私立恵比寿中学の両A面シングル。幅広い世代の方に聴いてもらいたい応援歌「手をつなごう」と、杉山勝彦が"アイドルでも恋をしたい"と言う禁断のジレンマをテーマに制作した、キュートでPOPなダンス・ナンバー「禁断のカルマ」を収録。カップリングには、POLYSICSがサウンド・プロデュースの「Another Day」を収録。 (C)RS

6 tracks
手をつなごう/禁断のカルマ(ポケモン盤)
High Resolution

手をつなごう/禁断のカルマ(ポケモン盤)

Idol

私立恵比寿中学

中学生(2013年時)9人組グループ、私立恵比寿中学の両A面シングル。幅広い世代の方に聴いてもらいたい応援歌「手をつなごう」と、杉山勝彦が"アイドルでも恋をしたい"と言う禁断のジレンマをテーマに制作した、キュートでPOPなダンス・ナンバー「禁断のカルマ」を収録。カップリングには、POLYSICSがサウンド・プロデュースの「Another Day」を収録。 (C)RS

6 tracks
「中卒」〜エビ中のイケイケベスト〜
High Resolution

「中卒」〜エビ中のイケイケベスト〜

Idol

私立恵比寿中学

初のシングル・ベスト。メジャー・デビュー曲「仮契約のシンデレラ」(2012年)から「夏だぜジョニー」(2015年)まですべてのシングルを収録。ヘヴィ・メタル、メロコア、エレクトロなどコアな音楽性を反映させた楽曲、メンバーのキャラを活かしたブッ飛んだ歌詞など、エビ中の個性と軌跡が濃密に刻まれている。(朋)(CDジャーナル データベースより)

14 tracks
Cubic
Lossless

Cubic

Rock

LITE

日本を代表するインストゥルメンタル・ロックバンド「LITE(ライト)」が3年5ヶ月ぶりに5thフルアルバム『Cubic(キュービック)』を、 日本は自主レーベル"I Want The Moon"より、またアメリカ及びヨーロッパは"Topshelf Records"(Braid、Enemies、toe、You Blew It ! など注目のエモ、ポストロック、ハードコアバンドを輩出する優良インディーレーベル)からリリースする。前作に続き、エンジニアに 三浦カオルを迎え、"Red Bull Studios Tokyo"にて全編レコーディングされた今作は、ミックスにKeith Souza (BATTLESのプロデュー サー/エンジニア)を起用し、アメリカ・プロビデンスにある"Machines With Magnets"にて、そしてマスタリングはPrefuse 73、!!!、The Mars Volta 等を手掛けるHeba Kadryによってアメリカ・ニューヨークの"Timeless Mastering"で行なわれた。 収録曲には、今作に先駆けて9月30日にmouse on the keysとのSPLIT EPとしてもリリースされ、そのドラムやギターリフがテク ニカルにループするLITEらしいマスロックナンバー「Else」、SOIL&"PIMP"SESSIONSのタブゾンビがトランペットで参加する「D」、 そして元Z、THERE IS A LIGHT THAT NEVER GOES OUTの根本潤がヴォーカルで参加するアバンギャルドなロックナンバー「Zero」 を含む全10曲がラインナップ。またアートワークには、日本国内のみならず海外からも注目を集めている新進気鋭の写真家Yuji Hamadaの作品「C/M/Y」の写真 作品が使用されている。

10 tracks
シングル ベスト コレクション
High Resolution

シングル ベスト コレクション

Anime/Game/Voice Actor

森口博子

森口博子自身が厳選した楽曲を収録した、デビュー25周年(2010年時)を記念するベスト・アルバム。

16 tracks
中島みゆき Concert 「一会」(いちえ)2015~2016 ‐ LIVE SELECTION ‐
Lossless

中島みゆき Concert 「一会」(いちえ)2015~2016 ‐ LIVE SELECTION ‐

Pop

中島みゆき

中島みゆきの“今こそ聴いて欲しい曲"が詰まったコンサート『中島みゆき Concert「一会」(いちえ)2015~2016』のライブアルバムが発売!2015年11月12日から2016年2月11日にかけて、東京と大阪で計15回開催し延べ6万人を動員した最新コンサート『中島みゆき Concert「一会」(いちえ)2015~2016』から、選りすぐりの楽曲を収録したライブアルバムが新発売。中島みゆきのコンサートの魅力は、何と言っても中島みゆきの圧倒的な歌唱力とそれを支える一流ミュージシャンによる生バンド演奏。今回の『一会』は、これまでの全国ツアーとは異なり、東京・府中の森芸術劇場で開幕した後、東京国際フォーラム、大阪・オリックス劇場とフェスティバルホールと、敢えて会場を絞ることで音の場を作り込んでいった。『一会』は新旧の楽曲を織り交ぜた形で構成され、第1部~Sweet~、第2部~Bitter~、第3部~Sincerely Yours~の3部構成で披露された。ライブCDアルバムでは、第1部~Sweet~から、「やまねこ」、「六花」、「樹高千丈 落葉帰根」、ミリオンセラーとなった32thシングル「旅人のうた」、「ライカM4」、「MEGAMI」を収録。第2部~Bitter~からは、「空がある限り」、35thシングル「命の別名」、「Why & No」、「流星」、そして今や中島みゆきの代名詞ともなった44thシングル「麦の唄」を収録。第3部~Sincerely Yours~からは、ミリオンセラーとなった90年代を代表する28thシングル「浅い眠り」を収録。シングル曲にこだわらず、中島みゆきが“今こそ聴いて欲しい曲"を選び歌唱したのも今回のコンサートの特徴で、聴けば聴くほどその魅力が増してくる曲ばかりとなった。同公演のコンサートが収録された本作は、「ライブで歌われた楽曲を音源で楽しみたい」という方のために、あえて歌1曲、1曲で楽しめる歌を12曲選出。今回収録される全曲に、ロサンゼルスの巨匠、スティーブン・マーカッセンによるマスタリングが施され、ライブ盤ならではの中島みゆきの躍動感あふれる歌唱や迫力のある生バンド演奏、会場の臨場感などをより感じられる作品となった。 部屋のオーディオ、ドライブ中のカーステレオなどで中島みゆきのライブ音源を気軽に楽しめるのもライブアルバムの魅力の1つ。

12 tracks
ワン・ベスト・クリスマス
Lossless

ワン・ベスト・クリスマス

ヴァリアス・アーティスト

21 tracks
ハイタテキ!チュー常盤
High Resolution

ハイタテキ!チュー常盤

Idol

私立恵比寿中学

エビ中の7枚目のシングルは、元JUDY AND MARYのTAKUYAサウンドプロデュースのキュートでアップテンポなナンバー。初のメンバー主演ドラマのオープニングテーマとなってます。 歯痛的(=ハイタテキ)にズキズキ胸が痛くなる女子の秘めた恋心を勢いそのままに表現しました。

6 tracks
バタフライエフェクト アニメ盤
High Resolution

バタフライエフェクト アニメ盤

Idol

私立恵比寿中学

私立恵比寿中学の通算6枚目となるシングル。フジテレビ"ノイタミナ"アニメ『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』オープニング・テーマのタイトル曲は、過去~現在~未来とまさにターニングポイントの渦中にいる彼女達の決意の歌。サウンド・プロデューサーに、ノイズ・バンド"my way my love"率いるU-re:xことYukio Murataを迎えたロック・チューン。 (C)RS

5 tracks
バタフライエフェクト ヨーデル盤
High Resolution

バタフライエフェクト ヨーデル盤

Idol

私立恵比寿中学

私立恵比寿中学の通算6枚目となるシングル。フジテレビ"ノイタミナ"アニメ『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』オープニング・テーマのタイトル曲は、過去~現在~未来とまさにターニングポイントの渦中にいる彼女達の決意の歌。サウンド・プロデューサーに、ノイズ・バンド"my way my love"率いるU-re:xことYukio Murataを迎えたロック・チューン。 (C)RS

6 tracks
バタフライエフェクト 通常盤
High Resolution

バタフライエフェクト 通常盤

Idol

私立恵比寿中学

私立恵比寿中学の通算6枚目となるシングル。フジテレビ"ノイタミナ"アニメ『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』オープニング・テーマのタイトル曲は、過去~現在~未来とまさにターニングポイントの渦中にいる彼女達の決意の歌。サウンド・プロデューサーに、ノイズ・バンド"my way my love"率いるU-re:xことYukio Murataを迎えたロック・チューン。 (C)RS

6 tracks
仮契約のシンデレラ(サブカル盤)
High Resolution

仮契約のシンデレラ(サブカル盤)

Idol

私立恵比寿中学

ももいろクローバーZの妹分的存在の9人組グループ、私立恵比寿中学のデビュー・シングル。キレの無いダンスと不安定な歌唱力すら許される、人畜無害なキャラクターは唯一無二!アイドル業界を震撼させる衝撃の1枚。 (C)RS

6 tracks
仮契約のシンデレラ(初回エー盤)
High Resolution

仮契約のシンデレラ(初回エー盤)

Idol

私立恵比寿中学

ももいろクローバーZの妹分的存在の9人組グループ、私立恵比寿中学のデビュー・シングル。キレの無いダンスと不安定な歌唱力すら許される、人畜無害なキャラクターは唯一無二!アイドル業界を震撼させる衝撃の1枚。 (C)RS

6 tracks
仮契約のシンデレラ(初回ビー盤)
High Resolution

仮契約のシンデレラ(初回ビー盤)

Idol

私立恵比寿中学

ももいろクローバーZの妹分的存在の9人組グループ、私立恵比寿中学のデビュー・シングル。キレの無いダンスと不安定な歌唱力すら許される、人畜無害なキャラクターは唯一無二!アイドル業界を震撼させる衝撃の1枚。 (C)RS

6 tracks
手をつなごう/禁断のカルマ(カルマ盤)
High Resolution

手をつなごう/禁断のカルマ(カルマ盤)

Idol

私立恵比寿中学

中学生(2013年時)9人組グループ、私立恵比寿中学の両A面シングル。幅広い世代の方に聴いてもらいたい応援歌「手をつなごう」と、杉山勝彦が"アイドルでも恋をしたい"と言う禁断のジレンマをテーマに制作した、キュートでPOPなダンス・ナンバー「禁断のカルマ」を収録。カップリングには、POLYSICSがサウンド・プロデュースの「Another Day」を収録。 (C)RS

6 tracks
「中辛」〜エビ中のワクワクベスト〜
High Resolution

「中辛」〜エビ中のワクワクベスト〜

Idol

私立恵比寿中学

エビ中の初のセレクションベスト。メジャー以降のアルバム曲、カップリング曲から厳選された楽曲をセレクションしたベスト・アルバム! (C)RS

14 tracks
梅
High Resolution

Idol

私立恵比寿中学

“King og 学芸会”こと私立恵比寿中学のメジャー3枚目のシングルは、桜になれない梅を歌う、受験シーズン真っ只中の受験生を応援する、マイナー調アップテンポの最強の応援歌。前作「大人はわかってくれない」で見せつけたような、強力なメッセージソングとなっている。M1の楽曲プロデュースを、ヒャダインことエビ中音楽主任の前山田健一が担当。M2には、TOKYO MXで放送されたレギュラー番組「エビ中の永遠に中学生(仮)」の企画の中で生まれた、レキシこと池田貴史プロデュースの「頑張ってる途中」を収録。

6 tracks
梅(初回盤A)
High Resolution

梅(初回盤A)

Idol

私立恵比寿中学

“King og 学芸会”こと私立恵比寿中学のメジャー3枚目のシングルは、桜になれない梅を歌う、受験シーズン真っ只中の受験生を応援する、マイナー調アップテンポの最強の応援歌。前作「大人はわかってくれない」で見せつけたような、強力なメッセージソングとなっている。M1の楽曲プロデュースを、ヒャダインことエビ中音楽主任の前山田健一が担当。M2には、TOKYO MXで放送されたレギュラー番組「エビ中の永遠に中学生(仮)」の企画の中で生まれた、レキシこと池田貴史プロデュースの「頑張ってる途中」を収録。

6 tracks
梅(初回盤B)
High Resolution

梅(初回盤B)

Idol

私立恵比寿中学

“King og 学芸会”こと私立恵比寿中学のメジャー3枚目のシングルは、桜になれない梅を歌う、受験シーズン真っ只中の受験生を応援する、マイナー調アップテンポの最強の応援歌。前作「大人はわかってくれない」で見せつけたような、強力なメッセージソングとなっている。M1の楽曲プロデュースを、ヒャダインことエビ中音楽主任の前山田健一が担当。M2には、TOKYO MXで放送されたレギュラー番組「エビ中の永遠に中学生(仮)」の企画の中で生まれた、レキシこと池田貴史プロデュースの「頑張ってる途中」を収録。

6 tracks
未確認中学生X サブカル盤
High Resolution

未確認中学生X サブカル盤

Idol

私立恵比寿中学

"king of 学芸会"をコンセプトに2012年5月にメジャー・デビューした9人組女性グループ、私立恵比寿中学の通算5枚目となるシングル。 (C)RS

6 tracks
未確認中学生X α盤
High Resolution

未確認中学生X α盤

Idol

私立恵比寿中学

"king of 学芸会"をコンセプトに2012年5月にメジャー・デビューした9人組女性グループ、私立恵比寿中学の通算5枚目となるシングル。 (C)RS

6 tracks
未確認中学生X β盤
High Resolution

未確認中学生X β盤

Idol

私立恵比寿中学

"king of 学芸会"をコンセプトに2012年5月にメジャー・デビューした9人組女性グループ、私立恵比寿中学の通算5枚目となるシングル。 (C)RS

6 tracks
Brand-new idol Society2(24bit/96kHz)
High Resolution

Brand-new idol Society2(24bit/96kHz)

Idol

BiS

2014年に解散したアイドル・グループ、新生アイドル研究会・BiS。2016年9月1日〜4日に行われた合宿オーディションで選ばれたプー・ルイ、ペリ・ウブ、アヤ・エイトプリンス、ゴ・ジーラ、キカ・フロント・フロンタールの5人のメンバーに加え、サウンド・プロデューサー松隈ケンタ、プロデューサー渡辺淳之介の布陣で再スタートを切った。そんな彼女たちの待望の1stアルバム『Brand-new idol Society』が完成。BiSの名曲に加え、「BiSBiS」を含む新曲も5曲収録。OTOTOYではハイレゾにて配信する。

13 tracks
Cubic(24bit/48kHz)
High Resolution

Cubic(24bit/48kHz)

Rock

LITE

日本を代表するインストゥルメンタル・ロックバンド「LITE(ライト)」が3年5ヶ月ぶりに5thフルアルバム『Cubic(キュービック)』を、 日本は自主レーベル"I Want The Moon"より、またアメリカ及びヨーロッパは"Topshelf Records"(Braid、Enemies、toe、You Blew It ! など注目のエモ、ポストロック、ハードコアバンドを輩出する優良インディーレーベル)からリリースする。前作に続き、エンジニアに 三浦カオルを迎え、"Red Bull Studios Tokyo"にて全編レコーディングされた今作は、ミックスにKeith Souza (BATTLESのプロデュー サー/エンジニア)を起用し、アメリカ・プロビデンスにある"Machines With Magnets"にて、そしてマスタリングはPrefuse 73、!!!、The Mars Volta 等を手掛けるHeba Kadryによってアメリカ・ニューヨークの"Timeless Mastering"で行なわれた。 収録曲には、今作に先駆けて9月30日にmouse on the keysとのSPLIT EPとしてもリリースされ、そのドラムやギターリフがテク ニカルにループするLITEらしいマスロックナンバー「Else」、SOIL&"PIMP"SESSIONSのタブゾンビがトランペットで参加する「D」、 そして元Z、THERE IS A LIGHT THAT NEVER GOES OUTの根本潤がヴォーカルで参加するアバンギャルドなロックナンバー「Zero」 を含む全10曲がラインナップ。またアートワークには、日本国内のみならず海外からも注目を集めている新進気鋭の写真家Yuji Hamadaの作品「C/M/Y」の写真 作品が使用されている。

10 tracks
BEST OF CHAMP YEARS 2007〜2016
Lossless

BEST OF CHAMP YEARS 2007〜2016

Rock

SCOOBIE DO

2016年で設立10周年を迎えた、SCOOBIE DOが自ら運営するレーベル「CHAMP RECORDS」。その10年間でリリースされた全楽曲の中から、特にライヴの定番になっているナンバーを選りすぐり、入門編として全16曲を収録した配信限定の最強お買い得ベストアルバム!

16 tracks
sanctuary
Lossless

sanctuary

Pop

オカメP

それは君と僕のサンクチュアリィ

6 tracks
AGAIN
Lossless

AGAIN

Pop

Ms.OOJA

14 tracks
凛
Lossless

Pop

遊助

4 tracks
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター デュエットアイドルソング 来栖 翔&日向大和
Lossless

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター デュエットアイドルソング 来栖 翔&日向大和

Anime/Game/Voice Actor

うたの☆プリンスさまっ♪

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター アイドルソングシリーズが7枚連続リリース決定!◆10月から放送開始のTVアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター」の挿入歌となるアイドルソングシリーズが発売決定!毎週1枚ずつ、計7枚リリースされます!◆今回も「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズ音楽を担当するElements Gardenが楽曲を全面プロデュース!◆ST☆RISHとHE★VENS初のデュエットナンバー!彼らが織り成す新しい化学反応をお楽しみ下さい。

6 tracks
BACK TO THE JUNGLE

BACK TO THE JUNGLE

HipHop/R&B

あっこゴリラ

2016年初頭にリリースした「TOKYO BANANA」以降、 霊長類ヒト科史上最強の快進撃を続けるフィメールラッパー あっこゴリラが全曲の作詞作曲を自身で手掛けた最新EP! 収録曲 1. Back to the Jungle 2. シン・ゴリラ 3. 遺書 4. ドンキーコング 5. JUNGLE STAR WARS 100%本人のクリエイティヴによる今作は甲高いシャウトとゴリっとしたビート、2016年地球規模のブレイク寸前となったエネルギーの集大成、コンクリートジャングル全てを詰め込んだ渾身の5曲! 2016年12月2日(金)にはWWWにてリリース記念の限界越えワンマンライブを開催、さらに全国 to ワールドワイドな津々浦々の爆裂行脚も決定。ラップシーンが熱を帯びている今、バトルMCとしてだけではなく、アーティストとして世の中に一石を投じるクソシット!

5 tracks
Christmas Songs

Christmas Songs

Pop

May J.

今年デビュー10周年を迎えたMay J.が満を持してリリースするX'masカバーミニアルバム! スタンダード曲から定番曲までしっかり収録し、家族で楽しめる1枚! 今年10周年イヤーのMay J.が満を持してクリスマスMINIアルバムをリリース。 スタンダード曲から往年の名曲まで、May J.らしく歌い上げ、一家に一枚、家族で聴けるクリスマスMINIアルバムはマストバイ!

7 tracks
Christmas Songs(24bit/96kHz)
High Resolution

Christmas Songs(24bit/96kHz)

Pop

May J.

今年デビュー10周年を迎えたMay J.が満を持してリリースするX'masカバーミニアルバム! スタンダード曲から定番曲までしっかり収録し、家族で楽しめる1枚! 今年10周年イヤーのMay J.が満を持してクリスマスMINIアルバムをリリース。 スタンダード曲から往年の名曲まで、May J.らしく歌い上げ、一家に一枚、家族で聴けるクリスマスMINIアルバムはマストバイ!

7 tracks
guidebook(24bit/48kHz)
High Resolution

guidebook(24bit/48kHz)

Idol

lyrical school

ヒップホップアイドルユニット、lyrical schoolのメジャー・ファースト・アルバム! 作家陣にサイプレス上野ら豪華ヒップホップ勢に加え、サード・シングルでサンプリングした大江千里の書き下ろし曲も収録! lyrical schoolの躍進が続く!

13 tracks
Half Shoot
Lossless

Half Shoot

Pop

伊勢正三

1982年に発表した通算4枚目のアルバムで、小倉エージ・プロデュースの12インチとして発売されたミニ・アルバム。クールなテイストとアダルトなサウンドを追求した1枚。

6 tracks
Heartbeat
Lossless

Heartbeat

Pop

伊勢正三

1984年に発表した通算6枚目のアルバム。プロデュースを小倉エージ、アレンジを佐藤準、岩倉健二らが担当。

9 tracks
Here and There(32bit float/48kHz)
High Resolution

Here and There(32bit float/48kHz)

Dance/Electronica

★STAR GUiTAR

ダンス・ミュージックの歴史を塗り替え続ける時代の寵児”★STAR GUiTAR”!これまでにリリースしてきた7枚のアルバムの中から、<歌モノ>にフォーカスしたベスト盤をリリース!超豪華ゲストが参加してきたフロアアンセム達が、2016年仕様に生まれ変わる!

12 tracks
ICE CANDY
High Resolution

ICE CANDY

Pop

moumoon

10 tracks
Light Mellow 伊勢正三
Lossless

Light Mellow 伊勢正三

Pop

伊勢正三

音楽ライター金澤寿和が選曲監修する”Light Mellow”シリーズよりアーティスト・コンピ第2弾が登場。本作は、伊勢正三の名作群から、通常のシングル中心のベストとは異なる、シティ・ポップス、AOR、フュージョン的な切り口で選曲。アーティストの新たな魅力や発見を楽しめる一枚。

18 tracks
ORANGE
Lossless

ORANGE

Pop

伊勢正三

1983年に発表した通算5枚目のアルバム。プロデュースを小倉エージ、アレンジを佐藤準が担当。

10 tracks
Pendulum Beat! (Special Edition)
Lossless

Pendulum Beat! (Special Edition)

Pop

SUPER★DRAGON

スパドラ待望のデビューシングルは人気アニメタイアップにふさわしい「笑顔」曲、それなのにごりごりな音を響かす化学反応!記念すべき1stシングル「Pendulum Beat」は、SUPER★DRAGONらしい厚みのある音ながら、疾走感のある背中を押す楽曲になっている。アニメ「遊☆戯☆王 ARC-V」のオープニングにふさわしく、歌詞には『笑顔』というキーワードが散りばめられている。また、CDのTYPE-A、B、Cにそれぞれ収録されている「Ooh!Ooh!」「KITTO→ZETTAI」「+IKUZE+」をまとめて手に入る Special Editionとしてリリース!

4 tracks
PIERROT

PIERROT

Pop

GENERATIONS from EXILE TRIBE

「PIERROT」 高嶺の花に片思いをする男の切ない心情を歌った楽曲。 パフォーマンスが冴えわたるダンスチューンに乗せた切ない歌詞の世界観と PIERROTの持つ2面性を作詞を手掛ける小竹正人さんが見事に表現! 「SOUND OF LOVE」 野外のフェスが思い浮かぶトロピカルハウス調の気持ちの良い楽曲。 GENERATIONS史上初めて挑戦したサウンド。 「涙 -English Version-」 前作シングル「涙」の英語バージョン。 切ないメロディーが英語の歌詞に生まれ変わっても染み渡る楽曲。

3 tracks
PIERROT(24bit/48kHz)
High Resolution

PIERROT(24bit/48kHz)

Pop

GENERATIONS from EXILE TRIBE

PIERROT」 高嶺の花に片思いをする男の切ない心情を歌った楽曲。 パフォーマンスが冴えわたるダンスチューンに乗せた切ない歌詞の世界観と PIERROTの持つ2面性を作詞を手掛ける小竹正人さんが見事に表現! 「SOUND OF LOVE」 野外のフェスが思い浮かぶトロピカルハウス調の気持ちの良い楽曲。 GENERATIONS史上初めて挑戦したサウンド。 「涙 -English Version-」 前作シングル「涙」の英語バージョン。 切ないメロディーが英語の歌詞に生まれ変わっても染み渡る楽曲。

3 tracks
PLANET GO ROUND
Lossless

PLANET GO ROUND

Rock

THE PINBALLS

11/16に5th Mini Album『PLANET GO ROUND』をリリース

7 tracks
TETSUYA KOMURO EDM TOKYO(24bit/44.1kHz)
High Resolution

TETSUYA KOMURO EDM TOKYO(24bit/44.1kHz)

Pop

小室哲哉

小室哲哉のソロアルバム「Digitalian is eating breakfast」シリーズ最新作!

10 tracks
Thank you remix vol.02
Lossless

Thank you remix vol.02

HipHop/R&B

YOCO ORGAN

YOCO ORGAN 音源のリミックスシリーズ"Thank you remix"第二弾。グッバイエンドロール(USYN remix) ナラスシカナイ!!!(国士無双 remix) SHIBIRERU(hayabusa remix) アイニキタ(SHORT-ARROW remix)

4 tracks
スモークドガラス越しの景色
Lossless

スモークドガラス越しの景色

Pop

伊勢正三

前作『渚ゆく』の半年後に発表した、ソロ3作目となるアルバム。メロウかつリラックスしたAORサウンドが人気の1枚。

11 tracks
タイムライン
Lossless

タイムライン

Pop

SLOTH

「隣にあるはずの確かな君の笑顔は画面の向こう側」今の時代を象徴する片思いのラブソング『タイムライン』気になる人のSNS をどれだけチェックしても、距離は縮まらない。画面越しじゃ近くいるような気がしても、会いに行かなきゃ触れることも出来ない。小さな画面の中で、誰がどこで何をしてるか簡単にわかるこの時代だからこそ、大切な人に会いに行くことの大切さを綴った珠玉のラブソング。

1 track
りんごの木 / 宇宙からやってきたにゃんぼー

りんごの木 / 宇宙からやってきたにゃんぼー

Pop

大橋トリオ

2016年、大橋トリオ最初のリリースは、NHK Eテレ・アニメ「にゃんぼー! 」主題歌に決定! ヒゲとハットの癒しの音楽家、大橋トリオ。 自身初となるアニメ主題歌で、9/27(火)よりNHK Eテレでスタートする「にゃんぼー! 」(毎週火曜日午前6:40〜6:45/午後5:20〜5:25)の主題歌収録。 「にゃんぼー! 」とは人気キャラクター「ダンボー」にネコの耳としっぽがついた不思議なキャラクター。 大橋トリオのキッチュで小洒落たサウンドが元気なにゃんぼー達のお話を盛り上げる内容に。

4 tracks
ルミカジェーン
Lossless

ルミカジェーン

Idol

イケてるハーツ

デビュー前から海外公演を2度成功させ、デビューから2作連続でオリコンTOP10入りを 果たす等、イケてる感じに絶賛成長中の彼女たちがリリースする待望の3rdシングルは、 アイドルとファンの出会いをサイリウムの化学反応に例えたキラーチューン! ! リリース前の10月には台湾公演、リリース後の11月にはシンガポールで行われる、Anime Festival Asiaへの出演、年明け1月9日には自身初となるワンマンライブが決定するなど、 World wideに動き回る彼女たちに今、大注目です! !

6 tracks
近代ロック(24bit/96kHz)
High Resolution

近代ロック(24bit/96kHz)

Pop

あがた森魚

“浦島三部作”(14年『浦島64』、15年『浦島 65BC』『浦島 65XX』)続く新境地!サウンド・プロデューサーに鈴木惣一朗(WORLD STANDARD)を迎えた2016年、最進形のあがた森魚サウンドが、ここに誕生!

Bonus!
12 tracks
渚ゆく
Lossless

渚ゆく

Pop

伊勢正三

1981年に発表したポニーキャニオン移籍第1弾となるセカンド・アルバム。それまでのフォーク・スタイルから、コンテンポラリーかつメロウなAORサウンドへシフト。その後のキャリアの出発点となった作品。

10 tracks
少年の果て(TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より 第2期EDテーマ曲)
Lossless

少年の果て(TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より 第2期EDテーマ曲)

Anime/Game/Voice Actor

GRANRODEO

2016年10月放送のTVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』ED主題歌はGRANRODEOが担当!

1 track
来し方行く末
Lossless

来し方行く末

Pop

高橋優

ダイハツCMソングで代表曲となった「明日はきっといい日になる」や、オリコン2作連続TOP10入りを果たした「さくらのうた」「産まれた理由」、さらにTVアニメ『orange』オープニングテーマ最新シングル「光の破片」のシングル4曲と、初の楽曲提供作品「象」のセルフカバー曲、ほか新曲7曲を収録した全12曲収録予定の待望の5th Album。

12 tracks
WISH
Lossless

WISH

Pop

I WiSH

10 tracks
6 femmes
Lossless

6 femmes

Pop

sugar me

寺岡歩美のソロ・プロジェクト、sugar meが王舟とのデュエットや初の日本語楽曲にも挑戦したカヴァー・ミニ・アルバム。Chara、矢野顕子、藤原さくら等の作品にプロデュース、ギタリストとして参加する関口シンゴをプロデューサーに迎え、ジェーン・バーキン、ルー・リード、ジュディ・シルなど自身のルーツとも言えるナンバーや、書き下ろし楽曲も収録。

6 tracks
A Fine Romance(24bit/96kHz)
High Resolution

A Fine Romance(24bit/96kHz)

Jazz/World

Eddie Higgins Trio

ラブ・ソングの名曲50曲で綴る【ロマンス4部作】のオープニング! 素敵なロマンスを予感させるロマンティックなメロディがいっぱいのアルバム。エディ・ヒギンズ・トリオによる名曲名演の贈り物!!

13 tracks
A9
Lossless

A9

Pop

JUN

改正するしないでモメているアレについての歌「A9」、平和の歌「静かな朝を」、ゆったりとした「Seaside Town」「雨の夜」、硬軟織交ぜて収録。

5 tracks
BOUQUET

BOUQUET

HipHop/R&B

羅漢

10 tracks
TOP