Laughin'
RCサクセション・忌野清志郎デビュー55周年記念POP-UP STORE開催決定
RCサクセション・忌野清志郎デビュー55周年と、RCサクセションの名盤『シングル・マン』デラックス・エディションの発売を記念して、2025年10⽉15⽇(⽔)〜2025年10⽉26⽇(⽇)の期間、ポップアップストア〈RCサクセション&忌野清志郎55th
R&R宣伝マン高橋康浩が語る『忌野清志郎さん』発売
1988年『COVERS』発売直後の混乱期、『コブラの悩み』~ザ・タイマーズ~RCサクセションの解散という激動のなか、忌野清志郎のようなメイクと衣装で働いた名物宣伝マン・高橋康浩が清志郎を語る書籍『忌野清志郎さん』が2025年6月18日(水)に発売された
“この国にロックなんかないんだよ” RCサクセション、ザ・タイマーズの名物宣伝マン 高橋康浩が語る『忌野清志郎さん』刊行
80年代後期、激動期のRCサクセション、ザ・タイマーズの所属レコード会社・東芝EMIの宣伝担当として忌野清志郎の数々のメッセージを世に送り出してきた、“ロックンロール宣伝マン” 高橋Rock Me Babyこと高橋康浩による初の著作『忌野清志郎さん』が刊
〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents
RCサクセション、“暗黒期” に生まれた名盤『シングル・マン』のデラックス・エディション発売
RCサクセションの3rdアルバム『シングル・マン』の デラックス・エディションが発売されることが決定した。 1970年のデビューから55周年。忌野清志郎(VO.Gt)、林小和生(Ba.Vo)、破廉ケンチ(Gt.Vo)の3人編成時代、1976年4月21日に
〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
THE 2・3‘s & LOVE JETS出演〈キセキ&ジャングルのキヨシロー2025〉4/2大阪4/6東京で開催
忌野清志郎の生誕を祝うライヴイベント〈キセキ&ジャングルのキヨシロー2025〉が2025年4月2日(火) 大阪・梅田バナナホール、4月6日(日) 東京・神田THE SHOJIMARUにて開催される。 忌野清志郎をリスペクトするアーティストが集まり、清志郎
〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
〈FUJI & SUN ‘25〉第2弾でハナレグミ、君島大空、井上園子、betcover!!、鎮座DOPENESS、MFS決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
仲井戸麗市、2ndソロアルバム『絵』が初LP化
仲井戸麗市 の2ndソロアルバム『絵』が初のLP化で発売されることが決定した。 1970年、古井戸で音楽活動キャリアをスタート。1979年忌野清志郎率いるRCサクセションにギタリストとして加入。1985年、初のソロアルバム「THE仲井戸麗BOOK」を発表
ザ・タイマーズ、「争いの河」Tシャツが登場
ザ・タイマーズ(THE TIMERS)の楽曲「争いの河」の歌詞を背面にプリントした『MLE × THE TIMERS Tシャツ』が登場。予約受付がスタートした。 「争いの河」は、1989年発売の1st ALBUM『THE TIMERS』収録曲。様々な事柄
ハナレグミ、弾き語りツアー〈faraway so close 2025 〜ハナレグミ with sweet thing♡〜〉開催決定
ハナレグミが弾き語りツアー〈faraway so close 2025 〜ハナレグミ with sweet thing♡〜〉の開催を発表した。 今回のツアーは、新たに中国・四国地方の6会場で構成。チケットは2025年1月29日(水)の午後12時から、オフ
タイマーズ ZERRY 愛用ヘルメットがまさかの商品化
昨年、1989年の1st ALBUM『THE TIMERS』リリースから35年が経ち、『THE TIMERS 35周年祝賀記念品』(3LP/3CD)をリリースした4人組の覆面バンド、ザ・タイマーズ(THE TIMERS)。 その中心人物であり、忌野清志郎
忌野清志郎、最後のワンマンライヴ『LAST LIVE at 京都会館 2008』リリース
忌野清志郎最後のワンマンライヴとなった「忌野清志郎 完全復活祭 追加公演」最終日の 2008 年 3 月 2 日(日)京都会館第一ホールのライブ音源がリリースされる。 同年 2 月 10 日(日)の日本武道館で闘病生活から完全復活を果たし、その追加公演を
ザ・タイマーズ × NEIGHBORHOODコラボ限定Tシャツ発売
忌野清志郎によく似ている人物 “ZERRY” が率いる4人組の覆面バンド、ザ・タイマーズ(THE TIMERS)。 彼らの「THE TIMERS 35周年祝賀記念品」(3LP/3CD)のリリースを記念して、ブランド設立30周年を迎えたNEIGHBORHO
“ザ・タイマーズとは一体何だったのか?” ドキュメンタリー『拝啓!ザ・タイマーズ〜あれから35年〜』放送決定
忌野清志郎に"よく似ている人物"ZERRYが率いる4人組の覆面バンド、ザ・タイマーズが35年前に起こした出来事を紐解きながら、彼らを浮き彫りにするドキュメンタリー『拝啓!ザ・タイマーズ〜あれから35年〜』を放送する。 稀代のトリックスター、忌野清志郎によ
仲井戸麗市、1stソロALアナログ盤リイシュー&10年振りニューアルバム『Experience』発売
仲井戸麗市が、デビュー55周年を記念して、オリジナル・アルバムを最新リマスターし、アナログ盤でリイシューする。 仲井戸麗市は、1970年に古井戸で音楽活動キャリアをスタート。1979年忌野清志郎が率いるRCサクセションにギタリストとして加入。1985年、
ハナレグミ、新ALより「雨上がりのGood Day (feat. iri)」のMV公開
ハナレグミが2024年9月25日(水)にリリースしたニューアルバム『GOOD DAY』より、収録曲“雨上がりのGood Day (feat. iri)”のミュージックビデオを公開した。 日常にあふれるささやかな喜びや解放感を独特のタッチやユーモアを添えて
【祝35周年】ザ・タイマーズ、まさかの発掘音源LP&CDリリース「君はLOVE ME TENDERを聴いたか?」も収録
ザ・タイマーズの幻の発掘音源がLPとCDでリリースされることが決定した。 衝撃の登場となった1989年にファーストアルバム『THE TIMERS』リリースから35年。 忌野清志郎に似ているとも言われる人物“ZERRY”が率いる4人組 ザ・タイマーズ(TH
【レビュー】RCサクセション『HARD FOLK STUDIO LIVE』に見る純粋な音楽が持つ求心力
RCサクセションが3人編成で活動していた1970年代の貴重なスタジオライヴ映像作品『HARD FOLK STUDIO LIVE』が2024年6月5日に発売されました。 今作は、テレビ神奈川(tvk)で1972年から1976年まで放送されていた人気音楽番組
「EIGHT-JAM」5/19放送回は〈忌野清志郎 特集〉
2024年5月19日(日)23:00からのテレビ朝日「EIGHT-JAM」で〈忌野清志郎特集〉が放送される。 2009年にこの世を去ってから今年で15年。数々のレコーディング作品、ライヴ映像で今なお唯一無二の存在感を放っている忌野清志郎。 アーティストゲ
RCサクセション、「ヤングインパルス」スタジオライヴ映像作品発売
RCサクセションの1970年代の貴重なスタジオライヴ映像と音声が最新技術でアップグレードされ蘇る。 テレビ神奈川(tvk)で1972年から1976年まで放送されていた人気音楽番組「ヤングインパルス」。そこに出演した3人編成時代のRCサクセションの幻のスタ
〈有賀幹夫×IKEBE SHIBUYA 忌野清志郎&RCサクセション写真展〉4/7まで開催
4月2日は、忌野清志郎の誕生日。 3月6日に発売された、RCサクセションと忌野清志郎のロックン・ロールをコンパイルした2枚のコンピレーション・CDアルバム『ロックン・ロール~Beat, Groove and Alternate~』が好評のようだ。 テレビ
〈キセキ&ジャングルのキヨシロー2024〉4/2大阪 & 4/7東京で開催
忌野清志郎の生誕を祝うライヴイベント〈キセキ&ジャングルのキヨシロー2024〉が2024年4月2日(火) 大阪・梅田バナナホール、 4月7日(日) 東京・神田THE SHOJIMARUで開催される。 大阪、東京共に、忌野清志郎をリスペクトするアーティスト
忌野清志郎の愛器ギターが甦る「Kiyoshiro Imawano 1963 Esquire®︎ Journeyman Relic」受注開始 フェンダー旗艦店で展示
Fender Custom Shopより、忌野清志郎が愛したFender Esquire®ギターを再現した「Kiyoshiro Imawano 1963 Esquire®︎ Journeyman Relic®」が登場する。 清志郎が所有していたギターの中
森山直太朗、アニメ『オチビサン』主題歌「ロマンティーク」MVティザーが5日連続公開
森山直太朗が、アニメ『オチビサン』主題歌「ロマンティーク」のミュージックビデオを2024年2月15日(木)21:00より公開することに伴い、2月11日(日)から5日間の間、毎日ティザー映像が公開されることが決定した。 ロマンティークは、文筆家の内田也哉子
GEZAN自主企画にハナレグミ&擬態屋が出演決定、映画『i ai』公開記念で開催
2024年3月7日(木)にGEZANの自主企画〈BUG ME TENDER vol.22〉が東京〈Zepp Shinjuku〉にて開催されることが決定した。 これは3月8日(金)から劇場公開が決定しているGEZANのフロントマン、マヒトゥ・ザ・ピーポーが
森山直太朗、TVアニメ主題歌「ロマンティーク」本日配信開始&MV公開も決定
フォークシンガー森山直太朗が、NHK総合テレビで放送中のTVアニメ『オチビサン』主題歌”ロマンティーク”が、本日配信リリースされた。キャリア初となるドルビーアトモスでの配信もスタートした。 TVアニメ『オチビサン』主題歌となっている”ロマンティーク”は、
RCサクセション / 忌野清志郎それぞれのコンピ盤『ロックン・ロール~Beat, Groove and Alternate~』発売決定
RCサクセションと忌野清志郎のロックン・ロールをコンパイルしたコンピレーション・アルバム『ロックン・ロール~Beat, Groove and Alternate~』が発売される。 世界的ロック写真家 有賀幹夫の撮影した写真を中心に構成した豪華ブックレット
ハナレグミ、本人選曲プレイリスト企画第4弾は「見つめ合うドュエットに夢中」
ハナレグミが、2023年11月17日(金)にリリースした配信シングル「MY夢中」のリリースを記念してスタートした、大好評のプレイリスト企画『ハナレグミのMY夢中MUSIC』の第4弾が本日12月22日(金)より公開された。 『ハナレグミのMY夢中MUSIC
ハナレグミ、新SG「MY夢中」のMV公開
ハナレグミが2023年11月17日(金)にリリースしたニューシングル「MY夢中」のMVを公開した。 本作はNHK夜ドラ『ミワさんなりすます』の主題歌。MVの監督は佐内正史が務めている。 女優の筧美和子が出演した今回のMV。ここではないどこかへ連れて行って
【レビュー】忌野清志郎がブッカー・T&ザ・MG'sと創り上げた “夢のような” ライヴ作品『HAVE MERCY!』
忌野清志郎のソロアルバム『Memphis』とライヴアルバム『HAVE MERCY!』が2023年12月13日(水)に初アナログLPで同時発売されました。 ライヴアルバム『HAVE MERCY!』は、『Memphis』発表を受けて行われた全国ツアー「忌野清
【レビュー】アナログ盤『Memphis』で聴く 素顔の忌野清志郎
忌野清志郎のソロアルバム『Memphis』とライヴアルバム『HAVE MERCY!』が2023年12月13日(水)に初アナログLPで同時発売されました。 スタジオレコーディング作品『Memphis』は、RCサクセション無期限活動休止後、細野晴臣、坂本冬美
ハナレグミ、浮遊感のある新SG「MY夢中」リリース
ハナレグミが2023年11月17日(金)にニューシングル「MY夢中」をリリースした。 本作は現在NHK総合にて放送中の夜ドラ『ミワさんなりすます』の主題歌。同ドラマ制作陣からの熱いリクエストに応える形で、ハナレグミが書き下ろした楽曲になっている。 レイド
映画「ブルーを笑えるその日まで」、主題歌RCサクセション「君が僕を知ってる」とのコラボMVを公開
映画「ブルーを笑えるその日まで」が、RCサクセションの楽曲「君が僕を知ってる」とのコラボレーションMVを公開した。 「ブルーを笑えるその日まで」は、若手監督の登竜門とされるTAMA NEW WAVEやSKIPシティ国際Dシネマ映画祭のコンペティションに選
【オフィシャルレポ】くるり主催〈京都音楽博覧会2023〉初日公演で6組のアーティストが熱演
くるり主催の音楽イベント〈京都音楽博覧会2023〉の初日公演が、本日10月8日(日)に京都・梅小路公園 芝生広場で開催された。 「京都音楽博覧会」は、京都市の中心部に位置する梅小路公園を舞台に、2007年より毎年開催しているくるり主催のイベント。国内外問
クラムボン、『添春編 {映像集}』Blu-ray化クラウドファンディング9/29開始
クラムボンが2023年2月23日東京ガーデンシアターで開催した集大成ライヴ「クラムボン 添春編 {overture}」を Blu-ray でフル映像パッケージ化するプロジェクトのクラウドファンディングを「うぶごえ」で立ち上げた。 プロジェクトのコース内容
忌野清志郎、初LP化『Memphis』『HAVE MERCY!』の新アートワーク公開
2023年12月13日(水)に初アナログLP化で発売される忌野清志郎のソロアルバム『Memphis』とライヴアルバム『HAVE MERCY!』のジャケット・ビジュアルが公開された。 RCサクセション無期限活動休止後、原点に戻った忌野清志郎が、敬愛するバン
忌野清志郎がブッカー・T&ザ・MG'sと共演した『Memphis』『HAVE MERCY!』初アナログ化
忌野清志郎のソロアルバム『Memphis』とライヴアルバム『HAVE MERCY!』が初アナログLP化。初回生産限定で2023年12月13日(水)に発売されることが決定した。 『Memphis』は、RCサクセション無期限活動休止後、原点に戻った忌野清志郎
TOWA TEI、原田郁子&高木完参加の最新曲「EAR CANDY」配信リリース決定
Deee-Liteのメンバーとしてデビューし、現在も世界的に活躍するTOWA TEIが、2023年9月6日(水)に発売するアルバム『TOUCH』から先行リード曲として7inchのみでリリースしていた新曲"EAR CANDY"を、明日2023年8月23日(
【オフィシャルレポ】MISIA、矢野顕子とのコラボなど〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO〉で圧巻のパフォーマンスを披露
2023年8月11日(金)12日(土)の2日間行われた「RISING SUN ROCK FESTIVAL in 2023 EZO」。 開催25年目のアニバーサリーを迎えた同フェス12日(土)のステージにMISIAが登場した。 夜9時過ぎ。打ち上げ花火が夜
TOWA TEI、原田郁子や高木完が参加した新曲「EAR CANDY」のMV公開
Deee-Lite のメンバーとしてデビューし、現在も世界的に活躍するTOWA TEIが本日リリースした待望の新曲「EAR CANDY」のMVを公開した。 「EAR CANDY」は、ゲストヴォーカルに原田郁子(クラムボン)、ラップで高木完が参加、9月6日
秦 基博、2マンツアー開催でsumika、ハナレグミ、wacciと共演
秦 基博が、初のツーマンライヴハウスツアー〈HATA EXPO Livehouse Circuit 2023〉を開催することが決定した。 本公演の開催については、現在開催中の最新アルバムリリースツアー〈HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR
フィッシュマンズ、サニーデイ・サービスら出演〈WIND PARADE〉開催決定
「大空の下、風を感じながら楽しむ世代を超えたグッドミュージック」をテーマに開催される野外音楽イベント〈WIND PARADE〉の開催が決定した。 2回目の開催となる本年度は、ヘッドライナーにフィッシュマンズ、サニーデイ・サービスを迎え、2023年9月9日
Monenai、新曲「Sputnik」MVは前作とリンクする叙情的作品
5人組メランコリーポップバンドMonenaiが、新曲”Sputnik”を本日2023年5月31日(水)に配信リリースした。 各配信サイトのプレイリストにも多数取り上げられ、ネオ・シティポップシーンのネクストブレイクとして注目を集めているMonenai。ラ
〈忌野清志郎 魂の言葉展「君だけに書いてる手紙」〉開催
忌野清志郎の「ことば」にフォーカスしたイベント〈忌野清志郎 魂の言葉展「君だけに書いてる手紙」〉が2023年6月9日(金)よりTSUTAYA BOOKSTORE恵比寿ガーデンプレイス店にて開催される。 不世出のバンドマンでありながら、詩人や画家そしてサイ
福岡のイベント〈NEOLAND〉今年は2マン形式で開催決定
2023年8月27日(日)に福岡〈福岡市民会館〉にて、NEOLAND CASE.3〉が開催されることが決定した。 〈NEOLAND〉とは、福岡のエンターテイメントを企画・運営を行う〈LAND〉が、「エンタテインメントの力をもう一度呼び起こそう」というモッ
【オフィシャルレポ】〈FUJI & SUN’23〉アジカン、cero、木村カエラ、折坂悠太ら2日間で総勢21組が熱演
静岡県富士市「富士山こどもの国」で2023年5月13日(土)14日(日)でキャンプフェス〈FUJI & SUN’23〉が開催された。 今年で4回目を迎える「FUJI&SUN」は、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックに“音楽” “アクティビティ” “キャンプ
〈FUJI & SUN ‘23〉君島大空 出演で最終ラインナップ決定&タイムテーブル公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 本日、第5弾追加アーティストが発表された。 今回出演がアナウンスされたのは、MOONSTAGEへの出演とな
忌野清志郎が歌うフジロック公式テーマ曲「田舎へ行こう!」、初アナログ化決定
忌野清志郎が歌う〈FUJI ROCK FESTIVAL〉の公式テーマソング「田舎へ行こう!Going Up The Country」がアナログEPとしてリリースされる。 フジロック主催者、公式ファンサイト「フジロッカーズ・オルグ」、ユニバーサル ミュージ
〈FUJI & SUN ‘23〉第4弾でアジカン、寺尾紗穂、岡田拓郎、マヒトら決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 ヘッドライナーとして出演するASIAN KUNG-FU GENE
のんプロデュース「OUI OU」春コレクション、アラバキで発表
のんがプロデュースする「OUI OU(ウィ・ユー)」の2023 Sprring Collectionが〈ARABAKI ROCK FEST.2023〉で発表される。 昨年末に東急プラザ表参道原宿で開催したOUI OU第一弾ポップアップストアの大反響から、
TM NETWORK、デビュー40年に向けてニコ生特番を実施
TM NETWORKが2023年4月21日(金)にニコ生特番を実施することを発表した。来年4月21日(金)に迎えるデビュー40年に向けて、一足先に熱い想いと共に集う決起集会的な番組となる。 Twitterで募集する「今見たい、今語りたい」映像の中から、ジ
〈FUJI & SUN ‘23〉第3弾でEGO-WRAPPIN’、 折坂悠太ら6組決定 日割りも公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、EGO-WRAPPIN’(Acoustic Set
〈キセキ&ジャングルのキヨシロー2023〉大阪&東京で開催
忌野清志郎をリスペクトするアーティストが集まり、清志郎の誕生日をお祝いするライヴイベント〈キセキ&ジャングルのキヨシロー2023〉が大阪、東京で行われる。 大阪会場ではRCサクセションのドラマー新井田耕造、東京会場では忌野清志郎&2・3‘sのメンバーはじ
【急上昇ワード】クラムボン、新作ALからの先行曲「ピリオドとプレリュード」
新曲「ピリオドとプレリュード」を配信リリースしたクラムボンが急上昇ワードにランクイン。 「ピリオドとプレリュード」は2月23日に東京ガーデンシアター公演の会場で先行発売されたクラムボンのニュー・アルバム『添春編』(ソウシュンヘン)に収録される。会場でもア
KANA-BOON、the peggies北澤ゆうほを迎えTVアニメOP曲を書き下ろし
今年メジャーデビュー10周年を迎えるKANA-BOONが、4月クールTVアニメ『山田くんとLv999の恋をする』のオープニングテーマとして、新曲"ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ"を書き下ろしたことを発表した。 2023年4月1日(土)24時半より
〈FUJI & SUN ‘23〉第2弾でnever young beach、ハナレグミ出演決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第2弾出演アーティストが発表された。 「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに、富士山を間近に望む圧
ドレスコーズ、スペシャ特番にてライヴ映像を最速初公開
ドレスコーズは、昨年10月にアルバム『戀愛大全』を引っ提げて開催したツアー〈the dresscodes TOUR2022『戀愛遊行』〉の映像商品を2023年4月19日(水)にリリースする。 商品のリリースに先駆け、スペースシャワーTVで『ドレスコーズS
のん feat. 仲井戸"CHABO"麗市「わたしはベイベー」Chabo’s アコースティックver.デジタル配信開始
のんがプロデュースするアップサイクルブランド「OUI OU(ウィ・ユー)」 、第一回ポップアップストア(のん×忌野清志郎×仲井戸"CHABO"麗市)の開催を記念して、仲井戸"CHABO"麗市とセッションした「わたしはベイベー」の Chabo’s Acou
忌野清志郎『GOD』デラックスエディション関連映像三編が公開
11月23日に発売された忌野清志郎の傑作アルバム『GOD』のデラックスエディションから、三編の映像が公開された。 まずは、今作に収録されている「COUNTDOWN JAPAN 04/05、05/06」ライブからのティザー映像。キレキレのパフォーマンスはさ
〈ギタージャンボリー2023〉第1弾で岡野昭仁、七尾旅人、トータス松本、秦基博、藤原さくら×Rei ら出演決定
2023年3月4日(土)、5日(日)の2日間、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2023 supported by 奥村組」(以下、ギタージャンボリー)が両国国技館で開催さ
RCサクセション、爆音上映会でXmasに帰還
今年5月に東京、札幌、名古屋、大阪で開催されたRCサクセション1981年の初武道館公演の爆音上映会。 4Kクオリティの大迫力映像と爆音で当時破竹の勢いのRCサクセションのパフォーマンスが体感できるとして、どこの会場も熱い観客で埋め尽くされ、立ち上がって踊
忌野清志郎『GOD』デラックスエディション発売決定
2003年の『KING』でハンドマイクを持って帰ってきた忌野清志郎がその完成度をさらに昇華させ、円熟期とも言える段階に到達した2005年のアルバム『GOD』のデラックスエディションが2022年11月23日に発売される。 「ROCK ME BABY」ではじ
鈴木雅之、フジロックでも披露した「スローバラード」カバーライヴ映像公開
〈FUJI ROCK FESTIVAL ‘22〉にキャリア42年にして初出演した鈴木雅之が、そのステージでも披露した楽曲・RCサクセションの「スローバラード」をカヴァーした2017年のライヴ映像を、鈴木雅之公式YouTubeチャンネルで公開した。 今回公
忌野清志郎デビュー50周年企画番外編 LOVE JETSアンソロジー発売
忌野清志郎デビュー50周年企画番外編として、謎のユニットLOVE JETSの地球での活動を網羅した作品集『地球ノミナサンコンニチハ 〜LOVE JETS ANTHOLOGY〜』が発売されることが決定した。 2002年、突如飛来した異星人がロックン・ロール
弾き語りインドア・フェス〈BABY Q〉横浜・大阪ホールで開催決定
インドア・フェス〈Q(キュー)〉による弾き語り形式の〈BABY Q〉が横浜と大阪のホールでそれぞれ開催されることがわかった。 8月12日(金)神奈川県民ホール 大ホールで行われる横浜場所には大橋トリオ、ハナレグミ、矢野顕子の出演が決定し、9月3日(土)大
RCサクセション初武道館が最先端技術で復活―爆音上映会オフィシャルレポート
1981年の12月24日に行われたRCサクセション初の日本武道館公演の映像が、5月16日(月) 東京・EX THEATER ROPPONGIで爆音上映された。 この映像は、1980年の満員でも千人にも満たない久保講堂でのライヴを経て、まさにライヴハウスか
忌野清志郎の名盤レコード “聴き語り” イベント5/28開催
忌野清志郎の名盤レコードを“聴き語り” するイベントが開催される。 出演は、日本を代表するオーディオ・ミュージックの語り部、岩田由記夫、清志郎の音楽活動といえばこの人、“ドカドカうるさいR&R 宣伝マン”、高橋Rock Me Baby、今この時に忌野清志
クラムボン対バン企画〈clammbon faVS!!! vol.7、8、9〉開催決定
クラムボンが対バン企画〈clammbon faVS!!! vol.7、8、9〉をzepp divercity tokyoにて三ヶ月連続で行うことが分かった。 この対バン企画は、クラムボンの「お気に入り= fav(ファブ)」なバンドたちを迎えて開催されるも
【改めて読みたい】連載『I LIKE YOU 忌野清志郎』全13回アーカイブ公開
書籍『I LIKE YOU 忌野清志郎』(河出書房新社)の元になったOTOTOYの連載インタビュー〈~I LIKE YOU~忌野清志郎〉全13回のアーカイブが公開されている。 この連載は、ライター・岡本貴之と、フォトグラファー・ゆうばひかりの企画・取材に
RCサクセション初の81年武道館公演がデラックス・エディションで発売&爆音上映会開催
日本のロックの最重要バンド、忌野清志郎率いるRCサクセション。 3人編成のアコースティック・ブルースでスタートし、1980年、5人編成のR&Rバンドに変換して、自分たちのロックを探していたティーンエイジ・ロック・キッズたちに大きな夢を見せてくれたバンドが
〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が出演日別で発表
〈FUJI ROCK FESTIVAL '22〉ラインナップ第1弾が発表された。 7月30日、土曜日のヘッドライナーは2000年代から現代に至るロック・シーンにおいて世界最重要人物、フジロック’12以来10年振りとなるJACK WHITEの出演が決定。過
クラムボン 『モメント l.p.』2LP仕様で初フィジカル化
クラムボンが配信のみでリリースしていたアルバム『モメント l.p.』が2LP仕様にて6月8日(水)に発売されることが分かった。 『モメント l.p.』は、ライヴ会場と直卸のお店でしか販売していない『モメント e.p.』シリーズ(『モメント e.p.』、『
GEZAN主宰レーベルによる反戦街宣『No War 0305』、およそ1万人が集結
2022年3月5日(土)、プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷つき、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、GEZAN主宰レーベル・十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによるライヴとスピーチによる反戦街宣『N
TOWER RECORDS MUSIC新番組「Mikiki presents音楽話」 初回テーマはRC、清志郎50周年プロジェクト
タワーレコードのミュージックレビューサイト「Mikiki(ミキキ)」が、音楽にまつわる多様で濃密なトークをお届けする新番組「音楽話(おんがくばなし)」がスタートした。 初回のトークテーマは「RCサクセション・忌野清志郎デビュー50周年プロジェクト」。 こ
ピエール中野、noteマガジンでのインタビュー企画『いや、ほんと音楽が好き。」スタート
ピエール中野がnoteマガジンにて、毎回様々なアーティストにインタビューを行う新企画『いや、ほんと音楽が好き。』をスタートさせた。 初回のゲストはピエール中野とも親交の深いクラムボン・ミトを迎え、今の時代における楽曲制作について語っており、記事は1/26
音楽イベント〈abura derabu 2021 supported by Dr. Martens〉タイムテーブル公開
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu(アブラ・デラブ)2021 supported by Dr.Martens〉のタイムテーブルが公開された。 GEZAN、THA BLUE HERB
忌野清志郎『KING デラックス・エディション』トークイベント 山本キヨシ、高橋Rock me babyからコメント到着
11月29日(月)吉祥寺NEPOにて開催される、忌野清志郎『KING デラックス・エディション』発売記念トークイベント。 当日トークを行う出演者の2人、“シャブちゃん”こと山本キヨシ、高橋Rock me babyの両名からコメントが届いた。 山本キヨシ
忌野清志郎『KING』Tシャツが人気ブランド「GASATANG」より限定発売
RCサクセション・忌野清志郎50周年企画第5弾として2021年11月24日に発売される、忌野清志郎がフルバンド編成で戻ってきた2003年の名盤『KING』のリイシュー『KING デラックス・エディション』。 そのリリースを記念して、人気Tシャツブランド「
11/21開催〈abura derabu 2021〉最終発表にMoment Joon、Maika Loubtéら5組
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にaTTn、machìna、Maika Loubté、Moment Joon、RIAの出
LOVE JETS、南青山RED SHOESにてトーク&ライヴ開催
南青山RED SHOESの生誕40周年と、忌野清志郎デビュー50周年(厳密には51周年)を記念して、伝説の宇宙人バンド LOVE JETSのトーク&ライヴが南青山RED SHOESにて開催されることが決定した。 南青山RED SHOESは、世界中的に有名
11/21開催〈abura derabu 2021〉第2弾にクラムボン、GEZAN決定
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にクラムボン、GEZANの出演が決定した。 既に発表されているLOSTAGE / THA
『KING デラックス・エディション』より忌野清志郎12年ぶりニューシングル「ジグソーパズル」先行配信スタート
RCサクセション・忌野清志郎50周年企画第5弾として2021年11月24日に発売される、忌野清志郎がフルバンド編成で戻ってきた2003年の名盤『KING』のリイシュー『KING デラックス・エディション』。本作に収録される未発表曲「ジグソーパズル」が本日
音楽とクラフトの野外フェス〈CreemaYAMABIKO FES 2021〉タイムテーブル発表
2021年11月6日(土)・7日(日)に開催する音楽とクラフトの野外フェスティバル〈Creema YAMABIKO FES 2021〉のついにタイムテーブルが発表となった。 ハナレグミ、 クラムボン、 never young beach、 TENDRE、
忌野清志郎『KING デラックス・エディション』発売記念トークイベント開催決定
2021年11月29日(月) 吉祥寺のライヴハウス「NEPO」にて、〈忌野清志郎『KING デラックス・エディション』発売記念トークイベント〉が開催されることが決定した。 このイベントは、RCサクセション・忌野清志郎 50周年企画第5弾として忌野清志郎『
忌野清志郎『KING デラックス・エディション』ティザー映像と展開写真が公開
RCサクセション・忌野清志郎50周年企画第5弾として2021年11月24日に発売される、忌野清志郎がフルバンド編成で戻ってきた2003年の名盤『KING』のデラックス・エディション。そのティザー映像が本日公開となった。 リマスターされた最新の「KING」
忌野清志郎に捧ぐアート展 北アルプス国際芸術祭裏芸祭『俺のマント展』 9/23(木)いよいよファイナル
2021年8月29日(日)から、長野県大町市にある”現代の文化屋雑貨店“と呼ばれる古着屋『大正舘ゲイジュツ』にて開催された、忌野清志郎に捧ぐアート展 北アルプス国際芸術祭裏芸祭『俺のマント展』。 県内からたくさんの人が訪れ大盛況となった同アート展が、いよ
「北アルプス国際芸術祭裏芸祭」で忌野清志郎をテーマに音楽とカルチャーを語るトークショー開催
長野県大町市で3年に1度開催される長野県最大の国際芸術祭「北アルプス国際芸術祭裏芸祭」にて、忌野清志郎をテーマとした音楽とカルチャーを語るトークショーが開催される。 現在開催中の「北アルプス国際芸術祭裏芸祭」では、忌野清志郎の宣伝マンとしてファンにも有名
忌野清志郎1990年ゲリラライヴの高橋RMBによる解説動画が有賀幹夫CHで公開
ザ・ローリング・ストーンズの日本で唯一のオフィシャル・フォトグラファー、有賀幹夫のYouTubeチャンネルにて、忌野清志郎のゲリラ・ライヴについて高橋Rock Me Baby(以下・高橋RMB)が解説した動画が公開されている。 この動画は、当時RCサクセ
ギターウルフセイジ、8/27(金) 「RCサクセション特集」をYouTube生配信
2021年10月9日(土)に島根・古墳の丘古曽志公園で音楽フェス「シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2021」を主催するギターウルフセイジが、先週に引き続き8月27日(金)20時よりYouTube生配信を実施する。 今回は、なんと「RCサクセ
【今日のMV】clammbon「KANADE Dance」
昨晩開幕した東京パラリンピック。開会式は〈WE HAVE WINGS (私たちには翼がある)〉をテーマに、公募キャストによるパフォーマンスやプロジェクションマッピングを駆使した演出、ギラッギラのデコトラから世界の布袋が演奏したりと話題になりました。 中で
RCサクセション / 忌野清志郎50周年企画第5弾で『KING』デラックス・エディション発売
RCサクセション・忌野清志郎50周年企画第5弾として、忌野清志郎がフルバンド編成で戻ってきた2003年の名盤『KING』のデラックス・エディションが発売される。 オリジナルの『KING』に最新のリマスターを施した音源に加え、プライベートスタジオ「ロックン
RCサクセション「RHAPSDODY NAKED Deluxe Edition」伝説のプロモーターによる開封動画公開
RCサクセション・忌野清志郎50周年企画第4弾として6月30日に3CDの通常盤、そして7月7日に3CD+1Blu-ray+3LPの超豪華限定盤が発売されたRCサクセション「RHAPSODY NAKED Deluxe Edition」。 1980年4月5日
【急上昇ワード】日本語ロックにおけるライヴの完成形『RHAPSODY NAKED 2021 Remaster』ハイレゾ配信開始
RCサクセション・忌野清志郎50周年企画第4弾『RHAPSODY NAKED Deluxe Edition』通常盤CDが2021年6月30日(水)に発売。OTOTOYでは『RHAPSODY NAKED 2021 Remaster』のハイレゾ配信がスタート
RCサクセション名盤が未発表ライヴ+リハ音源12曲を加えて登場
RCサクセション・忌野清志郎50周年企画第4弾として、『RHAPSODY NAKED Deluxe Edition』が発売される。 『RHAPSODY NAKED』は、RCサクセションの名盤、1980年4月5日久保講堂でのライヴを収録した作品『RHAPS
〈フジロック'21〉第1弾で電気、RADWIMPS、King Gnu、平沢進+会人(EJIN)、羊文学、君島大空ら決定
2021年8月20日(金)21日(土)22日(日)の3日間、新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '21〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 3日間それぞれのヘッドライナーとして、20日にRADWIMPS、21日にKi
忌野清志郎、LOVE JETS『ちんぐろ』等インディーズ作品6タイトル配信開始
本日4月2日は忌野清志郎の70回目の誕生日。 90年代終盤から2000年代序盤にかけて、主催インディーズ・レーベル「SWIM RECORDS」よりリリースした作品6タイトルが配信スタートした。 今回配信開始となったのは、“君が代”を収録した忌野清志郎Li
ソニー“Order Made Vinyl”サイト連載『私が欲しいレコード』第14回mitoが登場
ソニー・ミュージック“GREAT TRACKS Order Made Vinyl”公式サイトのリレー連載コラム『私が欲しいレコード』の第14回にmito(clammbon)が登場した。 ソニー・ミュージックダイレクトのアナログ専門レーベルGREAT TR
【今日のMV】ハナレグミ, クラムボン & ナタリー・ワイズ「サヨナラCOLOR feat. 忌野清志郎」
ハナレグミと忌野清志郎のデュエット、ハナレグミ、クラムボン、ナタリー・ワイズの演奏による「サヨナラCOLOR feat. 忌野清志郎」が配信リリースされました。 SUPER BUTTER DOGの「サヨナラCOLOR」にインスピレーションを受けて竹中直人
「忌野清志郎 おめでとう! 50周年記念」ディスクユニオンお茶の水駅前店ポップアップスペースにて開催
今年デビュー50周年を迎えた忌野清志郎。 11月25日と12月23日には2か月連続でRCサクセションのオリジナルアルバム16タイトルがハイレゾCD仕様で限定発売されるが、ディスクユニオンお茶の水駅前店のポップアップスペースにて、「忌野清志郎 おめでとう!
New (Lifestyle) Acoustic Camp 2020 出演者&タイム・テーブル発表
2020年9月19日(土)~20日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて開催される、〈New (Lifestyle) Acoustic Camp 2020 〜いつもより、ゆったり、のんびりの、あたらしいニューアコ
「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」配信アーティスト発表
8月21日(金)〜23日(日)の3日間に渡りお届けする特別ライヴ番組「FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE」。 その各日の配信アーティストが発表された。 過去のライヴ映像のみならず、今年のROOKIE A GO-GO
絶景音楽フェス〈ハイライフ 八ヶ岳〉9月に開催
アースガーデンが主催する野外フェス〈ハイライフ 八ヶ岳2020〉が、9 月12 日(土)・13 日(日)に開催されることが発表され、加藤登紀子、クラムボン、キセル、HONEBONEらの出演が決定した。 今年で4周年目を迎える同イベントは、標高1,600m
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定
RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL
忌野清志郎 YouTubeチャンネル開設
今年デビュー50周年を迎える忌野清志郎のYouTubeチャンネルが開設された。 今まで多種多様な映像が非正規の形でYouTubeにアップされていたが、正式な形で忌野清志郎の映像がアップされるのは初めてのこと。 既にオフィシャルで公開されていたTHE TI
“機材ケーキ”を本物アンプと並べて食べてみた――実食レポート
NEPO、ヒソミネ、bekkan、MOCMO sandwichesを運営しているkilkがネットショップで販売を開始した洋菓子が好評らしい。 中でも音楽ファンの話題となっている“機材ケーキ”を実食してみた。 (以下、「マイナビニュース」からの転載記事)
自宅でライブ映像が毎日楽しめる「スペシャで家フェス」がスタート
スペシャが誇る貴重なライブ映像や白熱のフェス映像の数々を本日4月25日から一挙放送することが決定した。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、 音楽シーンではライブやフェスが軒並み中止・延期が続いている。 そんな中で、 自宅で少し
クラムボン、サブスクのみで配信となっていた新曲“夜見人知らず”が4月22日よりOTOTOY先行でハイレゾ配信開始
3月にSoundCloudで3日間限定で公開、4月8日にサブスク限定で新曲“夜見人知らず”をリリースしたクラムボン。 この度、同楽曲のダウンロード販売が明日4月22日(水)よりOTOTOY先行にて開始されることが決定。ハイレゾ、ロスレスの2つのフォーマッ
ハナレグミ、NHKホール2DAYSライブが4月26日にWOWOWで連続放送
ハナレグミが2月7日・8日の2日間にわたって開催した東京・NHKホールでのワンマンライブが4月26日にWOWOWで放送されることが決定した。 ワンマン初日は「THE MOMENT ~HORN NIGHT~」と銘打って東京スカパラダイスオーケストラを迎え、
清志郎、スチャ、chelmicoまで、約33年の総決算『TV Bros.総集編特大号』発売
『TV Bros.2020年6月号 TV Bros.総集編特大号』が4月24日に発売されることがわかった。 巻頭では『TV Bros.』の歴史を表紙で振り返る特集が組まれ、てれびのスキマによる解説を掲載。現連載陣による『TV Bros.』の今後についての
忌野清志郎、デビュー50周年記念企画第2弾でシングル・コレクション発売決定
RCサクセション・忌野清志郎デビュー50周年企画第2弾として、忌野清志郎シングル・コレクション『COMPILED EPLP 〜ALL TIME SINGLE COLLECTION〜』の発売が決定した。 今作は、清志郎初の“ALL TIME SINGLE
忌野清志郎も出演のドラマ『野ブタ。をプロデュース』特別編放送決定
日本テレビが、ドラマ『野ブタ。をプロデュース』の特別編を4月11日(土)18日(土)22:00から放送することを発表した。 『野ブタ。をプロデュース』は、亀梨和也、山下智久、ヒロインとして堀北真希が出演し、2005年に放送された人気学園ドラマ。 このドラ
忌野清志郎 名言集『使ってはいけない言葉』5/2発売決定
今なお多くの人々に愛され続けるバンドマン・忌野清志郎の名言集 『使ってはいけない言葉』が、 清志郎の命日にあたる5月2日に、全国一斉発売される。 この書籍は、1970年にRCサクセション「 宝くじは買わない」でデビューした忌野清志郎のデビュー50周年を記
〈FUJI ROCK FESTIVAL '20〉出演日別の第2弾出演者発表
8月21日(金)22日(土)23日(日)新潟県 湯沢町 苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '20〉。 その第2弾出演者が発表され、全ヘッドライナーが出揃った。また、各アーティストの出演日も合わせて発表された。 8月21日(金
〈ARABAKI ROCK FEST.20〉第3弾にアジカン、[Alexandros]、片平里菜、カネコアヤノなど全34組発表
2020年4月25日(土)、26日(日)、みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく(宮城県柴田郡川崎町)にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.20〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 ASIAN KUNG-FU GENERATIO
フォトグラファー・ゆうばひかり 初の個展「柱」開催
フォトグラファー・ゆうばひかりが、初の個展「柱」を2月10日(月)より開催する。 ゆうばひかりは、バンドのライヴ撮影などで活躍しているフォトグラファー。2月10日(月)から16日(日)まで、浅草Buttobiにて開催する初の個展では、街、人物、ライヴ等の
RC・忌野清志郎デビュー50周年アルバムのジャケ写&CDパッケージ展開写真公開
RCサクセション・忌野清志郎が1970年3月5日のデビュー日してからちょうど50年にあたる2020年3月5日に、デビュー・シングル「宝くじは買わない」からラスト・シングル「I LIKE YOU」までの全21枚のシングルA/B面を、2020年最新リマスタリ
クラムボン 『てん 、』LP盤4枚組で2/5リリース コロムビア時代の全MVも公開
昨年の5月より過去作品アナログ盤を連続リリース中のクラムボン。 2月5日に『てん 、』LP盤4枚組をリリースする。 この作品は2005年のオリジナルCDリリース当時、モノラル盤とステレオ盤の2枚組としての発表でも話題になった作品。ライブでも人気の名曲「バ
Suchmos対バンツアーの最終ラインナップにハナレグミ、ミスチル
Suchmosが、3月から4月にかけて開催する対バンツアー〈The Blow Your Mind TOUR 2020〉の最終ラインナップに、ハナレグミ、Mr.Childrenの参加が決定した。 日程は、4月9日(木)、10(金) SENDAI GIGS公