ハートツリー株式会社

インタビュー
KAGEROとILYOSSを手がける、白水悠────対照的なふたつのバンドの軌跡と可能性を語る
ジャズ・パンク・バンド、KAGEROの中心人物である、白水悠へインタビュー。これまでリリースしてきた全70曲を再録音し、2022年4月1日から1日1曲ずつ配信するという、驚異的な企画を実施中のKAGERO。“REBUILD”をテーマに掲げ、同年6月9日に終着する本企画は、なぜ始動したのか。またメンバーとの関係の変化や、これまでリリースされてきた楽曲にまつわる話などをたっぷりとききました。記事の後半には、KAGEROのサイド・プロジェクトとして白水悠が立ち上げた、I love you Orchestra Sw…

インタビュー
KAGEROから生まれ出た、新たな2連星──SaraGrace's OneHotNightインタヴュー
ジャズやパンク、オルタナ・ロックなどなど様々な音楽が交差するKAGEROからまた新たな派生グループのデビュー作がリリースされる──同バンドのドラマー、萩原朋学、そしてピアニスト、菊池智恵子によるユニット、SaraGrace's OneHotNightだ。菊池による流麗なピアノと萩原による躍動感溢れるドラム、ジャズとひとつ軸にしながらもメロディックな意匠は決して聴き手を置いていかないポップさも持ち合わせている。OTOTOYでは、来週5月22日のリリース / 配信開始を前に、一足先にふたりのインタヴューをお届け…

インタビュー
まさかのキャッシュレスな「後払い」方式──吉祥寺にオープン予定のライヴハウス「NEPO」とは一体!?
森大地(Temple of Kahn / ex.Aureole)が代表を務めるレーベル〈kilk records〉。ライヴハウス「ヒソミネ」やカフェ「bekkan」の運営、「神楽音」の立ち上げなど音楽制作以外でも新しい動きを常に続けて来たレーベルが新たに吉祥寺にライヴハウス「NEPO」をオープンします。従来のライブハウスとは違った新たなコンセプトを多く仕掛けているというこの場所からどんな音楽が生み出されて行くのでしょうか? 今回OTOTOYでは立ち上げに参加している森大地、白水悠(KAGERO / I lo…

インタビュー
寿福知之〈GOON TRAX〉×DJ BAKU〈KAIKOO〉──伝説のフェスティバル「KAIKOO」復活の狼煙!
アジア、そして全世界規模で注目を集めるレーベル〈GOON TRAX〉が手掛ける、累計37万枚突破の人気ヒップホップ・コンピ、『IN YA MELLOW TONE』最新作がハイレゾにて到着! 今作もRobert de BoronやStill Caravanといったお馴染みのメンツから今後要注目の日本人アーティスト〜海外の人気アーティストまでが集結した、豪華なコンピレーションとなっております! OTOTOYでは発売を記念し、レーベル・オーナーであり株式会社FABTONEの代表取締役でもある寿福知之が現在密に手を…

インタビュー
インタヴューで迫る、ジャズ・トリオ、Re-Trickのスリリングな新作──MV公開、6月14日よりハイレゾ先行配信も決定!
ストリート・ライヴに端を発し、現在まで都内ライブハウスを中心に活動しているジャズ・トリオ、Re-Trick。初期の自主制作CDはストリート・ライヴでの手売りだけで、3000枚を超すセールスを記録したという。その勢いをそのままに、1stアルバムから、これまでにリリースした6枚のアルバムはそれぞれ、タワー・レコードなど各ショップのジャズ・チャートを賑わし続けてきた。そんな彼らがアルバム『Epoch』を6月21日にリリースする。彼ら自身もインタヴューで語るように、バンドの指針とも言える最高傑作の予感をひめた作品と…

インタビュー
Still Caravanが〈GOON TRAX〉より新作『EPIC』をリリース、ハイレゾ配信
メロウかつジャジーなヒップホップ楽曲を収録する人気コンピレーション『IN YA MELLOW TONE』への参加で知られる5人組バンド、Still Caravan。トラックメイカー、HiGASHiを中心に、ギター、ベース、ドラム、そしてピアノ / キーボードといった編成のバンドで、そのサウンドの肝はジャズを起点に、ポスト・J・ディラ・ビートやクラブ・ジャズなどを幅広い角度から取り入れたグルーヴと、親しみやすい流麗なメロディと言えるだろう。そんな彼が、前述の『IN YA MELLOW TONE』をリリースする…

インタビュー
〈GOON TRAX〉10周年記念『IN YA MELLOW TONE』コンピのベスト・アルバムがリリース
“日本人の心に響くHIP HOP”をコンセプトに掲げ、東京を拠点とするトラックメイカー、Robert de Boronや天使の歌声を持つシンガー&ラッパー、サム・オックなどを擁する〈GOON TRAX〉が設立から10周年を迎えた。これを記念してレーベル・コンピレーション『IN YA MELLOW TONE』のベスト・アルバムがリリース。本コンピ・シリーズは累計CDセールスが36万枚、全世界でのダウンロード数は100万ダウンロードを突破し、日本が発信するジャジー&メロウ・ヒップホップとして大きな成果を収めてい…

インタビュー
AUN J クラシック・オーケストラ×クレモンティーヌ、日仏コラボ・アルバムがハイレゾ配信
「和楽器を、もっとわかりやすく、かっこよく、シンプルに!」をコンセプトに世界を股にかけて活躍する和楽器ユニット、AUN Jクラシック・オーケストラがこのたび異色のコラボレーション作品を発表した。コラボ相手はサントリー「ALL-FREE」のTVCMに起用された「天才バカボン」のボッサ・カヴァーで日本でもおなじみ、フランスのシンガー・ソングライター、クレモンティーヌである。...…

レビュー
AUN J クラシック・オーケストラ、「クラシック meets 和楽器」をテーマに新作を完成&ハイレゾ配信
和太鼓、三味線、箏、尺八、篠笛、鳴り物――通常一緒に演奏されることのない和楽器を再編成し独自の音楽性を追求するユニット、AUN J クラシック・オーケストラ。昨年春にリリースされた『八人の響き』をOTOTOYではDSD 2.8Mhz&5.6MHz、そして24bit/96kHz、24bit/48kHzのハイレゾと4形態で配信したところ、その豊かな音の響きと高音質ならではの再現率が評価されロング・ヒットとなりました。そんな彼らから再び24bit/48kHzのハイレゾで新作が到着です!! それがこちら「クラシック…

インタビュー
AUN J クラシック・オーケストラ、高音質限定4パッケージで配信開始!!
太鼓、三味線、尺八、箏などの和楽器を操り、世界を舞台に活躍する8人組、AUN J クラシック・オーケストラが発表した5枚目のアルバム『八人の響き』。OTOTOYが今年解禁したDSD 5.6MHzの高音質で、和楽器によって生まれる僅かな空気の振動さえ逃さない、臨場感たっぷりの”和”の世界をお楽しみください。高音質音源の素晴らしさをより身近に感じていただくために、DSD 5.6MHzでの配信と同時に、24bit/48kHzと24bit/96kHzのHQD音源、2.8MHzのDSD音源でもお求めやすい価格で配信致…