How To Buy
 
Note: 32-bit Float sound source is converted to 32-bit and 24-bit Integer in ALAC and AAC. It is not available as FLAC.
TitleDurationPrice
1
真冬の熱帯夜  alac,wav,aac: 32bit float/96kHz 01:58
2
I&YOU  alac,wav,aac: 32bit float/96kHz 02:28
3
かなしみは  alac,wav,aac: 32bit float/96kHz 05:09
Album Info

シンガー・ソングライターのヒロネちゃんが名義を「mekakushe(メカクシー)」と改めリリースする、3曲入りの新作『真冬の熱帯夜』

Interviews/Columns

mekakushe、変化と充実、“BIG・KANSYA”の1年を振り返る

インタビュー

mekakushe、変化と充実、“BIG・KANSYA”の1年を振り返る

2020年10月ぶりの登場となるシンガー・ソングライター、mekakushe。前回はEP『うまれる』のリリース・タイミングで彼女のアレンジャーとしてタッグを組む野澤翔太との対談をお届けしました。あれから1年弱。アルバム『光みたいにすすみたい』やEP『はため…

REVIEWS : 026 ポップ・ミュージック(2021年6月)──高岡洋詞

連載

REVIEWS : 026 ポップ・ミュージック(2021年6月)──高岡洋詞

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(たいたい3ヶ月ぐらいあのターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は高岡洋詞による9枚+1枚な10枚。エ…

View More Interviews/Columns Collapse
mekakushe、新作EP『うまれる』──二人三脚で歩んできたアレンジャーとふりかえる“これまで”と“いま”

インタビュー

mekakushe、新作EP『うまれる』──二人三脚で歩んできたアレンジャーとふりかえる“これまで”と“いま”

独自のポップ・センスで進化を続けるシンガー・ソングライター、mekakusheがEP『うまれる』をリリース。今年2020年に入ってからは自主での活動に再び軸足を移し、配信限定シングルを立て続けに発表するなど精力的な活動を続ける彼女がこのタイミングでリリース…

自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』をリリース

インタビュー

自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』をリリース

以前はヒロネちゃん名義で活動していたシンガー・ソングライター、mekakushe。改名後は川本真琴とのツーマン・ライヴやクラウドファンディングで〈音楽×映像〉プロジェクトを立ち上げ、100人以上の賛同者から160万円の支援金を集めるなど精力的な活動を続けて…

Collapse

Digital Catalog

Pop

”mekakushe”作詞作曲、編曲をハヤシコウスケ(シナリオアート)が手掛ける。 ポップスへのあこがれをバンドサウンドで表現した、珠玉のミディアムバラード!

2 tracks
Pop

”mekakushe”作詞作曲、編曲をハヤシコウスケ(シナリオアート)が手掛ける。 ポップスへのあこがれをバンドサウンドで表現した、珠玉のミディアムバラード!

2 tracks
Pop

”mekakushe”作詞作曲、編曲を西島尊大が手掛ける。 スノードームに宇宙を閉じ込めるように、テクニカルなビートが凝縮されている。 雪のように音が降り注ぐ、目くるめく万華鏡のような2ステップ!

2 tracks
Pop

”mekakushe”作詞作曲、編曲を西島尊大が手掛ける。 スノードームに宇宙を閉じ込めるように、テクニカルなビートが凝縮されている。 雪のように音が降り注ぐ、目くるめく万華鏡のような2ステップ!

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

”mekakushe”作詞作曲、編曲をハヤシコウスケ(シナリオアート)が手掛ける。 ポップスへのあこがれをバンドサウンドで表現した、珠玉のミディアムバラード!

2 tracks
Pop

”mekakushe”作詞作曲、編曲をハヤシコウスケ(シナリオアート)が手掛ける。 ポップスへのあこがれをバンドサウンドで表現した、珠玉のミディアムバラード!

2 tracks
Pop

”mekakushe”作詞作曲、編曲を西島尊大が手掛ける。 スノードームに宇宙を閉じ込めるように、テクニカルなビートが凝縮されている。 雪のように音が降り注ぐ、目くるめく万華鏡のような2ステップ!

2 tracks
Pop

”mekakushe”作詞作曲、編曲を西島尊大が手掛ける。 スノードームに宇宙を閉じ込めるように、テクニカルなビートが凝縮されている。 雪のように音が降り注ぐ、目くるめく万華鏡のような2ステップ!

2 tracks
Pop

「ランデヴ」というタイトルに「会いたい人に会いに行くワクワク感」と 「宇宙船同士のドッキング」という意味を重ね合わせている。 作詞作曲歌唱はmekakushe、編曲は佐高陵平が手掛ける。 エレクトロなアレンジにオーガニックさも絶妙に絡み合うポップチューンに仕上がっている。

2 tracks
Pop

「ランデヴ」というタイトルに「会いたい人に会いに行くワクワク感」と 「宇宙船同士のドッキング」という意味を重ね合わせている。 作詞作曲歌唱はmekakushe、編曲は佐高陵平が手掛ける。 エレクトロなアレンジにオーガニックさも絶妙に絡み合うポップチューンに仕上がっている。

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

mekakushe、変化と充実、“BIG・KANSYA”の1年を振り返る

インタビュー

mekakushe、変化と充実、“BIG・KANSYA”の1年を振り返る

2020年10月ぶりの登場となるシンガー・ソングライター、mekakushe。前回はEP『うまれる』のリリース・タイミングで彼女のアレンジャーとしてタッグを組む野澤翔太との対談をお届けしました。あれから1年弱。アルバム『光みたいにすすみたい』やEP『はため…

REVIEWS : 026 ポップ・ミュージック(2021年6月)──高岡洋詞

連載

REVIEWS : 026 ポップ・ミュージック(2021年6月)──高岡洋詞

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(たいたい3ヶ月ぐらいあのターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は高岡洋詞による9枚+1枚な10枚。エ…

mekakushe、新作EP『うまれる』──二人三脚で歩んできたアレンジャーとふりかえる“これまで”と“いま”

インタビュー

mekakushe、新作EP『うまれる』──二人三脚で歩んできたアレンジャーとふりかえる“これまで”と“いま”

独自のポップ・センスで進化を続けるシンガー・ソングライター、mekakusheがEP『うまれる』をリリース。今年2020年に入ってからは自主での活動に再び軸足を移し、配信限定シングルを立て続けに発表するなど精力的な活動を続ける彼女がこのタイミングでリリース…

View More Interviews/Columns Collapse
自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』をリリース

インタビュー

自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』をリリース

以前はヒロネちゃん名義で活動していたシンガー・ソングライター、mekakushe。改名後は川本真琴とのツーマン・ライヴやクラウドファンディングで〈音楽×映像〉プロジェクトを立ち上げ、100人以上の賛同者から160万円の支援金を集めるなど精力的な活動を続けて…

Collapse
真冬の熱帯夜(32bit float/96kHz)
alac | Price¥763
TOP