Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
きみのようになれるかな alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:08 | |
|
グレープフルーツ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:28 | |
|
ボーイ・フッド alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:13 | |
|
泣いてしまう alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:45 | |
|
ジオラマ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:55 | |
|
COSMO alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:51 | |
|
スイミー alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:39 | |
|
あかい alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:33 | |
|
綺麗な alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:28 | |
|
日曜日 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:18 | |
|
壊れそうなときは alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:35 |
新進気鋭シンガーソングライター、THE IDOLM@STER などに楽曲提供も行う作家の一面も持つ、独自のスタイルで活動をする新世代アーティスト・mekakushe(メカクシー)。1st AL「光みたいにすすみたい」から約2年、mekakushe 2枚目のアルバム『あこがれ』の全国リリースが決定。
" 不思議な透明感" と評される歌声を君島大空、ハヤシコウスケ(シナリオアート)、管梓(For Tracy Hyde)など新進気鋭のミュージシャンたちが彩った、最新アルバムが完成。最新作のタイトルは『あこがれ』。芸術への憧れ、平和への憧れ、きみへの憧れ、幸せへの憧れ、生活への憧れ、インディーサウンドへの憧れ、、、彼女画思い描く様々な「あこがれ」がコンセプトに楽曲が制作されている。よりパーソナルで一層凝縮された世界観と、新しい一面を同時に感じることができる。
Discography
mekakushe×長瀬有花オリジナル小説 “世界が美しいからだよ”を音楽で表現するコラボ企画! 【 “世界が美しいからだよ”あらすじ】 ──わたしが歌う理由を、寂しさに惹かれる理由を、きみに教えてほしかった。 おはよう、人類。 いつも通りの毎日の、ひとつだけちがう朝、 世界滅亡のニュース速報がねぼけまなこに焼きついた。 その夜、わたしはとても不思議な体験をしました。 夢のなかでイマジナリーフレンドに会いました。 不可思議な現象を夢日記に書き留めるうちに、 きみがだれなのか知りたくなりました。 わたしとは何なのか分からなくなりました。 どうして生きてるのかとかも考えました。 きみに、会いたくなりました。 ねえ、もし一週間後に世界が滅亡するとしたら、 あなたはどうする?
mekakushe×長瀬有花オリジナル小説 “世界が美しいからだよ”を音楽で表現するコラボ企画! 【 “世界が美しいからだよ”あらすじ】 ──わたしが歌う理由を、寂しさに惹かれる理由を、きみに教えてほしかった。 おはよう、人類。 いつも通りの毎日の、ひとつだけちがう朝、 世界滅亡のニュース速報がねぼけまなこに焼きついた。 その夜、わたしはとても不思議な体験をしました。 夢のなかでイマジナリーフレンドに会いました。 不可思議な現象を夢日記に書き留めるうちに、 きみがだれなのか知りたくなりました。 わたしとは何なのか分からなくなりました。 どうして生きてるのかとかも考えました。 きみに、会いたくなりました。 ねえ、もし一週間後に世界が滅亡するとしたら、 あなたはどうする?
mekakushe×長瀬有花オリジナル小説 “世界が美しいからだよ”を全3部作の音楽で表現するコラボ企画! その最終楽曲の「かつて地球は白かった」は消えてしまった大事な人を忘れたくないと願う、脆くも力強い平成ポップに仕上がっている。 【 “世界が美しいからだよ”あらすじ】 ──わたしが歌う理由を、寂しさに惹かれる理由を、きみに教えてほしかった。 おはよう、人類。 いつも通りの毎日の、ひとつだけちがう朝、 世界滅亡のニュース速報がねぼけまなこに焼きついた。 その夜、わたしはとても不思議な体験をしました。 夢のなかでイマジナリーフレンドに会いました。 不可思議な現象を夢日記に書き留めるうちに、 きみがだれなのか知りたくなりました。 わたしとは何なのか分からなくなりました。 どうして生きてるのかとかも考えました。 きみに、会いたくなりました。 ねえ、もし一週間後に世界が滅亡するとしたら、 あなたはどうする?
mekakushe×長瀬有花オリジナル小説 “世界が美しいからだよ”を全3部作の音楽で表現するコラボ企画! その最終楽曲の「かつて地球は白かった」は消えてしまった大事な人を忘れたくないと願う、脆くも力強い平成ポップに仕上がっている。 【 “世界が美しいからだよ”あらすじ】 ──わたしが歌う理由を、寂しさに惹かれる理由を、きみに教えてほしかった。 おはよう、人類。 いつも通りの毎日の、ひとつだけちがう朝、 世界滅亡のニュース速報がねぼけまなこに焼きついた。 その夜、わたしはとても不思議な体験をしました。 夢のなかでイマジナリーフレンドに会いました。 不可思議な現象を夢日記に書き留めるうちに、 きみがだれなのか知りたくなりました。 わたしとは何なのか分からなくなりました。 どうして生きてるのかとかも考えました。 きみに、会いたくなりました。 ねえ、もし一週間後に世界が滅亡するとしたら、 あなたはどうする?
mekakushe×長瀬有花オリジナル小説 “世界が美しいからだよ”を全3部作の音楽で表現するコラボ企画! その第2弾の本楽曲は透明感のあるピアノとフォーキーなギターで前へ進む気持ちを後押しする人間賛歌! 【 “世界が美しいからだよ”あらすじ】 ──わたしが歌う理由を、寂しさに惹かれる理由を、きみに教えてほしかった。 おはよう、人類。 いつも通りの毎日の、ひとつだけちがう朝、 世界滅亡のニュース速報がねぼけまなこに焼きついた。 その夜、わたしはとても不思議な体験をしました。 夢のなかでイマジナリーフレンドに会いました。 不可思議な現象を夢日記に書き留めるうちに、 きみがだれなのか知りたくなりました。 わたしとは何なのか分からなくなりました。 どうして生きてるのかとかも考えました。 きみに、会いたくなりました。 ねえ、もし一週間後に世界が滅亡するとしたら、 あなたはどうする?
mekakushe×長瀬有花オリジナル小説 “世界が美しいからだよ”を全3部作の音楽で表現するコラボ企画! その第2弾の本楽曲は透明感のあるピアノとフォーキーなギターで前へ進む気持ちを後押しする人間賛歌! 【 “世界が美しいからだよ”あらすじ】 ──わたしが歌う理由を、寂しさに惹かれる理由を、きみに教えてほしかった。 おはよう、人類。 いつも通りの毎日の、ひとつだけちがう朝、 世界滅亡のニュース速報がねぼけまなこに焼きついた。 その夜、わたしはとても不思議な体験をしました。 夢のなかでイマジナリーフレンドに会いました。 不可思議な現象を夢日記に書き留めるうちに、 きみがだれなのか知りたくなりました。 わたしとは何なのか分からなくなりました。 どうして生きてるのかとかも考えました。 きみに、会いたくなりました。 ねえ、もし一週間後に世界が滅亡するとしたら、 あなたはどうする?
mekakushe×長瀬有花オリジナルストーリー“世界が美しいからだよ”を全3部作の音楽で表現するコラボ企画始動。 その第1弾楽曲の「さみしい惑星」は物語の始まりを告げるポップロックナンバー! 【 “世界が美しいからだよ”あらすじ】 ──わたしが歌う理由を、寂しさに惹かれる理由を、きみに教えてほしかった。 おはよう、人類。 いつも通りの毎日の、ひとつだけちがう朝、 世界滅亡のニュース速報がねぼけまなこに焼きついた。 その夜、わたしはとても不思議な体験をしました。 夢のなかでイマジナリーフレンドに会いました。 不可思議な現象を夢日記に書き留めるうちに、 きみがだれなのか知りたくなりました。 わたしとは何なのか分からなくなりました。 どうして生きてるのかとかも考えました。 きみに、会いたくなりました。 ねえ、もし一週間後に世界が滅亡するとしたら、 あなたはどうする?
mekakushe×長瀬有花オリジナルストーリー“世界が美しいからだよ”を全3部作の音楽で表現するコラボ企画始動。 その第1弾楽曲の「さみしい惑星」は物語の始まりを告げるポップロックナンバー! 【 “世界が美しいからだよ”あらすじ】 ──わたしが歌う理由を、寂しさに惹かれる理由を、きみに教えてほしかった。 おはよう、人類。 いつも通りの毎日の、ひとつだけちがう朝、 世界滅亡のニュース速報がねぼけまなこに焼きついた。 その夜、わたしはとても不思議な体験をしました。 夢のなかでイマジナリーフレンドに会いました。 不可思議な現象を夢日記に書き留めるうちに、 きみがだれなのか知りたくなりました。 わたしとは何なのか分からなくなりました。 どうして生きてるのかとかも考えました。 きみに、会いたくなりました。 ねえ、もし一週間後に世界が滅亡するとしたら、 あなたはどうする?
新進気鋭シンガーソングライター、THE IDOLM@STER などに楽曲提供も行う作家の一面も持つ、独自のスタイルで活動をする新世代アーティスト・mekakushe(メカクシー)。1st AL「光みたいにすすみたい」から約2年、mekakushe 2枚目のアルバム『あこがれ』の全国リリースが決定。 " 不思議な透明感" と評される歌声を君島大空、ハヤシコウスケ(シナリオアート)、管梓(For Tracy Hyde)など新進気鋭のミュージシャンたちが彩った、最新アルバムが完成。最新作のタイトルは『あこがれ』。芸術への憧れ、平和への憧れ、きみへの憧れ、幸せへの憧れ、生活への憧れ、インディーサウンドへの憧れ、、、彼女画思い描く様々な「あこがれ」がコンセプトに楽曲が制作されている。よりパーソナルで一層凝縮された世界観と、新しい一面を同時に感じることができる。
新進気鋭シンガーソングライター、THE IDOLM@STER などに楽曲提供も行う作家の一面も持つ、独自のスタイルで活動をする新世代アーティスト・mekakushe(メカクシー)。1st AL「光みたいにすすみたい」から約2年、mekakushe 2枚目のアルバム『あこがれ』の全国リリースが決定。 " 不思議な透明感" と評される歌声を君島大空、ハヤシコウスケ(シナリオアート)、管梓(For Tracy Hyde)など新進気鋭のミュージシャンたちが彩った、最新アルバムが完成。最新作のタイトルは『あこがれ』。芸術への憧れ、平和への憧れ、きみへの憧れ、幸せへの憧れ、生活への憧れ、インディーサウンドへの憧れ、、、彼女画思い描く様々な「あこがれ」がコンセプトに楽曲が制作されている。よりパーソナルで一層凝縮された世界観と、新しい一面を同時に感じることができる。
mekakusheの新曲「エバーグリーンとアイスクリーム」、サウンドプロデューサーに野澤翔太を迎えた、初夏を感じさせるミドルテンポの一曲
mekakusheの新曲「エバーグリーンとアイスクリーム」、サウンドプロデューサーに野澤翔太を迎えた、初夏を感じさせるミドルテンポの一曲
mekakusheの1stアルバム「光みたいにすすみたい」が配信スタート! サウンドプロデューサーに野澤翔太を迎え、宅録により制作された本作には、花王「ロリエ」のテレビCMタイアップ曲「ペーパークラフト」や藤代雄一朗監督映画「ボケとツッコミ」の主題歌となった「もしものはなし」のほか、2月に配信リリースされた「空中合唱」や「屋上にて」「ばらの花」「余映」などの新曲を含む全10曲を収録。繊細で研ぎ澄まされたサウンド、文学的な詩世界、やさしさと悲しみが同居する作品となっている。
mekakusheの1stアルバム「光みたいにすすみたい」が配信スタート! サウンドプロデューサーに野澤翔太を迎え、宅録により制作された本作には、花王「ロリエ」のテレビCMタイアップ曲「ペーパークラフト」や藤代雄一朗監督映画「ボケとツッコミ」の主題歌となった「もしものはなし」のほか、2月に配信リリースされた「空中合唱」や「屋上にて」「ばらの花」「余映」などの新曲を含む全10曲を収録。繊細で研ぎ澄まされたサウンド、文学的な詩世界、やさしさと悲しみが同居する作品となっている。
mekakusheが2019年8月21日に6曲入りのミニアルバム『heavenly』をリリースする。ヒロネちゃんからmekakusheに改名後、そしてコドモメンタルINC.所属後初めての全国盤リリースとなる本作。表題曲「heavenly」を含む全6曲が収められる。 表題曲「heavenly」は、mekakusheとしての新しい方向性の提示を感じさせる意欲作。無機質の中に生命の蠢きを感じられ、エレクトロとアコースティックの見事な融合が芸術的な作品である。また、夏らしくポップに弾けるサウンドが印象的な「サイダー」、自身の心の内側にあるパーソナルな部分を描いたという「オフライン」などが収録され、全編を通し、〈寂しさ〉と〈やさしさ〉が共存するmekakusheの世界観を堪能することができる。 なお、ジャケット写真は二宮ユーキが手がけた。
シンガー・ソングライターのヒロネちゃんが名義を「mekakushe(メカクシー)」と改めリリースする、3曲入りの新作『真冬の熱帯夜』
宅録SSW、cosmomuleのNew EP。録音から編集まですべて自宅で行うスタイルはそのままに、新進気鋭の女性SSW・mekakusheとのフィーチャリング楽曲を含む全6曲の楽曲集。部屋の中で生まれた宇宙をそっと閉じ込めたような、多種多様なサウンドともに放たれるコスモポップス。
宅録SSW、cosmomuleのNew EP。録音から編集まですべて自宅で行うスタイルはそのままに、新進気鋭の女性SSW・mekakusheとのフィーチャリング楽曲を含む全6曲の楽曲集。部屋の中で生まれた宇宙をそっと閉じ込めたような、多種多様なサウンドともに放たれるコスモポップス。
録音から編集まですべて自宅で行う宅録SSW・cosmomuleの8か月ぶりの新曲は、新進気鋭の女性SSW・mekakusheを迎え制作された男女混声のミドルロックナンバー。 高圧高密度の打ち込みバンドサウンドと、様々な電子音と、2人の声が、和音となって混ざり合い、不協和音な時代に届けるメッセージチューン。 同楽曲を含む全6曲入りの楽曲集を10月26日にリリース予定。部屋の中で生まれた宇宙をそっと閉じ込めたような、多種多様なサウンドともに放たれるコスモポップス。
録音から編集まですべて自宅で行う宅録SSW・cosmomuleの8か月ぶりの新曲は、新進気鋭の女性SSW・mekakusheを迎え制作された男女混声のミドルロックナンバー。 高圧高密度の打ち込みバンドサウンドと、様々な電子音と、2人の声が、和音となって混ざり合い、不協和音な時代に届けるメッセージチューン。 同楽曲を含む全6曲入りの楽曲集を10月26日にリリース予定。部屋の中で生まれた宇宙をそっと閉じ込めたような、多種多様なサウンドともに放たれるコスモポップス。
News
mekakushe、チルなラヴソング「愛のわり方」リリース
mekakusheが2024年8月28日(水)にニューシングル「愛のわり方」をリリースした。 “アルコールを割るように、愛もうまく分かち合えたら”という、切ない恋心をポップチルサウンドにのせ奏でた本作。夏の終わりに聴きたくなるラヴソングに仕上がっている。
【ライヴ・レポート】安月名莉子、mekakusheとのツーマンで二人でつくり出した優しく特別な世界
2024年8月12日。アニソンシンガー・SSWとして活躍する安月名 莉子が主催するツーマンライヴ・イベント〈Rikommend vol.2〉が東京・渋谷STAR LOUNGEにて開催された。 タイトルの通り、安月名莉子が「オススメする」アーティストとのツ
CYNHN、対バン企画ゲストにmekakushe発表&東名阪ツアー開催決定
CYNHNがさまざまなジャンルのアーティストを呼んで行われる対バン企画〈Fourth Blue Session〉のゲストとして、アーティスト・音楽作家のmekakusheの出演が決定。同企画は、7月3日(水)東京・新代田Feverで開催される。 また、7
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
長瀬有花、ミニAL『Launchvox』アートワーク公開&リリイベ開催決定
実世界とバーチャルを横断するシンガー・長瀬有花が、2023年9月27日(水)に全国リリースが決定しているミニ・アルバム『Launchvox』のアートワークを公開した。 本作は、パソコン音楽クラブやmekakushe × 笹川真生といったアーティストが楽曲
〈ベリテンライブ2023〉ライヴハウスステージ第2弾になきごと、あたらよ、シンガーズハイら9組決定
2023年 8月28日(月)から9月3日(日)の7日間にわたり開催される〈ベリテンライブ2023〉のライヴハウスステージ出演アーティスト第2弾が発表された。 今年も野外公演に先駆けてライヴハウスで開催される〈ベリテンライブ2023〉。第2弾出演アーティス
am8、mekakusheを迎えた新曲リリース
am8が2023年6月7日(水)にニューシングル「YT ft. mekakushe」をリリースした。 本作には、シンガーソングライターのmekakusheがゲストボーカルとして参加。「衝動と追悼」という2つの意味合いが交差する、am8的青春アンセムと言え
mekakushe、君島大空が編曲を手掛けた “きみのようになれるかな” MV公開
mekakushe(メカクシー)が2023年2月8日にセカンド・アルバム『あこがれ』をリリースした。 併せて、君島大空がアレンジャーとして手掛けた収録曲“きみのようになれるかな”のMVも合わせて公開された。 2枚目となるアルバム『あこがれ』は君島大空、ハ
電影と少年CQ、待望の新アルバム緊急先行配信決定
11月23日(水)に発売される電影と少年CQの3rdアルバム『CQ』が、11月16日(水)より各種ダウンロードサイト/サブスクリプションサービスにて先行配信されることが決定した。 3年ぶり、通算3枚目となるアルバムのテーマは、その『CQ』というセルフタイ
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
【急上昇ワード】mekakushe、新曲のテーマは「片思い」
10月19日に新曲「グレープフルーツ」を配信リリースしたmekakusheが急上昇ワードにランクイン。 「グレープフルーツ」は、前作に続きシナリオアートのハヤシコウスケが編曲を担当。片思いをテーマに、幸せになることが怖い女の子の繊細さが綴られている。 ジ
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
電影と少年CQ、3rd AL『CQ』堂々完成&予約スタート
11月23日に代官山UNITにて単独公演を行うことを発表した電影と少年CQが、最新アー写とともに同日に3枚目のアルバムとなる『CQ』を11月23日(水)に発売することを発表した。 “架空のサウンドトラック”をテーマに古今東西様々な映画を題材とした楽曲を作
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
mekakushe、新曲「あかい」リリース&リリックビデオ公開
シンガーソングライターと並行し、でんぱ組.incや声優の渕上舞に楽曲提供をおこなうなど作家としても活躍するmekakusheの新曲「あかい」が8月17日から配信スタートした。 今作はポップなシンセリフとグルーヴィーなリズム、巧みな言葉遊びがmekakus
SAKA-SAMA、現体制ラストアルバム『万祝』リリース決定
SAKA-SAMAが、8曲入りの現体制最後のアルバム『万祝』をリリースすることが決定した。 シンガーソングライターのmekakusheは先行シングル「ライラック・ランデブー」 を含む4曲を提供。さらに、どついたるねん うーちゃんのアルバム表題曲「万祝」、
mekakusheとWALL&WALLのコラボイベに君島大空が登場
6月4日(土)に開催のmekakusheとWALL&WALLのコラボレーションイベント〈Hug Light vol.1〉に君島大空が独奏でゲスト出演することが分かった。 シングルやEP楽曲もApple MusicやSpotifyの軒並みの主要プレイリスト
【急上昇ワード】mekakushe、13曲入りの『部屋録まとめ』をOTOTOYで独占配信
mekakusheがこれまでオフィシャルサイトのみで毎月販売してきた『部屋録』シリーズ。 その中から13曲をセレクトした『部屋録まとめ』の独占配信がOTOTOYにて開始となった。 部屋録は弾き語りの音源集で、ピアノと歌というシンプルなスタイルで演奏されて
mekakushe、11/24に『はためき - EP』リリースが決定
7月より3ヶ月連続でSGリリースをおこなってきたmekakusheが、2021年11月24日『はためき - EP』を発表する。 前作2020年10月にリリースされた『うまれる- EP』は、コンセプトEPとしてヒトリエのshinoda、笹川真生、Kaban
mekakushe、10月1日に無料配信ライブ開催 3カ月連続リリース記念
シンガーソングライターmekakusheが9月24日(金)に配信シングル第三弾として新曲「昼顔」をリリース、YouTubeチャンネルにてリリックムービーが公開された。 更に3ヶ月連続のデジタルリリースを記念した無料配信ライブの開催が決定、キービジュアルも
mekakushe、3ヶ月連続第3弾は「昼顔」 9月24日に配信リリース
シンガーソングライターmekakusheが、9月24日(金)に新曲「昼顔」をリリースする。 「エバーグリーンとアイスクリーム」「COSMO」に続く3ヶ月連続リリースの第3弾となるデジタルシングル。 本作は、引き続きサウンドプロデューサーに野澤翔太を迎え、
mekakushe、本日配信の新曲「COSMO」のリリックムービーを公開
シンガーソングライターのmekakusheが本日8月27日(金)にリリースした配信シングル「COSMO」のリリックムービーをYouTubeに公開した。 ジャケット写真に参加した平木希奈のアートワークと連動した、氷の枕が浮遊する映像となっている。 同曲のリ
mekakushe、新曲「COSMO」配信リリース決定 ジャケットも公開
シンガーソングライターのmekakusheが新曲「COSMO」を8月27日(金)にリリースする。 7月30日(金)にリリースされたデジタルシングル「エバーグリーンとアイスクリーム」から2カ月連続での新作。引き続きサウンドプロデューサーに野澤翔太を迎え、夏
Articles
![mekakushe、変化と充実、“BIG・KANSYA”の1年を振り返る](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2022021803/mekakushe_7.jpg)
インタヴュー
mekakushe、変化と充実、“BIG・KANSYA”の1年を振り返る
2020年10月ぶりの登場となるシンガー・ソングライター、mekakushe。前回はEP『うまれる』のリリース・タイミングで彼女のアレンジャーとしてタッグを組む野澤翔太との対談をお届けしました。あれから1年弱。アルバム『光みたいにすすみたい』やEP『はため…
![REVIEWS : 026 ポップ・ミュージック(2021年6月)──高岡洋詞](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2021071502/026jkt.jpg)
連載
REVIEWS : 026 ポップ・ミュージック(2021年6月)──高岡洋詞
"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(たいたい3ヶ月ぐらいあのターム)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は高岡洋詞による9枚+1枚な10枚。エ…
![mekakushe、新作EP『うまれる』──二人三脚で歩んできたアレンジャーとふりかえる“これまで”と“いま”](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2020102201/mekakushe_01.jpeg)
インタヴュー
mekakushe、新作EP『うまれる』──二人三脚で歩んできたアレンジャーとふりかえる“これまで”と“いま”
独自のポップ・センスで進化を続けるシンガー・ソングライター、mekakusheがEP『うまれる』をリリース。今年2020年に入ってからは自主での活動に再び軸足を移し、配信限定シングルを立て続けに発表するなど精力的な活動を続ける彼女がこのタイミングでリリース…
![自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』をリリース](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2019082201/_MGL0568.jpg)
インタヴュー
自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』をリリース
以前はヒロネちゃん名義で活動していたシンガー・ソングライター、mekakushe。改名後は川本真琴とのツーマン・ライヴやクラウドファンディングで〈音楽×映像〉プロジェクトを立ち上げ、100人以上の賛同者から160万円の支援金を集めるなど精力的な活動を続けて…