
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
クロクロクロ (feat. 初音ミク) -- かいりきベア alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:52 | |
|
crash for (feat. 初音ミク) -- tilt-six alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:06 | |
|
Go To The New World (feat. 初音ミク) -- TOMOHARU MORIYA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:58 | |
|
カラフルクラッシュ (feat. 初音ミク) -- tilt-six alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:03 | |
|
スイートエレクトロバウト (feat. 初音ミク) -- tilt-six alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:58 | |
|
Jump Tone (feat. 初音ミク) -- Makou alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:50 | |
|
Beat←捕まえて Heart←動きだせ (feat. 初音ミク) -- tilt-six alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:15 | |
|
ドラマ (feat. 鏡音レン) -- 鬱P alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:46 | |
|
黄昏ノオト (feat. 初音ミク) -- 杉下トキヤ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:35 | |
|
夢幻ノ遊ビ (feat. 鏡音リン) -- 梅とら alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:27 | |
|
ヘヴィロティカル・エンハンサー (feat. 鏡音リン) -- じーざすP alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:28 | |
|
ロストゲヱム (feat. 初音ミク) -- cosMo@暴走P alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:36 | |
|
シャルマンゲイム (feat. 鏡音リン&鏡音レン) -- YASUHIRO alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:25 | |
|
歪ノ祈 (feat. 初音ミク) -- ATOLS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:33 | |
|
ミラクル クラッシュ (feat. 初音ミク) -- tilt-six alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:17 |
「クラッシュフィーバー」は、仮想世界をモチーフとした世界観を舞台に、画面をタップするだけの簡単操作でパネルをブッ壊すことで得られる爽快感やサウンドが魅力のほか、最大4人までの協力プレイが可能なマルチプレイ機能を搭載しており全国のプレイヤーと共闘を楽しむことが可能です。2021年4月には全世界1300万ダウンロードを達成し、ますます盛り上がりをみせております。「初音ミク」とのコラボでは、有名音楽クリエイターによる書き下ろし新曲BGMを多数制作し、多くの高評価を頂いております。ユーザーの皆様のご要望に応えるかたちでサウンドトラックの配信が決定いたしました。過去6回にわたるコラボイベントで制作したオリジナルBGMの数々を高音質なサウンドで是非ご堪能ください。
Discography
前作『ATOLS/MIKU 4』から2年、ATOLS 最新アルバム! ATOLS/MIKU シリーズ待望の第7弾!! 先行公開された「エンブレム」や「カルマ」等に 加え新たに書き下ろしされた5曲を含む全10曲収録。
2002〜2014年ごろの作で、これまでのアルバムに収録しなかった作品(ReConnexionのみSquareRecordsの同人コンピに収録)。
cosMo@暴走Pが手掛けるクレイジーな音楽EP。 2020年に制作した楽曲の中でも特にイカれた楽曲4曲をまとめてEPにしました。 Songs and Artworks by cosMo@暴走P
「cosMo@暴走P インストコレクション」 vol.1から3の他レーベルに提供した楽曲以外をまとめたアルバム。大人気音楽ゲーム「太鼓の達人」シリーズへの提供曲「ダンガンノーツ」のロングバージョンと、今回の配信のためにボーナストラックとして新たに制作したダンガンノーツのセルフリミックスバージョンも収録!!!
1stアルバム「</TearDrop>」及び2ndアルバム「Hope Sound」より、反響の多かった楽曲を抜粋し、「全ての曲で生演奏が可能」というコンセプトのもとに「Re:メイク」しパッケージ!Swing、Punk、アニソン、House、Pops等の幅広いジャンルにRe:メイクし「エレクトロが好きなロック好き」も「ロックが好きなエレクトロ好き」にも楽しんで頂けるアレンジに!さらにボーナストラックとして、初の音源化となるSQUARE ENIX 乖離性ミリオンアーサー × SNOW MIKU2016 コラボ タイアップ曲「キラユキ」を収録。
COMIC MARKET 94にて発表した”消失"リメイクアルバム 「消失 -Real And Repeat-」 https://shoushitsu-re.tumblr.com/ ※配信版にTr.14「激唱」は収録されておりません
2018.04.28 Release / かいりきベア アルバム「イナイイナイリブート」BONUS TRACKS / 作詞&作曲 かいりきベア / 編曲 MARETU / 絵 のう
2018.04.28 Release / かいりきベア アルバム「イナイイナイリブート」BONUS TRACKS / 作詞&作曲 かいりきベア / 編曲 MARETU / 絵 のう
「落ちゆく涙」をテーマにした、tilt-sixの1stアルバムに続く待望の2ndアルバム。殿堂入りを果たしたプラスチックボイスや、各所で話題になったキミにガザニア始め、新ボーカロイド杏音鳥音のオフィシャルデモソングの「マジカルシンメトリ」やv flowerのオフィシャルコンピに収録された「曖昧なリバーシ」も収録。書き下ろし楽曲も前作を踏襲しつつさらに進化したエレクトロサウンドも堪能できる1枚となっている。さらに今回はギタリストに田渕ひさ子(bloodthirsty butchers/toddle/LAMA/SPANK PAGE)リミキサーにかめりあ、PandaBoYという豪華な布陣も参加。今回はKONAMIひなビタシリーズに書き下ろした「ミライプリズム」のかめりあによるボーカロイドカバーRemix。そしてその圧倒的な完成度から各所で話題となった処女作「エレクトロサチュレイタ」のPandaBoYによるRemixも収録。クラブでもライブハウスでも誰もが歌える曲達により、クラブミュージックファンもロックファンも等しく必聴なアルバムとなっている。
ATOLS/MIKUシリーズ待望の第4弾! 新たに書き下ろされた 新曲 5曲 + 未発表インスト1曲 lasahが歌うSCALA 殿堂入りを決めた「P」までATOLS珠玉の6thアルバム。
ATOLS/MIKUシリーズ待望の第2弾! 時系列を飛び越え「0」から始まるネオ・ジェネシス! ダブステップから果てまた阿波踊りまで、ジャンルを超越した初音ミクサウンドが満載! 新曲「ユラグ」「ミラージュ ドラグーン」や ATOLS史上最速殿堂入りを決めた「アダム」まで 初音ミクの概念を覆す珠玉の全11曲がこの一枚に! 今もなお進化し続ける ATOLSのサウンドに、新たな伝説が誕生する・・・・
サウンドコンポーザーとして様々な楽曲を構築してきたATOLS(アトルス)の集大成が、今ここにー。ニコニコ動画で殿堂入りした楽曲をメインに、ATOLSのボーカロイド楽曲を厳選した「初音ミク」サイドと、 過去に制作したインストゥルメンタルをブラッシュアップし再構築した「ボーナストラック」サイドの、 異なる二つの世界がこの一枚に。 全24曲、トータル74分の壮大な旋律神話ー。 未知なる未来に向けた、ATOLSの究極のメッセージ・・・・
Infinite HOLiCから5年…同人版フルアルバムCD! タイトルにたがわず、BPM200前後のアッパーな全17曲を収録しました!
RoseliaのVo. 湊友希那の歌声を深層学習等のAI 技術により高精度に表現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer ROSE」と音楽クリエイターとのコラボレーションにより誕生した12曲の楽曲のほか、ボーナストラックには夢ノ結唱ROSEと湊友希那によるデュエット楽曲も収録。
RoseliaのVo. 湊友希那の歌声を深層学習等のAI 技術により高精度に表現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer ROSE」と音楽クリエイターとのコラボレーションにより誕生した12曲の楽曲のほか、ボーナストラックには夢ノ結唱ROSEと湊友希那によるデュエット楽曲も収録。
Feryquitous、BlackY、ゆゆうた、モリモリあつし、とろまる、cosMo@暴走P、KOTONOHOUSEら豪華作曲陣を迎え、童話をモチーフに紡いだRisa Yuzuki 3rd ALBUM。
Feryquitous、BlackY、ゆゆうた、モリモリあつし、とろまる、cosMo@暴走P、KOTONOHOUSEら豪華作曲陣を迎え、童話をモチーフに紡いだRisa Yuzuki 3rd ALBUM。
今作はピノキオピー初のベストアルバム。収録楽曲は、動画共有サイトへ投稿した人気楽曲とピノキオピー本人とボカロPを中心とした豪華アーティスト陣によるリミックスを収録予定。収録楽曲の総再生数は100,000,000回を超え、ピノキオピーがこれまで発表した楽曲の現時点での集大成的アルバムとなっている。また、ほぼ全ての楽曲がピノキオピー自身による再ミックスが施され公開当時より、更に聴きごたえの増した音源となっており、ベストな状態のベストアルバムとなっている。遍歴をまとめた入門編としての価値も然ることながら、往年のファンにとっては新たな発見に繋がる楽曲集。「寿」というタイトルには、2020年以降の日本、いや、セカイ全体が直面している状況、即ち漆黒のイメージを紅白の目出度さで打ち砕こうというが思いが込められている。昨今精力的に活動しているライブに於ける定番曲、人気曲はもちろんのこと、ターニングポイントを垣間見ることが出来るいぶし銀の名曲たち、そして、本作のために制作された豪華アーティスト陣の自由で表現豊かなリミックスも、ピノキオピーの詩世界を違った見方で感じる事のできるリミックスに仕上がっている。
大義、狂乱、闘争―――。 英傑たちとの豪華絢爛の宴、此処に。 言の葉は不要。――傾聴せよ、新たな"調"の渦中を。 幾多に紡がれた旋律と、戦慄と、鮮慄と、モリあつ。
大人気音楽ゲーム「beatmania IIDX」でのデビュー以来、 “BEMANI"シリーズにて最前線でヒット楽曲を多数提供、 さらにはプロデューサー、マルチクリエイターとしても活躍しているRyu☆ 15年の軌跡、すべてを詰め込んだ初のベストアルバム
KARENTレーベルが毎冬お送りする『雪ミクコンピレーションアルバム』、今年のテーマは「空模様」!まらしぃが手がけるSNOW MIKU 2023テーマソングのほか、本作のための書き下ろし楽曲 と ボーナストラック を収録したコンセプト・コンピレーションアルバムです。
混沌の海へ、いざ出航!KARENT レーベルが毎冬お送りする” 雪ミクコンピレーション”、今年のテーマは「海と混沌( カオス)」!SNOW MIKU 2022 イベントテーマソング「君色マリンスノウ」の他、本作のための書き下ろし楽曲を含む多彩な楽曲を収録したコンセプト・コンピレーションアルバムです!
今最もアツい大人気スマートフォンゲームアプリ「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のオリジナルサウンドトラックがファン待望の再販決定!! 超会議2017にて限定販売され、5分で即完してしまった幻のタイトルがついにあなたの元にもお届け! ゲームキャラクターそれぞれに今をときめくボカロPが書き下ろしたテーマソングを全10曲惜しげもなく収録、ボーナストラックには丹下桜さんがカバーする「ダンスロボットダンス」を収録した豪華な一枚。 #コンパスを知りたければ、まずコレ!
DECO*27、150P、164、40mP…ヒットの法則は数字だった?!名前に数字が入っているボカロPの楽曲のみを収録した異例のコンピレーションが遂に発売!ボカロシーンで囁かれている噂の真相を確かめるべく、EXIT TUNESが満を持して贈るボーカロイドコンピレーションアルバム最新作!DECO*27「ストリーミングハート」、「アンチビート」をはじめ、40mP不朽の名作「トリノコシティ」、150P「在来ヒーローズ」、164「4時44分」などの大ヒット曲の数々を収録!ジャケットイラストレーターは、こまやま明を起用!
「クラッシュフィーバー」は、仮想世界をモチーフとした世界観を舞台に、画面をタップするだけの簡単操作でパネルをブッ壊すことで得られる爽快感やサウンドが魅力のほか、最大4人までの協力プレイが可能なマルチプレイ機能を搭載しており全国のプレイヤーと共闘を楽しむことが可能です。2021年4月には全世界1300万ダウンロードを達成し、ますます盛り上がりをみせております。「初音ミク」とのコラボでは、有名音楽クリエイターによる書き下ろし新曲BGMを多数制作し、多くの高評価を頂いております。ユーザーの皆様のご要望に応えるかたちでサウンドトラックの配信が決定いたしました。過去6回にわたるコラボイベントで制作したオリジナルBGMの数々を高音質なサウンドで是非ご堪能ください。
「SEKAI NO OWARI」のボーカリストである「Fukase」の声をもとに開発した歌声ライブラリ『VOCALOID4 Library Fukase』。13 人の有名ボカロ P がこのライブラリを使用し、オリジナルの楽曲を制作。この世にひとつとない、ボーカロイド Fukase × ボカロ P という夢のコラボレーションが実現した。『VOCALOID4 Library Fukase』圧倒的なクオリティとボカロ P の凄まじい相乗効果により、ある曲は Fukase 本人の声と錯覚するような完成度を誇り、またある曲では完全なオリジナリティを獲得していたりと、それぞれ個性が際立っている。今までのボーカロイドの概念をくつがえす全 13 曲。
ボカロ デ オドレ!!!!!EDMボカロ曲の新旧名作が勢揃い!「KiLLER LADY / 八王子P」などの超名曲から「tractrix / Soh Yoshioka」「ラブチーノ / Junky」などのの最新曲まで!『うたたP』『かめりあ』『tilt-six』『Crusher-P』『蝶々P』などの豪華ボカロPや音ゲー界の重鎮『Ryu☆』が書き下ろし楽曲で参加!!
2020年5周年を迎えるセガの音楽ゲーム『CHUNITHM』(チュウニズム)、オリジナルサウンドトラックをリリース!音ゲー好きの歌い手・松下が内容監修!!
初音ミク「マジカルミライ 2020」TOKYO公演(最終日/3 部公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
初音ミク「マジカルミライ 2021」TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、豪華アーティストによるオリジナル楽曲をたっぷり収録したサウンドトラック第7弾が登場!
SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、豪華アーティストによるオリジナル楽曲をたっぷり収録したサウンドトラック第7弾が登場!
4O5人(しおこじん)主催 "世界に浸れる電子音楽" コンピレーションアルバム。 → 4O5人 「気持ち悪いが、気持ち良い」という矛盾した美を追求し、IDM等の実験音楽や現代音楽的要素を扱う電子音楽の制作を得意とする。読みは「しおこじん」。4O5人の「O」は数字のゼロではなく、アルファベット大文字の「オー」。 → ATOLS 日本の電子音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、 VOCALOIDを用いた楽曲で注目を集める。音楽のみならず映像・デザイン・企画・プロデュース等 多岐に渡り熟す総合アーティスト。 → hugepulse 複雑な変拍子やテンポ変化、メトリックモジュレーションを使うのが好きな変人DTMer。音楽ゲームに影響されて作曲を始めたので音数が多い曲を作りがち。特定のジャンルにとらわれない自分だけの音楽を目指しています。 → 阪本数奇 音程のブレ、不協和音、蠱惑的なメロディーを得意とし、不安定ながらも独特の魅力に満ちた、一度聴いた時の違和感が、気づけば快感に変わっている世界観。 → 490* 少し暗い曲を作るボカロP。2020年より活動を開始。エレクトロニクスからワルツまで幅広く手掛け独特の空気感のあるサウンドを作りだす。ノンフィクションを交えた不思議な世界観で密かに名前が広がりつつある。2022年から活動の幅を広げる為にDJ活動を開始「#ボカロノ教」主催。 → 廻転楕円体 30世紀から来た楕円体。 → ケモノケムリ 小児性のある浮遊感とダークさを兼ね備えた楽曲を制作する新人2人組ユニット。2人共不安定な時期に音楽に出会い、聴いた人を次にステップに進められる楽曲を目指して活動を開始。ケモノのように本能的で、ケムリのように掴みどころのない自由な音楽を作り続ける。 → URÖTAS 電子音を使った美しい音楽を作っています。今回の作品は「眠り」を私なりの表現方法で制作しました。私は眠れない時に真っ白な空間を瞑想するのですが、眠りに落ちる瞬間に意識が揺れるような感覚を感じることがあります。 → Romot 哀愁・色彩をモチーフにしたProgressiveHouse/Tranceをつくるトラックメーカー。早くからAIボーカルに可能性に魅了され、トラックの作成とともに関連ソフトウェアの個人開発なども行う。 → ジヲ ボカロヲタクを破壊する音楽を正義としているボカロP。ボカロ曲をレビューする企画"ぼかれびゅ"のメンバーでもあり、日々素敵なボカロ曲をレビューしては、その楽曲の数々に自身も破壊されている。 → 椎出 愛 ボカロPの椎出 愛です。好物は鏡音レンとミニマルテクノ。ショタコンなのでドラムンベースやガバ、テクノ、ハウス等を作ります。 → ナチャ Sad music… composer DJ 音楽をするよ → ALNICO ボカロPとして活動しています。普段はエレクトロニカなどを中心とした電子音を多用した楽曲を製作しています。
音街ウナの誕生記念コンピレーション第二弾『Una-Chance!2 feat.音街ウナ』発売!!ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!!超人気曲から新進気鋭の人気ボカロ P による書き下ろし楽曲も満載!!誕生から現在までの名曲を網羅、39曲を収録!ジャケットイラストは人気イラストレーター"チェリ子"が担当。ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!
CHUNITHM CRYSTAL~CHUNITHM PARADISE LOSTまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第3弾が登場!
『maimai でらっくす』~『maimai でらっくす Splash PLUS』までの全オリジナル楽曲と、ロングバージョン・システムサウンドが収録!
『maimai でらっくす』~『maimai でらっくす Splash PLUS』までの全オリジナル楽曲と、ロングバージョン・システムサウンドが収録!
『maimai でらっくす』~『maimai でらっくす Splash PLUS』までの全オリジナル楽曲と、ロングバージョン・システムサウンドが収録!
収録アーティストは、takamatt、ざにお、円盤P、うたたP、ATOLSなど有名無名を問わない濃厚なボカロP13名。作風は、エレクトロニカ、テクノ、ハウス、エレクトロなどのクラブミュージックはもちろんのこと、変拍子、ノイズ、現代音楽、デスメタルなどのアバンギャルドなものから、どポップなハッピーチューンまであらゆる、ぶっ飛んだ音楽が満載。既存のどのボーカロイド商業コンピレーションからは一線を画す、というか、全く相見えない超オリジナルシーンをお届け!!!アキバ系文化愛好者やボカロファンはもちろんのこと、今最も熱い音楽シーンであることまちがいなしのVOCALOIDの中でも、音楽的にクオリティの高いアーティストのみを選出した、音楽好きなら一聴の価値ありのシリーズ。マスタリングエンジニアはROVOなどで活躍する益子樹を起用。ジャケットは、カイカイキキにもピックアップされ、人気のブラウザゲーム「艦隊コレクション」で、敵方の「深海棲艦 空母ヲ級」のデザインも担当しているおぐち氏によるイラスト!
12名のボカロPによる“コラボ”コンピレーションアルバム『キメラ』 2021/10/15(Fri.) 発売 あみだくじでペアを組んで制作した全8曲の”コラボ"曲が集結。
12名のボカロPによる“コラボ”コンピレーションアルバム『キメラ』 2021/10/15(Fri.) 発売 あみだくじでペアを組んで制作した全8曲の”コラボ"曲が集結。
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
さあ行こう相棒!天空の彼方まで!溢るる音楽で世界を満たして!“飛空艇が飛ぶときのアノ曲”がテーマのコンピレーションアルバム!豪華参加アーティストたちの紡ぐ爽快感&ワクワク感100%な天空の音楽に乗って、どこまでも世界の空を巡る冒険に出よう!
CHUNITHM AIR PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバムが登場!
収録アーティストは、takamatt、ざにお、円盤P、うたたP、ATOLSなど有名無名を問わない濃厚なボカロP13名。作風は、エレクトロニカ、テクノ、ハウス、エレクトロなどのクラブミュージックはもちろんのこと、変拍子、ノイズ、現代音楽、デスメタルなどのアバンギャルドなものから、どポップなハッピーチューンまであらゆる、ぶっ飛んだ音楽が満載。既存のどのボーカロイド商業コンピレーションからは一線を画す、というか、全く相見えない超オリジナルシーンをお届け!!!アキバ系文化愛好者やボカロファンはもちろんのこと、今最も熱い音楽シーンであることまちがいなしのVOCALOIDの中でも、音楽的にクオリティの高いアーティストのみを選出した、音楽好きなら一聴の価値ありのシリーズ。マスタリングエンジニアはROVOなどで活躍する益子樹を起用。ジャケットは、カイカイキキにもピックアップされ、人気のブラウザゲーム「艦隊コレクション」で、敵方の「深海棲艦 空母ヲ級」のデザインも担当しているおぐち氏によるイラスト!
DECO*27トリビュート盤! 既に発表されているVOCALOID楽曲を、違う角度から楽しむことを前提としたRemixコンピレーション、VRUSH UPシリーズ。シリーズ毎にそれぞれ、一人のVOCALOIDクリエイター(ボカロP)に焦点をあて、代表曲から隠れた名曲までを、異なるクリエイターのセンスによって新たな解釈を加えて“BRUSH UP”し、コンパイルするシリーズ企画!リミックスに参加するアーティスト陣も、ニコニコ動画やVOCALOIDシーンのみならず、第一線でも活躍するコンポーザーや、ネットレーベルでリリースされているトラックメイカーなど、ジャンル・知名度に関わらず、良質な音楽を発信するアーティストを幅広くラインナップ!制約に縛られることなくリミックス表現の可能性を拡張し、激しい展開のロックアレンジからDJユースのクラブ向けトラックまで、一枚の中でも多彩なリミックスが収録された「自由な発想を発信する」作品になっている。 このシリーズは2014年にイベント及びAmazon、U/M/A/Aサイトの直販売でCD盤のみ発売されていたが、今回ついに全世界配信解禁!
News
『VOCALOID 夢眠ネム』トレーラー映像解禁
でんぱ組.incのメンバー 、夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID夢眠ネム」。 その「夢眠ネム」を使用して制作され、7月5日にリリースされるコンピレーション・アルバム『VOCALOID夢眠ネム』のトレーラー映像がYouTubeで解禁された