Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
グラーヴェ -- niki alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:03 | N/A |
2
|
テスラは夢の中 -- TOKOTOKO(西沢さんP) alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:06 | N/A |
3
|
カンタービレ×パッシオーネ -- OSTER project alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:46 | N/A |
4
|
KILLER B -- 梅とら alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:25 | N/A |
5
|
撥条少女時計 -- Drop & 葉月ゆら alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A |
6
|
天使だと思っていたのに -- 鬱P alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:12 | N/A |
7
|
バイオレンストリガー -- 八王子P alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:23 | N/A |
8
|
キミノカゼニナル -- のぼる↑ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:16 | N/A |
9
|
君はただ二回飛べばいい -- mothy_悪ノP alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:36 | N/A |
10
|
だから言ったでしょ? -- EasyPop alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A |
11
|
Let Me Take You -- banvox alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:05 | N/A |
12
|
クレイジー・ビート -- さつき が てんこもり alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
Discography
わるだくみの時間だ ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」の14曲目!八王子Pが自身の視点で描くロケット団!「PARTY ROCK ETERNITY」が配信スタート!
八王子P 3年振りの作品は、新曲、セルフカバー曲の他、クリエイターとタッグを組んだ作品も収録。話題沸騰中のスマホゲームプロジェクト「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」のために書き下ろし、オリコン週間シングルランキング5位を獲得した「RAD DOGS」のボカロカバーも収録!kz(livetune)、R Sound Designとのコラボ曲や待望の新曲のほか、初回生産限定盤には八王子Pの人気曲を話題のボカロPがRemixした曲も収録!初回生産限定盤にはリード曲「RAD DOGS feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン」のMusic VideoとボカロPによる八王子Pの代表曲をRemixしたボーナストラックを2曲収録。Remixを手がけるのはYouTube約500万再生を誇る人気曲「ハッピーシンセサイザ」を制作したEasyPopと、2021年にゲーム「プロジェクトセカイ」の楽曲公募である第1回プロセカNEXT楽曲コンテストにて『Brand New Day』が採用された若きボカロクリエイターいるかアイスが制作。
八王子P 3年振りの作品は、新曲、セルフカバー曲の他、クリエイターとタッグを組んだ作品も収録。話題沸騰中のスマホゲームプロジェクト「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」のために書き下ろし、オリコン週間シングルランキング5位を獲得した「RAD DOGS」のボカロカバーも収録!kz(livetune)、R Sound Designとのコラボ曲や待望の新曲のほか、初回生産限定盤には八王子Pの人気曲を話題のボカロPがRemixした曲も収録!初回生産限定盤にはリード曲「RAD DOGS feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン」のMusic VideoとボカロPによる八王子Pの代表曲をRemixしたボーナストラックを2曲収録。Remixを手がけるのはYouTube約500万再生を誇る人気曲「ハッピーシンセサイザ」を制作したEasyPopと、2021年にゲーム「プロジェクトセカイ」の楽曲公募である第1回プロセカNEXT楽曲コンテストにて『Brand New Day』が採用された若きボカロクリエイターいるかアイスが制作。
OSTER projectの自主制作アルバム第二弾! 初挑戦となるフュチャーベースをはじめ、新たなサウンドへの探究は止まらない!
初音ミクに出会い、初音ミクと共に世界中を周り、ボカロ界の先駆者として活躍する八王子P 10年目の記念作品。 様々な形や色を“音"で表現した渾身の一作! 2009年に代表曲「エレクトリック・ラブ」をニコニコ動画に投稿し、ボカロP(ボーカロイドプロデューサー)としてデビューしてから今年で10年目を迎えた八王子Pの新作! Mini Album「GRAPHIX」は八王子Pにとって7枚目のボーカロイドを起用した作品。既に発表されている「ワールドワイドフェスティバル」や「バイオレンストリガー」の他、新曲を含め計8曲が収録される。 新曲は、ゆよゆっぺ、Gigaとそれぞれコラボレーションした作品や、八王子Pとユニット“KUMONOSU"を組むHANAE、そして八王子Pの数多くの作品の作詞を担当しているq*Leftが作詞を手がける作品を収録。10年目を記念する作品をより彩るクリエイターが参加。 ジャケットデザインは、アニメや漫画関連のグラフィックデザインを中心に、映像、ファッション、WEB、プロダクトと幅広い分野のアートワークを手掛ける草野剛、初音ミクのイラストは、youkiss率いる“壁の彩度"に所属し、漫画家・イラストレーターとして活躍中のTNSKが担当している。
現世は、良きも悪しきも古き時代の繰り返し。そして現世は時代を超えて来世に再び繰り返される。 八王子Pの今作は来世にも再び蘇り、繰り返される歴史に残る一作! ★2017年8月31日に10周年を迎えるヴァーチャルシンガー“初音ミク"。その1クリエイターとして、国内外で最も活躍し、世間に自身の名と名曲を残しているボカロ界の貴公子“八王子P"による、新作品が1年2ヶ月ぶりにリリース決定! JALとのコラボで制作した「バタフライ・グラフィティ」の他、多数新曲を収録。 ★楽曲は八王子Pらしいダンスミュージックを基盤に、新しいダンスミュージックサウンドも入れて、これまでと違った八王子P、これまでと違った初音ミクを表現。八王子Pの得意とするEDM、エレクトロミュージックといったダンスミュージックの様々なジャンルのトラックにポップでキャッチーなメロディーがのり、無意識に体が縦に揺れるようなノリノリなサウンドと若者用語を交えた歌詞を融合させ、これまで、ダンスミュージックが苦手なリスナーにも受け入れやすい作品に。 ★アートワークはこれまでの全作品を担当している、youkiss率いる壁の彩度のTNSKがイラストを担当し、デザインは様々なアニメやサブカルのクリエイティブを手掛け名を馳せるアマナ異次元篠田利隆と草野剛が担当。
"ボカロ界の貴公子「八王子 P」の約1年ぶり、4枚目のフルアルバム! メジャー流通からボーカロイドで制作したオリジナルフルアルバムのリリース枚数最多! 様々なコラボで話題を呼び、愛されている初音ミクは すべてのクリエイターのデスクトップ上で作り上げられる世界中のシンデレラ。 世界中のシンデレラに贈る世界中で活躍する貴公子からのメッセージがここに! "
北海道に元気を届けたい「YOSAKOIソーラン祭り」と、北海道を応援する「雪ミク(初音ミク)」が初のコラボレーション!「雪ミク(初音ミク)」スペシャルチームの公式オリジナルダンス楽曲です。【「YOSAKOIソーラン祭り」公式ホームページ】http://www.yosakoi-soran.jp/
ボカロ界の貴公子として、日本だけでなく海外でも積極的に活動している「八王子P」。そんな、八王子Pが自動車レース『SUPER GT』テーマ曲とテレビ東 京系列で毎週日曜23:30 - 24:00に放送されているSUPER GTを中心 にした情報番組『SUPER GTプラス』のエンディングテーマ曲を4/5よ り初音ミクを起用し担当することが決定した。楽曲名は『FUTURE DRIVER feat. 初音ク』。 夢をあきらめず戦うレーサーの心境などが歌詞に搭載されており、 またGTカーのスピード感や疾走感を表現したサウンドとなっており、 八王子Pの新たな代表作の1つとなる新曲が完成した。楽曲は番組やレース会場などで聴くことができるので、ぜひチェッ クしてみてほしい。
八王子 P の待望の New Album が遂に発売決定!多数タイアップ曲も 収録!ダンスミュージックをベースにグルーヴィでエレクトリックな サウンドをボーカロイドと融合させることで、唯一無二のサウンドを 生み出した八王子 P の真骨頂キラキラチューンをぎゅっと凝縮した1 枚!リード曲の「Twinkle World」はボカロ独特の高音が特徴的なキラキラした天使のような楽曲で初回盤のジャケットイメージ。サブリード 「Carry Me Off」は THE 八王子 P サウンド的な1曲。小悪魔系な歌詞 も魅力の1つで通常盤のジャケットイメージ。livetune の kz とのコラボで話題になった Weekender Girl の八王子 P Remix も収録!初音ミクだけでなく巡音ルカ、GUMI、杏音鳥音といった話題のボー カロイドにて制作した楽曲も収録され、バラエティにとんだ内容に!アートワークは TNSK 氏、MV はわかむら P という超協力クリエイター 陣が担当!
ボカロを愛してやまないコスプレライブアクター「しらゆき」による、皆に聴いて欲しい初音ミクの楽曲をまとめた次世代DJ MIX!初音ミクのミク(39)に合わせ"3月9日(ミクの日)"にリリースされ、大ボリュームの39曲収録!SNSで話題を呼び続けている、かいりきベア、柊マグネタイトをはじめ、ボカロ黎明期から支持を受け続けている超有名ボカロP、ボカコレ常連ランカーの若手実力派ボカロP、ボカロクラブイベントにてDJとしても活躍する大人気ボカロPなど、総勢34組の超豪華メンバーが参加!ボカロを聴いたことが無い方でも楽しめること間違いなしのノンストップ・ミックス!
悪ノシリーズ15周年記念として悪ノ娘、悪ノ召使など全9曲をオーケストラアレンジした豪華ロングメドレー「悪ノ交響曲」。サントリーホールで演奏されたパイプオルガンの重厚な響きとフルオーケストラの奏でる旋律が悪ノシリーズの世界をより一層際立たせている。さらに、mothy_悪ノPがこのアルバムの為に書き下ろしたボカロ新曲2曲を配信開始!!
悪ノシリーズ15周年記念として悪ノ娘、悪ノ召使など全9曲をオーケストラアレンジした豪華ロングメドレー「悪ノ交響曲」。サントリーホールで演奏されたパイプオルガンの重厚な響きとフルオーケストラの奏でる旋律が悪ノシリーズの世界をより一層際立たせている。さらに、mothy_悪ノPがこのアルバムの為に書き下ろしたボカロ新曲2曲を配信開始!!
RoseliaのVo. 湊友希那の歌声を深層学習等のAI 技術により高精度に表現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer ROSE」と音楽クリエイターとのコラボレーションにより誕生した12曲の楽曲のほか、ボーナストラックには夢ノ結唱ROSEと湊友希那によるデュエット楽曲も収録。
RoseliaのVo. 湊友希那の歌声を深層学習等のAI 技術により高精度に表現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer ROSE」と音楽クリエイターとのコラボレーションにより誕生した12曲の楽曲のほか、ボーナストラックには夢ノ結唱ROSEと湊友希那によるデュエット楽曲も収録。
国を超えた新たなひとつのアイコンとなりつつあるTohjiが、待望の新作となるミックステープ『t-mix』をリリース。本作『t-mix』は海、高速道路や郊外、ショッピングモールなど、彼の生活に馴染み深い心象風景を落とし込んだライフスタイルベースの作品でありつつ、その彼の普遍的で非言語的な表現に呼応した世界中のアーティストと作りあげられた非常に同時代的な作品となっている。『t-mix』はシリーズとして今後数作品展開されていく予定であり、このシリーズの歩む道のりの先に新たなカルチャーの地平が見えていくだろう。アンビエントやトランスなど様々な音楽的要素をパレットのようにして醸成されたひとつの真っ青なムードは、懐かしくもありながら先鋭的でもあるまさにTohjiらしいサウンドとなっている。客演には、ストックホルムを拠点に活動するコレクティブDrain Gangの「Bladee」、シンガポール生まれのアーティスト、Nat Ćmielによるプロジェクト、「yeule」が参加。またプロデュースにはMechatok、Palmistry、Thrilliam Angelsのほか、日本からはEDMアーティストとして活躍するbanvoxや京都を拠点とするpal.s(v+e)など、彼のフィーリングに共鳴した世界中のアーティストとコラボレーションした他、Tohji自身が制作を手がけたトラックも収録。アートワークはTohjiがディレクションを手がけ、Yaona Sui、mamyと共に制作した。
国を超えた新たなひとつのアイコンとなりつつあるTohjiが、待望の新作となるミックステープ『t-mix』をリリース。本作『t-mix』は海、高速道路や郊外、ショッピングモールなど、彼の生活に馴染み深い心象風景を落とし込んだライフスタイルベースの作品でありつつ、その彼の普遍的で非言語的な表現に呼応した世界中のアーティストと作りあげられた非常に同時代的な作品となっている。『t-mix』はシリーズとして今後数作品展開されていく予定であり、このシリーズの歩む道のりの先に新たなカルチャーの地平が見えていくだろう。アンビエントやトランスなど様々な音楽的要素をパレットのようにして醸成されたひとつの真っ青なムードは、懐かしくもありながら先鋭的でもあるまさにTohjiらしいサウンドとなっている。客演には、ストックホルムを拠点に活動するコレクティブDrain Gangの「Bladee」、シンガポール生まれのアーティスト、Nat Ćmielによるプロジェクト、「yeule」が参加。またプロデュースにはMechatok、Palmistry、Thrilliam Angelsのほか、日本からはEDMアーティストとして活躍するbanvoxや京都を拠点とするpal.s(v+e)など、彼のフィーリングに共鳴した世界中のアーティストとコラボレーションした他、Tohji自身が制作を手がけたトラックも収録。アートワークはTohjiがディレクションを手がけ、Yaona Sui、mamyと共に制作した。
『電音部』に登場する灰島銀華 (CV: 澁谷梓希)が歌唱を担当した「Night Flying (feat. banvox)」を収録!
『電音部』に登場する灰島銀華 (CV: 澁谷梓希)が歌唱を担当した「Night Flying (feat. banvox)」を収録!
今作はピノキオピー初のベストアルバム。収録楽曲は、動画共有サイトへ投稿した人気楽曲とピノキオピー本人とボカロPを中心とした豪華アーティスト陣によるリミックスを収録予定。収録楽曲の総再生数は100,000,000回を超え、ピノキオピーがこれまで発表した楽曲の現時点での集大成的アルバムとなっている。また、ほぼ全ての楽曲がピノキオピー自身による再ミックスが施され公開当時より、更に聴きごたえの増した音源となっており、ベストな状態のベストアルバムとなっている。遍歴をまとめた入門編としての価値も然ることながら、往年のファンにとっては新たな発見に繋がる楽曲集。「寿」というタイトルには、2020年以降の日本、いや、セカイ全体が直面している状況、即ち漆黒のイメージを紅白の目出度さで打ち砕こうというが思いが込められている。昨今精力的に活動しているライブに於ける定番曲、人気曲はもちろんのこと、ターニングポイントを垣間見ることが出来るいぶし銀の名曲たち、そして、本作のために制作された豪華アーティスト陣の自由で表現豊かなリミックスも、ピノキオピーの詩世界を違った見方で感じる事のできるリミックスに仕上がっている。
新世代のアーティスト・sasakure.UKによる、インスト楽曲を中心とした自主制作アルバム。 Jack-the-Ripper◆やbAd companyzなど、動画共有サイトで人気の楽曲や音楽ゲームに採用された楽曲を初収録! また、sasakure.UK×OSTER Projectというボーカロイドシーンを代表する2大アーティストによる 共作「Utopia of OZ」のほか、新規書き下ろし楽曲も多数! アルバムの要所にはそらこやlasahといったボーカリストをフィーチャーした楽曲を配置し、表現の幅をさらに拡大している。 イラストはLisa Nakamura、デザインはsta。
有名ボカロPの Junky、EasyPop、mathru(かにみそP)、猫虫が、「けさらんぱさらん研究家にへどん」に連れられ伊豆に遊びにいった折に作った、伊豆をテーマにした楽曲集。
「クラッシュフィーバー」は、仮想世界をモチーフとした世界観を舞台に、画面をタップするだけの簡単操作でパネルをブッ壊すことで得られる爽快感やサウンドが魅力のほか、最大4人までの協力プレイが可能なマルチプレイ機能を搭載しており全国のプレイヤーと共闘を楽しむことが可能です。2021年4月には全世界1300万ダウンロードを達成し、ますます盛り上がりをみせております。「初音ミク」とのコラボでは、有名音楽クリエイターによる書き下ろし新曲BGMを多数制作し、多くの高評価を頂いております。ユーザーの皆様のご要望に応えるかたちでサウンドトラックの配信が決定いたしました。過去6回にわたるコラボイベントで制作したオリジナルBGMの数々を高音質なサウンドで是非ご堪能ください。
ボカロ デ オドレ!!!!!EDMボカロ曲の新旧名作が勢揃い!「KiLLER LADY / 八王子P」などの超名曲から「tractrix / Soh Yoshioka」「ラブチーノ / Junky」などのの最新曲まで!『うたたP』『かめりあ』『tilt-six』『Crusher-P』『蝶々P』などの豪華ボカロPや音ゲー界の重鎮『Ryu☆』が書き下ろし楽曲で参加!!
初音ミク「マジカルミライ 2020」TOKYO公演(最終日/3 部公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
初音ミク「マジカルミライ 2021」TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
2014年夏に大阪・東京の2会場で開催され1万5千人を熱狂させた、初音ミク「マジカルミライ 2014」ライブ音源がついにリリース!※都合により一部収録がございませんライブ映像を収めたBlu-ray Discは2015年3月11日リリース予定http://www.aniplex.co.jp/magicalmirai2014/
初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、豪華アーティストによるオリジナル楽曲をたっぷり収録したサウンドトラック第7弾が登場!
SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、豪華アーティストによるオリジナル楽曲をたっぷり収録したサウンドトラック第7弾が登場!
音街ウナの誕生記念コンピレーション第二弾『Una-Chance!2 feat.音街ウナ』発売!!ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!!超人気曲から新進気鋭の人気ボカロ P による書き下ろし楽曲も満載!!誕生から現在までの名曲を網羅、39曲を収録!ジャケットイラストは人気イラストレーター"チェリ子"が担当。ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!
CHUNITHM CRYSTAL~CHUNITHM PARADISE LOSTまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第3弾が登場!
GUMINレーベルの最新作、その名も『GUMIN CHANNEL』! イングリットやユリア、そして3人の江戸アイドルの楽曲が収録されています!
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
これは繋がりを視る少女の、終わりなき探求の物語、リレイションレーベルより、新譜『タソガレリレイション』が登場!奏者・シルヴィアスの美麗なジャケットが特徴的!
CHUNITHM AIR PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバムが登場!
News
エビ中、「まだまだ売れたい♡」メジャーデビュー10周年記念コンテンツ第8弾リリース決定
私立恵比寿中学(略称:エビ中)が、新曲「まだ×2売れたいエモーション!」を明日10月26日(水)より各DSPで配信リリースすることを発表した。 この曲は、メジャーデビュー10周年記念10コンテンツ連続リリースの第8弾であり、TikTokで話題の「売れたい
【急上昇ワード】初音ミク、誕生から今日で15周年
本日8月31日に誕生から15周年を迎えた初音ミクが急上昇ワードにランクイン。 2007年の誕生から常にボカロの第一線で活躍し、可愛いビジュアルで世界中のファンが熱狂。今日の誕生日では「#初音ミク生誕祭2022」のハッシュタグで各方面からお祝いのコメントが
八王子P、新作アルバム発売日にDjライヴ生配信決定
ボカロ P(ボーカロイドプロデューサー)としても活躍する八王子Pが、2022年8月31日(水)にリリースするニューアルバム『HIDEOUT』の発売を記念して、発売日当日の21時よりYouTube Liveにて生配信することが決定した。 当日は、八王子Pに
八王子P、最新アルバム『HIDEOUT』収録内容&ジャケット公開
八王子Pが2022年8月31日(水)にリリースする最新アルバム『HIDEOUT』の収録内容とジャケットを公開された。 『HIDEOUT』は、八王子Pにとって8枚目のボーカロイドを起用した作品。すでに動画投稿サイトに公開されている"フィフティキャリバーパニ
八王子P、3年ぶりのAL『HIDEOUT』リリース決定
八王子Pが8月31日(水)に3年ぶりのアルバム『HIDEOUT』(読み:ハイドアウト)をリリースすることが発表された。 『HIDEOUT』は八王子Pにとって8枚目のボーカロイドを起用した作品。 既に動画投稿サイトに公開されている「フィフティキャリバーパニ
ルパン三世の新Remixシリーズ、banvoxとMoe Shopコラボ作品がリリース
国民的アニメとして世界中から愛されるルパン三世サウンドの、令和版・Remixシリーズとして新たに始動した “LUPIN THE THIRD JAM”。 ルパンミュージックの生みの親・大野雄二が手がけた2015~2019年にかけての近年のルパン三世のオリジ
ルパン三世、豪華アーティスト参加の新Remixシリーズ〈LUPIN THE THIRD JAM〉始動
国民的アニメとして日本のみならず世界中で愛されている『ルパン三世』の音楽。‘98年から続く『PUNCH THE MONKEY!』シリーズ(発売元:日本コロムビア)、そして‘09年にリリースされた『Lupin The Third DANCE & DRIVE
八王子P、8/28に10年目の記念ミニALをリリース
2009年に代表曲「エレクトリック・ラブ」をニコニコ動画に投稿し、ボカロP(ボーカロイドプロデューサー)としてデビューしてから今年で10年目を迎えた八王子P。 Mini Album『GRAPHIX』(読み:グラフィックス)を8 月28 日(水)にリリース
Kenmochi Hidefumi、本日AL『沸騰 沸く~FOOTWORK~』発売、発売イベント主催イベント2daysも開催
先日ソロ・アルバムの発表したKenmochi Hidefumiが本日、5月15日発売のアルバム『沸騰 沸く ~FOOTWORK~』をパッケージとデジタルで全10曲をリリース。また、収録曲から「RoboCop」「Fight Club」「Tiger Balm
サイプレス上野が作詞を担当『メイプルストーリー』15周年記念ソングで野沢雅子がラップに初挑戦
無料オンラインRPG「メイプルストーリー」15周年記念ソングのMVが公開された。 人気トラックメイカーbanvoxとサイプレス上野とロベルト吉野のサイプレス上野がタッグを組んで作られた楽曲は、声優の野沢雅子がラップに初挑戦している。 メイプルストーリーの
banvoxのNew E.P.『Magic Is Happening』本日より全世界サプライズ配信決定
banvoxの1年4ヶ月振りとなるNew E.P. 『Magic Is Happening』が本日より全世界配信されることがサプライズ発表された。 “ダンスミュージック”と”ゴスペル”の融合をテーマに制作されたウィンター・シーズンにベスト・マッチな全6曲
八王子P、代表作「Sweet Devil」の続編的楽曲「Bitter Majesty feat.初音ミク」を動画で公開
八王子Pが、2017年8月リリースのEP『Last Dance Refrain』より「Bitter Majesty feat.初音ミク」の動画を公開した。 この楽曲は彼の代表作である「Sweet Devil」の続編的楽曲。八王子Pファン必聴のナンバーだ。
『VOCALOID 夢眠ネム』トレーラー映像解禁
でんぱ組.incのメンバー 、夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID夢眠ネム」。 その「夢眠ネム」を使用して制作され、7月5日にリリースされるコンピレーション・アルバム『VOCALOID夢眠ネム』のトレーラー映像がYouTubeで解禁された
八王子P、マーティ・フリードマンと異色タッグで楽曲制作
ボカロ界の貴公子、八王子Pとギタリストのマーティ・フリードマンがタッグを結成! 「アイマリンプロジェクト~iMarine Project~」第2弾の楽曲を制作することが明らかになった。 三洋グループが2014年に『海物語』が15周年を迎えたことを記念して
八王子P、新AL『Desktop Cinderella』全曲試聴動画公開
ボカロ界の貴公子、八王子Pが9月2日にニューアルバム『Desktop Cinderella』を発売する。 リリースに先駆けて、収録全14曲が試聴できるクロスフェード動画を公開した。 メジャー4枚目となるアルバム『Desktop Cinderella』は、
アソビシステム社長自ら主宰! バースデーイベントに豪華出演者
きゃりーぱみゅぱみゅ、CAPSULEら人気アーティストが所属するアソビシステム。 代表である中川悠介(ARMY)が自ら主宰するバースデーイベント〈ARMY SONIC〉が今年も開催されることが発表された。 毎年恒例となったこのイベント、今年は〈ARMY
八王子Pら参加の「コペンXPLAYプロジェクト」pixivでイラスト・コンテスト開催
八王子P、伊東歌詞太郎、samfree、柿チョコ、出水ぽすか、秋赤音らが参加する「コペンXPLAYプロジェクト」が「pixiv」上でおこなわれるイラスト・コンテストを開催、作品の募集を12月16日(火)にスタートした。 車とさまざまなカルチャーをミックス
八王子P書き下ろし楽曲使用、RPG「ELSWORD」のプロモ映像公開
ゲーム・ポータル・サイト「ハンゲーム」にてサービス中のウィンドウズ用アクションRPG「ELSWORD (エルソード)」の新プロモーション・ムービーが8月27日に公開された。 この映像には、7月に実装された「エド」をはじめとした個性的なプレイアブル・キャ