| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | ダンスロボットダンス -- ナユタン星人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A | |
| 2 | ハイスペックニート -- 40mP alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A | |
| 3 | アルカリレットウセイ -- かいりきベア alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A | |
| 4 | 残響 -- 164 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A | |
| 5 | アヤカシ -- buzzG alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A | |
| 6 | レトロマニア狂想曲 -- PolyphonicBranch alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A | |
| 7 | ドクハク -- MARETU alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:05 | N/A | |
| 8 | マチガイサガシ -- まふまふ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A | |
| 9 | Call of Justice -- ダルビッシュP alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A | |
| 10 | キレキャリオン -- ポリスピカデリー alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:00 | N/A |
今最もアツい大人気スマートフォンゲームアプリ「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のオリジナルサウンドトラックがファン待望の再販決定!! 超会議2017にて限定販売され、5分で即完してしまった幻のタイトルがついにあなたの元にもお届け! ゲームキャラクターそれぞれに今をときめくボカロPが書き下ろしたテーマソングを全10曲惜しげもなく収録、ボーナストラックには丹下桜さんがカバーする「ダンスロボットダンス」を収録した豪華な一枚。 #コンパスを知りたければ、まずコレ!
Digital Catalog
ナユタン星人の地球侵略が始まって早10年… 10周年プロジェクト始動!!第一弾は5年ぶりに新作アルバムをお届け。 ゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ!」への書下ろし楽曲をはじめ、 新曲も盛りだくさんでお届けします!
人気ボカロP=40mPの最新曲!岡山県生まれのアーティストでYouTube登録者数57.3万人を誇る人気ボカロP。 2008年より初音ミクを中心としたボーカロイド楽曲の制作、動画投稿サイトでの発表を開始。2013年夏にはNHK「みんなのうた」のオンエア曲に「少年と魔法のロボット」が選ばれ、ボカロ曲の採用が番組史上初ということもあって大きな話題になる。「SNOW MIKU 2015」のテーマソング「Snow Fairy Story」や、のちに実写映画化された「トリノコシティ」、伊藤園の野菜ジュースの販促活動に使用された「だんだん早くなる」、うじたまいとのコラボ曲「ツノ」などを発表。2019年、YouTubeチャンネルの動画総再生数が1億回を突破した。現在はボーカロイド楽曲の制作のほか、歌手、アニメ、ゲーム、映画などへの楽曲提供、専門学校での特別講師、小説やエッセイの執筆・監修など幅広く活躍している。2021年には、音楽×ストーリープロジェクト「何時何分地球が何回まわったら」をスタートさせるなど多岐に渡る活躍で人気を集めている。
人気ボカロP=40mPの最新曲!岡山県生まれのアーティストでYouTube登録者数57.3万人を誇る人気ボカロP。 2008年より初音ミクを中心としたボーカロイド楽曲の制作、動画投稿サイトでの発表を開始。2013年夏にはNHK「みんなのうた」のオンエア曲に「少年と魔法のロボット」が選ばれ、ボカロ曲の採用が番組史上初ということもあって大きな話題になる。「SNOW MIKU 2015」のテーマソング「Snow Fairy Story」や、のちに実写映画化された「トリノコシティ」、伊藤園の野菜ジュースの販促活動に使用された「だんだん早くなる」、うじたまいとのコラボ曲「ツノ」などを発表。2019年、YouTubeチャンネルの動画総再生数が1億回を突破した。現在はボーカロイド楽曲の制作のほか、歌手、アニメ、ゲーム、映画などへの楽曲提供、専門学校での特別講師、小説やエッセイの執筆・監修など幅広く活躍している。2021年には、音楽×ストーリープロジェクト「何時何分地球が何回まわったら」をスタートさせるなど多岐に渡る活躍で人気を集めている。
プロジェクトセカイ「ワンダーランズ×ショウタイム」書下ろし楽曲のボーカロイドバージョン。初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、KAITO、MEIKOが織りなすカラフルで切ない楽曲です。
泥酔。 Music & lyrics : buzzG Bass : Kei Nakamura Engineering : tomoboP
今度の宇宙は、ピンクでポップでセンチメンタル! 多数のヒット曲を詰め込んだ待望の4thアルバムいよいよ着陸! 前作3rdアルバム”物体Z”から1年と10ヶ月の時を経て、 ナユタン星人がついに帰ってくる!
40mPによるボーカロイドオリジナルアルバム。 『#コンパス 戦闘摂理解析システム』のマルコス'55テーマ曲「ハイスペックニート」「悪役にキスシーンを」「運命決定論」など11曲を収録。
buzzG通算7作目の同人VOCALOIDアルバム。"未来への行進。ずっと見捨ててきたすべての未来を、いつか取り戻しにいこう。" トラックリスト前半は「かくれんぼ」「しわ」などの往年の名曲を完全リメイクし、初音ミク用のアレンジが施されている。後半は新たに制作された楽曲「心臓」を始め、そらるへの書き下ろし曲である「染色」の初音ミクカバー、luzへの書き下ろし曲でMVも公開されている「カメリア・コンプレックス」など、直近の制作楽曲がラインナップ。 アキレス腱断裂からついに完全復活を遂げたハイパーモンスターエンジニア、友達募集Pの"魂音"も決して忘れてはいけない。
buzzG通算6作目の同人VOCALOIDアルバム。目を背けたい現実から逃げ出したとき、アンドロイドは夢の中で終わらない歌を紡ぐ。
2018.04.28 Release / かいりきベア アルバム「イナイイナイリブート」BONUS TRACKS / 作詞&作曲 かいりきベア / 編曲 MARETU / 絵 のう
2018.04.28 Release / かいりきベア アルバム「イナイイナイリブート」BONUS TRACKS / 作詞&作曲 かいりきベア / 編曲 MARETU / 絵 のう
人気が止まらないナユタン星人の2ndアルバムが発売 ! 「 エイリアンエイリアン 」 をはじめ、 「 惑星ループ 」 や、アプリゲーム 「 #コンパス 」 への書き下ろし楽曲、 「 ダンスロボットダンス 」 を引っ提げた中毒必至の決定盤 !
作詞/作曲/編曲/演奏/ミキシング/アートワーク/デザインの全てを1人で手掛け、 ニコニコ動画関連トータル再生数700万を越える、話題のクリエイター「MARETU」。 独特のMARETサウンドを駆使した、自身の初となる1st Full Album「コインロッカーベイビー」を 満を持して待望のリリース! 今作はクラウドファンディングによる予約販売も行い、当初の目標人数50人に対して、777人の 注文者が殺到し、達成率1500%越えという偉業を成し遂げた。 「MARETU」のブレイクのきっかけとなった代表曲「コインロッカーベイビー」はもちろん、 初音ミクProject DIVAシリーズ最新作DIVA Xにも収録が決まった、現在話題沸騰中の楽曲 「脳内革命ガール」をさらにバージョンアップさせた「脳内革命ガール 2016 Ver.」、 ニコニコ動画VOCALOIDカテゴリーのデイリーランキングで1位を獲得した 最新作の「スヂ」の他全15曲を収録。
あの!ナユタン星人の1stアルバム!大人気曲「アンドロメダアンドロメダ」「パーフェクト生命」「ロケットサイダー」「飛行少女」やアルバム限定曲を収録。さらに新規に「エクストリーム空中戦」や”学研ボカロで覚える参考書”でおなじみ「アトミック恋心」の2曲を加えた豪華10曲のフルアルバム!
作詞/作曲/編曲/演奏/ミキシング/アートワーク/デザインの全てを1人で手掛け、 ニコニコ動画関連トータル再生数700万を越える、話題のクリエイター「MARETU」。 独特のMARETサウンドを駆使した、自身の初となる1st Full Album「コインロッカーベイビー」を 満を持して待望のリリース! 今作はクラウドファンディングによる予約販売も行い、当初の目標人数50人に対して、777人の 注文者が殺到し、達成率1500%越えという偉業を成し遂げた。 「MARETU」のブレイクのきっかけとなった代表曲「コインロッカーベイビー」はもちろん、 初音ミクProject DIVAシリーズ最新作DIVA Xにも収録が決まった、現在話題沸騰中の楽曲 「脳内革命ガール」をさらにバージョンアップさせた「脳内革命ガール 2016 Ver.」、 ニコニコ動画VOCALOIDカテゴリーのデイリーランキングで1位を獲得した 最新作の「スヂ」の他全15曲を収録。
ピコピコピコピコピコピコピコピコ・・・そうだ、二次元にいこう。マジカルミライ、レディー・ガガ北米ツアーでの起用、小説化など話題のボカロ曲!!!!電脳歌姫「初音ミク」と一緒に二次元へ!
SNOW MIKU 2015テーマソング「Snow Fairy Story」のオーケストラアレンジバージョン。オーケストラに合わせて歌いあげる初音ミクの声をぜひお楽しみください!
「40mP超人気曲!!2012年10月ミリオン再生達成!!」視力検査になぞらえて恋愛をうたった作品です。四つ打ちの軽快なリズムに切ないメロディーと歌詞をのせました。
「40mP超人気曲!!2012年6月ミリオン再生達成!!」キリトリセンで紙を切り捨てる様子になぞらえて失恋をうたった曲です。爽やかなブラスが失恋の悲しみをより際立たせるようなイメージで制作しました。
ボカロ界のギターヒーロー、ダルビッシュPのメジャー・セカンド・ボカロ・アルバム。今作では、GUMIを完全フィーチャー!ダルビッシュP過去作(2013年時)の新ミックス(GUMIver)を含む作品。人気ボカロ・クリエイター、Junkyとのコラボ楽曲や書き下ろし曲も収録。
ボカロ界のギターヒーロー、ダルビッシュPのメジャー・セカンド・ボカロ・アルバム。今作では、GUMIを完全フィーチャー!ダルビッシュP過去作(2013年時)の新ミックス(GUMIver)を含む作品。人気ボカロ・クリエイター、Junkyとのコラボ楽曲や書き下ろし曲も収録。
劇場版「プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」の主題歌「はじまりの未来」のsasakure.UKアレンジver。 sasakure.UKと40mPの合作で制作された本楽曲を、また違った視点で聴くことができます。
劇場版「プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」の主題歌「はじまりの未来」のsasakure.UKアレンジver。 sasakure.UKと40mPの合作で制作された本楽曲を、また違った視点で聴くことができます。
ボカロを愛してやまないコスプレライブアクター「しらゆき」による、皆に聴いて欲しい初音ミクの楽曲をまとめた次世代DJ MIX!初音ミクのミク(39)に合わせ"3月9日(ミクの日)"にリリースされ、大ボリュームの39曲収録!SNSで話題を呼び続けている、かいりきベア、柊マグネタイトをはじめ、ボカロ黎明期から支持を受け続けている超有名ボカロP、ボカコレ常連ランカーの若手実力派ボカロP、ボカロクラブイベントにてDJとしても活躍する大人気ボカロPなど、総勢34組の超豪華メンバーが参加!ボカロを聴いたことが無い方でも楽しめること間違いなしのノンストップ・ミックス!
CHiCO with HoneyWorks 待望の4thアルバム!大人気曲TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』OPテーマ「我武者羅」や、TVアニメ『彼女、お借りします』第2期オープニング主題歌「ヒミツ恋ゴコロ」を始めとするシングル曲に、カバー&新曲等を収録!
CHiCO with HoneyWorks 待望の4thアルバム!大人気曲TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』OPテーマ「我武者羅」や、TVアニメ『彼女、お借りします』第2期オープニング主題歌「ヒミツ恋ゴコロ」を始めとするシングル曲に、カバー&新曲等を収録!
天月の4年半ぶり、活動10周年を迎えて以降最初のオリジナルフルアルバム。今作は、ネットで公開されている大人気曲から、Tani Yuuki、meiyo、和ぬか、すりぃ、HoneyWorks、TOKOTOKO(西沢さんP)など、有名アーティスト・作家からの書き下ろしの新曲、さらには、まふまふ、スカイピースとのコラボ楽曲など、「ザ・天月」と言われる王道の楽曲から「新しい天月」を感じさせる挑戦的な楽曲まで、アーティスト・天月の今の可能性が詰まった作品となっている。フォーカストラックである、Tani Yuuki提供の「フタリノクニ」は、天月の切ないボーカルが強くフォーカスされた普遍的なラブソングで、全ての恋をする人たちへの新しいアンセムである。
“チコハニ”の17thシングル。表題曲は、TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』のエンディング・テーマ。まふまふとコラボした話題曲で、“リケ恋”らしい言葉遊びが詰まったキャッチーな楽曲となっている。
“チコハニ”の17thシングル。表題曲は、TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』のエンディング・テーマ。まふまふとコラボした話題曲で、“リケ恋”らしい言葉遊びが詰まったキャッチーな楽曲となっている。
TVアニメ『takt op.Destiny』 オープニング主題歌 ryo (supercell) feat. まふまふ, gakuによる「タクト」10/5配信リリース決定!
TVアニメ『takt op.Destiny』 オープニング主題歌 ryo (supercell) feat. まふまふ, gakuによる「タクト」10/5配信リリース決定!
90年代後半のLUNA SEA(ルナシー)とかラルクのV系、2000年代初頭のPopPunk好きな人、 もうちょっと尖ったアニソンぽい曲探している人、ちょっと10秒いかがでしょうか。 聴くと懐かしいという感想、カッコよすぎという感想、頂いています。 超絶エモーショナルギターのダルビッシュP、 ボーカルのOrca(Bathtub for the orca)に助けられて、 紫熊(Siguma)渾身の2曲目、遂にリリース。
90年代後半のLUNA SEA(ルナシー)とかラルクのV系、2000年代初頭のPopPunk好きな人、 もうちょっと尖ったアニソンぽい曲探している人、ちょっと10秒いかがでしょうか。 聴くと懐かしいという感想、カッコよすぎという感想、頂いています。 超絶エモーショナルギターのダルビッシュP、 ボーカルのOrca(Bathtub for the orca)に助けられて、 紫熊(Siguma)渾身の2曲目、遂にリリース。
のうはボカロ曲「ベノム」「ダーリンダンス」「ルマ」等6曲の1000万再生超え含む多くのかいりきベア楽曲PVイラストを担当した他、YouTube7,300万再生ボカロP、Kanaria「KING」等、ボカロシーンを代表する人気イラストレーターの一人。のうプロデュース、ボカロ P コラボプロジェクト"レゾンデートル"(Raison d'etre)。レゾンデートル(※フランス語:存在意義、存在理由)…。現実には存在しない空想上の生き物をモチーフにのうがキャラクターデザインし描く5人の少女達。彼女達の存在意義とは…。
今最もアツい大人気スマートフォンゲームアプリ「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のオリジナルサウンドトラックがファン待望の再販決定!! 超会議2017にて限定販売され、5分で即完してしまった幻のタイトルがついにあなたの元にもお届け! ゲームキャラクターそれぞれに今をときめくボカロPが書き下ろしたテーマソングを全10曲惜しげもなく収録、ボーナストラックには丹下桜さんがカバーする「ダンスロボットダンス」を収録した豪華な一枚。 #コンパスを知りたければ、まずコレ!
DECO*27、150P、164、40mP…ヒットの法則は数字だった?!名前に数字が入っているボカロPの楽曲のみを収録した異例のコンピレーションが遂に発売!ボカロシーンで囁かれている噂の真相を確かめるべく、EXIT TUNESが満を持して贈るボーカロイドコンピレーションアルバム最新作!DECO*27「ストリーミングハート」、「アンチビート」をはじめ、40mP不朽の名作「トリノコシティ」、150P「在来ヒーローズ」、164「4時44分」などの大ヒット曲の数々を収録!ジャケットイラストレーターは、こまやま明を起用!
スマートフォンゲームアプリ「#コンパス 戦闘摂理解析システム」ファン待望のオリジナルサウンドトラック第三弾
「クラッシュフィーバー」は、仮想世界をモチーフとした世界観を舞台に、画面をタップするだけの簡単操作でパネルをブッ壊すことで得られる爽快感やサウンドが魅力のほか、最大4人までの協力プレイが可能なマルチプレイ機能を搭載しており全国のプレイヤーと共闘を楽しむことが可能です。2021年4月には全世界1300万ダウンロードを達成し、ますます盛り上がりをみせております。「初音ミク」とのコラボでは、有名音楽クリエイターによる書き下ろし新曲BGMを多数制作し、多くの高評価を頂いております。ユーザーの皆様のご要望に応えるかたちでサウンドトラックの配信が決定いたしました。過去6回にわたるコラボイベントで制作したオリジナルBGMの数々を高音質なサウンドで是非ご堪能ください。
ボカロ デ サワゲ!!!! 新旧ボカロEDM曲を集めたコンピレーションアルバム第4弾が 配信限定でリリース!! 「ロキ」「フィクサー」「アンドロイドガール」「太陽系デスコ」など 超人気ボカロ名曲のEDM Remixバージョンも新たに収録した アゲアゲな収録内容!! さらに“雄之助”“うたたP”が書き下ろし楽曲で参加!
「SEKAI NO OWARI」のボーカリストである「Fukase」の声をもとに開発した歌声ライブラリ『VOCALOID4 Library Fukase』。13 人の有名ボカロ P がこのライブラリを使用し、オリジナルの楽曲を制作。この世にひとつとない、ボーカロイド Fukase × ボカロ P という夢のコラボレーションが実現した。『VOCALOID4 Library Fukase』圧倒的なクオリティとボカロ P の凄まじい相乗効果により、ある曲は Fukase 本人の声と錯覚するような完成度を誇り、またある曲では完全なオリジナリティを獲得していたりと、それぞれ個性が際立っている。今までのボーカロイドの概念をくつがえす全 13 曲。
初音ミク「マジカルミライ 2020」TOKYO公演(最終日/3 部公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
2019年に生誕10周年を迎えたボーカロイド「GUMI」 2020年、次代に向かう「GUMI」のイベントプロジェクト「SPACE DIVE!! 2020」が始動! その第一弾として、コンピレーションアルバムが豪華2枚組で発売決定! DISC1はライブ予習盤。イベント開催に先駆けてセットリストから厳選された楽曲を収録。 DISC2には164による「SPACE DIVE!! 2020」テーマソング「GALAXY(Under my identity)」の他、ポリスピカデリー、monaca:factory、ユリイ・カノンなど人気ボカロPが書き下ろし楽曲を提供!他にも「アノニマスファンフアレ」、「死について」、「もうあなたを一人で戦わせたりしない」など動画共有サイトで話題の人気曲を収録。 ジャケットイラストは、大人気イラストレーター「たま」による描き下ろし。
初音ミク「マジカルミライ 2021」TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
2014年夏に大阪・東京の2会場で開催され1万5千人を熱狂させた、初音ミク「マジカルミライ 2014」ライブ音源がついにリリース!※都合により一部収録がございませんライブ映像を収めたBlu-ray Discは2015年3月11日リリース予定http://www.aniplex.co.jp/magicalmirai2014/
1997年スタート時から現在までのアニポケ25年分、全OP&EDを一挙コンパイル!世代を超えた全アニポケファンに向けた、マストバイの1枚に!
音街ウナの誕生記念コンピレーション第二弾『Una-Chance!2 feat.音街ウナ』発売!!ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!!超人気曲から新進気鋭の人気ボカロ P による書き下ろし楽曲も満載!!誕生から現在までの名曲を網羅、39曲を収録!ジャケットイラストは人気イラストレーター"チェリ子"が担当。ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!
After the Rain(そらる×まふまふ)、西川くんとキリショー、からあげ姉妹(生田絵梨花・松村沙友理 from 乃木坂46)、サトシ&ゴウ(CV:松本梨香&山下大輝)が歌い継いできた「1・2・3」全4パターンに加えて、ポケモン音楽クラブ(増田順一/パソコン音楽クラブ/ポケモンキッズ 2019)が歌う「ポケモンしりとり」「バツグンタイプ」も収録!
After the Rain(そらる×まふまふ)、西川くんとキリショー、からあげ姉妹(生田絵梨花・松村沙友理 from 乃木坂46)、サトシ&ゴウ(CV:松本梨香&山下大輝)が歌い継いできた「1・2・3」全4パターンに加えて、ポケモン音楽クラブ(増田順一/パソコン音楽クラブ/ポケモンキッズ 2019)が歌う「ポケモンしりとり」「バツグンタイプ」も収録!
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!
CHUNITHM CRYSTAL~CHUNITHM PARADISE LOSTまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第3弾が登場!
CHUNITHM CRYSTAL~CHUNITHM PARADISE LOSTまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第3弾が登場!
『maimai でらっくす』~『maimai でらっくす Splash PLUS』までの全オリジナル楽曲と、ロングバージョン・システムサウンドが収録!
『maimai でらっくす』~『maimai でらっくす Splash PLUS』までの全オリジナル楽曲と、ロングバージョン・システムサウンドが収録!
12名のボカロPによる“コラボ”コンピレーションアルバム『キメラ』 2021/10/15(Fri.) 発売 あみだくじでペアを組んで制作した全8曲の”コラボ"曲が集結。
12名のボカロPによる“コラボ”コンピレーションアルバム『キメラ』 2021/10/15(Fri.) 発売 あみだくじでペアを組んで制作した全8曲の”コラボ"曲が集結。
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
これは繋がりを視る少女の、終わりなき探求の物語、リレイションレーベルより、新譜『タソガレリレイション』が登場!奏者・シルヴィアスの美麗なジャケットが特徴的!
CHUNITHM AIR PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバムが登場!
Digital Catalog
ナユタン星人の地球侵略が始まって早10年… 10周年プロジェクト始動!!第一弾は5年ぶりに新作アルバムをお届け。 ゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ!」への書下ろし楽曲をはじめ、 新曲も盛りだくさんでお届けします!
人気ボカロP=40mPの最新曲!岡山県生まれのアーティストでYouTube登録者数57.3万人を誇る人気ボカロP。 2008年より初音ミクを中心としたボーカロイド楽曲の制作、動画投稿サイトでの発表を開始。2013年夏にはNHK「みんなのうた」のオンエア曲に「少年と魔法のロボット」が選ばれ、ボカロ曲の採用が番組史上初ということもあって大きな話題になる。「SNOW MIKU 2015」のテーマソング「Snow Fairy Story」や、のちに実写映画化された「トリノコシティ」、伊藤園の野菜ジュースの販促活動に使用された「だんだん早くなる」、うじたまいとのコラボ曲「ツノ」などを発表。2019年、YouTubeチャンネルの動画総再生数が1億回を突破した。現在はボーカロイド楽曲の制作のほか、歌手、アニメ、ゲーム、映画などへの楽曲提供、専門学校での特別講師、小説やエッセイの執筆・監修など幅広く活躍している。2021年には、音楽×ストーリープロジェクト「何時何分地球が何回まわったら」をスタートさせるなど多岐に渡る活躍で人気を集めている。
人気ボカロP=40mPの最新曲!岡山県生まれのアーティストでYouTube登録者数57.3万人を誇る人気ボカロP。 2008年より初音ミクを中心としたボーカロイド楽曲の制作、動画投稿サイトでの発表を開始。2013年夏にはNHK「みんなのうた」のオンエア曲に「少年と魔法のロボット」が選ばれ、ボカロ曲の採用が番組史上初ということもあって大きな話題になる。「SNOW MIKU 2015」のテーマソング「Snow Fairy Story」や、のちに実写映画化された「トリノコシティ」、伊藤園の野菜ジュースの販促活動に使用された「だんだん早くなる」、うじたまいとのコラボ曲「ツノ」などを発表。2019年、YouTubeチャンネルの動画総再生数が1億回を突破した。現在はボーカロイド楽曲の制作のほか、歌手、アニメ、ゲーム、映画などへの楽曲提供、専門学校での特別講師、小説やエッセイの執筆・監修など幅広く活躍している。2021年には、音楽×ストーリープロジェクト「何時何分地球が何回まわったら」をスタートさせるなど多岐に渡る活躍で人気を集めている。
プロジェクトセカイ「ワンダーランズ×ショウタイム」書下ろし楽曲のボーカロイドバージョン。初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、KAITO、MEIKOが織りなすカラフルで切ない楽曲です。
泥酔。 Music & lyrics : buzzG Bass : Kei Nakamura Engineering : tomoboP
今度の宇宙は、ピンクでポップでセンチメンタル! 多数のヒット曲を詰め込んだ待望の4thアルバムいよいよ着陸! 前作3rdアルバム”物体Z”から1年と10ヶ月の時を経て、 ナユタン星人がついに帰ってくる!
40mPによるボーカロイドオリジナルアルバム。 『#コンパス 戦闘摂理解析システム』のマルコス'55テーマ曲「ハイスペックニート」「悪役にキスシーンを」「運命決定論」など11曲を収録。
buzzG通算7作目の同人VOCALOIDアルバム。"未来への行進。ずっと見捨ててきたすべての未来を、いつか取り戻しにいこう。" トラックリスト前半は「かくれんぼ」「しわ」などの往年の名曲を完全リメイクし、初音ミク用のアレンジが施されている。後半は新たに制作された楽曲「心臓」を始め、そらるへの書き下ろし曲である「染色」の初音ミクカバー、luzへの書き下ろし曲でMVも公開されている「カメリア・コンプレックス」など、直近の制作楽曲がラインナップ。 アキレス腱断裂からついに完全復活を遂げたハイパーモンスターエンジニア、友達募集Pの"魂音"も決して忘れてはいけない。
buzzG通算6作目の同人VOCALOIDアルバム。目を背けたい現実から逃げ出したとき、アンドロイドは夢の中で終わらない歌を紡ぐ。
2018.04.28 Release / かいりきベア アルバム「イナイイナイリブート」BONUS TRACKS / 作詞&作曲 かいりきベア / 編曲 MARETU / 絵 のう
2018.04.28 Release / かいりきベア アルバム「イナイイナイリブート」BONUS TRACKS / 作詞&作曲 かいりきベア / 編曲 MARETU / 絵 のう
人気が止まらないナユタン星人の2ndアルバムが発売 ! 「 エイリアンエイリアン 」 をはじめ、 「 惑星ループ 」 や、アプリゲーム 「 #コンパス 」 への書き下ろし楽曲、 「 ダンスロボットダンス 」 を引っ提げた中毒必至の決定盤 !
作詞/作曲/編曲/演奏/ミキシング/アートワーク/デザインの全てを1人で手掛け、 ニコニコ動画関連トータル再生数700万を越える、話題のクリエイター「MARETU」。 独特のMARETサウンドを駆使した、自身の初となる1st Full Album「コインロッカーベイビー」を 満を持して待望のリリース! 今作はクラウドファンディングによる予約販売も行い、当初の目標人数50人に対して、777人の 注文者が殺到し、達成率1500%越えという偉業を成し遂げた。 「MARETU」のブレイクのきっかけとなった代表曲「コインロッカーベイビー」はもちろん、 初音ミクProject DIVAシリーズ最新作DIVA Xにも収録が決まった、現在話題沸騰中の楽曲 「脳内革命ガール」をさらにバージョンアップさせた「脳内革命ガール 2016 Ver.」、 ニコニコ動画VOCALOIDカテゴリーのデイリーランキングで1位を獲得した 最新作の「スヂ」の他全15曲を収録。
あの!ナユタン星人の1stアルバム!大人気曲「アンドロメダアンドロメダ」「パーフェクト生命」「ロケットサイダー」「飛行少女」やアルバム限定曲を収録。さらに新規に「エクストリーム空中戦」や”学研ボカロで覚える参考書”でおなじみ「アトミック恋心」の2曲を加えた豪華10曲のフルアルバム!
作詞/作曲/編曲/演奏/ミキシング/アートワーク/デザインの全てを1人で手掛け、 ニコニコ動画関連トータル再生数700万を越える、話題のクリエイター「MARETU」。 独特のMARETサウンドを駆使した、自身の初となる1st Full Album「コインロッカーベイビー」を 満を持して待望のリリース! 今作はクラウドファンディングによる予約販売も行い、当初の目標人数50人に対して、777人の 注文者が殺到し、達成率1500%越えという偉業を成し遂げた。 「MARETU」のブレイクのきっかけとなった代表曲「コインロッカーベイビー」はもちろん、 初音ミクProject DIVAシリーズ最新作DIVA Xにも収録が決まった、現在話題沸騰中の楽曲 「脳内革命ガール」をさらにバージョンアップさせた「脳内革命ガール 2016 Ver.」、 ニコニコ動画VOCALOIDカテゴリーのデイリーランキングで1位を獲得した 最新作の「スヂ」の他全15曲を収録。
ピコピコピコピコピコピコピコピコ・・・そうだ、二次元にいこう。マジカルミライ、レディー・ガガ北米ツアーでの起用、小説化など話題のボカロ曲!!!!電脳歌姫「初音ミク」と一緒に二次元へ!
SNOW MIKU 2015テーマソング「Snow Fairy Story」のオーケストラアレンジバージョン。オーケストラに合わせて歌いあげる初音ミクの声をぜひお楽しみください!
「40mP超人気曲!!2012年10月ミリオン再生達成!!」視力検査になぞらえて恋愛をうたった作品です。四つ打ちの軽快なリズムに切ないメロディーと歌詞をのせました。
「40mP超人気曲!!2012年6月ミリオン再生達成!!」キリトリセンで紙を切り捨てる様子になぞらえて失恋をうたった曲です。爽やかなブラスが失恋の悲しみをより際立たせるようなイメージで制作しました。
ボカロ界のギターヒーロー、ダルビッシュPのメジャー・セカンド・ボカロ・アルバム。今作では、GUMIを完全フィーチャー!ダルビッシュP過去作(2013年時)の新ミックス(GUMIver)を含む作品。人気ボカロ・クリエイター、Junkyとのコラボ楽曲や書き下ろし曲も収録。
ボカロ界のギターヒーロー、ダルビッシュPのメジャー・セカンド・ボカロ・アルバム。今作では、GUMIを完全フィーチャー!ダルビッシュP過去作(2013年時)の新ミックス(GUMIver)を含む作品。人気ボカロ・クリエイター、Junkyとのコラボ楽曲や書き下ろし曲も収録。
劇場版「プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」の主題歌「はじまりの未来」のsasakure.UKアレンジver。 sasakure.UKと40mPの合作で制作された本楽曲を、また違った視点で聴くことができます。
劇場版「プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」の主題歌「はじまりの未来」のsasakure.UKアレンジver。 sasakure.UKと40mPの合作で制作された本楽曲を、また違った視点で聴くことができます。
ボカロを愛してやまないコスプレライブアクター「しらゆき」による、皆に聴いて欲しい初音ミクの楽曲をまとめた次世代DJ MIX!初音ミクのミク(39)に合わせ"3月9日(ミクの日)"にリリースされ、大ボリュームの39曲収録!SNSで話題を呼び続けている、かいりきベア、柊マグネタイトをはじめ、ボカロ黎明期から支持を受け続けている超有名ボカロP、ボカコレ常連ランカーの若手実力派ボカロP、ボカロクラブイベントにてDJとしても活躍する大人気ボカロPなど、総勢34組の超豪華メンバーが参加!ボカロを聴いたことが無い方でも楽しめること間違いなしのノンストップ・ミックス!
CHiCO with HoneyWorks 待望の4thアルバム!大人気曲TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』OPテーマ「我武者羅」や、TVアニメ『彼女、お借りします』第2期オープニング主題歌「ヒミツ恋ゴコロ」を始めとするシングル曲に、カバー&新曲等を収録!
CHiCO with HoneyWorks 待望の4thアルバム!大人気曲TVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』OPテーマ「我武者羅」や、TVアニメ『彼女、お借りします』第2期オープニング主題歌「ヒミツ恋ゴコロ」を始めとするシングル曲に、カバー&新曲等を収録!
天月の4年半ぶり、活動10周年を迎えて以降最初のオリジナルフルアルバム。今作は、ネットで公開されている大人気曲から、Tani Yuuki、meiyo、和ぬか、すりぃ、HoneyWorks、TOKOTOKO(西沢さんP)など、有名アーティスト・作家からの書き下ろしの新曲、さらには、まふまふ、スカイピースとのコラボ楽曲など、「ザ・天月」と言われる王道の楽曲から「新しい天月」を感じさせる挑戦的な楽曲まで、アーティスト・天月の今の可能性が詰まった作品となっている。フォーカストラックである、Tani Yuuki提供の「フタリノクニ」は、天月の切ないボーカルが強くフォーカスされた普遍的なラブソングで、全ての恋をする人たちへの新しいアンセムである。
“チコハニ”の17thシングル。表題曲は、TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』のエンディング・テーマ。まふまふとコラボした話題曲で、“リケ恋”らしい言葉遊びが詰まったキャッチーな楽曲となっている。
“チコハニ”の17thシングル。表題曲は、TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』のエンディング・テーマ。まふまふとコラボした話題曲で、“リケ恋”らしい言葉遊びが詰まったキャッチーな楽曲となっている。
TVアニメ『takt op.Destiny』 オープニング主題歌 ryo (supercell) feat. まふまふ, gakuによる「タクト」10/5配信リリース決定!
TVアニメ『takt op.Destiny』 オープニング主題歌 ryo (supercell) feat. まふまふ, gakuによる「タクト」10/5配信リリース決定!
90年代後半のLUNA SEA(ルナシー)とかラルクのV系、2000年代初頭のPopPunk好きな人、 もうちょっと尖ったアニソンぽい曲探している人、ちょっと10秒いかがでしょうか。 聴くと懐かしいという感想、カッコよすぎという感想、頂いています。 超絶エモーショナルギターのダルビッシュP、 ボーカルのOrca(Bathtub for the orca)に助けられて、 紫熊(Siguma)渾身の2曲目、遂にリリース。
90年代後半のLUNA SEA(ルナシー)とかラルクのV系、2000年代初頭のPopPunk好きな人、 もうちょっと尖ったアニソンぽい曲探している人、ちょっと10秒いかがでしょうか。 聴くと懐かしいという感想、カッコよすぎという感想、頂いています。 超絶エモーショナルギターのダルビッシュP、 ボーカルのOrca(Bathtub for the orca)に助けられて、 紫熊(Siguma)渾身の2曲目、遂にリリース。
のうはボカロ曲「ベノム」「ダーリンダンス」「ルマ」等6曲の1000万再生超え含む多くのかいりきベア楽曲PVイラストを担当した他、YouTube7,300万再生ボカロP、Kanaria「KING」等、ボカロシーンを代表する人気イラストレーターの一人。のうプロデュース、ボカロ P コラボプロジェクト"レゾンデートル"(Raison d'etre)。レゾンデートル(※フランス語:存在意義、存在理由)…。現実には存在しない空想上の生き物をモチーフにのうがキャラクターデザインし描く5人の少女達。彼女達の存在意義とは…。
今最もアツい大人気スマートフォンゲームアプリ「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のオリジナルサウンドトラックがファン待望の再販決定!! 超会議2017にて限定販売され、5分で即完してしまった幻のタイトルがついにあなたの元にもお届け! ゲームキャラクターそれぞれに今をときめくボカロPが書き下ろしたテーマソングを全10曲惜しげもなく収録、ボーナストラックには丹下桜さんがカバーする「ダンスロボットダンス」を収録した豪華な一枚。 #コンパスを知りたければ、まずコレ!
DECO*27、150P、164、40mP…ヒットの法則は数字だった?!名前に数字が入っているボカロPの楽曲のみを収録した異例のコンピレーションが遂に発売!ボカロシーンで囁かれている噂の真相を確かめるべく、EXIT TUNESが満を持して贈るボーカロイドコンピレーションアルバム最新作!DECO*27「ストリーミングハート」、「アンチビート」をはじめ、40mP不朽の名作「トリノコシティ」、150P「在来ヒーローズ」、164「4時44分」などの大ヒット曲の数々を収録!ジャケットイラストレーターは、こまやま明を起用!
スマートフォンゲームアプリ「#コンパス 戦闘摂理解析システム」ファン待望のオリジナルサウンドトラック第三弾
「クラッシュフィーバー」は、仮想世界をモチーフとした世界観を舞台に、画面をタップするだけの簡単操作でパネルをブッ壊すことで得られる爽快感やサウンドが魅力のほか、最大4人までの協力プレイが可能なマルチプレイ機能を搭載しており全国のプレイヤーと共闘を楽しむことが可能です。2021年4月には全世界1300万ダウンロードを達成し、ますます盛り上がりをみせております。「初音ミク」とのコラボでは、有名音楽クリエイターによる書き下ろし新曲BGMを多数制作し、多くの高評価を頂いております。ユーザーの皆様のご要望に応えるかたちでサウンドトラックの配信が決定いたしました。過去6回にわたるコラボイベントで制作したオリジナルBGMの数々を高音質なサウンドで是非ご堪能ください。
ボカロ デ サワゲ!!!! 新旧ボカロEDM曲を集めたコンピレーションアルバム第4弾が 配信限定でリリース!! 「ロキ」「フィクサー」「アンドロイドガール」「太陽系デスコ」など 超人気ボカロ名曲のEDM Remixバージョンも新たに収録した アゲアゲな収録内容!! さらに“雄之助”“うたたP”が書き下ろし楽曲で参加!
「SEKAI NO OWARI」のボーカリストである「Fukase」の声をもとに開発した歌声ライブラリ『VOCALOID4 Library Fukase』。13 人の有名ボカロ P がこのライブラリを使用し、オリジナルの楽曲を制作。この世にひとつとない、ボーカロイド Fukase × ボカロ P という夢のコラボレーションが実現した。『VOCALOID4 Library Fukase』圧倒的なクオリティとボカロ P の凄まじい相乗効果により、ある曲は Fukase 本人の声と錯覚するような完成度を誇り、またある曲では完全なオリジナリティを獲得していたりと、それぞれ個性が際立っている。今までのボーカロイドの概念をくつがえす全 13 曲。
初音ミク「マジカルミライ 2020」TOKYO公演(最終日/3 部公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
2019年に生誕10周年を迎えたボーカロイド「GUMI」 2020年、次代に向かう「GUMI」のイベントプロジェクト「SPACE DIVE!! 2020」が始動! その第一弾として、コンピレーションアルバムが豪華2枚組で発売決定! DISC1はライブ予習盤。イベント開催に先駆けてセットリストから厳選された楽曲を収録。 DISC2には164による「SPACE DIVE!! 2020」テーマソング「GALAXY(Under my identity)」の他、ポリスピカデリー、monaca:factory、ユリイ・カノンなど人気ボカロPが書き下ろし楽曲を提供!他にも「アノニマスファンフアレ」、「死について」、「もうあなたを一人で戦わせたりしない」など動画共有サイトで話題の人気曲を収録。 ジャケットイラストは、大人気イラストレーター「たま」による描き下ろし。
初音ミク「マジカルミライ 2021」TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
2014年夏に大阪・東京の2会場で開催され1万5千人を熱狂させた、初音ミク「マジカルミライ 2014」ライブ音源がついにリリース!※都合により一部収録がございませんライブ映像を収めたBlu-ray Discは2015年3月11日リリース予定http://www.aniplex.co.jp/magicalmirai2014/
1997年スタート時から現在までのアニポケ25年分、全OP&EDを一挙コンパイル!世代を超えた全アニポケファンに向けた、マストバイの1枚に!
音街ウナの誕生記念コンピレーション第二弾『Una-Chance!2 feat.音街ウナ』発売!!ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!!超人気曲から新進気鋭の人気ボカロ P による書き下ろし楽曲も満載!!誕生から現在までの名曲を網羅、39曲を収録!ジャケットイラストは人気イラストレーター"チェリ子"が担当。ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!
After the Rain(そらる×まふまふ)、西川くんとキリショー、からあげ姉妹(生田絵梨花・松村沙友理 from 乃木坂46)、サトシ&ゴウ(CV:松本梨香&山下大輝)が歌い継いできた「1・2・3」全4パターンに加えて、ポケモン音楽クラブ(増田順一/パソコン音楽クラブ/ポケモンキッズ 2019)が歌う「ポケモンしりとり」「バツグンタイプ」も収録!
After the Rain(そらる×まふまふ)、西川くんとキリショー、からあげ姉妹(生田絵梨花・松村沙友理 from 乃木坂46)、サトシ&ゴウ(CV:松本梨香&山下大輝)が歌い継いできた「1・2・3」全4パターンに加えて、ポケモン音楽クラブ(増田順一/パソコン音楽クラブ/ポケモンキッズ 2019)が歌う「ポケモンしりとり」「バツグンタイプ」も収録!
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!
CHUNITHM CRYSTAL~CHUNITHM PARADISE LOSTまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第3弾が登場!
CHUNITHM CRYSTAL~CHUNITHM PARADISE LOSTまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第3弾が登場!
『maimai でらっくす』~『maimai でらっくす Splash PLUS』までの全オリジナル楽曲と、ロングバージョン・システムサウンドが収録!
『maimai でらっくす』~『maimai でらっくす Splash PLUS』までの全オリジナル楽曲と、ロングバージョン・システムサウンドが収録!
12名のボカロPによる“コラボ”コンピレーションアルバム『キメラ』 2021/10/15(Fri.) 発売 あみだくじでペアを組んで制作した全8曲の”コラボ"曲が集結。
12名のボカロPによる“コラボ”コンピレーションアルバム『キメラ』 2021/10/15(Fri.) 発売 あみだくじでペアを組んで制作した全8曲の”コラボ"曲が集結。
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
これは繋がりを視る少女の、終わりなき探求の物語、リレイションレーベルより、新譜『タソガレリレイション』が登場!奏者・シルヴィアスの美麗なジャケットが特徴的!
CHUNITHM AIR PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバムが登場!



























































































































































![ジャズコーラスの夏闌 [reprise]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0422/00050800.1565754279.3895_180.jpg)























































![ボカMIX 39's (Mixed by しらゆき) [DJ Mix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2026/00000003.1710857536.6741_180.jpg)





















































![初音ミク「マジカルミライ 2020」[Live]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1242/45776170.1653024768.5005_180.jpg)





![初音ミク「マジカルミライ 2021」[Live]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1738/45776170.1689328682.0031_180.jpg)

![初音ミク「マジカルミライ 2014」 [Live]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0049/00106888.1425009051.968_180.jpg)






























