| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | アルビノ -- 加藤和樹 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:57 | N/A | |
| 2 | DANCE FLOOR -- ヲタみん alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A | |
| 3 | Silvia (M.E.mix) -- amu alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:18 | N/A | |
| 4 | かくれんぼ -- 蛇足 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:57 | N/A | |
| 5 | Marygold -- てん alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:22 | N/A | |
| 6 | マーシャルの嬌声 -- びびあん alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A | |
| 7 | Notebook -- みきとP alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:16 | N/A | |
| 8 | GALLOWS BELL -- F9 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A | |
| 9 | fairytale, -- 柿チョコ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:38 | N/A | |
| 10 | 深海のクリスマスローズ -- buzzG alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:42 | N/A | |
| 11 | しわ -- りょーくん alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:28 | N/A | |
| 12 | 星の唄 -- 伊東歌詞太郎 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A |
Interviews/Columns
インタビュー
“思索の海”に飛び込んで言葉を紡ぐ──伊東歌詞太郎が語る、その作詞術
ラジオ、ネット番組のパーソナリティーから声優業まで、マルチな才能を展開する注目のSSW、伊東歌詞太郎がTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」EDテーマ『真珠色の革命』をリリース。さまざまな方法での表現を行なっている彼は、どのような思索をめ…
Digital Catalog
動画総再生数1.5億回を超えるシンガーソングライター伊東歌詞太郎のニューシングル! TVアニメ「わたしの幸せな結婚」エンディングテーマ「ヰタ・フィロソフィカ」と、3月よりYouTube配信中のアニメ「夜は猫といっしょ Season2」主題歌を収録した両A面シングル! TVアニメ「わたしの幸せな結婚」エンディングテーマの「ヰタ・フィロソフィカ」は、明治・大正期を彷彿とさせる作品の時代設定を大切にしながら、男女の愛で大切なのは何か?を綴ったドラマチックなバラード! 「夜は猫といっしょ」では愛猫家・歌詞太郎がSeason1に続き新主題歌も担当。「猫猫日和」は猫から飼い主をみた視点であたたかな日々をうたいあげる。
動画総再生数1.5億回を超えるシンガーソングライター伊東歌詞太郎のニューシングル! TVアニメ「わたしの幸せな結婚」エンディングテーマ「ヰタ・フィロソフィカ」と、3月よりYouTube配信中のアニメ「夜は猫といっしょ Season2」主題歌を収録した両A面シングル! TVアニメ「わたしの幸せな結婚」エンディングテーマの「ヰタ・フィロソフィカ」は、明治・大正期を彷彿とさせる作品の時代設定を大切にしながら、男女の愛で大切なのは何か?を綴ったドラマチックなバラード! 「夜は猫といっしょ」では愛猫家・歌詞太郎がSeason1に続き新主題歌も担当。「猫猫日和」は猫から飼い主をみた視点であたたかな日々をうたいあげる。
今年、活動15周年を迎える女性歌い手「ヲタみん」がティームエンタテインメントよりリリースした作品より、人気楽曲を集めたベストアルバムが配信リリース!女性らしい艶やかな歌声から少女のような可憐な歌声まで、様々な歌い方を使い分け、常に高い支持を受ける「ヲタみん」。日本のみならずアジアでも人気を誇る彼女の魅力が詰まったベストアルバム。
動画総再生数1.5億回を超えるシンガーソングライター伊東歌詞太郎のニューシングルがリリース決定!「革表紙」は年月と共に色が深く、柔らかくなっていく革のブックカバーのように、深まっていく愛情を綴った一曲。「ひなたの国」では愛猫家、伊東歌詞太郎が “昼夜問わず猫といっしょにいる時のぽかぽかしてあたたかい、眠くなるような世界”を歌い上げる。
動画総再生数1.5億回を超えるシンガーソングライター伊東歌詞太郎のニューシングルがリリース決定!「革表紙」は年月と共に色が深く、柔らかくなっていく革のブックカバーのように、深まっていく愛情を綴った一曲。「ひなたの国」では愛猫家、伊東歌詞太郎が “昼夜問わず猫といっしょにいる時のぽかぽかしてあたたかい、眠くなるような世界”を歌い上げる。
泥酔。 Music & lyrics : buzzG Bass : Kei Nakamura Engineering : tomoboP
オープニングテーマを歌うのは伊東歌詞太郎!音楽活動にとどまらず、マルチな才能を開花させているアーティスト・伊東歌詞太郎の最新作がリリース!声をあげなくともそこに確固たる意志を持って存在する静かなる少数派たちを鼓舞する渾身の一曲!
オープニングテーマを歌うのは伊東歌詞太郎!音楽活動にとどまらず、マルチな才能を開花させているアーティスト・伊東歌詞太郎の最新作がリリース!声をあげなくともそこに確固たる意志を持って存在する静かなる少数派たちを鼓舞する渾身の一曲!
エンディングテーマテーマを歌うのは、TVアニメ「デカダンス」エンディングテーマ「記憶の箱舟」を手掛けた伊東歌詞太郎!守りたいものを守るために覚悟をする主人公の姿を描いた切なくも暖かな一曲を情感豊かに歌い上げる!
エンディングテーマテーマを歌うのは、TVアニメ「デカダンス」エンディングテーマ「記憶の箱舟」を手掛けた伊東歌詞太郎!守りたいものを守るために覚悟をする主人公の姿を描いた切なくも暖かな一曲を情感豊かに歌い上げる!
TVアニメ「デカダンス」のエンディングテーマを歌うのは、ニコニコ動画の“希代の歌い手”としてネット&SNSユーザーに絶大なる支持を獲得し、自身による作詞・作曲や小説執筆などマルチに活躍するアーティスト、伊東歌詞太郎!
TVアニメ「デカダンス」のエンディングテーマを歌うのは、ニコニコ動画の“希代の歌い手”としてネット&SNSユーザーに絶大なる支持を獲得し、自身による作詞・作曲や小説執筆などマルチに活躍するアーティスト、伊東歌詞太郎!
動画配信エンタメユニット「すとぷり」 ころん 約1年ぶりとなる新曲は みきとPによるオリジナル曲!「だいよげん」のボカロ版『だいよげん feat.鏡音リン』
動画配信エンタメユニット「すとぷり」 ころん 約1年ぶりとなる新曲は みきとPによるオリジナル曲!「だいよげん」のボカロ版『だいよげん feat.鏡音リン』
この度「#超踊ってみたオフ 2020」企画に書き下ろしさせていただきました。春らしいポジティブな楽曲です。【#超踊ってみたオフ 2020】テーマソング『I meets You!!』作詞:みきとP&てにをは、作曲:みきとP、編曲:emon(Tes.)
この度「#超踊ってみたオフ 2020」企画に書き下ろしさせていただきました。春らしいポジティブな楽曲です。【#超踊ってみたオフ 2020】テーマソング『I meets You!!』作詞:みきとP&てにをは、作曲:みきとP、編曲:emon(Tes.)
buzzG通算7作目の同人VOCALOIDアルバム。"未来への行進。ずっと見捨ててきたすべての未来を、いつか取り戻しにいこう。" トラックリスト前半は「かくれんぼ」「しわ」などの往年の名曲を完全リメイクし、初音ミク用のアレンジが施されている。後半は新たに制作された楽曲「心臓」を始め、そらるへの書き下ろし曲である「染色」の初音ミクカバー、luzへの書き下ろし曲でMVも公開されている「カメリア・コンプレックス」など、直近の制作楽曲がラインナップ。 アキレス腱断裂からついに完全復活を遂げたハイパーモンスターエンジニア、友達募集Pの"魂音"も決して忘れてはいけない。
buzzG通算6作目の同人VOCALOIDアルバム。目を背けたい現実から逃げ出したとき、アンドロイドは夢の中で終わらない歌を紡ぐ。
インターネット音楽のカバーで2012年に活動を開始した、伊東歌詞太郎。その力強い歌声はネットの電波を伝って受け手の心に響き、現在の全動画総再生数は2,000万を超えている。昨年1月のデビュー作『一意専心』ではアーティストイメージに一番近いバンドサウンドを意識したアルバムだったが、今作『二律背反』ではより伊東歌詞太郎自身を知ることのできる全15曲となった。2014年、自身最多数となる観客の前でパフォーマンスを行い、一層歌を届けることの意味を実感した歌詞太郎の次の挑戦が、自作曲を7曲収録したセカンドアルバムを2015年4月8日に発表することである。アルバムタイトル『二律背反』の意でもある、出会いと別れ、光と闇、生と死――。単なる矛盾と捉えるのではなく、複数の視点や感覚があると捉え、全ては多角的であるというテーマで今作が完成した。
人気女性歌い手"ヲタみん"が待望の3rdアルバムをリリース!女性らしい艶やかな歌声から少女のような可憐な歌声まで、様々な歌い方を使い分け常に安定した高い指示を受ける女性歌い手"ヲタみん"が、一年ぶりとなる待望の3rdアルバムをリリース。本アルバムへの描き下ろし楽曲には、utml・梅とら・DECO*27・トラボルタ・Nem・なつめ千秋・やいり、という豪華クリエイター陣が参加。計7曲をオリジナル曲として収録!また、「敗北の少年」(作詞・作曲:kemu)、「WAVE」(作詞・作曲:niki)などの動画投稿サイトでの人気曲のリアレンジバージョン5曲も加わり、珠玉の全12曲を収録。"聴いてHAPPYに! 落ち込んだ時に元気づけられるアルバム"をテーマにパワーあふれる楽曲をギュッと詰め込んだ充実のフルアルバム!
2014年4月からテレビ東京系列にて放送開始予定のTVアニメーション『マジンボーン』のオープニングテーマ、CDリリースに先駆けて、TVサイズを配信限定で先行リリースします。「マジンボーン」は、TVアニメだけではなく、デジタルカードゲーム「データカードダス」(バンダイ)、「最強ジャンプ」(集英社)での漫画連載と同時展開の超強力コラボ作品!歌唱するのは、アーティストとして、俳優として精力的に活動を続ける加藤和樹。作詞は人気TVアニメ『ONE PIECE』の「ウィーアー!」や数多くのスーパー戦隊シリーズ、平成仮面ライダーシリーズの主題歌を手掛けてきた藤林聖子、作編曲は動画投稿サイトで数多くの人気曲を手掛け、自身のソロアルバムもリリースしているダルビッシュPが担当。
個性豊かなパートナーと共に踊った思い出の楽曲が詰まった珠玉のアルバム。ゲーム未収録の楽曲や、聴き応えのあるLong Verも収録しています。
国旗擬人化PROJECT「ワールドフラッグス」。 世界平和・世界協調を願って始動したメディアミックスプロジェクト。
国旗擬人化PROJECT「ワールドフラッグス」。 世界平和・世界協調を願って始動したメディアミックスプロジェクト。
星の下、また会えたね。── Aintops 8th Album "Starry Sky Ⅱ" 星をテーマにしたコンセプトアルバム第二弾! 豪華ゲストボーカル陣と描く星の物語。 Vocal 松下・ヲタみん・nayuta・ゆいこんぬ・ricono okogeeechann・Risa Yuzuki・國土佳音・月乃・Sennzai Illust かがちさく Design 後方一気 Produce&Music&Lyric 吉田省吾(Aintops)
星の下、また会えたね。── Aintops 8th Album "Starry Sky Ⅱ" 星をテーマにしたコンセプトアルバム第二弾! 豪華ゲストボーカル陣と描く星の物語。 Vocal 松下・ヲタみん・nayuta・ゆいこんぬ・ricono okogeeechann・Risa Yuzuki・國土佳音・月乃・Sennzai Illust かがちさく Design 後方一気 Produce&Music&Lyric 吉田省吾(Aintops)
【Diverse Focus Feryquitous】 2015~2019 A collection of Feryquitous songs that participated in [Diverse system].
これまでのことも、これからのことも、歌に込めて君へ届けに行くよ― nayuta [7uta.com] 自主制作5周年ベストアルバム。 書き下ろし楽曲「追走の先へ」「不完全な世界に咲く花」のほか、 これまでに制作したアルバムより全15曲を収録。 2015年春、同人音楽サークル「7uta.com」を立ち上げ、活動し始めてから早いもので5年が経ちました。 これまでnayutaを聴いてくださった方も、これからnayutaを聴いてみようと思う方も、 ぜひこの一枚を手にとっていただけるように想いを込めてつくりました。 この想いが君へ届きますように―
これまでのことも、これからのことも、歌に込めて君へ届けに行くよ― nayuta [7uta.com] 自主制作5周年ベストアルバム。 書き下ろし楽曲「追走の先へ」「不完全な世界に咲く花」のほか、 これまでに制作したアルバムより全15曲を収録。 2015年春、同人音楽サークル「7uta.com」を立ち上げ、活動し始めてから早いもので5年が経ちました。 これまでnayutaを聴いてくださった方も、これからnayutaを聴いてみようと思う方も、 ぜひこの一枚を手にとっていただけるように想いを込めてつくりました。 この想いが君へ届きますように―
原作のオンラインコミックが中国で2億9627万ビューを突破したTVアニメ『霊剣山 星屑たちの宴』オープニング&エンディングがハイレゾ配信!(OTOTOY限定)動画サイトで絶大な人気の「そらる」と「まふまふ」が歌うオープニング曲『ファーストエンド』と、「柿チョコ」が歌うエンディング曲『絆』を収録。
伝説のゲーム『シェンムー』がアニメ化された話題作のオリジナル・サウンドトラックをリリース!伊東歌詞太郎によるオープニングテーマや、鳴ル銅鑼のエンディングテーマも収録!!
伝説のゲーム『シェンムー』がアニメ化された話題作のオリジナル・サウンドトラックをリリース!伊東歌詞太郎によるオープニングテーマや、鳴ル銅鑼のエンディングテーマも収録!!
人気女性向けゲーム「薄桜鬼」。 ゲームシリーズのエンディング楽曲を全て収録したベストアルバムが登場。 ボーナストラックにはアニメ「薄桜鬼」「薄桜鬼 碧血録」のエンディングテーマ『君ノ記憶』『茜空に願ふ』を収録。 昨年発売し好評だったオープニングベストに続く、ベストアルバム第二弾。 珠玉のミディアム&バラード楽曲集。
今年で活動10周年を迎えるボカロPねじ式の代表曲を多種多様な女性歌い手がカバーする10周年記念アルバム!「Ice breaker」「ダチュラと林檎」「ブラッディ グラビティ」など全9曲を収録!
日本を代表するヒーロー『仮面ライダー』の、生誕50周年を記念した音楽集。昭和、平成、令和と続くTVシリーズの主題歌に加え、劇場版の主題歌&挿入歌、DJミックスなどを盛りだくさんに収めている。
日本を代表するヒーロー『仮面ライダー』の、生誕50周年を記念した音楽集。昭和、平成、令和と続くTVシリーズの主題歌に加え、劇場版の主題歌&挿入歌、DJミックスなどを盛りだくさんに収めている。
今最もアツい大人気スマートフォンゲームアプリ「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のオリジナルサウンドトラックがファン待望の再販決定!! 超会議2017にて限定販売され、5分で即完してしまった幻のタイトルがついにあなたの元にもお届け! ゲームキャラクターそれぞれに今をときめくボカロPが書き下ろしたテーマソングを全10曲惜しげもなく収録、ボーナストラックには丹下桜さんがカバーする「ダンスロボットダンス」を収録した豪華な一枚。 #コンパスを知りたければ、まずコレ!
サンリオ初のカヴァーソングアルバム!サンリオの人気キャラクター“ハローキティ”は、1974年に誕生し2024年、50周年を迎えています。「カワイイ」を世界中届け、みんなに「なかよく」や、「思いやり」の大切さを伝え続けた半世紀。その中で、ハローキティとその仲間たちで歌う未来へ残したい楽曲の数々が誕生してきました。「明るく」、「元気に」、たくさんのおともだちへの応援歌として、多くの曲が親しまれています。今では懐かしいあの名曲や、キャラクターの誕生や成長と共に新しく生まれた楽曲もあります。長く愛されるサンリオキャラクターソング、さらにパレードやショー楽曲の中からセレクトされた輝く曲の数々と、今回選ばれた12名のトップレベルの『声』で贈る夢のコラボレーション。親友のように、わたしたちにやさしく寄り添うその『声』は、キャラクターと私たちのこころとこころを繋ぎます。キャラクターに親しみを込め、新たなサンリオキャラクターソングの魅力をお届けします。
サンリオ初のカヴァーソングアルバム!サンリオの人気キャラクター“ハローキティ”は、1974年に誕生し2024年、50周年を迎えています。「カワイイ」を世界中届け、みんなに「なかよく」や、「思いやり」の大切さを伝え続けた半世紀。その中で、ハローキティとその仲間たちで歌う未来へ残したい楽曲の数々が誕生してきました。「明るく」、「元気に」、たくさんのおともだちへの応援歌として、多くの曲が親しまれています。今では懐かしいあの名曲や、キャラクターの誕生や成長と共に新しく生まれた楽曲もあります。長く愛されるサンリオキャラクターソング、さらにパレードやショー楽曲の中からセレクトされた輝く曲の数々と、今回選ばれた12名のトップレベルの『声』で贈る夢のコラボレーション。親友のように、わたしたちにやさしく寄り添うその『声』は、キャラクターと私たちのこころとこころを繋ぎます。キャラクターに親しみを込め、新たなサンリオキャラクターソングの魅力をお届けします。
ボカロ デ サワゲ!!!! 新旧ボカロEDM曲を集めたコンピレーションアルバム第4弾が 配信限定でリリース!! 「ロキ」「フィクサー」「アンドロイドガール」「太陽系デスコ」など 超人気ボカロ名曲のEDM Remixバージョンも新たに収録した アゲアゲな収録内容!! さらに“雄之助”“うたたP”が書き下ろし楽曲で参加!
「SEKAI NO OWARI」のボーカリストである「Fukase」の声をもとに開発した歌声ライブラリ『VOCALOID4 Library Fukase』。13 人の有名ボカロ P がこのライブラリを使用し、オリジナルの楽曲を制作。この世にひとつとない、ボーカロイド Fukase × ボカロ P という夢のコラボレーションが実現した。『VOCALOID4 Library Fukase』圧倒的なクオリティとボカロ P の凄まじい相乗効果により、ある曲は Fukase 本人の声と錯覚するような完成度を誇り、またある曲では完全なオリジナリティを獲得していたりと、それぞれ個性が際立っている。今までのボーカロイドの概念をくつがえす全 13 曲。
初音ミク「マジカルミライ 2020」TOKYO公演(最終日/3 部公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
2019年に生誕10周年を迎えたボーカロイド「GUMI」 2020年、次代に向かう「GUMI」のイベントプロジェクト「SPACE DIVE!! 2020」が始動! その第一弾として、コンピレーションアルバムが豪華2枚組で発売決定! DISC1はライブ予習盤。イベント開催に先駆けてセットリストから厳選された楽曲を収録。 DISC2には164による「SPACE DIVE!! 2020」テーマソング「GALAXY(Under my identity)」の他、ポリスピカデリー、monaca:factory、ユリイ・カノンなど人気ボカロPが書き下ろし楽曲を提供!他にも「アノニマスファンフアレ」、「死について」、「もうあなたを一人で戦わせたりしない」など動画共有サイトで話題の人気曲を収録。 ジャケットイラストは、大人気イラストレーター「たま」による描き下ろし。
2014年夏に大阪・東京の2会場で開催され1万5千人を熱狂させた、初音ミク「マジカルミライ 2014」ライブ音源がついにリリース!※都合により一部収録がございませんライブ映像を収めたBlu-ray Discは2015年3月11日リリース予定http://www.aniplex.co.jp/magicalmirai2014/
初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
音街ウナの誕生記念コンピレーション第二弾『Una-Chance!2 feat.音街ウナ』発売!!ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!!超人気曲から新進気鋭の人気ボカロ P による書き下ろし楽曲も満載!!誕生から現在までの名曲を網羅、39曲を収録!ジャケットイラストは人気イラストレーター"チェリ子"が担当。ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!
新進気鋭ボカロP6名×今大注目の歌い手6名のコラボによるコンピレーションアルバム。『嘘』という共通のテーマで書き下ろされた楽曲の、歌い手feat.verとボーカロイドver.を収録。このアルバムでしか見られないコラボレーションと、各ペアが描く『嘘』の世界をぜひお楽しみください。
CHUNITHM CRYSTAL~CHUNITHM PARADISE LOSTまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第3弾が登場!
C94にて発売されたMOtOLOiD新シリーズ#demo_1。 普段TOKYO LOGICクリエイターがお世話になっている、仮歌の皆さんをフューチャーし、各クリエイターがその仮歌を歌ってくれている歌手の皆さんをプロデュース。
Digital Catalog
動画総再生数1.5億回を超えるシンガーソングライター伊東歌詞太郎のニューシングル! TVアニメ「わたしの幸せな結婚」エンディングテーマ「ヰタ・フィロソフィカ」と、3月よりYouTube配信中のアニメ「夜は猫といっしょ Season2」主題歌を収録した両A面シングル! TVアニメ「わたしの幸せな結婚」エンディングテーマの「ヰタ・フィロソフィカ」は、明治・大正期を彷彿とさせる作品の時代設定を大切にしながら、男女の愛で大切なのは何か?を綴ったドラマチックなバラード! 「夜は猫といっしょ」では愛猫家・歌詞太郎がSeason1に続き新主題歌も担当。「猫猫日和」は猫から飼い主をみた視点であたたかな日々をうたいあげる。
動画総再生数1.5億回を超えるシンガーソングライター伊東歌詞太郎のニューシングル! TVアニメ「わたしの幸せな結婚」エンディングテーマ「ヰタ・フィロソフィカ」と、3月よりYouTube配信中のアニメ「夜は猫といっしょ Season2」主題歌を収録した両A面シングル! TVアニメ「わたしの幸せな結婚」エンディングテーマの「ヰタ・フィロソフィカ」は、明治・大正期を彷彿とさせる作品の時代設定を大切にしながら、男女の愛で大切なのは何か?を綴ったドラマチックなバラード! 「夜は猫といっしょ」では愛猫家・歌詞太郎がSeason1に続き新主題歌も担当。「猫猫日和」は猫から飼い主をみた視点であたたかな日々をうたいあげる。
今年、活動15周年を迎える女性歌い手「ヲタみん」がティームエンタテインメントよりリリースした作品より、人気楽曲を集めたベストアルバムが配信リリース!女性らしい艶やかな歌声から少女のような可憐な歌声まで、様々な歌い方を使い分け、常に高い支持を受ける「ヲタみん」。日本のみならずアジアでも人気を誇る彼女の魅力が詰まったベストアルバム。
動画総再生数1.5億回を超えるシンガーソングライター伊東歌詞太郎のニューシングルがリリース決定!「革表紙」は年月と共に色が深く、柔らかくなっていく革のブックカバーのように、深まっていく愛情を綴った一曲。「ひなたの国」では愛猫家、伊東歌詞太郎が “昼夜問わず猫といっしょにいる時のぽかぽかしてあたたかい、眠くなるような世界”を歌い上げる。
動画総再生数1.5億回を超えるシンガーソングライター伊東歌詞太郎のニューシングルがリリース決定!「革表紙」は年月と共に色が深く、柔らかくなっていく革のブックカバーのように、深まっていく愛情を綴った一曲。「ひなたの国」では愛猫家、伊東歌詞太郎が “昼夜問わず猫といっしょにいる時のぽかぽかしてあたたかい、眠くなるような世界”を歌い上げる。
泥酔。 Music & lyrics : buzzG Bass : Kei Nakamura Engineering : tomoboP
オープニングテーマを歌うのは伊東歌詞太郎!音楽活動にとどまらず、マルチな才能を開花させているアーティスト・伊東歌詞太郎の最新作がリリース!声をあげなくともそこに確固たる意志を持って存在する静かなる少数派たちを鼓舞する渾身の一曲!
オープニングテーマを歌うのは伊東歌詞太郎!音楽活動にとどまらず、マルチな才能を開花させているアーティスト・伊東歌詞太郎の最新作がリリース!声をあげなくともそこに確固たる意志を持って存在する静かなる少数派たちを鼓舞する渾身の一曲!
エンディングテーマテーマを歌うのは、TVアニメ「デカダンス」エンディングテーマ「記憶の箱舟」を手掛けた伊東歌詞太郎!守りたいものを守るために覚悟をする主人公の姿を描いた切なくも暖かな一曲を情感豊かに歌い上げる!
エンディングテーマテーマを歌うのは、TVアニメ「デカダンス」エンディングテーマ「記憶の箱舟」を手掛けた伊東歌詞太郎!守りたいものを守るために覚悟をする主人公の姿を描いた切なくも暖かな一曲を情感豊かに歌い上げる!
TVアニメ「デカダンス」のエンディングテーマを歌うのは、ニコニコ動画の“希代の歌い手”としてネット&SNSユーザーに絶大なる支持を獲得し、自身による作詞・作曲や小説執筆などマルチに活躍するアーティスト、伊東歌詞太郎!
TVアニメ「デカダンス」のエンディングテーマを歌うのは、ニコニコ動画の“希代の歌い手”としてネット&SNSユーザーに絶大なる支持を獲得し、自身による作詞・作曲や小説執筆などマルチに活躍するアーティスト、伊東歌詞太郎!
動画配信エンタメユニット「すとぷり」 ころん 約1年ぶりとなる新曲は みきとPによるオリジナル曲!「だいよげん」のボカロ版『だいよげん feat.鏡音リン』
動画配信エンタメユニット「すとぷり」 ころん 約1年ぶりとなる新曲は みきとPによるオリジナル曲!「だいよげん」のボカロ版『だいよげん feat.鏡音リン』
この度「#超踊ってみたオフ 2020」企画に書き下ろしさせていただきました。春らしいポジティブな楽曲です。【#超踊ってみたオフ 2020】テーマソング『I meets You!!』作詞:みきとP&てにをは、作曲:みきとP、編曲:emon(Tes.)
この度「#超踊ってみたオフ 2020」企画に書き下ろしさせていただきました。春らしいポジティブな楽曲です。【#超踊ってみたオフ 2020】テーマソング『I meets You!!』作詞:みきとP&てにをは、作曲:みきとP、編曲:emon(Tes.)
buzzG通算7作目の同人VOCALOIDアルバム。"未来への行進。ずっと見捨ててきたすべての未来を、いつか取り戻しにいこう。" トラックリスト前半は「かくれんぼ」「しわ」などの往年の名曲を完全リメイクし、初音ミク用のアレンジが施されている。後半は新たに制作された楽曲「心臓」を始め、そらるへの書き下ろし曲である「染色」の初音ミクカバー、luzへの書き下ろし曲でMVも公開されている「カメリア・コンプレックス」など、直近の制作楽曲がラインナップ。 アキレス腱断裂からついに完全復活を遂げたハイパーモンスターエンジニア、友達募集Pの"魂音"も決して忘れてはいけない。
buzzG通算6作目の同人VOCALOIDアルバム。目を背けたい現実から逃げ出したとき、アンドロイドは夢の中で終わらない歌を紡ぐ。
インターネット音楽のカバーで2012年に活動を開始した、伊東歌詞太郎。その力強い歌声はネットの電波を伝って受け手の心に響き、現在の全動画総再生数は2,000万を超えている。昨年1月のデビュー作『一意専心』ではアーティストイメージに一番近いバンドサウンドを意識したアルバムだったが、今作『二律背反』ではより伊東歌詞太郎自身を知ることのできる全15曲となった。2014年、自身最多数となる観客の前でパフォーマンスを行い、一層歌を届けることの意味を実感した歌詞太郎の次の挑戦が、自作曲を7曲収録したセカンドアルバムを2015年4月8日に発表することである。アルバムタイトル『二律背反』の意でもある、出会いと別れ、光と闇、生と死――。単なる矛盾と捉えるのではなく、複数の視点や感覚があると捉え、全ては多角的であるというテーマで今作が完成した。
人気女性歌い手"ヲタみん"が待望の3rdアルバムをリリース!女性らしい艶やかな歌声から少女のような可憐な歌声まで、様々な歌い方を使い分け常に安定した高い指示を受ける女性歌い手"ヲタみん"が、一年ぶりとなる待望の3rdアルバムをリリース。本アルバムへの描き下ろし楽曲には、utml・梅とら・DECO*27・トラボルタ・Nem・なつめ千秋・やいり、という豪華クリエイター陣が参加。計7曲をオリジナル曲として収録!また、「敗北の少年」(作詞・作曲:kemu)、「WAVE」(作詞・作曲:niki)などの動画投稿サイトでの人気曲のリアレンジバージョン5曲も加わり、珠玉の全12曲を収録。"聴いてHAPPYに! 落ち込んだ時に元気づけられるアルバム"をテーマにパワーあふれる楽曲をギュッと詰め込んだ充実のフルアルバム!
2014年4月からテレビ東京系列にて放送開始予定のTVアニメーション『マジンボーン』のオープニングテーマ、CDリリースに先駆けて、TVサイズを配信限定で先行リリースします。「マジンボーン」は、TVアニメだけではなく、デジタルカードゲーム「データカードダス」(バンダイ)、「最強ジャンプ」(集英社)での漫画連載と同時展開の超強力コラボ作品!歌唱するのは、アーティストとして、俳優として精力的に活動を続ける加藤和樹。作詞は人気TVアニメ『ONE PIECE』の「ウィーアー!」や数多くのスーパー戦隊シリーズ、平成仮面ライダーシリーズの主題歌を手掛けてきた藤林聖子、作編曲は動画投稿サイトで数多くの人気曲を手掛け、自身のソロアルバムもリリースしているダルビッシュPが担当。
個性豊かなパートナーと共に踊った思い出の楽曲が詰まった珠玉のアルバム。ゲーム未収録の楽曲や、聴き応えのあるLong Verも収録しています。
国旗擬人化PROJECT「ワールドフラッグス」。 世界平和・世界協調を願って始動したメディアミックスプロジェクト。
国旗擬人化PROJECT「ワールドフラッグス」。 世界平和・世界協調を願って始動したメディアミックスプロジェクト。
星の下、また会えたね。── Aintops 8th Album "Starry Sky Ⅱ" 星をテーマにしたコンセプトアルバム第二弾! 豪華ゲストボーカル陣と描く星の物語。 Vocal 松下・ヲタみん・nayuta・ゆいこんぬ・ricono okogeeechann・Risa Yuzuki・國土佳音・月乃・Sennzai Illust かがちさく Design 後方一気 Produce&Music&Lyric 吉田省吾(Aintops)
星の下、また会えたね。── Aintops 8th Album "Starry Sky Ⅱ" 星をテーマにしたコンセプトアルバム第二弾! 豪華ゲストボーカル陣と描く星の物語。 Vocal 松下・ヲタみん・nayuta・ゆいこんぬ・ricono okogeeechann・Risa Yuzuki・國土佳音・月乃・Sennzai Illust かがちさく Design 後方一気 Produce&Music&Lyric 吉田省吾(Aintops)
【Diverse Focus Feryquitous】 2015~2019 A collection of Feryquitous songs that participated in [Diverse system].
これまでのことも、これからのことも、歌に込めて君へ届けに行くよ― nayuta [7uta.com] 自主制作5周年ベストアルバム。 書き下ろし楽曲「追走の先へ」「不完全な世界に咲く花」のほか、 これまでに制作したアルバムより全15曲を収録。 2015年春、同人音楽サークル「7uta.com」を立ち上げ、活動し始めてから早いもので5年が経ちました。 これまでnayutaを聴いてくださった方も、これからnayutaを聴いてみようと思う方も、 ぜひこの一枚を手にとっていただけるように想いを込めてつくりました。 この想いが君へ届きますように―
これまでのことも、これからのことも、歌に込めて君へ届けに行くよ― nayuta [7uta.com] 自主制作5周年ベストアルバム。 書き下ろし楽曲「追走の先へ」「不完全な世界に咲く花」のほか、 これまでに制作したアルバムより全15曲を収録。 2015年春、同人音楽サークル「7uta.com」を立ち上げ、活動し始めてから早いもので5年が経ちました。 これまでnayutaを聴いてくださった方も、これからnayutaを聴いてみようと思う方も、 ぜひこの一枚を手にとっていただけるように想いを込めてつくりました。 この想いが君へ届きますように―
原作のオンラインコミックが中国で2億9627万ビューを突破したTVアニメ『霊剣山 星屑たちの宴』オープニング&エンディングがハイレゾ配信!(OTOTOY限定)動画サイトで絶大な人気の「そらる」と「まふまふ」が歌うオープニング曲『ファーストエンド』と、「柿チョコ」が歌うエンディング曲『絆』を収録。
伝説のゲーム『シェンムー』がアニメ化された話題作のオリジナル・サウンドトラックをリリース!伊東歌詞太郎によるオープニングテーマや、鳴ル銅鑼のエンディングテーマも収録!!
伝説のゲーム『シェンムー』がアニメ化された話題作のオリジナル・サウンドトラックをリリース!伊東歌詞太郎によるオープニングテーマや、鳴ル銅鑼のエンディングテーマも収録!!
人気女性向けゲーム「薄桜鬼」。 ゲームシリーズのエンディング楽曲を全て収録したベストアルバムが登場。 ボーナストラックにはアニメ「薄桜鬼」「薄桜鬼 碧血録」のエンディングテーマ『君ノ記憶』『茜空に願ふ』を収録。 昨年発売し好評だったオープニングベストに続く、ベストアルバム第二弾。 珠玉のミディアム&バラード楽曲集。
今年で活動10周年を迎えるボカロPねじ式の代表曲を多種多様な女性歌い手がカバーする10周年記念アルバム!「Ice breaker」「ダチュラと林檎」「ブラッディ グラビティ」など全9曲を収録!
日本を代表するヒーロー『仮面ライダー』の、生誕50周年を記念した音楽集。昭和、平成、令和と続くTVシリーズの主題歌に加え、劇場版の主題歌&挿入歌、DJミックスなどを盛りだくさんに収めている。
日本を代表するヒーロー『仮面ライダー』の、生誕50周年を記念した音楽集。昭和、平成、令和と続くTVシリーズの主題歌に加え、劇場版の主題歌&挿入歌、DJミックスなどを盛りだくさんに収めている。
今最もアツい大人気スマートフォンゲームアプリ「#コンパス 戦闘摂理解析システム」のオリジナルサウンドトラックがファン待望の再販決定!! 超会議2017にて限定販売され、5分で即完してしまった幻のタイトルがついにあなたの元にもお届け! ゲームキャラクターそれぞれに今をときめくボカロPが書き下ろしたテーマソングを全10曲惜しげもなく収録、ボーナストラックには丹下桜さんがカバーする「ダンスロボットダンス」を収録した豪華な一枚。 #コンパスを知りたければ、まずコレ!
サンリオ初のカヴァーソングアルバム!サンリオの人気キャラクター“ハローキティ”は、1974年に誕生し2024年、50周年を迎えています。「カワイイ」を世界中届け、みんなに「なかよく」や、「思いやり」の大切さを伝え続けた半世紀。その中で、ハローキティとその仲間たちで歌う未来へ残したい楽曲の数々が誕生してきました。「明るく」、「元気に」、たくさんのおともだちへの応援歌として、多くの曲が親しまれています。今では懐かしいあの名曲や、キャラクターの誕生や成長と共に新しく生まれた楽曲もあります。長く愛されるサンリオキャラクターソング、さらにパレードやショー楽曲の中からセレクトされた輝く曲の数々と、今回選ばれた12名のトップレベルの『声』で贈る夢のコラボレーション。親友のように、わたしたちにやさしく寄り添うその『声』は、キャラクターと私たちのこころとこころを繋ぎます。キャラクターに親しみを込め、新たなサンリオキャラクターソングの魅力をお届けします。
サンリオ初のカヴァーソングアルバム!サンリオの人気キャラクター“ハローキティ”は、1974年に誕生し2024年、50周年を迎えています。「カワイイ」を世界中届け、みんなに「なかよく」や、「思いやり」の大切さを伝え続けた半世紀。その中で、ハローキティとその仲間たちで歌う未来へ残したい楽曲の数々が誕生してきました。「明るく」、「元気に」、たくさんのおともだちへの応援歌として、多くの曲が親しまれています。今では懐かしいあの名曲や、キャラクターの誕生や成長と共に新しく生まれた楽曲もあります。長く愛されるサンリオキャラクターソング、さらにパレードやショー楽曲の中からセレクトされた輝く曲の数々と、今回選ばれた12名のトップレベルの『声』で贈る夢のコラボレーション。親友のように、わたしたちにやさしく寄り添うその『声』は、キャラクターと私たちのこころとこころを繋ぎます。キャラクターに親しみを込め、新たなサンリオキャラクターソングの魅力をお届けします。
ボカロ デ サワゲ!!!! 新旧ボカロEDM曲を集めたコンピレーションアルバム第4弾が 配信限定でリリース!! 「ロキ」「フィクサー」「アンドロイドガール」「太陽系デスコ」など 超人気ボカロ名曲のEDM Remixバージョンも新たに収録した アゲアゲな収録内容!! さらに“雄之助”“うたたP”が書き下ろし楽曲で参加!
「SEKAI NO OWARI」のボーカリストである「Fukase」の声をもとに開発した歌声ライブラリ『VOCALOID4 Library Fukase』。13 人の有名ボカロ P がこのライブラリを使用し、オリジナルの楽曲を制作。この世にひとつとない、ボーカロイド Fukase × ボカロ P という夢のコラボレーションが実現した。『VOCALOID4 Library Fukase』圧倒的なクオリティとボカロ P の凄まじい相乗効果により、ある曲は Fukase 本人の声と錯覚するような完成度を誇り、またある曲では完全なオリジナリティを獲得していたりと、それぞれ個性が際立っている。今までのボーカロイドの概念をくつがえす全 13 曲。
初音ミク「マジカルミライ 2020」TOKYO公演(最終日/3 部公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
2019年に生誕10周年を迎えたボーカロイド「GUMI」 2020年、次代に向かう「GUMI」のイベントプロジェクト「SPACE DIVE!! 2020」が始動! その第一弾として、コンピレーションアルバムが豪華2枚組で発売決定! DISC1はライブ予習盤。イベント開催に先駆けてセットリストから厳選された楽曲を収録。 DISC2には164による「SPACE DIVE!! 2020」テーマソング「GALAXY(Under my identity)」の他、ポリスピカデリー、monaca:factory、ユリイ・カノンなど人気ボカロPが書き下ろし楽曲を提供!他にも「アノニマスファンフアレ」、「死について」、「もうあなたを一人で戦わせたりしない」など動画共有サイトで話題の人気曲を収録。 ジャケットイラストは、大人気イラストレーター「たま」による描き下ろし。
2014年夏に大阪・東京の2会場で開催され1万5千人を熱狂させた、初音ミク「マジカルミライ 2014」ライブ音源がついにリリース!※都合により一部収録がございませんライブ映像を収めたBlu-ray Discは2015年3月11日リリース予定http://www.aniplex.co.jp/magicalmirai2014/
初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
音街ウナの誕生記念コンピレーション第二弾『Una-Chance!2 feat.音街ウナ』発売!!ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!!超人気曲から新進気鋭の人気ボカロ P による書き下ろし楽曲も満載!!誕生から現在までの名曲を網羅、39曲を収録!ジャケットイラストは人気イラストレーター"チェリ子"が担当。ウナの誕生から現在、そしてこれからが詰まったベストオブベスト盤!
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!
新進気鋭ボカロP6名×今大注目の歌い手6名のコラボによるコンピレーションアルバム。『嘘』という共通のテーマで書き下ろされた楽曲の、歌い手feat.verとボーカロイドver.を収録。このアルバムでしか見られないコラボレーションと、各ペアが描く『嘘』の世界をぜひお楽しみください。
CHUNITHM CRYSTAL~CHUNITHM PARADISE LOSTまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第3弾が登場!
C94にて発売されたMOtOLOiD新シリーズ#demo_1。 普段TOKYO LOGICクリエイターがお世話になっている、仮歌の皆さんをフューチャーし、各クリエイターがその仮歌を歌ってくれている歌手の皆さんをプロデュース。
Interviews/Columns
インタビュー
“思索の海”に飛び込んで言葉を紡ぐ──伊東歌詞太郎が語る、その作詞術
ラジオ、ネット番組のパーソナリティーから声優業まで、マルチな才能を展開する注目のSSW、伊東歌詞太郎がTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」EDテーマ『真珠色の革命』をリリース。さまざまな方法での表現を行なっている彼は、どのような思索をめ…



















































![ジャズコーラスの夏闌 [reprise]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0422/00050800.1565754279.3895_180.jpg)























































































![初音ミク「マジカルミライ 2020」[Live]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1242/45776170.1653024768.5005_180.jpg)





![初音ミク「マジカルミライ 2014」 [Live]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0049/00106888.1425009051.968_180.jpg)
![初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary [Live]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2226/45776170.1721121358.0919_180.jpg)
















