Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
SnowMix♪ (feat. 初音ミク) -- marasy mp3: 16bit/44.1kHz | 04:06 | |
|
Snow Pops (feat. 初音ミク) -- tilt-six mp3: 16bit/44.1kHz | 04:19 | |
|
Awaking (feat. 初音ミク) -- picco mp3: 16bit/44.1kHz | 03:16 | |
|
絵空事未来 (feat. 初音ミク) -- 真島ゆろ mp3: 16bit/44.1kHz | 04:22 | |
|
真夜中はつ雪散歩 (feat. 初音ミク) -- いよわ mp3: 16bit/44.1kHz | 02:50 | |
|
冬晴れステップ (feat. 初音ミク) -- きさら mp3: 16bit/44.1kHz | 02:46 | |
|
GLACIES (feat. 初音ミク) -- MIMI mp3: 16bit/44.1kHz | 02:34 | |
|
ないしょのポラリス (feat. 初音ミク) -- cat nap mp3: 16bit/44.1kHz | 04:12 | |
|
SnowMix♪ (piano solo ver.) -- marasy mp3: 16bit/44.1kHz | 04:08 |
KARENTレーベルが毎冬お送りする『雪ミクコンピレーションアルバム』、今年のテーマは「空模様」!まらしぃが手がけるSNOW MIKU 2023テーマソングのほか、本作のための書き下ろし楽曲 と ボーナストラック を収録したコンセプト・コンピレーションアルバムです。
Discography
有名ボカロPのpiccoが新曲「VISI0N」をリリース! 合成音声「りむる」とSNSをテーマにした、 踊れるKAWAIIミュージックに仕上がっている。 Hyper kawaii Music をコンセプトに楽曲を制作。 ボカロエレクトロレーベル "NEXTLIGHT" を運営。 サンリオ「こぎみゅん」、バンダイナムコエンターテインメント「電音部」、SEGA × Colorful Palette「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」、ホロライブ「兎田ぺこら」「風真いろは」への楽曲提供、多数のDJイベント出演等、活動の幅を広げている。
MIMI 2nd フルアルバムからの先行配信シングル「大丈夫だよ。」。 ただ生きること、人と関わること、人には簡単なようなことがとても難しく思う...そんな誰かに、そのままで居ていいんだよ、大丈夫だよと優しく語りかけるピアノバラード。
MIMI 2nd フルアルバムからの先行配信シングル「大丈夫だよ。」。 ただ生きること、人と関わること、人には簡単なようなことがとても難しく思う...そんな誰かに、そのままで居ていいんだよ、大丈夫だよと優しく語りかけるピアノバラード。
人気ボカロP picco がNEXTLIGHTから新曲をリリース! Hyper kawaii Music をコンセプトに楽曲を制作。ボカロエレクトロレーベル "NEXTLIGHT" を運営。 #コンパス ライブアリーナ楽曲コンテストにて楽曲「Silver Lining」採用、サンリオ こぎみゅん「ハッピーガール」楽曲制作等、活動の幅を広げている。 本楽曲「oyasumi mode」は、近年目立ちつつある国内シーンコア要素を取り入れた、次世代のKawaiiボカロ楽曲となっている。
Rework with「可愛くてごめん」にて制作されたpiccoによるリミックス。ボーカルには中村さんそを起用し、クラブカルチャーに向けたリミックス音源となっている。
Rework with「可愛くてごめん」にて制作されたpiccoによるリミックス。ボーカルには中村さんそを起用し、クラブカルチャーに向けたリミックス音源となっている。
ボカロPとして活動する「いよわ」2nd full Album「わたしのヘリテージ」から約二年半ぶりとなる自身3枚目のフルアルバム。「The VOCALOID Collection 2022 Autumn」にてTOP100ランキング1位を獲得した「熱異常」や、スマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」への提供曲「ももいろの鍵」をはじめとした、過去楽曲のリアレンジ音源を含む全24曲を収録。
ボカロPとして活動する「いよわ」2nd full Album「わたしのヘリテージ」から約二年半ぶりとなる自身3枚目のフルアルバム。「The VOCALOID Collection 2022 Autumn」にてTOP100ランキング1位を獲得した「熱異常」や、スマートフォン向けゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」への提供曲「ももいろの鍵」をはじめとした、過去楽曲のリアレンジ音源を含む全24曲を収録。
どこにもなくさない たいせつなものを受け取ったから ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」の15曲目!ポケモンの記念日「ポケモンデー」に公開された、「たびのまえ、たびのあと」が配信スタート!
marasy、アプリゲーム『takt op. 運命は真紅き旋律の街を』音楽集を2週連続配信限定リリース!
marasy、アプリゲーム『takt op. 運命は真紅き旋律の街を』音楽集を2週連続配信限定リリース!
marasy、アプリゲーム『takt op. 運命は真紅き旋律の街を』音楽集を2週連続配信限定リリース!
marasy、アプリゲーム『takt op. 運命は真紅き旋律の街を』音楽集を2週連続配信限定リリース!
まらしぃボカロオリジナル曲「アマツキツネ feat.鏡音リン」PV投稿10周年を記念したアニバーサリーアルバム。スマホアプリ『プロジェクトセカイ』楽曲書下ろし、初音ミクイベント"SNOW MIKU 2023"テーマ曲担当等ボーカロイド作家としても再注目のピアニスト、まらしぃ。まらしぃが2012年発表したボカロ曲「アマツキツネ」はボーカロイド"鏡音リン"をキャラクターに流れ星になったキツネをテーマに作られた楽曲でその後「弧ギツネの乱」「天照ラセ」と続編曲が発表された。「アマツキツネ」はセガアーケイドゲーム『初音ミク Project DIVA』収録、2015年には自らの手でPHP研究所より小説化されたりとまらしぃ代表曲となっており自身コンサートの定番演奏曲になっている。その10周年を祝し、新曲2曲に加え新アレンジ等、まらしぃの強い希望でアマツキツネをテーマにしたアニバーサリーアルバムがリリースされる。
まらしぃ、株式会社テラスカイの企業CM〜Engineer Creativity〜篇のために、新曲「cutover」を書き下ろし。歌唱は+α/あるふぁきゅん。が担当している。
まらしぃ、株式会社テラスカイの企業CM〜Engineer Creativity〜篇のために、新曲「cutover」を書き下ろし。歌唱は+α/あるふぁきゅん。が担当している。
ピアニスト・まらしぃが「Nagoya Style Running(読み:ナゴヤ スタイル ランニング) / 七彩(読 み:シチサイ)」を緊急配信リリース。 12 月 3 日(土) 長野公演より全国ピアノソロコンサートツアー「marasy piano live tour 2022- 2023」をスタートする“まらしぃ”。このコンサートツアーに合わせ緊急配信リリースされた新曲 は、アップテンポな M1「Nagoya Style Running」と M2「七彩」からなる 2 曲のピアノソロ楽曲で、全国ツアーでも生演奏される予定。
ピアニスト・まらしぃが「Nagoya Style Running(読み:ナゴヤ スタイル ランニング) / 七彩(読 み:シチサイ)」を緊急配信リリース。 12 月 3 日(土) 長野公演より全国ピアノソロコンサートツアー「marasy piano live tour 2022- 2023」をスタートする“まらしぃ”。このコンサートツアーに合わせ緊急配信リリースされた新曲 は、アップテンポな M1「Nagoya Style Running」と M2「七彩」からなる 2 曲のピアノソロ楽曲で、全国ツアーでも生演奏される予定。
2016年初開催、今回で4回目となるピアニストまらしぃ主催フェス”まらフェス2022”開催を記念したスペシャルEP。まらしぃとまらフェス2022出演豪華スペシャルゲストとのコラボ新曲、新録セルフカバー全4曲収録。
2016年初開催、今回で4回目となるピアニストまらしぃ主催フェス”まらフェス2022”開催を記念したスペシャルEP。まらしぃとまらフェス2022出演豪華スペシャルゲストとのコラボ新曲、新録セルフカバー全4曲収録。
Hyper kawaii Music の決定版!piccoソロアルバムが完成。新曲含め10曲収録のフルアルバム!!≫Music : picco≫Illustration : きあと
ピアニストまらしぃ、ボカロ盤、ピアノ盤2枚同時リリース。 「雨、移りゆく空模様」をテーマに全曲まらしぃオリジナル楽曲で構成されるコンセプトアルバム。 ピアノ演奏動画初投稿から12年…現在YouTubeチャンネル登録者数164万人、その動画総再生数は7億回を超える。2019年には中国5都市、ファイナルはピアニスト単独では初となる幕張メッセ国際展示場開催となったアジアツアー、秋には全国7箇所15,000人動員ツアーを成功させた。昨年末にリリースしたクラシックカバーアルバム「ちょっとつよいクラシック」はオリコン週間ランキング「ジャズ・クラシック」ジャンルで1位を獲得。年々その勢いを増していくピアニストまらしぃ。今作は「雨、移りゆく空模様」をテーマに綴ったコンセプトアルバム。ボーカロイド歌唱ボカロ盤「シノノメ」、ピアノソロアレンジのピアノ盤「シノノメ 〜solo piano〜」、最新のまらしぃ楽曲とそれぞれボーナストラック3曲合わせ各アルバム12曲収録、2枚同時リリースされる。 アルバム書下ろし曲に霜降り明星・粗品歌詞提供の「とある霖雨」、伝説のボカロPと知られ近年はアニメ主題歌やアーティスト楽曲等を多く手掛ける堀江晶太(kemu)とのコラボ「十年越しのラストピース」。書き下ろしに加え東京マラソン2020オフィシャルドリンクポカリスエットアンバサダー「バーチャル東京サプライ少女2020」応援歌に起用、実際に東京マラソン2020TV放送CMでオンエアされた「青く駆けろ! 」(まらおバンドver.新録)、新型コロナウイルスの影響を受け今年5月開催が中止オンラインでの無料生配信となった「まらフェス2020」イメージ曲「Okini」(feat.maras k)、昨年10月に投稿、ライブツアーでもPV映像とともに披露された「霖と五線譜」そしてアルバムタイトル曲「シノノメ」他、ボーカロイド歌唱ボカロ盤「シノノメ」。最新のまらしぃ楽曲が収録される。ジャケットはまらフェス2020ビジュアルを担当したモグモ描き下ろし。
ピアニストまらしぃ、ボカロ盤、ピアノ盤2枚同時リリース。 「雨、移りゆく空模様」をテーマに全曲まらしぃオリジナル楽曲で構成されるコンセプトアルバム。 ピアノ演奏動画初投稿から12年…現在YouTubeチャンネル登録者数164万人、その動画総再生数は7億回を超える。2019年には中国5都市、ファイナルはピアニスト単独では初となる幕張メッセ国際展示場開催となったアジアツアー、秋には全国7箇所15,000人動員ツアーを成功させた。昨年末にリリースしたクラシックカバーアルバム「ちょっとつよいクラシック」はオリコン週間ランキング「ジャズ・クラシック」ジャンルで1位を獲得。年々その勢いを増していくピアニストまらしぃ。今作は「雨、移りゆく空模様」をテーマに綴ったコンセプトアルバム。ボーカロイド歌唱ボカロ盤「シノノメ」、ピアノソロアレンジのピアノ盤「シノノメ 〜solo piano〜」、最新のまらしぃ楽曲とそれぞれボーナストラック3曲合わせ各アルバム12曲収録、2枚同時リリースされる。 アルバム書下ろし曲に霜降り明星・粗品歌詞提供の「とある霖雨」、伝説のボカロPと知られ近年はアニメ主題歌やアーティスト楽曲等を多く手掛ける堀江晶太(kemu)とのコラボ「十年越しのラストピース」。書き下ろしに加え東京マラソン2020オフィシャルドリンクポカリスエットアンバサダー「バーチャル東京サプライ少女2020」応援歌に起用、実際に東京マラソン2020TV放送CMでオンエアされた「青く駆けろ! 」(まらおバンドver.新録)、新型コロナウイルスの影響を受け今年5月開催が中止オンラインでの無料生配信となった「まらフェス2020」イメージ曲「Okini」(feat.maras k)、昨年10月に投稿、ライブツアーでもPV映像とともに披露された「霖と五線譜」そしてアルバムタイトル曲「シノノメ」他、ボーカロイド歌唱ボカロ盤「シノノメ」。最新のまらしぃ楽曲が収録される。ジャケットはまらフェス2020ビジュアルを担当したモグモ描き下ろし。
ピアニストまらしぃ、ボカロ盤、ピアノ盤2枚同時リリース。 「雨、移りゆく空模様」をテーマに全曲まらしぃオリジナル楽曲で構成されるコンセプトアルバム。 ピアノ演奏動画初投稿から12年…現在YouTubeチャンネル登録者数164万人、その動画総再生数は7億回を超える。2019年には中国5都市、ファイナルはピアニスト単独では初となる幕張メッセ国際展示場開催となったアジアツアー、秋には全国7箇所15,000人動員ツアーを成功させた。昨年末にリリースしたクラシックカバーアルバム「ちょっとつよいクラシック」はオリコン週間ランキング「ジャズ・クラシック」ジャンルで1位を獲得。年々その勢いを増していくピアニストまらしぃ。今作は「雨、移りゆく空模様」をテーマに綴ったコンセプトアルバム。ボーカロイド歌唱ボカロ盤「シノノメ」、ピアノソロアレンジのピアノ盤「シノノメ 〜solo piano〜」、最新のまらしぃ楽曲とそれぞれボーナストラック3曲合わせ各アルバム12曲収録、2枚同時リリースされる。 アルバム書下ろし曲に霜降り明星・粗品歌詞提供の「とある霖雨」、伝説のボカロPと知られ近年はアニメ主題歌やアーティスト楽曲等を多く手掛ける堀江晶太(kemu)とのコラボ「十年越しのラストピース」。書き下ろしに加え東京マラソン2020オフィシャルドリンクポカリスエットアンバサダー「バーチャル東京サプライ少女2020」応援歌に起用、実際に東京マラソン2020TV放送CMでオンエアされた「青く駆けろ! 」(まらおバンドver.新録)、新型コロナウイルスの影響を受け今年5月開催が中止オンラインでの無料生配信となった「まらフェス2020」イメージ曲「Okini」(feat.maras k)、昨年10月に投稿、ライブツアーでもPV映像とともに披露された「霖と五線譜」そしてアルバムタイトル曲「シノノメ」他、ボーカロイド歌唱ボカロ盤「シノノメ」。最新のまらしぃ楽曲が収録される。ジャケットはまらフェス2020ビジュアルを担当したモグモ描き下ろし。
ピアニストまらしぃ、ボカロ盤、ピアノ盤2枚同時リリース。 「雨、移りゆく空模様」をテーマに全曲まらしぃオリジナル楽曲で構成されるコンセプトアルバム。 ピアノ演奏動画初投稿から12年…現在YouTubeチャンネル登録者数164万人、その動画総再生数は7億回を超える。2019年には中国5都市、ファイナルはピアニスト単独では初となる幕張メッセ国際展示場開催となったアジアツアー、秋には全国7箇所15,000人動員ツアーを成功させた。昨年末にリリースしたクラシックカバーアルバム「ちょっとつよいクラシック」はオリコン週間ランキング「ジャズ・クラシック」ジャンルで1位を獲得。年々その勢いを増していくピアニストまらしぃ。今作は「雨、移りゆく空模様」をテーマに綴ったコンセプトアルバム。ボーカロイド歌唱ボカロ盤「シノノメ」、ピアノソロアレンジのピアノ盤「シノノメ 〜solo piano〜」、最新のまらしぃ楽曲とそれぞれボーナストラック3曲合わせ各アルバム12曲収録、2枚同時リリースされる。 アルバム書下ろし曲に霜降り明星・粗品歌詞提供の「とある霖雨」、伝説のボカロPと知られ近年はアニメ主題歌やアーティスト楽曲等を多く手掛ける堀江晶太(kemu)とのコラボ「十年越しのラストピース」。書き下ろしに加え東京マラソン2020オフィシャルドリンクポカリスエットアンバサダー「バーチャル東京サプライ少女2020」応援歌に起用、実際に東京マラソン2020TV放送CMでオンエアされた「青く駆けろ! 」(まらおバンドver.新録)、新型コロナウイルスの影響を受け今年5月開催が中止オンラインでの無料生配信となった「まらフェス2020」イメージ曲「Okini」(feat.maras k)、昨年10月に投稿、ライブツアーでもPV映像とともに披露された「霖と五線譜」そしてアルバムタイトル曲「シノノメ」他、ボーカロイド歌唱ボカロ盤「シノノメ」。最新のまらしぃ楽曲が収録される。ジャケットはまらフェス2020ビジュアルを担当したモグモ描き下ろし。
まらしぃが人気キャラクターたちと作り上げた楽曲「青く駆けろ!feat.初音ミク、MEIKO、ミライアカリ、YuNi、富士葵、星乃一歌」配信限定でリリース!
1stアルバム「</TearDrop>」及び2ndアルバム「Hope Sound」より、反響の多かった楽曲を抜粋し、「全ての曲で生演奏が可能」というコンセプトのもとに「Re:メイク」しパッケージ!Swing、Punk、アニソン、House、Pops等の幅広いジャンルにRe:メイクし「エレクトロが好きなロック好き」も「ロックが好きなエレクトロ好き」にも楽しんで頂けるアレンジに!さらにボーナストラックとして、初の音源化となるSQUARE ENIX 乖離性ミリオンアーサー × SNOW MIKU2016 コラボ タイアップ曲「キラユキ」を収録。
「落ちゆく涙」をテーマにした、tilt-sixの1stアルバムに続く待望の2ndアルバム。殿堂入りを果たしたプラスチックボイスや、各所で話題になったキミにガザニア始め、新ボーカロイド杏音鳥音のオフィシャルデモソングの「マジカルシンメトリ」やv flowerのオフィシャルコンピに収録された「曖昧なリバーシ」も収録。書き下ろし楽曲も前作を踏襲しつつさらに進化したエレクトロサウンドも堪能できる1枚となっている。さらに今回はギタリストに田渕ひさ子(bloodthirsty butchers/toddle/LAMA/SPANK PAGE)リミキサーにかめりあ、PandaBoYという豪華な布陣も参加。今回はKONAMIひなビタシリーズに書き下ろした「ミライプリズム」のかめりあによるボーカロイドカバーRemix。そしてその圧倒的な完成度から各所で話題となった処女作「エレクトロサチュレイタ」のPandaBoYによるRemixも収録。クラブでもライブハウスでも誰もが歌える曲達により、クラブミュージックファンもロックファンも等しく必聴なアルバムとなっている。
まらしぃの1年4ヵ月ぶりのオリジナル・ピアノ・ソロ・アルバム。書き下ろしやすでに人気のある楽曲すべてでグランドピアノを使用し、高サンプリングレート、ビットレートでレコーディング。2015年3月のライヴツアーの映像6曲も収録している。
スクウェア・エニックス ミュージックがお届けするKawaiiサウンド、#SQkawaii Sounds。 今作は「ファイナルファンタジー」 シリーズより厳選した20曲を、きらめくシンセと軽快なビートが弾ける Kawaii Future Bassのアレンジで仕上げました。ゲームセンターで戯れる「ファイナルファンタジー」のヒロインやマスコットキャラクターは、スクウェア・エニックスのキャラクターデザイナー泉沢 康久による描き下ろし。Kawaii サウンドで彩られた名曲たちが、心弾む時間をお届けします。ぜひご一聴ください。
宇宙からの来訪者 Tatsunoshin & 藍良あれれ の1st Albumが登場。 全曲新曲に加え、コラボレーターにpicco、リミキサーにKOTONOHOUSEを召喚。 ボーナストラックでExtended Mixも収録。 TRACKLIST 01 Tatsunoshin & 藍良あれれ - Two♡Hearts 02 Tatsunoshin & 藍良あれれ - Invader 03 Tatsunoshin & 藍良あれれ - Shining Sky 04 Tatsunoshin & 藍良あれれ - 爆喰気絶 05 Tatsunoshin & 藍良あれれ - Zero Gravity 06 Tatsunoshin & picco & 藍良あれれ - Indigo Blue Star 07 Tatsunoshin & 藍良あれれ - Two♡Hearts (KOTONOHOUSE Remix)
ボーカロイドとEDMの化学反応!? SNSで話題を呼び続けている、サツキ、吉田夜世、柊マグネタイトをはじめとする、総勢43組のクリエイターが参加!驚異の61曲収録! ボカ学代表、「リアル×キャッチー×エレクトロ」な楽曲を作るボカロP『Shu』がお届けする、最高にカッコいい「ボカMIX -VocaTECH & EDM Selection-」をご堪能あれ!
ボーカロイドとEDMの化学反応!? SNSで話題を呼び続けている、サツキ、吉田夜世、柊マグネタイトをはじめとする、総勢43組のクリエイターが参加!驚異の61曲収録! ボカ学代表、「リアル×キャッチー×エレクトロ」な楽曲を作るボカロP『Shu』がお届けする、最高にカッコいい「ボカMIX -VocaTECH & EDM Selection-」をご堪能あれ!
NEXTLIGHTが贈るボカロエレクトロサウンド!! ... Tech Core / Future Core / Future Bass を中心に全11曲収録
■『燐火』参加アーティスト紹介 / picco (作詞作曲) “Hyper kawaii Music” をコンセプトに楽曲を制作するコンポーザー、DJ。サンリオ「こぎみゅん」、バンダイナムコ「電音部」、SEGA × Colorful Palette「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」、ホロライブ「兎田ぺこら」への楽曲提供やDJイベントへの出演等、幅広く活躍中。 / かぴ (ボーカル) YoutubeやTikTokなどネット上で活躍する歌い手。HoneyWorksの楽曲『可愛くてごめん』ではボーカルを担当。 YouTubeでのMVの再生数は2900万回(2024年6月時点)を突破。大反響を呼んだ。その他の代表曲に『推し★ごと』『すきっちゅーの』(いずれもHoneWorks)等。 / 双葉陽 (アートワーク) ポップな絵柄で人気の漫画家・イラストレーター。音楽ユニットやVtuberに向けたMV用イラストの提供、企業向けイラスト制作、児童向け小説の挿絵等、幅広いジャンルで活躍中。
■『燐火』参加アーティスト紹介 / picco (作詞作曲) “Hyper kawaii Music” をコンセプトに楽曲を制作するコンポーザー、DJ。サンリオ「こぎみゅん」、バンダイナムコ「電音部」、SEGA × Colorful Palette「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」、ホロライブ「兎田ぺこら」への楽曲提供やDJイベントへの出演等、幅広く活躍中。 / かぴ (ボーカル) YoutubeやTikTokなどネット上で活躍する歌い手。HoneyWorksの楽曲『可愛くてごめん』ではボーカルを担当。 YouTubeでのMVの再生数は2900万回(2024年6月時点)を突破。大反響を呼んだ。その他の代表曲に『推し★ごと』『すきっちゅーの』(いずれもHoneWorks)等。 / 双葉陽 (アートワーク) ポップな絵柄で人気の漫画家・イラストレーター。音楽ユニットやVtuberに向けたMV用イラストの提供、企業向けイラスト制作、児童向け小説の挿絵等、幅広いジャンルで活躍中。
ボカロを愛してやまないコスプレライブアクター「しらゆき」による、皆に聴いて欲しい初音ミクの楽曲をまとめた次世代DJ MIX!初音ミクのミク(39)に合わせ"3月9日(ミクの日)"にリリースされ、大ボリュームの39曲収録!SNSで話題を呼び続けている、かいりきベア、柊マグネタイトをはじめ、ボカロ黎明期から支持を受け続けている超有名ボカロP、ボカコレ常連ランカーの若手実力派ボカロP、ボカロクラブイベントにてDJとしても活躍する大人気ボカロPなど、総勢34組の超豪華メンバーが参加!ボカロを聴いたことが無い方でも楽しめること間違いなしのノンストップ・ミックス!
MOTTO MUSIC第二弾となるリミックスアルバム『ReTRACK.02』 sky_delta、Shunji Fujii、JJJ、tsuzuの4名による新規書き下ろしリミックス音源をはじめ、全11曲のリミックスを収録!
MOTTO MUSIC第二弾となるリミックスアルバム『ReTRACK.02』 sky_delta、Shunji Fujii、JJJ、tsuzuの4名による新規書き下ろしリミックス音源をはじめ、全11曲のリミックスを収録!
『電音部』に登場する桜乃美々兎 (CV: 小坂井祐莉絵)が歌唱を担当した「teardrop 2nd (Prod. picco)」を収録!
『電音部』に登場する桜乃美々兎 (CV: 小坂井祐莉絵)が歌唱を担当した「teardrop 2nd (Prod. picco)」を収録!
『電音部』に登場する桜乃美々兎 (CV: 小坂井祐莉絵)が歌唱を担当した「teardrop (Prod. picco)」を収録!
『電音部』に登場する桜乃美々兎 (CV: 小坂井祐莉絵)が歌唱を担当した「teardrop (Prod. picco)」を収録!
NEXTLIGHT REMIX EP NX STARS EXPANSION CARD 2022.10.30 on sale ─ 行こう、あの星の向こうへ ─ 「NX STARS」の REMIX EP がリリース決定! ■ NXLT-0021 NX STARS https://youtu.be/3qTONXkCJuA 《TRACKLIST》 01 Star Theory (picco Remix) - Reno 02 Magical Shiny Sky (Reno Remix) - picco 03 天秤座のプリンシパル (picco Remix) - colate 04 その声は鏡のごとく (Reno Remix) - keisei
まらしぃとH ZETT Mのコラボ曲「Very Good」「saru vs H ZETT M」が配信リリース。 「Very Good」はH ZETT Mが作曲を、「saru vs H ZETT M」はまらしぃが作曲を手がけた楽曲。どちらも今回のコラボのために書き下ろされた新曲で、2台のグランドピアノの同時演奏でレコーディングされた。
まらしぃとH ZETT Mのコラボ曲「Very Good」「saru vs H ZETT M」が配信リリース。 「Very Good」はH ZETT Mが作曲を、「saru vs H ZETT M」はまらしぃが作曲を手がけた楽曲。どちらも今回のコラボのために書き下ろされた新曲で、2台のグランドピアノの同時演奏でレコーディングされた。
豪華Vtuber&アーティスト10組が送る、ダンスミュージックコンピレーションアルバム! LADY'S ONLY、ななひら、kamome sano、TEMPLIME、KOTONOHOUSE、BOOGEY VOXX、Suchなどが参加!
豪華Vtuber&アーティスト10組が送る、ダンスミュージックコンピレーションアルバム! LADY'S ONLY、ななひら、kamome sano、TEMPLIME、KOTONOHOUSE、BOOGEY VOXX、Suchなどが参加!
All songs arrangement : Yoshihisa Hirata Mellow Sound Scape Vol. 1 night times Mellow by Yoshihisa Hirata
All songs arrangement : Yoshihisa Hirata Mellow Sound Scape Vol. 1 night times Mellow by Yoshihisa Hirata
cat nap、ikomai、濁茶からなる、特別番組『ねこまい茶』のアルバム、「patchworks」です。今回の作品では、3人の初音ミクをメインボーカルとして迎え、書き下ろしの単独曲が各1曲ずつ、お互いの作品をそれぞれ新しい解釈で縫いなおした[Resew ver.]が各1曲ずつ、そして3組による合作曲が1曲の、計7曲がお楽しみいただけます。
ー All About Vocaloid Futurebass Music ーOn Prism Records 初のボカロフューチャーベースコンピレーション
のうはボカロ曲「ベノム」「ダーリンダンス」「ルマ」等6曲の1000万再生超え含む多くのかいりきベア楽曲PVイラストを担当した他、YouTube7,300万再生ボカロP、Kanaria「KING」等、ボカロシーンを代表する人気イラストレーターの一人。のうプロデュース、ボカロ P コラボプロジェクト"レゾンデートル"(Raison d'etre)。レゾンデートル(※フランス語:存在意義、存在理由)…。現実には存在しない空想上の生き物をモチーフにのうがキャラクターデザインし描く5人の少女達。彼女達の存在意義とは…。
NXLT-0018 - NX FUTURE BASS2021.10.23 on saleボカロ×フューチャーベースコンピ誕生!NX FUTURE BASS OUT NOW : https://biglink.to/nxfuturebassFollow NEXTLIGHT : https://solo.to/NEXTLIGHT《TLACKLIST》01 Candle Light - Reno02 Eiennante - picco03 Mesomeso - Twinfield04 ミューム、やっと会えたね。 - gaburyu05 white leaf - Adomiori06 Lent Lily - tekalu07 Too Late - picco08 June - Amamori PIllustration noncom
KARENTレーベルが毎冬お送りする『雪ミクコンピレーションアルバム』、今年のテーマは「空模様」!まらしぃが手がけるSNOW MIKU 2023テーマソングのほか、本作のための書き下ろし楽曲 と ボーナストラック を収録したコンセプト・コンピレーションアルバムです。
NXLT-0022 - NX GRAVITY2022.04.24 on sale─ 重力を越えろ ─NEXTLIGHTが贈るボカロエレクトロサウンド!!2022年春 3作同時リリース!
キラハピ公式コンピレーションアルバム第一弾!「キラハピ」はキラキラ・ハッピーな音楽で世界を明るくすることを目的とした、 On Prism Records(VOCALOIDの音楽サークル)企画の総合プロジェクトです。オンプリメンバーのirucaice×市瀬るぽ×Ponchi♪が贈る、新キラハピテーマソング「ハピフルエンサー!」を含む、豪華ボカロPによるキラキラハッピーなボカロ曲を全9曲収録!
NXLT-0023 - NX ENCHANT2022.04.24 on sale─ 魔法みたいな音楽を ─NEXTLIGHTが贈るボカロエレクトロサウンド!!2022年春 3作同時リリース!
NXLT-0021 - NX STARS2022.04.24 on sale─ 行こう、あの星の向こうへ ─NEXTLIGHTが贈るボカロエレクトロサウンド!!2022年春 3作同時リリース!
総勢10名のクリエイターに『プロジェクトセカイ』に登場する5ユニットをイメージし、書き下ろしていただいたバーチャル・シンガー歌唱楽曲を収録したアルバムです。
DECO*27、150P、164、40mP…ヒットの法則は数字だった?!名前に数字が入っているボカロPの楽曲のみを収録した異例のコンピレーションが遂に発売!ボカロシーンで囁かれている噂の真相を確かめるべく、EXIT TUNESが満を持して贈るボーカロイドコンピレーションアルバム最新作!DECO*27「ストリーミングハート」、「アンチビート」をはじめ、40mP不朽の名作「トリノコシティ」、150P「在来ヒーローズ」、164「4時44分」などの大ヒット曲の数々を収録!ジャケットイラストレーターは、こまやま明を起用!
「クラッシュフィーバー」は、仮想世界をモチーフとした世界観を舞台に、画面をタップするだけの簡単操作でパネルをブッ壊すことで得られる爽快感やサウンドが魅力のほか、最大4人までの協力プレイが可能なマルチプレイ機能を搭載しており全国のプレイヤーと共闘を楽しむことが可能です。2021年4月には全世界1300万ダウンロードを達成し、ますます盛り上がりをみせております。「初音ミク」とのコラボでは、有名音楽クリエイターによる書き下ろし新曲BGMを多数制作し、多くの高評価を頂いております。ユーザーの皆様のご要望に応えるかたちでサウンドトラックの配信が決定いたしました。過去6回にわたるコラボイベントで制作したオリジナルBGMの数々を高音質なサウンドで是非ご堪能ください。
NXLT-0020 - ALTERLIGHT2021.12.31 on salehttps://biglink.to/alterlightNEXTLIGHT初の楽曲公募を勝ち抜いた楽曲10曲を収録した、全12曲のコンピレーションアルバム!ALTERLIGHT OUT NOW : https://biglink.to/alterlight2021/12/31(金)コミックマーケット99 南地区 め-13b※DLカードでの頒布となります。※DLカードの通販は予定しておりません。《Track List》01 Reno - Primary Star02 picco - Magic Night03 ばらっげ - さすらいパスファインダー04 みーに - ブルーミン・スマイル05 Qiloxy - Flyover 06 ESigma - Stray07 ぼぉの - You Are My Voice08 7na* - A Journey to NEXTLIGHT!!!09 P4pZz, KAUTSAR - I Want To Be With You10 Yo-SK - Next World11 CloA - Ray12 ど~ぱみん - U-Dys-topiaFollow NEXTLIGHT : https://solo.to/NEXTLIGHTDesign NEXTLIGHT
SINSEKAI STUDIOの所属アーティストが一同に会したコンピレーションアルバム「SINSEKAI STUDIO SAMPLER Vol. 1」
千本桜10周年記念!! "収録曲全て千本桜"のコンピレーションアルバム『10周年記念アルバムALL THAT 千本桜!!』 2011年9月、動画投稿サイト「ニコニコ動画」にて多くのファンに支持されるボカロP「黒うさP」によってMVが投稿され、爆発的な再生回数を叩き出し、ボカロファンのみならず、すべての音楽ファンに愛され続けてきた「千本桜」が今年ついに投稿10周年を迎える。その記念すべき年に"収録曲全て千本桜"のコンピレーションアルバムが発売決定! 投稿されて今日までに、多くのカバーやリアレンジされてきたボカロ楽曲の代表曲とも言われる「千本桜」のこれまでの歴史を濃縮し、豪華に収録。 ジャケットには、MVのイラストも担当している"一斗まる"による描き下ろしイラストを使用。 全てのボカロファン、音楽ファン必携の一枚に乞うご期待。
Sakura Recordz!が送るVocaloid Club Musicコンピレーション第9段!過去最高の楽曲クォリティ、過去最高に踊れる楽曲が個々にある。新しい公募の顔ぶれから、今までの間違いないボカロP達による2018年を代表するべきアンセムラッシュを見逃すな!
ボカロ デ オドレ!!!!!EDMボカロ曲の新旧名作が勢揃い!「KiLLER LADY / 八王子P」などの超名曲から「tractrix / Soh Yoshioka」「ラブチーノ / Junky」などのの最新曲まで!『うたたP』『かめりあ』『tilt-six』『Crusher-P』『蝶々P』などの豪華ボカロPや音ゲー界の重鎮『Ryu☆』が書き下ろし楽曲で参加!!
★SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、豪華アーティストによるオリジナル楽曲をたっぷり収録したサウンドトラック第2弾が登場!★日向千夏(CV:岡咲美保)、柏木美亜(CV:和氣あず未)、東雲つむぎ(CV:和泉風花)、星咲あかり(CV:赤尾ひかる)、高瀬梨緒(CV:久保ユリカ)による「最強 the サマータイム!!!!!」、ASTERISM[星咲あかり(CV:赤尾ひかる)、藤沢柚子(CV:久保田梨沙)、三角 葵(CV:春野 杏)]による「Starring Stars」、逢坂 茜(CV:大空直美)による「オンゲキ全域★アカネサマ?」と、計3曲のキャラクターソングも収録!
★SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、豪華アーティストによるオリジナル楽曲をたっぷり収録したサウンドトラック第2弾が登場!★日向千夏(CV:岡咲美保)、柏木美亜(CV:和氣あず未)、東雲つむぎ(CV:和泉風花)、星咲あかり(CV:赤尾ひかる)、高瀬梨緒(CV:久保ユリカ)による「最強 the サマータイム!!!!!」、ASTERISM[星咲あかり(CV:赤尾ひかる)、藤沢柚子(CV:久保田梨沙)、三角 葵(CV:春野 杏)]による「Starring Stars」、逢坂 茜(CV:大空直美)による「オンゲキ全域★アカネサマ?」と、計3曲のキャラクターソングも収録!
"ZBOX360" powered by Generation Z. Ultra remix compilation album (Released on 23/07/21) Mark design by chlumi, Cover design by Yaca
"ZBOX360" powered by Generation Z. Ultra remix compilation album (Released on 23/07/21) Mark design by chlumi, Cover design by Yaca
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
CHUNITHM AIR PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバムが登場!
News
〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定
2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第1弾ラインナップが発表された。 今年は出演日ごとの発表となっており、ヘッドライナーは25日(金) フレッド・ア
ロクデナシ、カンザキイオリをコンポーザーに迎えた新曲「眼差し」リリース& MV公開
ロクデナシが、2023年10月25日(水)に新曲「眼差し」を配信リリース、同曲のミュージックビデオを公開した。 楽曲は、コンポーザーにカンザキイオリを迎えた、 “生きる意味”を唄うロクデナシの真骨頂となるミドルバラード。イラストは「スピカ」などのロクデナ
まらしぃ、スピーカーなしのピアノ全国ツアー〈生音〉開催決定
ピアニストのまらしぃが、スピーカーを使用しないグランドピアノのみの完全生音コンサート〈marasy piano live tour『生音』〉の開催を発表した。 コンサートは11月3日(金・祝) 愛知県芸術劇場コンサートホールを皮切りに全国9箇所で行われる
〈まらフェス2023〉大阪阪急梅田地下街ジャック
ピアニストまらしぃが毎年夏に開催している〈まらフェス〉が今年は 大阪城音楽堂で行われる。 大阪での〈まらフェス〉は初であり、当初2020年に予定していたが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で余儀なく中止され、3年の時を経てついに開催される
長瀬有花、6か月連続配信リリース最終楽曲はボカロP・いよわ作詞作曲
長瀬有花が、6か月連続配信リリースの最終楽曲となる”ほんの感想”を本日配信リリースした。 新曲”ほんの感想”は、”きゅうくらりん”のYouTube再生回数が3000万回を超えるなどボカロPとして注目を集める、いよわを作詞作曲に迎えた楽曲。ネオJ-POPな
まらしぃ、新曲2曲を本日緊急配信リリース&全国ツアー追加公演発表
ピアニストまらしぃが、本日2022年11月30日(水)に緊「Nagoya Style Running(読み : ナゴヤ スタイル ランニング) / 七彩(読み : シチサイ)」を緊急配信リリースした。 2022年12月3日(土)の長野公演より全国ピアノソ
H ZETT Mのラジオでまらしぃとのコラボ曲初オンエア
H ZETT Mとまらしぃの2人がピアノ2台で演奏した新曲が5月18日(水)に配信リリースされる。 このリリースに先駆け、明日5月14日(土)23時よりヒイズミマサユ機がパーソナリティーを務める「H ZETT M ~HAPPY SATURDAY NIGH
『VOCALOID 夢眠ネム』トレーラー映像解禁
でんぱ組.incのメンバー 、夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID夢眠ネム」。 その「夢眠ネム」を使用して制作され、7月5日にリリースされるコンピレーション・アルバム『VOCALOID夢眠ネム』のトレーラー映像がYouTubeで解禁された
Articles

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…