How To Buy
TitleDurationPrice
1
ダンスに間に合う  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:51
2
アホな友達  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:51
3
夜のすべて  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:39
4
生活リズム  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:36
5
早退  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:34
6
フラットなフロア  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:29
7
Magic Number  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:55
8
彼女のダンス  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:53
9
大切な朝  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:26
10
月曜日  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:47
Album Info

2009年に多摩美術大学で結成された東京在住7人組ソウル・バンド、思い出野郎Aチーム。フジロックを始めとしたフェスティバルから大小クラブ・イベントまで、全国津々浦々のフロアを沸かせ続ける彼らの2年半ぶりの2ndアルバム「夜のすべて」が、カクバリズムよりリリースです!先行7インチでリリースされる、O’Jays的なフィリーも、Daptone的なモダンも内包した、思わず週末の夜に街に繰り出したくなるような、極上のスウィートソウル・ナンバー「ダンスに間に合う」や、突き抜ける間抜け感、思い出野郎にしか書けないダンスチューン「アホな友達」や、既にライブでも披露されている人気曲「夜のすべて」「生活リズム」「Magic Number」も収録。とにかく全曲キラーで、同じことしか歌っていない、最高すぎる1枚です!どんなひどい時代でも音楽は鳴り続ける。ダンスは終わらない。そんな希望を持ち続ける不器用な男達のリアルとロマンが詰まった、僕らのためのアルバムです!これが必要だったんです!

Interviews/Columns

多様な人生への賛歌を──思い出野郎AチームのニューEP「エンドロールの後に」

インタビュー

多様な人生への賛歌を──思い出野郎AチームのニューEP「エンドロールの後に」

思い出野郎AチームのニューEP「エンドロールの後に」──インタヴューでの本人たちの言葉にもあるようにまさに彼らの魅力がストレートに詰まった5曲収録のEP。グルーヴィーなソウル、ファンクなバンドの演奏とヴォーカル、マコイチこと高橋一の、ときに人生の幸福と、と…

思い出野郎Aチーム──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで

インタビュー

思い出野郎Aチーム──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで

2021年11月27日、新木場USEN STUDIO-COASTで思い出野郎Aチームがバンド最大規模となるライヴ〈ソウルピクニック 2021〉を開催。バンドとしては実に1年9ヶ月ぶりの有観客ライヴとなったこの日は、Fukaishi Norio、沼澤成毅、フ…

View More Interviews/Columns Collapse
こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

インタビュー

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

この国のダブのオリジネイターにして、ミュート・ビートやソロ、プロデューサー、そして現在では“THE DUB STATION BAND”を中心とした活動を続けるこだま和文。そしてメッセージ性とポップスとしての力強さを兼ね備えた、唯一無二のファンク・グルーヴを…

生活に「祈り」と「救い」を、そして最高のグルーヴでパーティを続けよう──思い出野郎Aチームの新作がすごい

インタビュー

生活に「祈り」と「救い」を、そして最高のグルーヴでパーティを続けよう──思い出野郎Aチームの新作がすごい

傑作です! あ、思わず言ってしまった…… 思い出野郎Aチームの3rdアルバム『Share the Light』がとにかく最高なのだ。タイトになったグルーヴは身体的にどうしても楽しいし、そのタイトル通り、優しく光が心に差し込んでくる。そんなことをいとも簡単に…

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

インタビュー

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

昨年、15周年を迎えた〈カクバリズム〉への移籍から約1年、思い出野郎Aチームが初の5曲入りEPをリリースする。『楽しく暮らそう』と、彼ららしいスッキリとストレートなタイトルの作品。彼ららしいファンキーな「楽しく暮らそう」「去った!」、レゲエ・ディスコな「無…

【REVIEW】思い出野郎Aチームがカクバリズムより2ndアルバムをリリース

レビュー

【REVIEW】思い出野郎Aチームがカクバリズムより2ndアルバムをリリース

2009年に結成された7人組ソウル・バンド、思い出野郎Aチームが2017年8月23日、〈カクバリズム〉移籍後、初となる2ndアルバム『夜のすべて』をリリース。世界各国の音楽から影響を受けたポップでメロウなリズムと、耳に残る個性的な歌声、それから音楽を愛する…

OTOTOYフジロック・レポート2015

ライブレポート

OTOTOYフジロック・レポート2015

今年も苗場はアツかった!! フジロックを終えて“フジロック・ロス”に陥っているかたや、行きたかったけどやむなく行けなかったというかた。 そんなみなさまに、フジロックの3日間を追体験できるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガ…

Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

“エンドロールが終わっても、人生は続いていく。” 小泉今日子×中井貴一によるカバーで再注目された「ダンスに間に合う」でも話題のソウルバンド、思い出野郎Aチームが贈る最新作は、ハナコ第8回単独公演『そのうち』のエンディングテーマとして書き下ろされた表題曲「エンドロールの後に」を中心に構成された、全5曲入りのコンセプトEP。 リードトラック「エンドロールの後に」は、舞台のラストシーンをイメージした歌詞世界の中で、 “物語の終わり”と“日常の続き”の狭間にある余韻や人とのつながりを、バンドらしい温もりのあるグルーヴとともに描き出します。 変わらない毎日を生きるすべての人に寄り添う、静かで力強い“人生のうた”。

5 tracks
HipHop/R&B

“エンドロールが終わっても、人生は続いていく。” 小泉今日子×中井貴一によるカバーで再注目された「ダンスに間に合う」でも話題のソウルバンド、思い出野郎Aチームが贈る最新作は、ハナコ第8回単独公演『そのうち』のエンディングテーマとして書き下ろされた表題曲「エンドロールの後に」を中心に構成された、全5曲入りのコンセプトEP。 リードトラック「エンドロールの後に」は、舞台のラストシーンをイメージした歌詞世界の中で、 “物語の終わり”と“日常の続き”の狭間にある余韻や人とのつながりを、バンドらしい温もりのあるグルーヴとともに描き出します。 変わらない毎日を生きるすべての人に寄り添う、静かで力強い“人生のうた”。

5 tracks
HipHop/R&B

代表曲「ダンスに間に合う」が小泉今日子と中井貴一にカバーされ、あらためてそのソングライティングの素晴らしさに脚光があたっているソウルバンド、思い出野郎Aチーム。新作EP『エンドロールの後に』(8/6リリース)から、先行シングル「人生は失敗だった」を配信リリース! 何もうまくいかなくても、ヒットが無くても、“君といる今日は最高なんだ”。挫折や後悔を抱えながらも、“もう一度踊ってみたい”と歌う思い出野郎Aチーム流の人生讃歌。ユーモアと切実さがにじむリリックと、やさしく背中を押すグルーヴが心に残る1曲です

1 track
HipHop/R&B

代表曲「ダンスに間に合う」が小泉今日子と中井貴一にカバーされ、あらためてそのソングライティングの素晴らしさに脚光があたっているソウルバンド、思い出野郎Aチーム。新作EP『エンドロールの後に』(8/6リリース)から、先行シングル「人生は失敗だった」を配信リリース! 何もうまくいかなくても、ヒットが無くても、“君といる今日は最高なんだ”。挫折や後悔を抱えながらも、“もう一度踊ってみたい”と歌う思い出野郎Aチーム流の人生讃歌。ユーモアと切実さがにじむリリックと、やさしく背中を押すグルーヴが心に残る1曲です

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

“エンドロールが終わっても、人生は続いていく。” 小泉今日子×中井貴一によるカバーで再注目された「ダンスに間に合う」でも話題のソウルバンド、思い出野郎Aチームが贈る最新作は、ハナコ第8回単独公演『そのうち』のエンディングテーマとして書き下ろされた表題曲「エンドロールの後に」を中心に構成された、全5曲入りのコンセプトEP。 リードトラック「エンドロールの後に」は、舞台のラストシーンをイメージした歌詞世界の中で、 “物語の終わり”と“日常の続き”の狭間にある余韻や人とのつながりを、バンドらしい温もりのあるグルーヴとともに描き出します。 変わらない毎日を生きるすべての人に寄り添う、静かで力強い“人生のうた”。

5 tracks
HipHop/R&B

“エンドロールが終わっても、人生は続いていく。” 小泉今日子×中井貴一によるカバーで再注目された「ダンスに間に合う」でも話題のソウルバンド、思い出野郎Aチームが贈る最新作は、ハナコ第8回単独公演『そのうち』のエンディングテーマとして書き下ろされた表題曲「エンドロールの後に」を中心に構成された、全5曲入りのコンセプトEP。 リードトラック「エンドロールの後に」は、舞台のラストシーンをイメージした歌詞世界の中で、 “物語の終わり”と“日常の続き”の狭間にある余韻や人とのつながりを、バンドらしい温もりのあるグルーヴとともに描き出します。 変わらない毎日を生きるすべての人に寄り添う、静かで力強い“人生のうた”。

5 tracks
HipHop/R&B

代表曲「ダンスに間に合う」が小泉今日子と中井貴一にカバーされ、あらためてそのソングライティングの素晴らしさに脚光があたっているソウルバンド、思い出野郎Aチーム。新作EP『エンドロールの後に』(8/6リリース)から、先行シングル「人生は失敗だった」を配信リリース! 何もうまくいかなくても、ヒットが無くても、“君といる今日は最高なんだ”。挫折や後悔を抱えながらも、“もう一度踊ってみたい”と歌う思い出野郎Aチーム流の人生讃歌。ユーモアと切実さがにじむリリックと、やさしく背中を押すグルーヴが心に残る1曲です

1 track
HipHop/R&B

代表曲「ダンスに間に合う」が小泉今日子と中井貴一にカバーされ、あらためてそのソングライティングの素晴らしさに脚光があたっているソウルバンド、思い出野郎Aチーム。新作EP『エンドロールの後に』(8/6リリース)から、先行シングル「人生は失敗だった」を配信リリース! 何もうまくいかなくても、ヒットが無くても、“君といる今日は最高なんだ”。挫折や後悔を抱えながらも、“もう一度踊ってみたい”と歌う思い出野郎Aチーム流の人生讃歌。ユーモアと切実さがにじむリリックと、やさしく背中を押すグルーヴが心に残る1曲です

1 track
HipHop/R&B

思い出野郎Aチーム、お笑いトリオ・ハナコの単独公演に書き下ろした楽曲 「はじめての感情」配信リリース!!

1 track
HipHop/R&B

思い出野郎Aチーム、お笑いトリオ・ハナコの単独公演に書き下ろした楽曲 「はじめての感情」配信リリース!!

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

多様な人生への賛歌を──思い出野郎AチームのニューEP「エンドロールの後に」

インタビュー

多様な人生への賛歌を──思い出野郎AチームのニューEP「エンドロールの後に」

思い出野郎AチームのニューEP「エンドロールの後に」──インタヴューでの本人たちの言葉にもあるようにまさに彼らの魅力がストレートに詰まった5曲収録のEP。グルーヴィーなソウル、ファンクなバンドの演奏とヴォーカル、マコイチこと高橋一の、ときに人生の幸福と、と…

思い出野郎Aチーム──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで

インタビュー

思い出野郎Aチーム──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで

2021年11月27日、新木場USEN STUDIO-COASTで思い出野郎Aチームがバンド最大規模となるライヴ〈ソウルピクニック 2021〉を開催。バンドとしては実に1年9ヶ月ぶりの有観客ライヴとなったこの日は、Fukaishi Norio、沼澤成毅、フ…

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

インタビュー

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

この国のダブのオリジネイターにして、ミュート・ビートやソロ、プロデューサー、そして現在では“THE DUB STATION BAND”を中心とした活動を続けるこだま和文。そしてメッセージ性とポップスとしての力強さを兼ね備えた、唯一無二のファンク・グルーヴを…

View More Interviews/Columns Collapse
生活に「祈り」と「救い」を、そして最高のグルーヴでパーティを続けよう──思い出野郎Aチームの新作がすごい

インタビュー

生活に「祈り」と「救い」を、そして最高のグルーヴでパーティを続けよう──思い出野郎Aチームの新作がすごい

傑作です! あ、思わず言ってしまった…… 思い出野郎Aチームの3rdアルバム『Share the Light』がとにかく最高なのだ。タイトになったグルーヴは身体的にどうしても楽しいし、そのタイトル通り、優しく光が心に差し込んでくる。そんなことをいとも簡単に…

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

インタビュー

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

昨年、15周年を迎えた〈カクバリズム〉への移籍から約1年、思い出野郎Aチームが初の5曲入りEPをリリースする。『楽しく暮らそう』と、彼ららしいスッキリとストレートなタイトルの作品。彼ららしいファンキーな「楽しく暮らそう」「去った!」、レゲエ・ディスコな「無…

【REVIEW】思い出野郎Aチームがカクバリズムより2ndアルバムをリリース

レビュー

【REVIEW】思い出野郎Aチームがカクバリズムより2ndアルバムをリリース

2009年に結成された7人組ソウル・バンド、思い出野郎Aチームが2017年8月23日、〈カクバリズム〉移籍後、初となる2ndアルバム『夜のすべて』をリリース。世界各国の音楽から影響を受けたポップでメロウなリズムと、耳に残る個性的な歌声、それから音楽を愛する…

OTOTOYフジロック・レポート2015

ライブレポート

OTOTOYフジロック・レポート2015

今年も苗場はアツかった!! フジロックを終えて“フジロック・ロス”に陥っているかたや、行きたかったけどやむなく行けなかったというかた。 そんなみなさまに、フジロックの3日間を追体験できるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガ…

Collapse
夜のすべて
alac | Price¥2,096
TOP