How To Buy
TitleDurationPrice
愛のウェイト・リフティング -- サンディー・ショウ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:41
エニー・デイ・ナウ -- ピーター・アンド・ゴードン  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:26
ベイビー・イッツ・ユー -- ザ・ビートルズ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:40
浮気はダメよ -- ヘレン・シャピロ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:27
何かいいことないか、子猫ちゃん? -- トム・ジョーンズ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:20
涙にくれて -- ティミー・ユーロー  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:33
アフター・ザ・フォックス -- ホリーズ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:18
マイ・リトル・レッド・ブック -- マンフレッド・マン  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:27
マジック・ポーション -- サーチャーズ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:34
恋のおもかげ -- ダスティー・スプリングフィールド  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:11
アルフィー -- シラ・ブラック  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:40
ワンダフル・トゥ・ビー・ヤング -- クリフ・リチャード  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:30
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 32:47

Discography

V.A.

アメリカのアーティストが大ヒットさせた楽曲のオリジナルを探る! レスリー・ゴーア「涙のバースデー・パーティ」、モンキーズ「すてきなヴァレリ」、ママス&パパス「夢のカリフォルニア」、グラス・ルーツ「今日を生きよう」、カーペンターズ「遥かなる影」、アメリカン・ポップスの定番となっているこれらの曲は全てカヴァー曲だった! 当シリーズ「これが本命盤!」では世界的洋楽ヒット・ナンバーのオリジナルを探求、コンパイル。第1弾となる本盤では上記をはじめとした米国アーティストがヒットさせた楽曲のオリジナル27曲を集めてみました。これを聴けばあなたも立派なアメリカン・ポップス通になれるかも!

27 tracks
Rock

米国盤「バタフライ」!当時アメリカでリリースされた独自編集盤を復刻! 60年代イギリスのビート・バンド・ブームを代表するグループとして活躍したザ・ホリーズのサイケデリック期の名盤『バタフライ』(67年)。本CDは英盤「バタフライ」から9曲をピック・アップして「キング・マイダス」など2曲を加えた米盤アルバム「Dear Eloise / King Midas In Reverse」を軸に英盤「バタフライ」収録曲を網羅、そして同時期にリリースされたシングルB面曲を追加した全20曲入り豪華編集盤。 シンプルな人気ビート・バンドから先鋭的なサウンドを取りいれたポップ・バンドへと進化していった彼らの全盛期ともいえる名曲の数々が楽しめる作品です。

20 tracks

ヘレン・シャピロ全盛期の名盤2枚を豪華カップリング! ビートルズ登場以前のイギリスのポップ・ミュージック・シーンにおいて重要な役割を果たした女性シンガー、ヘレン・シャピロが63年にリリースしたセカンド・アルバムとサード・アルバムをカップリング! 当時16歳とは思えない堂々としたヴォーカルで、弾むようなポップ・チューンからバラードまでをみごとに歌いこなす『ヘレンズ・シックスティーン』、あこがれの存在ブレンダ・リーの制作拠点だったナッシュヴィルに赴いてレコーディングされた『ヘレン・イン・ナッシュヴィル』は、どちらも全盛期の彼女のハツラツとした魅力が楽しめる名盤だ。

28 tracks

トム・ジョーンズは、イギリスのポピュラー音楽の歌手。南ウェールズの出身。 時として「ザ・ヴォイス」または「タイガー」と称される。「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第71位。 1999年、バッキンガム宮殿でエリザベス女王から俳優のロジャー・ムーアと共にOBE勲章を授与された。2006年には大英帝国ナイト位を授与された。

14 tracks

人気アーティストの名曲・代表曲を独自選曲でコンパイルした“ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・ベスト・コレクション”より、ヘレン・シャピロの決定版が登場! ビートルズ登場以前の英国ポップ・シーンで活躍した彼女の全盛期といえる61年から63年にかけてのシングル作品を、日本でリリースされた順番に網羅した全26曲入りで、「悲しきかた想い」「子供じゃないの」「夢みる恋」「あなたのお側に」「リトル・ミス・ロンリー」ほか、我が国における和製ポップス時代を彩った懐かしいナンバーの数々を、心ゆくまでご堪能あれ!

26 tracks
Rock

爽快なヒット・チューン「アイ・キャント・レット・ゴー」含む米国サード! 60年代イギリスのビート・バンド・ブームを代表するグループとして活躍したホリーズ。アメリカでのサード・アルバムとして66年にリリースされた本盤は、本国での4枚目のアルバムからの8曲+独自セレクト3曲という構成で、爽快なヒット・チューン「アイ・キャント・レット・ゴー」をフィーチャーした充実の内容だ。ジョージ・ハリスン作のビートルズ・ナンバー「恋をするなら」をボーナス追加!

12 tracks
Rock

ヒット曲「アイム・アライヴ」「恋は窓から」を含む米国セカンド! 60年代イギリスのビート・バンド・ブームを代表するグループとして活躍したホリーズ。アメリカでのセカンド・アルバムとして65年にリリースされた本盤は、本国でのサード・アルバム10曲に、ヒット曲「アイム・アライヴ」「恋は窓から」を加えた構成で、メンバーのオリジナルも5曲収録されるなど、バンドの進化を感じさせる一枚だ。キャッチーなヒット・チューン「イエス・アイ・ウィル」をボーナス追加!

13 tracks
Rock

初期ホリーズらしい快活なナンバーを満載した米国デビュー盤! 60年代イギリスのビート・バンド・ブームを代表するグループとして活躍したホリーズ。アメリカでのデビュー・アルバムとして64年にリリースされた本盤は、本国デビュー盤に収録されていた9曲に、新たに3曲を加えた全12曲で構成されており、初期ホリーズの特徴である快活なヴォーカルとサウンドを楽しむことができる。記念すべきデビュー曲「ジャスト・ライク・ミー」など、シングル2曲をボーナス追加!

14 tracks
Rock

ホリーズの大ヒット・チューン「バス・ストップ」をフィーチャーした米国での4作目! 60年代イギリスのビート・バンド・ブームを代表するグループとして活躍したホリーズ。アメリカでの4枚目のアルバムとして66年にリリースされた本盤は、はじめて米トップ10入りを果たした「バス・ストップ」の大ヒットを受けて急遽組まれ、それまでアメリカ未発売だった曲やシングルB面曲などで構成されている。メンバーによるオリジナル・ナンバー「ストップ・ストップ・ストップ」をボーナス追加!

13 tracks
V.A.

アルバム・ガイドブック、人気のポップス編から女性ソロシンガー集の3弾が登場! 乙女心の憧れを歌い上げた名曲「なみだの16才」に始まり、アメリカン・ポップスの女王コニー・フランシス、シンガーとしての魅力を存分に発揮したナンシー・シナトラ、さらにはユニークな歌声で知られるミセス・ミラーの迷曲まで。華麗なる女性シンガーたちの魅力を凝縮した一枚です。

20 tracks
V.A.

ヒット・チャートから英米国民性の違いを浮き彫りにする新感覚コンピレーション! ビートルズの世界的大ブレイクをきっかけに、多くの英国グループがアメリカのヒット・チャートを席巻していた1960年代中期。そんな時代に全英チャート1位を獲得しながらも全米チャートではトップ10に入ることができなかった楽曲だけをコンパイルした、ありそうでなかった編集盤が登場! ローリング・ストーンズ、サーチャーズ、スペンサー・デイヴィス・グループ、マンフレッド・マン、キンクス、トロッグスら人気グループの全英ナンバー・ワン・ヒット曲を首位獲得順に収録した27曲を聴くことで英米の国民性の違いも分かる?ポピュラー音楽史/文化人類学的にも興味深いコンピレーション!

27 tracks
V.A.

アルバム・ガイドブック・シリーズ第36号はロック編8弾。 英国のエルヴィスことクリス・リチャードや英国ブルース・ロックの礎を築いたアレクシス・コーナーをはじめ、ブリティッシュ・インヴェイジョン旋風を巻き起こしたバンドたちを多数収録。ビートルズやローリング・ストーンズだけではない、イギリスロックの奥深さを感じられるアルバムです。

20 tracks
V.A.

<オールデイズ音庫 第20弾> 好評のシリーズ第20号は、「ビートルズ旋風に拮抗した、1964年のポップス・ヒット」を特集! ビートルズ旋風により惜しくもチャート・トップを逃した名曲の数々をメインに厳選収録。「ビートルズ旋風に輝いた、もうひとつのヒットソング」を60年の時代を経て、是非お楽しみ頂きたい。 今回のオールデイズ音庫では、「1964年」にフォーカス。音楽界を代表する出来事として挙げられるのが、ビートルズの米国進出。この年、彼らは『エド・サリヴァン・ショー』に初出演し、7,300万人の視聴者を獲得。米国でのブレイクのきっかけに伴い、熱狂的なファンの様子が「ビートルマニア」と呼ばれる社会現象を引き起こした。 さらに彼らの成功に続き、ローリング・ストーンズ、ザ・キンクスなどの英国バンドが米国チャートに進出し、その人気を席巻した「ブリティッシュ・インヴェイジョン(英国侵略)」が起こった。 このようなムーヴメントが語られる一方で、モータウン・レコードの台頭やビーチ・ボーイズらがサーフ・ロックのサウンドを確立するなど、米国におけるさまざまな音楽の萌芽にも目が離せない。

20 tracks
V.A.

ホリーズの大ヒット・ナンバー「バス・ストップ」のオリジナル楽曲と、カバー楽曲を集めたコンピレーション! 【収録アーティスト】 THE HOLLIES HERMAN’S HERMITS THE RIPCORDS THE CHELLOWS GENE PITNEY THE JAY FIVE LOS MAC’S

7 tracks
V.A.

ホリーズの大ヒット・ナンバー「バス・ストップ」のオリジナル楽曲と、カバー楽曲を集めたコンピレーション! 【収録アーティスト】 THE HOLLIES HERMAN’S HERMITS THE RIPCORDS THE CHELLOWS GENE PITNEY THE JAY FIVE LOS MAC’S

7 tracks
V.A.

9 tracks
V.A.

9 tracks
View More Discography Collapse
Collapse