Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
IT HURTS TO BE SIXTEEN -- ANDREA CARROLL alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:05 | |
|
TRAIN OF LOVE -- ANNETTE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:44 | |
|
ONE RAINY NIGHT IN TOKYO -- BRENDA LEE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:38 | |
|
MY DIARY -- CAROL CONNORS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:23 | |
|
LIPSTICK ON YOUR COLLAR -- CONNIE FRANCIS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:19 | |
|
I WANT YOU TO BE MY BABY -- GEORGIA GIBBS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:30 | |
|
TEARAWAY JOHNNY -- ヘレン・シャピロ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:14 | |
|
THE ANSWER TO A MAIDEN’S PRAYER -- JUNE VALLI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:22 | |
|
SIDE BY SIDE -- KAY STARR alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | |
|
BEFORE AND AFTER -- LESLEY GORE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
THAT OLD FEELING -- LINDA SCOTT alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:57 | |
|
LIKE I DO -- MAUREEN EVANS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:09 | |
|
THESE BOOTS ARE MADE FOR WALKIN’ -- Mrs. Miller alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:30 | |
|
THE MORE I SEE YOU -- NANCY SINATRA alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:28 | |
|
RAIN -- PETULA CLARK alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
TELL THE BOYS -- SANDIE SHAW alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:57 | |
|
BORN A WOMAN -- SANDY POSEY alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:49 | |
|
SOUTH AMERICAN JOE -- SUSAN MAUGHAN alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:25 | |
|
WHAT’S A MATTER BABY -- TIMI YURO alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:44 | |
|
MY HEART REMINDS ME -- ヴィッキー・カー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:48 |
アルバム・ガイドブック、人気のポップス編から女性ソロシンガー集の3弾が登場!
乙女心の憧れを歌い上げた名曲「なみだの16才」に始まり、アメリカン・ポップスの女王コニー・フランシス、シンガーとしての魅力を存分に発揮したナンシー・シナトラ、さらにはユニークな歌声で知られるミセス・ミラーの迷曲まで。華麗なる女性シンガーたちの魅力を凝縮した一枚です。
Discography
元テディ・ベアーズのキャロル・コナーズ、貴重なソロ・シングル・コレクション! 【フィル・スペクター追悼/『ロンバケ』40周年関連企画】 フィル・スペクターがレコード・デビューを飾ったグループ、テディ・ベアーズのリード・シンガーを務め、全米ナンバーワン・ソング「会ったとたんに一目ぼれ」を歌ったアネット・クラインバードがキャロル・コナーズと改名して発表した60年代のソロ・シングル曲を纏めた貴重なコレクションが登場! 彼女が英語詞を書いたデモ・ヴァージョンが『A LONG VACATION VOX』に収録されたことで、オールディーズ・ファンならびにナイアガラ・ファンを歓喜させたのも記憶に新しいキャロルのレア作品のなかには、スティーヴ・バリと組んだストーリーテラーズ名義の曲や、ヤマハのディーラー向けに配布された非売品シングル曲も含まれている。 フィル・スペクターがレコード・デビューを飾ったグループ、テディ・ベアーズのリード・シンガーを務め、全米ナンバーワン・ソング「会ったとたんに一目ぼれ」を歌ったアネット・クラインバードがキャロル・コナーズと改名して発表した60年代のソロ・シングル曲を纏めた貴重なコレクションが登場! 彼女が英語詞を書いたデモ・ヴァージョンが『A LONG VACATION VOX』に収録されたことで、オールディーズ・ファンならびにナイアガラ・ファンを歓喜させたのも記憶に新しいキャロルのレア作品のなかには、スティーヴ・バリと組んだストーリーテラーズ名義の曲や、ヤマハのディーラー向けに配布された非売品シングル曲も含まれている。
1.女心の心情を歌った失恋ラブソング 2.恋が終わっている女性の悲しみの歌 3.ゴミ分別に携わる方々の事を思って 4.女性グループの歌とダンスをイメージ 5.実は宇宙とつながってたらなぁ 6.営業マンが自分の夢を思い出し走り出す 7.最後のサヨナラ聴こえないふりをする 8.秋の日の夕ぐれを表現 9.突然自ら命を絶ってしまった恋人に会いたい 10.初恋の男性への思い 11.孫との幸せな時間が長く続いてと願う 12.離れて暮らした片親の老いて行く姿を思って 13.大切な人との別れから前を向こうとする女性 14.女性の切ない恋の曲 15.漁師が厳しい海での様子を歌い上げる 16.人生の旅は老いても二人で大きな夢を見つけたい
深夜バラエティの愛すべき♡なキャラクターを際立たせるポジティブストレンジな音楽集 ズレてるけど愛らしい。怖いけどお茶目。変わった人紹介シーンで「ちょっと変」を誰も傷つかない絶妙のさじ加減で演出します!
深夜バラエティの愛すべき♡なキャラクターを際立たせるポジティブストレンジな音楽集 ズレてるけど愛らしい。怖いけどお茶目。変わった人紹介シーンで「ちょっと変」を誰も傷つかない絶妙のさじ加減で演出します!
2020年10月16日(金)公開 映画『夜明けを信じて。』のオリジナル・サウンドトラック ~映画の世界を彩る大川隆法 作詞・作曲の楽曲をすべて収録!~
ニック・デカロがお届けする、華麗なヴィッキー・カーの世界へようこそ! ノスタルジックでドリーミー、ときに洗練された手触りをもたらした粋な才人、ニック・デカロ。プロデューサー、アレンジャー、ミュージシャン、ソングライターとして、100組以上のアーティストと仕事をし、200枚を超えるアルバムでその手腕を発揮した彼のワークスより、ヴィッキー・カー「THE WAY OF TODAY!」(66年)をセレクト。 デカロの流麗なアレンジが際立つM-1、シングル・カットされた軽快なM-4、スタンード曲M-7,8,11などで見せる手さばきも盤石。アルバムのハイライトはビートルズのM-6、これ以上ない優雅さをまとったヴィッキーの魅力を見つめ直して欲しい。 ボーナストラックに取り上げられたM-12も、デカロのアレンジで夢踊る楽しげな曲だ。
ビートルズの遺伝子たる隠れた視点も興味深い、充実のカバー曲が輝く名盤が堂々復刻。彼女の自作のみで彩られた追加5曲など魅力満載! 本家から程なくして録音されたカバー曲「レイン」から推察する“本盤とビートルズの縁”を紐解く最新ライナーも圧巻。他方、宝石のような珠玉のメロディをペトゥラの美声が凌駕するカバー群の数々。シナトラへの返答たる絶品カバーM-1、80年代のフィル・コリンズのヒットも懐かしいM-2、S&GのM-8など極上の香り。白眉は流麗なM-10、しとやかなM-11、続くタイトル曲(M-12)の三連打に思わず膝を打つ。 「ペトゥラ・クラークの歌声には魔力といっていい、奇跡の時が刻まれている。」 自作曲で固められた追加の5曲に、偶然仕掛けられたロマンティックで切ない着想を解説内で解き明かす。世に不朽の名作は多くあれど、聴く人の心をゆさぶり自由に空想させる名盤は貴重だ。
ヘレン・シャピロ全盛期の名盤2枚を豪華カップリング! ビートルズ登場以前のイギリスのポップ・ミュージック・シーンにおいて重要な役割を果たした女性シンガー、ヘレン・シャピロが63年にリリースしたセカンド・アルバムとサード・アルバムをカップリング! 当時16歳とは思えない堂々としたヴォーカルで、弾むようなポップ・チューンからバラードまでをみごとに歌いこなす『ヘレンズ・シックスティーン』、あこがれの存在ブレンダ・リーの制作拠点だったナッシュヴィルに赴いてレコーディングされた『ヘレン・イン・ナッシュヴィル』は、どちらも全盛期の彼女のハツラツとした魅力が楽しめる名盤だ。
SONICWIRE様主催のソニコン×初音ミク16th記念楽曲コンテスト受賞作品です。初音ミクありがとう!16周年おめでとうございます!!!!
SONICWIRE様主催のソニコン×初音ミク16th記念楽曲コンテスト受賞作品です。初音ミクありがとう!16周年おめでとうございます!!!!
「若杉実 セレクション:若杉実(文筆家)が選んだ復刻コレクション」 午後の微睡みを誘うひととき、至極のアレンジとボーカルが魅力の名盤がついに復刻! 潮風そよぐ海辺で微笑むヴィッキーをとらえたアルバム・カバーは、秀逸にして名盤の趣。67年リリースの本作は翌年、日本ではボサ・ノヴァの名前を冠したタイトルで発売された。 ジョビンやジョルジ・ベンなどの定番カバーでみせる色香をまとった安定感、リトル・アンソニーのM-2、リンダ・スコットも取り上げたM-3といったポップスまでをも昇華させてしまう抜群の器量は、オールディーズ・ファンにも堪らない。マーティ・ペイチのアレンジが冴え渡り、彼女の美点をもれなく収録した傑作! ボーナス曲は、1st~3rdから厳選された5曲と66年のシングル盤やサントラ盤から全曲ラテン&ボッサ・ナンバーで構成。整然と立ち並ぶ美しい異国情緒は心ときめかせ、心地よい弛緩と緩急が永遠の楽園に誘ってくれる。
トニー・ハッチのアレンジの魔術とペトゥラが織りなす名盤が復刻! 前年「ダウンタウン」の大ヒットを受け、1965年はペトゥラにとって多産にして当たり年だったといえよう。「世界の名曲をカバーする」というコンセプトのもと集まった曲は、ジプシー・キングスのカバーで人気のM-6、ビートルズナンバーをスローに解釈したM-8、爽快なボッサM-10と多彩、英国では「Petula Clark Sings The International Hits」というタイトルで発売された。(今回はウールハットが印象的なUS仕様を採用。) ボーナス・トラックも全9曲収録と充実。彼女がフランスに行く契機となったM-13にはじまり、シングル盤B面曲なれど多幸感溢れる美曲M-21までポップスの真髄が詰まったドリーミーな佳曲が目白押しだ。 (*タイトルから誤解を受けやすいですが、本盤はいわゆるベスト盤ではなく1965年にリリースされたオリジナル盤の復刻商品になります。)
人気アーティストの名曲・代表曲を独自選曲でコンパイルした“ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・ベスト・コレクション”より、ヘレン・シャピロの決定版が登場! ビートルズ登場以前の英国ポップ・シーンで活躍した彼女の全盛期といえる61年から63年にかけてのシングル作品を、日本でリリースされた順番に網羅した全26曲入りで、「悲しきかた想い」「子供じゃないの」「夢みる恋」「あなたのお側に」「リトル・ミス・ロンリー」ほか、我が国における和製ポップス時代を彩った懐かしいナンバーの数々を、心ゆくまでご堪能あれ!
独自選曲でお届けするベスト・コレクション・シリーズ! 人気アーティストの名曲・代表曲を独自選曲でコンパイルした“ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・ベスト・コレクション”の第3弾は、マツコ・デラックスの番組テーマに使用されていることでもおなじみのアメリカン・ポップス名曲「星に語れば」を含む60sガール・シンガー、リンダ・スコットの決定版といえる作品集! カナディアン・アメリカン、コングレス、キャップと、レーベルの枠を越えた彼女の代表作の数々を、アナログ・レコードからの最新デジタル・リマスタリング音源でお楽しみあれ!
ナンシーの魅力を満載したTV番組『ムーヴィン・ウィズ・ナンシー』のサントラ! ナンシー・シナトラの通算6作目。67年12月11日にNBCテレビで放映されたスペシャル番組『ムーヴィン・ウィズ・ナンシー』のサウンドトラック・アルバムとしてリリースされたもので、日本で独自ヒットを記録したディーン・マーティンとのデュエット「初恋の並木道」や、おなじみリー・ヘイゼルウッドとのデュエット「ビロードのような朝」などの人気曲を満載した、60s洋楽ファンには見逃せない内容だ。ヴィジュアル面でも強いインパクトを持っていたナンシーの魅力をご堪能あれ。ボーナス2曲追加。
落ち着いたオトナのヴォーカル作品として楽しめるペトゥラのベストセラー! チャールズ・チャップリン最後の監督作品『伯爵夫人』の劇中歌として大ヒットした「ディス・イズ・マイ・ソング」をフィーチャーした本盤(67年)は、ロサンジェルスでレコーディングされ、全米チャートでベストセラーを記録したペトゥラ・クラークの代表作。落ち着いたオトナのヴォーカル・アルバムに徹した内容が素晴らしく、同時代のポップ・ヒットからスタンダードまでを見事に歌いこなすペトゥラのヴォーカルは絶品だ。ボーナス3曲追加。
「アイ・ノウ・ア・プレイス」「コール・ミー」を収録したペトゥラの代表作! 「恋のダウンタウン」で知られるイギリスの歌姫ペトゥラ・クラークが65年に発表した代表作が復刻! オリジナルからカヴァーまで、素晴らしい楽曲が揃っており、全米3位の大ヒット・シングル「アイ・ノウ・ア・プレイス」のほか、「ユアー・ザ・ワン」はヴォーグスが、「コール・ミー」はクリス・モンテスが、それぞれカヴァーしてヒットさせた。プロデュースは“イギリスのバート・バカラック”といわれたトニー・ハッチが担当。ボーナス4曲追加。
ペトゥラの数あるアルバムのなかでも評価の高い名作が待望の復刻! 「恋のダウンタウン」に次ぐ全米ナンバーワン「マイ・ラヴ」をフィーチャーした名作(66年)が待望の復刻! ペトゥラ・クラークの数あるアルバムのなかでも特に評価の高い作品で、トニー・ハッチのペンになる秀逸なオリジナルから、珠玉のビートルズ・カヴァー、ランディ・ニューマンの貴重な初期楽曲まで、素晴らしいポップ・ワールドを展開。さらに、カラフルなポップ・チューン「カラー・マイ・ワールド」など、ボーナス3曲もすべてヒット・ナンバーという豪華な内容!
“メキシカンの陽気さ、アメリカンの洗練さ、天使のような恋人”ヴィッキー・カー ヴィッキー・カーが若き日に残した大ヒット・アルバムが待望の復刻! 通算8枚目として67年にリリースされた本盤は、全米シングル・チャート第3位をマークした出世作「イット・マスト・ビー・ヒム(この恋に生きて)」をフィーチャーし、さらにフランキー・ヴァリのヒット曲「君の瞳に恋してる」やジミー・ウェッブの隠れ名曲「チューンスミス」などのポップス・カヴァーを幅広い選曲で収録。サマー・オブ・ラヴの時代に生まれた極上の大人ヴォーカル・アルバムとして楽しんでほしい。
アメリカン・ポップスの女王コニー・フランシス、その魅力を詰め込んだ究極のシングル・コレクション第3集! 人気、実力ともにアメリカン・ポップスの女王として君臨したコニー・フランシスは、我が国のポップス黄金時代においても大きな役割を果たした。本コレクションは、1958年から65年にかけて日本で発売されたドーナツ盤のなかから、ヒット曲の数々を3集にわたって網羅した決定版。ときに華やかで、ときにしっとりとした彼女の歌世界を、心ゆくまで味わってください。
アメリカン・ポップスの女王コニー・フランシス、その魅力を詰め込んだ究極のシングル・コレクション第2集! 人気、実力ともにアメリカン・ポップスの女王として君臨したコニー・フランシスは、我が国のポップス黄金時代においても大きな役割を果たした。本コレクションは、1958年から65年にかけて日本で発売されたドーナツ盤のなかから、ヒット曲の数々を3集にわたって網羅した決定版。ときに華やかで、ときにしっとりとした彼女の歌世界を、心ゆくまで味わってください。
アメリカン・ポップスの女王コニー・フランシス、その魅力を詰め込んだ究極のシングル・コレクション! 人気、実力ともにアメリカン・ポップスの女王として君臨したコニー・フランシスは、我が国のポップス黄金時代においても大きな役割を果たした。本コレクションは、1958年から65年にかけて日本で発売されたドーナツ盤のなかから、ヒット曲の数々を3集にわたって網羅した決定版。ときに華やかで、ときにしっとりとした彼女の歌世界を、心ゆくまで味わってください。
カントリー・ヒットの数々を情感こめて歌い上げるナンシー嬢が魅力的な名盤! ナッシュヴィルで録音されたナンシー・シナトラの5作目(67年)。現地の素晴らしいミュージシャンをバックに、ビル・アンダーソン、ジョージ・ジョーンズ、エディ・アーノルド、ドン・ギブソン、スキーター・デイヴィスらのカントリー・ヒットを情感こめて歌い上げるナンシー嬢がとても魅力的で、ポップ・カントリーの隠れた逸品といえる一枚だ。さらにプロデューサーのリー・ヘイゼルウッドとデュエットしたヒット曲「ジャクソン」もフィーチャー。シングル4曲を追加。
65年に開催された来日公演の模様を収録した、ファン垂涎の貴重なアルバム! “リトル・ミス・ダイナマイト”との異名を取った歌姫ブレンダ・リーが65年に行なった来日公演の模様を収めた貴重なアルバムが遂にCD化! 代表レパートリーの「ジャンバラヤ」「ごめんなさい」「スイート・ナッシンズ」から、日本での大ヒット「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー」まで、充実したステージが楽しめる一枚で、二十歳にしてすでに貫禄あふれる彼女の歌唱は実に見事なもの。“ライヴ・イン・ジャパン”ものの一つとしてもコレクションしておきたいアイテムだ。
“裸足の女王”として人気を博したサンディ・ショウの傑作ファースト! “裸足の女王”として人気を博したスウィンギング・ロンドン時代の歌姫サンディ・ショウ。弱冠17歳にして堂々たる歌唱を披露するこのファースト・アルバムは、全英チャート第3位を記録した彼女の代表作で、ペトゥラ・クラークやフォー・トップスのカヴァーも聴きものだ。ボーナス・トラックには、全英ナンバーワン「恋のウェイト・リフティング」ほかの傑作シングルを収録。
聖なる夜にコニーが心を込めて歌う、珠玉のクリスマス・ソング集 アメリカン・ポップス黄金期を代表する女性シンガー、コニー・フランシスが59年のウィンター・シーズンに発表した、初めてのクリスマス・アルバム。ロンドンのアビイ・ロード・スタジオで録音された優雅で美しいストリングス・サウンドを従え、珠玉のクリスマス・ソングや賛美歌を、コニーが心を込めて歌い上げている。61年のヒット「ベイビーズ・ファースト・クリスマス」を特別収録。
なつかしのドーナツ盤コレクション3 清純な乙女心の憧れを唄い上げた名曲「なみだの16才」を含む、アンドレア・キャロルのシングル・コレクション! とってもキュートなルックスのティーンエイジ・アイドル・シンガー、アンドレア・キャロルのヒット曲「なみだの16才」は、我が国では竹内まりやもカヴァーしたアメリカン・ポップス黄金期の逸品。その曲をはじめ、61年から65年にかけての貴重なシングル楽曲をまとめたのが本CDだ。60年代ガール・ポップの王道を行く珠玉の作品群をご堪能あれ。
レスリー・ゴア流モダン・ポップが存分に味わえる通算5作目! デビュー以来レスリー・ゴア作品を手がけてきた名匠クインシー・ジョーンズ制作による最後のアルバム。シングル・ヒットしたタイトル・トラックやヴァン・マッコイ作の美曲「ビフォア・アンド・アフター」など、65年らしいモダン・ポップ・チューンが存分に味わえる名盤だ。ドン・コスタ、ジャック・ニッチェなど、スタッフ陣も豪華。名曲「オール・オブ・マイ・ライフ」など、2曲をボーナス追加。
トニー・ハッチによるモダンなポップ・サウンドが横溢する名盤! 1965年初頭の大ヒット「恋のダウンタウン」は、イギリスの歌姫ペトゥラ・クラークの名を世界中に知らしめた記念碑的な名曲。作・プロデュースは“イギリスのバート・バカラック”といわれたトニー・ハッチで、この同名アルバムでも彼ならではのモダンなポップ・サウンドを存分に味わうことができる。同時期のヒット・シングルもボーナス追加。
歌姫リンダ・スコットがコングレス・レーベルに吹き込んだ貴重な作品集! ベストセラーを記録した『スターライト、スターブライト』に続くリンダ・スコットの第2弾は、コングレス・レーベル時代の貴重な作品集。62年のアルバム『リンダ』に、レアなシングル12曲を追加し、世界的にもめずらしいアルバムが完成した。アメリカン・ポップス黄金期を代表する歌姫のひとりである彼女の魅力を、この機会に存分にご堪能いただきたい。
60年全米11位、日本でも田代みどり、森山加代子らの日本語カヴァーで親しまれた「パイナップル・プリンセス」。ディズニーが売り出した60年代を代表する正統派アイドル、アネットがハワイをテーマにトロピカル・ムード漂う曲を歌う。 1960年全米11位を記録した「パイナップル・プリンセス」は日本でも田代みどり、森山加代子らの日本語カヴァーで親しまれた昭和アイドル歌謡の人気曲、元うた。ウォルト・ディズニーが売り出した60年代を代表する正統派アイドルがアネット・ ファニセロだ。 59年全米7位の「トール・ポール」、60年には「オー・ディオ・ミオ」が10位、快進撃が続く中、コンセプト別にアルバムを出していった。 本CDはハワイをテーマにトロピカル・ムード漂う曲が並ぶ、可愛さ満開の歌が聞ける最高のアルバム。ボーナス・トラックには代表曲も加わりうれしい復刻になっている。
オールディーズ女性シンガーの中でも取り分け人気があるリンダ・スコットが、61年に発表したデビュー曲「星に語れば」。全米のアマチュア・コンテストで優勝したリンダにその実力を見出したカナディアン・アメリカンの社長がこの曲をプロデュースし全米チャートで3位まで上がる大ヒットを記録、スターの仲間入りを果たした。 デビュー曲にして代表曲となった「I’ve Told Every Little Star」(邦題:星に語れば)が、61年に全米チャートで3位まで上昇する大ヒットとなったことでスターの仲間入りを果たし、その後もヒットを出し続けオールディーズ女性歌手の中でもとりわけ人気を獲得していたリンダ・スコット。全米のアマチュア・コンテストで優勝したリンダにその実力を見出したカナディアン・アメリカン・レコードの社長は「タンタラ・・・」と歌いあげる日本でも有名なこの曲をプロデュース。 1945年6月ニューヨークに生まれ、8歳の時に全米のアマチュア・コンテストで優勝するほど歌の上手い子どもとして育つ。その後、ニュージャージー州のティーネック高校に通いながらステージで度々歌うようになる。そんな彼女のショーを、カナディアン・アメリカン社の社長が見たことがデビューへとつながった。 デビュー曲発表後、「Don’t Bet Money Honey(かけごとはおよし)」が、同年第9位、62年には「Count Every Star(星を数えて)」が41位、Congressレコードへ移籍後も、62年に「Yessiree(イエスサリー)」が60位、「Never In A Million Years(いついつまでも)」が56位とヒットを飛ばしていく。 『スターライト、スターブライト』は、星に関する楽曲を集めた作品で、「アラバマに星落ちて」「スターダスト」「星に願いを」といったスタンダードが収録されているのもポイント。初期の溌剌とした歌いっぷりが堪能できる最高のアルバム。
一度聴いたら忘れられない、クセあり楽曲集! バラエティ番組のシーンを誇張してくれる個性的な楽曲がいっぱい! アーティストの考える面白さを追求しました!
話題のイケメン実業家・アスリートの藤光謙司が選曲! 「走る」ためのランニングミュージック・アルバムを配信リリース! 世界陸上銅メダリストを経て現役を引退し、現在は実業家としても活動するイケメンアスリート”藤光謙司”が実際のランニング・トレーニング時に聴いていた楽曲を厳選レクトしたアルバムは、ランニング・トレーニングにおいても基本になる、ウォームアップ・ペースアップ・クールダウンを一つのコンピレーションに構成し、ビギナーから現役のアスリート・ランナーをサポートするランニングミュージック集。ビルボード洋楽ヒット曲のカバーなど全15曲。 最高のランニングライフへと導いてくれます!
TRACK LIST 01_Selfie(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 02_Booyah(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 03_Apollo(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 04_I'm Good (Blue)(DANCE COVER REMIX) - TORI 05_Waiting for Love(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 06_Head & heart(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 07_Rain on me(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 08_Mercy(DANCE COVER REMIX) - TG 09_Pump It Louder(DANCE COVER REMIX) - TG 10_Don't stop the party(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 11_Azukita(DANCE COVER REMIX) - NOXA 12_Toca Toca(アニメダンス REMIX) - TORI 13_Power in your soul(DANCE COVER REMIX) - TORI 14_Seven(DANCE COVER REMIX) - TG 15_Good time(DANCE COVER REMIX) - TORI&Lukator 16_Heartbreak anthem(DANCE COVER REMIX) - TORI 17_OMG(DANCE COVER REMIX) - しいか 18_Hot N Cold(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 19_Dance The Night(DANCE COVER REMIX) - TORI 20_abcdefu(DANCE COVER REMIX) - TORI 21_As it was(DANCE COVER REMIX) - TG 22_Girlfriend(猫ミーム ヘイヘイユーユー COVER REMIX) - DJ Rask 23_The nights(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 24_NRG(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 25_No money(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 26_Solo(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 27_Wake me up(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 28_Stupid love(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 29_Rise(PARTY HITS EDIT) - Party Town 30_The spectre(PARTY HITS EDIT) - Party Town
TRACK LIST 01_Selfie(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 02_Booyah(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 03_Apollo(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 04_I'm Good (Blue)(DANCE COVER REMIX) - TORI 05_Waiting for Love(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 06_Head & heart(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 07_Rain on me(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 08_Mercy(DANCE COVER REMIX) - TG 09_Pump It Louder(DANCE COVER REMIX) - TG 10_Don't stop the party(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 11_Azukita(DANCE COVER REMIX) - NOXA 12_Toca Toca(アニメダンス REMIX) - TORI 13_Power in your soul(DANCE COVER REMIX) - TORI 14_Seven(DANCE COVER REMIX) - TG 15_Good time(DANCE COVER REMIX) - TORI&Lukator 16_Heartbreak anthem(DANCE COVER REMIX) - TORI 17_OMG(DANCE COVER REMIX) - しいか 18_Hot N Cold(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 19_Dance The Night(DANCE COVER REMIX) - TORI 20_abcdefu(DANCE COVER REMIX) - TORI 21_As it was(DANCE COVER REMIX) - TG 22_Girlfriend(猫ミーム ヘイヘイユーユー COVER REMIX) - DJ Rask 23_The nights(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 24_NRG(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 25_No money(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 26_Solo(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 27_Wake me up(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 28_Stupid love(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 29_Rise(PARTY HITS EDIT) - Party Town 30_The spectre(PARTY HITS EDIT) - Party Town
TRACK LIST 01_Uptown funk(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 02_I'm Good (Blue)(DANCE COVER REMIX) - TORI 03_Selfie(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 04_Pump It Louder(DANCE COVER REMIX) - TG 05_Problem(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 06_Waiting for Love(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 07_Do it to it(DANCE COVER REMIX) - TORI 08_Don't be shy(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 09_Head & heart(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 10_Don't start now(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 11_Dance The Night(DANCE COVER REMIX) - TORI 12_Paint The Town Red(DANCE COVER REMIX) - chicchi 13_Beautiful now(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 14_You for me(DANCE COVER REMIX) - TORI 15_Rain on me(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 16_Azukita(DANCE COVER REMIX) - NOXA 17_Unholy(DANCE COVER REMIX) - TG 18_Despacito(DANCE COVER REMIX) - NOXA 19_This is what you came for(PARTY HITS EDIT) - Party Town 20_greedy(DANCE COVER REMIX) - TORI 21_Industry baby(DANCE COVER REMIX) - TG 22_Blinding lights(PARTY HITS EDIT) - Party Town 23_Stay(DANCE COVER REMIX) - TG 24_By your side(DANCE COVER REMIX) - TORI 25_Don`t wake me up(DANCE COVER REMIX) - TG 26_Mama(PARTY HITS EDIT) - Party Town 27_Calm Down(DANCE COVER REMIX) - TG 28_Say so(PARTY HITS EDIT) - Party Town 29_Kiss me more(DANCE COVER REMIX) - TORI 30_Peaches(DANCE COVER REMIX) - TG
TRACK LIST 01_Uptown funk(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 02_I'm Good (Blue)(DANCE COVER REMIX) - TORI 03_Selfie(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 04_Pump It Louder(DANCE COVER REMIX) - TG 05_Problem(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 06_Waiting for Love(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 07_Do it to it(DANCE COVER REMIX) - TORI 08_Don't be shy(DANCE COVER REMIX) - Julia Nem 09_Head & heart(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 10_Don't start now(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 11_Dance The Night(DANCE COVER REMIX) - TORI 12_Paint The Town Red(DANCE COVER REMIX) - chicchi 13_Beautiful now(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 14_You for me(DANCE COVER REMIX) - TORI 15_Rain on me(PARTY HITS REMIX) - PARTY HITS PROJECT 16_Azukita(DANCE COVER REMIX) - NOXA 17_Unholy(DANCE COVER REMIX) - TG 18_Despacito(DANCE COVER REMIX) - NOXA 19_This is what you came for(PARTY HITS EDIT) - Party Town 20_greedy(DANCE COVER REMIX) - TORI 21_Industry baby(DANCE COVER REMIX) - TG 22_Blinding lights(PARTY HITS EDIT) - Party Town 23_Stay(DANCE COVER REMIX) - TG 24_By your side(DANCE COVER REMIX) - TORI 25_Don`t wake me up(DANCE COVER REMIX) - TG 26_Mama(PARTY HITS EDIT) - Party Town 27_Calm Down(DANCE COVER REMIX) - TG 28_Say so(PARTY HITS EDIT) - Party Town 29_Kiss me more(DANCE COVER REMIX) - TORI 30_Peaches(DANCE COVER REMIX) - TG
- ストーリー - 出勤の時間、あなたは外へ出る。 そこはいつもの景色とは違い、 まるで地獄のよう。 そこへ血に染った刃物を持つ 彼女が現れる。 「あなたを殺りたい」 あなたは走って逃げるが、 彼女も負けじと追いかけてくる。 「早く夢から覚めろ!」 そう言い聞かせながら。。。 - EP LIST - Tr.1 / EMBRACE THE PAIN By, Synthslaught Tr.2 / BLOOD By, Heavy Force x Synthslaught Tr.3 / HARATATSUNAA By, Ayumi x Synthslaught Tr.4 / PAIN By, Synthslaught Tr.5 / HELL By, Heavy Force x Synthslaught Tr.6 / Murder 'N DEATH (Heavy Force Remix) By, AkumyaA