How To Buy
TitleDurationPrice
1
IT HURTS TO BE SIXTEEN -- ANDREA CARROLL  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:05
2
TRAIN OF LOVE -- ANNETTE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:44
3
ONE RAINY NIGHT IN TOKYO -- BRENDA LEE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:38
4
MY DIARY -- CAROL CONNORS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:23
5
LIPSTICK ON YOUR COLLAR -- CONNIE FRANCIS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:19
6
I WANT YOU TO BE MY BABY -- GEORGIA GIBBS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:30
7
TEARAWAY JOHNNY -- ヘレン・シャピロ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:14
8
THE ANSWER TO A MAIDEN’S PRAYER -- JUNE VALLI  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:22
9
SIDE BY SIDE -- KAY STARR  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:52
10
BEFORE AND AFTER -- LESLEY GORE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:54
11
THAT OLD FEELING -- LINDA SCOTT  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:57
12
LIKE I DO -- MAUREEN EVANS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:09
13
THESE BOOTS ARE MADE FOR WALKIN’ -- Mrs. Miller  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:30
14
THE MORE I SEE YOU -- NANCY SINATRA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:28
15
RAIN -- PETULA CLARK  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:59
16
TELL THE BOYS -- SANDIE SHAW  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:57
17
BORN A WOMAN -- SANDY POSEY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:49
18
SOUTH AMERICAN JOE -- SUSAN MAUGHAN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:25
19
WHAT’S A MATTER BABY -- TIMI YURO  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:44
20
MY HEART REMINDS ME -- ヴィッキー・カー  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:48
Album Info

アルバム・ガイドブック、人気のポップス編から女性ソロシンガー集の3弾が登場!

乙女心の憧れを歌い上げた名曲「なみだの16才」に始まり、アメリカン・ポップスの女王コニー・フランシス、シンガーとしての魅力を存分に発揮したナンシー・シナトラ、さらにはユニークな歌声で知られるミセス・ミラーの迷曲まで。華麗なる女性シンガーたちの魅力を凝縮した一枚です。

Digital Catalog

V.A.

ジミー益子渾身の選曲でお届けするサーフ~ワイルド・ロックンロール・コンピがついに登場! ジミー益子監修 オールデイズ・レコード Presents『60’s ガレージ・ディスク・ガイド』連動リイシュー・シリーズ第54弾はシリーズ初となるサーフ・コンピ! メジャーからマイナーまでノンストップで繰り出される怒涛の45回転シングル音源28連発で暑い夏をぶっ飛ばせ! 1962年からカリフォルニアを中心に爆発したサーフィン・ブーム。好きなこと以外は何もしない新しいライフスタイルは反抗への抑圧に辟易していた若者を呼び寄せ、ロックンロールはサーフィンを題材にし、ビーチでの享楽的なパーティをエネルギーに狂暴さを取り戻した。シーンの中心で活躍したバンドから地方の便乗グループまで28曲を選曲。1960年代サーフィン・サウンドでワイルド・パーティはいかがでしょう?

28 tracks

トニー・ハッチの好プロデュースが光る1967年の名盤が復刻! 67年に入っても勢いとどまらないペトゥラのアルバムは、本作でもトニー・ハッチのアレンジの魔術が冴えわたる。彼の手になる楽曲群でのきらめきは言わずもがな、アソシエイションなどのカバー曲も軽快な味わいで花を添える。美麗なスリーブのUS盤からもれたUK盤収録の2曲はボーナス曲の冒頭に配置し、コンプリート仕様で復刻。 さらにオールディーズ・ファンにはうれしいビーチ・ボーイズのカバー曲(M-15)と彼らに着想を得たであろうハッチの会心作(M-16)をブリッジに、バカラック楽曲(M-17)をも追加収録。67年のシングル曲など良曲3連打で優雅に幕を下ろす本盤は、懐の深いポップスの楽しさを教えてくれる。

20 tracks

数ある彼女の主演映画から最高作が世界初の作品化! アメリカンポップスの女王にして、日本でも人気を博したコニー・フランシス。その天然色豊かな出で立ちが印象的な主演コメディ映画「渚のデイト」のサントラを配した名盤が初復刻。映画の主題歌となったM1は日本でもヒットを記録、ロマンチックなM4、自作のバラード曲M5と佳曲が並んだ。 ボーナス曲は同じく主演映画「ハートでキッス」から珠玉の6曲を収録、軽快なタイトル曲も素晴らしいが、3連バラードM14、ジャジーなM15,16も捨てがたい。アンコールとして山下達郎のカバーでも知られるM18を収録、これ以上ないエンディングとなった。

18 tracks

ニック・デカロがお届けする、華麗なヴィッキー・カーの世界へようこそ! ノスタルジックでドリーミー、ときに洗練された手触りをもたらした粋な才人、ニック・デカロ。プロデューサー、アレンジャー、ミュージシャン、ソングライターとして、100組以上のアーティストと仕事をし、200枚を超えるアルバムでその手腕を発揮した彼のワークスより、ヴィッキー・カー「THE WAY OF TODAY!」(66年)をセレクト。 デカロの流麗なアレンジが際立つM-1、シングル・カットされた軽快なM-4、スタンード曲M-7,8,11などで見せる手さばきも盤石。アルバムのハイライトはビートルズのM-6、これ以上ない優雅さをまとったヴィッキーの魅力を見つめ直して欲しい。 ボーナストラックに取り上げられたM-12も、デカロのアレンジで夢踊る楽しげな曲だ。

12 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

V.A.

ジミー益子渾身の選曲でお届けするサーフ~ワイルド・ロックンロール・コンピがついに登場! ジミー益子監修 オールデイズ・レコード Presents『60’s ガレージ・ディスク・ガイド』連動リイシュー・シリーズ第54弾はシリーズ初となるサーフ・コンピ! メジャーからマイナーまでノンストップで繰り出される怒涛の45回転シングル音源28連発で暑い夏をぶっ飛ばせ! 1962年からカリフォルニアを中心に爆発したサーフィン・ブーム。好きなこと以外は何もしない新しいライフスタイルは反抗への抑圧に辟易していた若者を呼び寄せ、ロックンロールはサーフィンを題材にし、ビーチでの享楽的なパーティをエネルギーに狂暴さを取り戻した。シーンの中心で活躍したバンドから地方の便乗グループまで28曲を選曲。1960年代サーフィン・サウンドでワイルド・パーティはいかがでしょう?

28 tracks

トニー・ハッチの好プロデュースが光る1967年の名盤が復刻! 67年に入っても勢いとどまらないペトゥラのアルバムは、本作でもトニー・ハッチのアレンジの魔術が冴えわたる。彼の手になる楽曲群でのきらめきは言わずもがな、アソシエイションなどのカバー曲も軽快な味わいで花を添える。美麗なスリーブのUS盤からもれたUK盤収録の2曲はボーナス曲の冒頭に配置し、コンプリート仕様で復刻。 さらにオールディーズ・ファンにはうれしいビーチ・ボーイズのカバー曲(M-15)と彼らに着想を得たであろうハッチの会心作(M-16)をブリッジに、バカラック楽曲(M-17)をも追加収録。67年のシングル曲など良曲3連打で優雅に幕を下ろす本盤は、懐の深いポップスの楽しさを教えてくれる。

20 tracks

数ある彼女の主演映画から最高作が世界初の作品化! アメリカンポップスの女王にして、日本でも人気を博したコニー・フランシス。その天然色豊かな出で立ちが印象的な主演コメディ映画「渚のデイト」のサントラを配した名盤が初復刻。映画の主題歌となったM1は日本でもヒットを記録、ロマンチックなM4、自作のバラード曲M5と佳曲が並んだ。 ボーナス曲は同じく主演映画「ハートでキッス」から珠玉の6曲を収録、軽快なタイトル曲も素晴らしいが、3連バラードM14、ジャジーなM15,16も捨てがたい。アンコールとして山下達郎のカバーでも知られるM18を収録、これ以上ないエンディングとなった。

18 tracks

ニック・デカロがお届けする、華麗なヴィッキー・カーの世界へようこそ! ノスタルジックでドリーミー、ときに洗練された手触りをもたらした粋な才人、ニック・デカロ。プロデューサー、アレンジャー、ミュージシャン、ソングライターとして、100組以上のアーティストと仕事をし、200枚を超えるアルバムでその手腕を発揮した彼のワークスより、ヴィッキー・カー「THE WAY OF TODAY!」(66年)をセレクト。 デカロの流麗なアレンジが際立つM-1、シングル・カットされた軽快なM-4、スタンード曲M-7,8,11などで見せる手さばきも盤石。アルバムのハイライトはビートルズのM-6、これ以上ない優雅さをまとったヴィッキーの魅力を見つめ直して欲しい。 ボーナストラックに取り上げられたM-12も、デカロのアレンジで夢踊る楽しげな曲だ。

12 tracks

ビートルズの遺伝子たる隠れた視点も興味深い、充実のカバー曲が輝く名盤が堂々復刻。彼女の自作のみで彩られた追加5曲など魅力満載! 本家から程なくして録音されたカバー曲「レイン」から推察する“本盤とビートルズの縁”を紐解く最新ライナーも圧巻。他方、宝石のような珠玉のメロディをペトゥラの美声が凌駕するカバー群の数々。シナトラへの返答たる絶品カバーM-1、80年代のフィル・コリンズのヒットも懐かしいM-2、S&GのM-8など極上の香り。白眉は流麗なM-10、しとやかなM-11、続くタイトル曲(M-12)の三連打に思わず膝を打つ。 「ペトゥラ・クラークの歌声には魔力といっていい、奇跡の時が刻まれている。」 自作曲で固められた追加の5曲に、偶然仕掛けられたロマンティックで切ない着想を解説内で解き明かす。世に不朽の名作は多くあれど、聴く人の心をゆさぶり自由に空想させる名盤は貴重だ。

17 tracks

ヘレン・シャピロ全盛期の名盤2枚を豪華カップリング! ビートルズ登場以前のイギリスのポップ・ミュージック・シーンにおいて重要な役割を果たした女性シンガー、ヘレン・シャピロが63年にリリースしたセカンド・アルバムとサード・アルバムをカップリング! 当時16歳とは思えない堂々としたヴォーカルで、弾むようなポップ・チューンからバラードまでをみごとに歌いこなす『ヘレンズ・シックスティーン』、あこがれの存在ブレンダ・リーの制作拠点だったナッシュヴィルに赴いてレコーディングされた『ヘレン・イン・ナッシュヴィル』は、どちらも全盛期の彼女のハツラツとした魅力が楽しめる名盤だ。

28 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
オールデイズ・アルバム・ガイド:ポップス編#9 女性ソロシンガー集3
alac | Price¥764
TOP