Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Urban Disco -- ポリシックス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | N/A |
2
|
HABANERO -- FRONTIER BACKYARD wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | N/A |
3
|
sick rocks -- THE BAWDIES wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:30 | N/A |
4
|
Love&DISCO -- J wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:04 | N/A |
5
|
Monkey Discooooooo -- 9mm Parabellum Bullet wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A |
6
|
A.B.C.DISCO -- dustbox wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | N/A |
7
|
kiss me, love me, kiss me -- Koji Nakamura wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | N/A |
8
|
I Hate DISCOOOOOOO!!! -- ストレイテナー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:44 | N/A |
9
|
Just One Victory -- ジェームス・イハ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:47 | N/A |
10
|
Odoru~朝が来ても~ -- Yogee New Waves wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:19 | N/A |
11
|
Fire, Fire, Fire -- VOLA & THE ORIENTAL MACHINE wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:57 | N/A |
12
|
Say DISCO -- Fragment×DOTAMA wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | N/A |
Discography
2023年にバンド結成25周年、メジャーデビュー20周年を迎え、自身3度目となる武道館公演もソールドアウト。まさに充実期のストレイテナー、実に約4年ぶり、通算12枚目となるオリジナルアルバムのリリースが決定!2024年1月に配信されている「インビジブル」、8月16日に配信される新曲「COME and GO」を含む全10曲収録。
GOOD PRICE!2年ぶり、通算10枚目となるオリジナルアルバム。既に6月に先行配信をしている「カタルシス」や、2023年リリースした「Brand New Day」他を収録。「カタルシス」はリアル脱出ゲーム『夜の海賊遊園地からの脱出』のテーマソングとして、全国6か所の遊園地でのイベントにて使用されている。
2年ぶり、通算10枚目となるオリジナルアルバム。既に6月に先行配信をしている「カタルシス」や、2023年リリースした「Brand New Day」他を収録。「カタルシス」はリアル脱出ゲーム『夜の海賊遊園地からの脱出』のテーマソングとして、全国6か所の遊園地でのイベントにて使用されている。
News
打⾸獄門同好会、くるり、ストレイテナーがアジアのバンドと共演〈MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE supported by 京都芸術大学〉開催
2025年5月21日(水)・22日(木)の2日間の授賞式だけでなく、5月17日(土)~5月22日(木)は開催ウィークとして音楽にまつわる様々なイベントを開催する国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」。 開催ウィーク内の5月21日
FRONTIER BACKYARD & illiomoteコラボ曲配信開始、リリパにKONCOS出演
FRONTIER BACKYARDとilliomoteが共同制作した新曲「Dancing in the Paradox」が配信リリースされた。 この曲はバンドサウンドとエレクトロが融合した中毒性の高いダンスナンバーで、シンガロングするサビのメロディーがフ
YOGEE NEW WAVES、1stAL『PARAISO』リマスタリング ver.配信&1年半ぶりツアースタート
Yogee New Wavesが2014 年 9 月 10 日にリリースした、1st album『PARAISO』発売から10年を記念して新たにリマスタリングを施したアニバーサリー・エディションが2025年3月1日に配信リリースされる。 名曲「Clima
FRONTIER BACKYARD & illiomote、共同イベント開催
FRONTIER BACKYARDとilliomoteが共同イベントを開催することが発表された。 20周年を越えてなお2人で都会的な音楽を鳴らし続けるFRONTIER BACKYARD(以下FBY)と、「心の負の感情も、他人の心の負の感情も否定しない」“
ストレイテナー × Chilli Beans.、初顔合わせツーマン開催
ストレイテナーとChilli Beans.によるツーマンライブの開催が決定した。 時にストレートで時にギミックに富んだサウンドで、多くのロックファンを唸らせ続けているストレイテナーがライブナタリーに初登場。"踊れるポップロック"で若い音楽リスナーを中心に
a flood of circle、11月発売フルアルバムのタイトル&収録曲を公開
a flood of circleが2024年11月6日(水)にリリースするニューアルバムのタイトル及び収録曲が発表された。 今年でメジャーデビュー15周年を迎えるa flood of circleが、完売御礼となった日比谷野音公演でリリースを発表した今
FRONTIER BACKYARD、新ALより先行SG「Dreams」リリース
FRONTIER BACKYARDが2024年9月4日(水)にニューシングル「Dreams」をリリースした。 本作はニューアルバム『backyard』からの先行シングル。アルバムの1曲目を飾る楽曲となっている。 タイトル通り夢心地のようなサウンドの本楽曲
「月見ル君想フ」20周年記念イベントで曽我部恵一×角舘健悟2マン等追加決定
青山 月見ル君想フが10月に20周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベントが追加発表された。 今回追加されたのは、4公演。 オープン記念日の10/16には曽我部恵一と角舘健悟(Yogee New Waves)の弾き語り2マンライブ『JUST RI
〈BAYCAMP 2024〉第7弾で4年振りSHISHAMO、水カン、xiangyuら決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その第7弾出演アーティストが発表となった。 9/14 出演アーティストとして、ドミコ、ズッ
【急上昇ワード】9mm Parabellum Bullet、20曲収録の20周年ベストAL
配信限定ベスト・アルバム『THE ULTIMATE COLLECTION -20Years, 20Bullets-』をリリースした 9mm Parabellum Bulletが急上昇ワードにランクイン。 本作にはファン投票によって選ばれた20曲が収録。ジ
〈BAYCAMP 2024〉第6弾で8年ぶりgroup_inou決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その第6弾出演アーティストとして、group_inouの出演が発表された。 いつもBAY
〈BAYCAMP 2024〉第5弾で忘れらんねえよ、ART-SCHOOL、Hazeら出演決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。が、新たに出演アーティスト7組を発表した。 今回アナウンスされたのは、9/14 出演アーティ
〈BAYCAMP 2024〉第4弾でキュウソネコカミ、Cody・Lee(李)、PK shampoo、時速36km 、つきみ
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その出演アーティスト第4弾が発表となった。 今回出演が決定したのは、キュウソネコカミ、Co
9mm Parabellum Bullet、新曲「カタルシス」が『夜の海賊遊園地からの脱出』テーマ曲に決定
9mm Parabellum Bulletの新曲「カタルシス」が、「全国夜の遊園地シリーズ」最新作『夜の海賊遊園地からの脱出』のテーマソングに決定した。 『夜の海賊遊園地からの脱出』は、総動員数30万人以上を記録するリアル脱出ゲームの大人気シリーズ「全国
畳に座布団で観る〈緑光憩音〉開催決定&第1弾で奇妙礼太郎、アン・サリーら4組発表
2024年2月22日(木)から24日(土)にかけて東京〈銕仙会能楽研修所〉にて五感で味わうアコースティック音楽イベント〈緑光憩音〉が開催されることが決定した。 緑光憩音とは都会の真ん中にある能楽堂の本舞台を使った、緑の癒やしを感じながら音楽を大事に聴くこ
古市コータローらによるSPEAKEASY BAND、名古屋クアトロでホリエアツシ、江沼郁弥と共演
クアトロ公式YouTubeで大好評の番組『SPEAKEASY QUATTRO』から誕生したスペシャルバンドの名古屋クアトロ公演が開催されることが決定した。 クアトロ公式 YouTubeチャンネルのトーク番組『SPEAKEASY QUATTRO』では、古市
上白石萌音〈yattokosa〉ツアー終演、東京公演には角舘健悟&藤原さくらが登場
上白石萌音が、全国7か所8公演を行うツアー〈yattokosa〉を開催した。各公演の模様をまとめたオフィシャルレポートが届いた。 == 3年連続で開催されている、上白石萌音『yattokosa』Tour。応援していただいている方の元に、津々浦々、全都道府
Keishi Tanaka、春の訪れを告げる野外ライヴを来年も開催
Keishi Tanakaが、4月6日(土)大阪・服部緑地野外音楽堂 で〈NEW KICKS GREENSPIA 2024〉を開催することが決定した。 本公演は、関西のコンサートプロモーターGREENS 、プレイガイドぴあとの共同イベントで、今年3月に村
ウエノコウジ、56歳のバースデーライヴを東京・京都で開催
2024年3月27日に56歳の誕生日を迎えるベーシスト・ウエノコウジ(the HIATUS、Radio Caroline)がバースデーライヴの開催を発表した。 誕生日当日3月27日に東京・新代田FEVER、3月30日(土)に京都磔磔の2会場でバースデーラ
mudy on the 昨晩、新企画ライヴ〈ALL〉で9mmと初共演
名古屋を拠点に活動するmudy on the 昨晩が、新たな自主企画ライヴイベントの開催を発表した。 〈ALL〉と名付けられたこの企画は、来る結成20周年に向けて継続したライヴシリーズとして始動する。初回となる今回は、2024年2月3日(土)に東京〈新代
ストレイテナー、今度は全国ツアーでセトリ投票企画を実施 全楽曲189曲が対象
ストレイテナーが、今年10月に開催された日本武道館ワンマンライヴにて発表された来年の全国ツアー〈Silver Lining Tour〉にて、「ファンが決める1曲!」というセットリスト投票企画が決定した。 これは各会場毎に投票で1位に選ばれた楽曲1曲を必ず
百々和宏(モーサム)、誕生日ライヴにテナー・ホリエやAFOC・佐々木ら出演決定
今年2023年11月2日(木)で51歳を迎える百々和宏(MO'SOME TONEBENDER)のバースデーを祝うライヴ〈百々和宏presents ~Drunk51~〉の開催と、出演者が発表された。 ライヴは東京〈新代田LIVE HOUSE FEVER〉で
9mm、 最新アー写&新SG「Brand New Day」ジャケ写公開
8月9日に12枚目のシングル『Brand New Day』をリリースする9mm Parabellum Bulletが 最新アーティスト写真と、シングル「Brand New Day」のジャケット写真を公開した。 公開した最新アーティスト写真は前回に続き、P
Pangea主催〈新世界フェスティバル〉最終で浪漫革命、ナードマグネット、NOT WONKら追加&全出演者発表
大阪・心斎橋にあるライヴハウス〈Live House Pangea〉が主催するフェス〈新世界フェスティバル〉の第4弾出演アーティストが発表された。それに伴い、全出演アーティストが公開された。 毎年恒例で開催される〈新世界フェスティバル〉。今年は2days
Articles

インタヴュー
ふたりはスティーリー・ダンに似てるかも──【対談】FRONTIER BACKYARD × 西寺郷太(NONA REEVES)
FRONTIER BACKYARDがふたり体制となって2枚目となるアルバム『Fantastic every single day』をリリース!! 今作でも前作からの流れを踏襲したファンクでかつポップ、そしてアッパーな楽曲が並んだ強力作。しかも今作ではゲスト…

インタヴュー
FBY新章のキーワード“健康的な音楽”って?──2人体制初のアルバム『THE GARDEN』を先行リリース
「ミュージシャンズ・オブ・ミュージシャン」としてもバンドマンからリスペクトされ続けているFRONTIER BACKYARDが、2人体制としては初のフル・アルバムとなる『THE GARDEN』を2017年9月6日にリリースする。ギターレスながらアッパーかつグ…

コラム
【新世代参上! 】ガレージ・ロックが1番アツい夏──いま勢いづくインディ最前線
暑い! そして熱い! この国のインディ・ロック・シーンのなかで、いま最も注目すべきサウンドはこれだ、キーワードはガレージ・ロックだ。ガレージ・ロックといえば…… 1990年代のあのバンドたち? なんていうのはもう昔の昔、2010年代も終わりですよ。今回紹介…

その他
新編成で送りだすYogee New Wavesの新たな“波”の響き
1st『PARAISO』で高い評価を受けたのち、メンバーの脱退や加入などを経て、ついにYogee New Wavesが2ndアルバム『WAVES』を完成させた。約2年半振りのフル・アルバムは、そう、とにかく2017年の夏、この国のインディ・ロックを象徴をア…

インタヴュー
Yogee New Waves待望の新EP発売記念、ツーマン招聘する髭・須藤寿と対談
2015年に入りメジャー/インディーズの垣根を越え、新世代の筆頭であり中核としての存在となりつつあるYogee New Waves。1stアルバム『PARAISO』から1年3ヶ月、待望の新EPが到着した。彼らの初作品『CLIMAX NIGHT e.p.』に…

インタヴュー
2015年東京インディーの現在地——YOUR ROMANCE×Yogee New Waves×OBKR 鼎談公開
またロックが求心力を取り戻しつつあるんだろうか。なんとなくそんなことが気になりはじめたのは、ここ1年くらいのことだ。というのも、ここ最近のインディー界隈を賑わしている20代前半のバンドーーもちろんそれは本稿に登場する3組であり、その同世代にあたるSuchm…

ライヴレポート
Yogee×Homecomingsスペシャル企画! <NIGHT OF PAPERTOWN>
7月11日、開演前の渋谷クラブクアトロは静かな熱気と期待感で満ち溢れていた。この日行われたのは、それぞれ多くの夏フェス出演が決定しているHomecomingsとYogee New Wavesの2マンライヴ。ホムカミは全国ツアーの最終公演、Yogeeは自主イ…

レヴュー
Yogee New Wavesによる、7インチ・オンリーのシングルをOTOTOY独占で配信!!
結成1年とわずかにしてFUJI ROCK FESTIVALへの出演を果たし、2014年発表のファースト・アルバム『PARAISO』で、幾多の音楽要素を折衷させた高いクオリティの楽曲を音楽シーンに見せつけた、Yogee New Waves。新たな形の都市型ポ…

インタヴュー
Yogee New Waves、誰もが待ちわびた1stフル・アルバムをハイレゾで予約開始!!
どれだけのリスナーがこの作品を待ちわびただろう。結成1年とわずかにして早くもフジロックへの出演を果たすなど、その才能と未来に大きな期待がかかるYogee New Waves、待望の1stフル・アルバムが届けられた。「PARAISO」=「楽園」と名づけられた…

インタヴュー
OTOTOY × disk union 「NEW SENSATION」第14弾 Yogee New Waves
OTOTOYとdisk unionがガッチリとタッグを組み、"次、絶対にくる"日本のアーティストを強力プッシュする共同企画、NEW SENSATION。これまでに、笹口騒音ハーモニカ、トリプルファイヤー、ミツメ、ROTH BART BARON、大森靖子とい…

インタヴュー
レーベル特集 NiW!!! records
、、そして大人気のを有する。お洒落でポップでセンス抜群なレーベルだ。Your Song Is Goodが所属する、が所属する京都の、そしてこのは、2010年代も驀進し続けること間違いなしの、日本が誇る3大インディー・レーベル。共通する点は、アーティストのア…

インタヴュー
レーベル特集 残響 RECORD
残響レコードとカクバリズム。今最もビジネスとして成功しているインディペンデント・レーベル。 ビジネスとして成功? つまり売り上げがあって、リリースし続けることができて、スタッフ達は給料でご飯が食べれることだ。さらにこの2つが凄いのは、音楽シーンに与える影響…