How To Buy
TitleDurationPrice
1
ここには何もかもがあるし、何もかもがない  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 00:39
2
ショウシツ点よ笛  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:38
3
After Image  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:56
4
エソテリック  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:10
5
Say It Ain't So  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:38
6
Two Moons  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:07
7
モスキートンはもう聞こえない#1  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:41
8
モスキートンはもう聞こえない#2  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:16
9
ラストナイト Album Ver.  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:53
10
グッドバイ Album Ver.  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 07:12
11
You Go  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:32
12
Our Next Movement  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:40
13
Long Tomorrow  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:13
Album Info

『New Sentimentality ep』以来4年ぶりとなる本作は、原田郁子(クラムボン)をフィーチャリングしたリード・トラック「After Image」、フジ・ロック・フェスティバル07で好評を得た土岐麻子バージョンの「グッドバイ」、そして朋友千川弦(Ex.Up and Coming / Pre.Dry River string)をゲスト・ボーカルとして迎えた「Say It Ain't So」を含む全13曲を収録。新たなフェーズへと突入したサウンドに、ただ圧倒されるばかりです。アルバムをご購入頂いた方には、特典としてジャケット画像(800px × 800px)をプレゼント。

Note

特典のジャケット画像のダウンロードはototoy.jp... ">こちらから


※ご注意※ MacOSXで、zipファイルをStuffIt Expanderで解凍する設定になっている方は、アルバムをまとめてダウンロードした場合、日本語のファイルネームが化けます。標準の「アーカイブユーティリティ.app」で解凍してください。zipファイルをFinderでCtrl+クリックし、「このアプリケーションで開く」→「アーカイブユーティリティ.app」です。

Interviews/Columns

曲が必要とするならば、転がり回ってるだけでもいい──toe『NOW I SEE THE LIGHT』

インタビュー

曲が必要とするならば、転がり回ってるだけでもいい──toe『NOW I SEE THE LIGHT』

確たるそのサウンドで日本、そして世界でも活躍を続けるバンド、toe。マイペースな活動ゆえ、音源としては前作EP「Our Latest Nnumber」から6年ぶり、フル・アルバムとしては実に9年ぶり、多くのファンにとっても待望となる作品『NOW I SEE…

toe、3年ぶりとなる新作『Our Latest Number』をハイレゾ配信 & ギター、山嵜廣和へのインタヴューを掲載!

インタビュー

toe、3年ぶりとなる新作『Our Latest Number』をハイレゾ配信 & ギター、山嵜廣和へのインタヴューを掲載!

日本を代表するポストロック・バンドとして海外からも高い評価を得るtoeが新作『Our Latest Number』をリリース。今年2月に今まで参加したコンピレーション作品や未発表曲、リミックスなどをコンパイルした作品『That's Another Stor…

View More Interviews/Columns Collapse
OTOTOY AWARDS 2015──邦楽ロック / ポップス編──

コラム

OTOTOY AWARDS 2015──邦楽ロック / ポップス編──

2015年、インディーズとアンダーグラウンドは本当に面白かった。cero以降と言ってもよいだろうYogee New Waves、never young beach、Suchmos等の良質な日本語ロック勢だけでなく、YOUR ROMANCE、YKIKI BE…

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

インタビュー

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

初夏に刊行された『ポストロック・ディスク・ガイド』(以下、『ディスク・ガイド』)、それと呼応するようにポストロックの重要バンドのリリースが続いているーーtoe、mouse on the keys、te'らの新作が相次いてリリース、さらにはUSのポストロック…

OTOTOYフジロック・レポート2015

ライブレポート

OTOTOYフジロック・レポート2015

今年も苗場はアツかった!! フジロックを終えて“フジロック・ロス”に陥っているかたや、行きたかったけどやむなく行けなかったというかた。 そんなみなさまに、フジロックの3日間を追体験できるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガ…

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

レビュー

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

今年のフジロックのチケット、ちゃんと買ってありますか? 7月24日の時点で、3日通し券と、最終日のチケットは売り切れてしまったそうです!! そんな例年にも増して盛り上がりを見せるフジロック2012に出演するアーティストの中から、OTOTOYでしか聴くことの…

toe2年半振りの新作EP『The Future Is Now EP』&過去作2作同時リリース

レビュー

toe2年半振りの新作EP『The Future Is Now EP』&過去作2作同時リリース

現在の若手ロック・バンドを始め、数多くのバンドたちに多大な影響を与え続けているtoeが、2年半振りとなる新作EPをリリース!! 2011年、震災チャリティとして発表された「Ordinary Days」やゲスト・ボーカルにACOを迎えた楽曲など、現在の様々な…

怒髪天『サムバディー芋煮会』チャリティ配信スタート!

コラム

怒髪天『サムバディー芋煮会』チャリティ配信スタート!

2011年3月11日の東日本大震災を受け、本サイトでは12日に被災地救済支援コンピレーション『Play for Japan』の制作を発表。多くのミュージシャン、イラストレーター、キュレーターの協力を得て、5日後の17日に112アーティスト、112曲、6枚組…

箭内道彦、亀田誠治、キヨサク(MONGOL800)による楽曲が配信開始

レビュー

箭内道彦、亀田誠治、キヨサク(MONGOL800)による楽曲が配信開始

2012年3月11日の東日本大震災を受け、本サイトでは12日に被災地救済支援コンピレーション『Play for Japan』の制作を発表。多くのミュージシャン、イラストレーター、キュレーターの協力を得て、5日後の17日に112アーティスト、112曲、6枚組…

渡辺裕也×木村直大 ポストロック対談 —現場で感じるポスト・ロックの「今」—

コラム

渡辺裕也×木村直大 ポストロック対談 —現場で感じるポスト・ロックの「今」—

ポスト・ロックなんて言葉は、そもそもジャンルを指し示すものではなかった。かつて、オルタナティヴがそうであったように、今までのカテゴライズが通用しない音楽達に向けられた便宜的な総称であり、無論その中身は千差万別。それが今、ポスト・ロックという音楽ジャンルは確…

藤枝憲(Spangle call Lilli line)×ミト(クラムボン)×美濃隆章(toe) キーパーソンが語るHQD鼎談

インタビュー

藤枝憲(Spangle call Lilli line)×ミト(クラムボン)×美濃隆章(toe) キーパーソンが語るHQD鼎談

''Spangle call Lilli line / forest at the head of a river(HQD音源)'''''購入者特典''' : ダウンロード限定のオリジナル・ブックレットをプレゼント(楽曲ダウンロード時に同封されます)。大坪…

toe『For Long Tomorrow』高音質HQD配信 インタビュー by 渡辺裕也

インタビュー

toe『For Long Tomorrow』高音質HQD配信 インタビュー by 渡辺裕也

toeのニュー・アルバム『For Long Tomorrow』を、HQD(24bit/48KHzの高音質配信)で販売します。『New Sentimentality ep』以来4年ぶりとなる本作は、原田郁子(クラムボン)をフィーチャリングしたリード・トラック…

Collapse

Digital Catalog

Rock
toe

toe、単独音源として前作EP『OUR LATEST NUMBER』以来、『the book about my idle plot on a vague anxiety 』(2005)、『For Long Tomorrow』(2009)、『Hear You』(2015) に続く4枚目のオリジナル・フルレングス・アルバム。児玉奈央(05_WHO KNOWS?)、徳澤青弦(06_CLOSE TO YOU、09_MADNESS SUMMER、10_NOW I SEE 2THE LIGHT)が客演参加。メインビジュアルである灯台の写真は佐藤健寿によるもの。toe 全音源のデザインを手掛けているニイマコトが今作品も全体のアートディレクションを担当。全10曲。僕たちは「今ソノ希望ヲミタ」のだ。

10 tracks
Rock
toe

toe、単独音源として前作EP『OUR LATEST NUMBER』以来、『the book about my idle plot on a vague anxiety 』(2005)、『For Long Tomorrow』(2009)、『Hear You』(2015) に続く4枚目のオリジナル・フルレングス・アルバム。児玉奈央(05_WHO KNOWS?)、徳澤青弦(06_CLOSE TO YOU、09_MADNESS SUMMER、10_NOW I SEE 2THE LIGHT)が客演参加。メインビジュアルである灯台の写真は佐藤健寿によるもの。toe 全音源のデザインを手掛けているニイマコトが今作品も全体のアートディレクションを担当。全10曲。僕たちは「今ソノ希望ヲミタ」のだ。

10 tracks
Rock
toe

フィーチャリング・ラッパーとしてILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB)と5lackを迎えたtoeの新曲がリリースされる。

1 track
Rock
toe

フィーチャリング・ラッパーとしてILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB)と5lackを迎えたtoeの新曲がリリースされる。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock
toe

toe、単独音源として前作EP『OUR LATEST NUMBER』以来、『the book about my idle plot on a vague anxiety 』(2005)、『For Long Tomorrow』(2009)、『Hear You』(2015) に続く4枚目のオリジナル・フルレングス・アルバム。児玉奈央(05_WHO KNOWS?)、徳澤青弦(06_CLOSE TO YOU、09_MADNESS SUMMER、10_NOW I SEE 2THE LIGHT)が客演参加。メインビジュアルである灯台の写真は佐藤健寿によるもの。toe 全音源のデザインを手掛けているニイマコトが今作品も全体のアートディレクションを担当。全10曲。僕たちは「今ソノ希望ヲミタ」のだ。

10 tracks
Rock
toe

toe、単独音源として前作EP『OUR LATEST NUMBER』以来、『the book about my idle plot on a vague anxiety 』(2005)、『For Long Tomorrow』(2009)、『Hear You』(2015) に続く4枚目のオリジナル・フルレングス・アルバム。児玉奈央(05_WHO KNOWS?)、徳澤青弦(06_CLOSE TO YOU、09_MADNESS SUMMER、10_NOW I SEE 2THE LIGHT)が客演参加。メインビジュアルである灯台の写真は佐藤健寿によるもの。toe 全音源のデザインを手掛けているニイマコトが今作品も全体のアートディレクションを担当。全10曲。僕たちは「今ソノ希望ヲミタ」のだ。

10 tracks
Rock
toe

フィーチャリング・ラッパーとしてILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB)と5lackを迎えたtoeの新曲がリリースされる。

1 track
Rock
toe

フィーチャリング・ラッパーとしてILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB)と5lackを迎えたtoeの新曲がリリースされる。

1 track
Rock
toe

toeとしかいいようのない新たな息吹を感じる事が出来る、金字塔に成り得る珠玉の楽曲は、もはや全世界に於いて文字通り待望されている期待を大きく上回るであろう内容に仕上がっている。ゲストボーカルにはブレイク必死のバンド「んoon」のJCをフィーチャーしており、彼らならではのセンスと融合し新たな名曲となっている。リリース直後にはアメリカツアーを控え、ますます国境など関係なく活動するtoeからの新たなマスターピース。

4 tracks
Rock
toe

toeとしかいいようのない新たな息吹を感じる事が出来る、金字塔に成り得る珠玉の楽曲は、もはや全世界に於いて文字通り待望されている期待を大きく上回るであろう内容に仕上がっている。ゲストボーカルにはブレイク必死のバンド「んoon」のJCをフィーチャーしており、彼らならではのセンスと融合し新たな名曲となっている。リリース直後にはアメリカツアーを控え、ますます国境など関係なく活動するtoeからの新たなマスターピース。

4 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

曲が必要とするならば、転がり回ってるだけでもいい──toe『NOW I SEE THE LIGHT』

インタビュー

曲が必要とするならば、転がり回ってるだけでもいい──toe『NOW I SEE THE LIGHT』

確たるそのサウンドで日本、そして世界でも活躍を続けるバンド、toe。マイペースな活動ゆえ、音源としては前作EP「Our Latest Nnumber」から6年ぶり、フル・アルバムとしては実に9年ぶり、多くのファンにとっても待望となる作品『NOW I SEE…

toe、3年ぶりとなる新作『Our Latest Number』をハイレゾ配信 & ギター、山嵜廣和へのインタヴューを掲載!

インタビュー

toe、3年ぶりとなる新作『Our Latest Number』をハイレゾ配信 & ギター、山嵜廣和へのインタヴューを掲載!

日本を代表するポストロック・バンドとして海外からも高い評価を得るtoeが新作『Our Latest Number』をリリース。今年2月に今まで参加したコンピレーション作品や未発表曲、リミックスなどをコンパイルした作品『That's Another Stor…

OTOTOY AWARDS 2015──邦楽ロック / ポップス編──

コラム

OTOTOY AWARDS 2015──邦楽ロック / ポップス編──

2015年、インディーズとアンダーグラウンドは本当に面白かった。cero以降と言ってもよいだろうYogee New Waves、never young beach、Suchmos等の良質な日本語ロック勢だけでなく、YOUR ROMANCE、YKIKI BE…

View More Interviews/Columns Collapse
特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

インタビュー

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

初夏に刊行された『ポストロック・ディスク・ガイド』(以下、『ディスク・ガイド』)、それと呼応するようにポストロックの重要バンドのリリースが続いているーーtoe、mouse on the keys、te'らの新作が相次いてリリース、さらにはUSのポストロック…

OTOTOYフジロック・レポート2015

ライブレポート

OTOTOYフジロック・レポート2015

今年も苗場はアツかった!! フジロックを終えて“フジロック・ロス”に陥っているかたや、行きたかったけどやむなく行けなかったというかた。 そんなみなさまに、フジロックの3日間を追体験できるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガ…

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

レビュー

OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!

今年のフジロックのチケット、ちゃんと買ってありますか? 7月24日の時点で、3日通し券と、最終日のチケットは売り切れてしまったそうです!! そんな例年にも増して盛り上がりを見せるフジロック2012に出演するアーティストの中から、OTOTOYでしか聴くことの…

toe2年半振りの新作EP『The Future Is Now EP』&過去作2作同時リリース

レビュー

toe2年半振りの新作EP『The Future Is Now EP』&過去作2作同時リリース

現在の若手ロック・バンドを始め、数多くのバンドたちに多大な影響を与え続けているtoeが、2年半振りとなる新作EPをリリース!! 2011年、震災チャリティとして発表された「Ordinary Days」やゲスト・ボーカルにACOを迎えた楽曲など、現在の様々な…

怒髪天『サムバディー芋煮会』チャリティ配信スタート!

コラム

怒髪天『サムバディー芋煮会』チャリティ配信スタート!

2011年3月11日の東日本大震災を受け、本サイトでは12日に被災地救済支援コンピレーション『Play for Japan』の制作を発表。多くのミュージシャン、イラストレーター、キュレーターの協力を得て、5日後の17日に112アーティスト、112曲、6枚組…

箭内道彦、亀田誠治、キヨサク(MONGOL800)による楽曲が配信開始

レビュー

箭内道彦、亀田誠治、キヨサク(MONGOL800)による楽曲が配信開始

2012年3月11日の東日本大震災を受け、本サイトでは12日に被災地救済支援コンピレーション『Play for Japan』の制作を発表。多くのミュージシャン、イラストレーター、キュレーターの協力を得て、5日後の17日に112アーティスト、112曲、6枚組…

渡辺裕也×木村直大 ポストロック対談 —現場で感じるポスト・ロックの「今」—

コラム

渡辺裕也×木村直大 ポストロック対談 —現場で感じるポスト・ロックの「今」—

ポスト・ロックなんて言葉は、そもそもジャンルを指し示すものではなかった。かつて、オルタナティヴがそうであったように、今までのカテゴライズが通用しない音楽達に向けられた便宜的な総称であり、無論その中身は千差万別。それが今、ポスト・ロックという音楽ジャンルは確…

藤枝憲(Spangle call Lilli line)×ミト(クラムボン)×美濃隆章(toe) キーパーソンが語るHQD鼎談

インタビュー

藤枝憲(Spangle call Lilli line)×ミト(クラムボン)×美濃隆章(toe) キーパーソンが語るHQD鼎談

''Spangle call Lilli line / forest at the head of a river(HQD音源)'''''購入者特典''' : ダウンロード限定のオリジナル・ブックレットをプレゼント(楽曲ダウンロード時に同封されます)。大坪…

toe『For Long Tomorrow』高音質HQD配信 インタビュー by 渡辺裕也

インタビュー

toe『For Long Tomorrow』高音質HQD配信 インタビュー by 渡辺裕也

toeのニュー・アルバム『For Long Tomorrow』を、HQD(24bit/48KHzの高音質配信)で販売します。『New Sentimentality ep』以来4年ぶりとなる本作は、原田郁子(クラムボン)をフィーチャリングしたリード・トラック…

Collapse
For Long Tomorrow (24bit/48kHz)
alac | Price¥2,037
TOP