Daily New Arrivals

New Albums/EP

寿司スナイパーオカミ Original Sound Tracks
Lossless

寿司スナイパーオカミ Original Sound Tracks

HipHop/R&B

tofubeats

tofubeatsがTBSラジオ「アフター6ジャンクション」内で急遽スタートさせたラジオドラマ「寿司スナイパーオカミ」。ただの茶番かと思われていたこのラジオドラマのサウンドトラックがなんと正式リリース。tofubeatsが自身のキャリアでも自信作と語る名テーマ曲「心のターゲット」を軸に、ラジオドラマ本編にも出演した国内最高峰のDJのLicaxxx、okadadaやseaketaがリミックスを提供。徳利は役名の「業界人さん」として楽曲をカヴァー。また、本作のアルバムのためにスカート澤部渡が弾き語りのカヴァーを提供。楽曲の良さがさらに際立つ名カヴァーとなっている。18曲という特大ボリュームの楽曲は全てラジオドラマだけのための書き下ろし。

18 tracks
カサノバ・スネイク -Remastered-
Lossless

カサノバ・スネイク -Remastered-

Rock

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく立ち上げられたデビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』。 オリジナルマスターテープから新たにリマスタリングを施した配信がスタート。今作は5thアルバム『カサノバ・スネイク』。

15 tracks
カサノバ・スネイク -Remastered- (96kHz/24bit)
High Resolution

カサノバ・スネイク -Remastered- (96kHz/24bit)

Rock

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく立ち上げられたデビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』。 <96k24b, 180g & 4K>というテーマのもと、オリジナルマスターテープから新たにリマスタリングを施した96kHz/24bitでのハイレゾ配信がスタート。今作は5thアルバム『カサノバ・スネイク』。

15 tracks
熱帯回廊
High Resolution

熱帯回廊

Jazz/World

H ZETTRIO

84ヶ月連続配信シングル第80弾。

1 track
ピアス (2025)
Lossless

ピアス (2025)

Rock

中島卓偉

作詞 作曲 編曲 中島卓偉 Retake The Best ~TAKUI SONGS ONLY~の中からCHANGE MY WORLD (2025)に続き2001年リリースのシングルのセルフカバー。6分を超える大作でありライヴの最後に歌われるロックバラッドだ。当時の印象を極力壊さず、当時のMIXでマスキングを起こして聴こえていなかった音を持ち上げて、ストリングスを全面に強調。時が経っても曲の展開のドラマティックな部分、歌唱のスリリングな部分は一切色褪せない。2025年のサウンドにより新たに蘇った名曲、名作である。 Lead & Backing Vocals, Electric Guitar, Keyboard, Programming : Takui Nakajima Bass : Kenji Suzuki Drums : SHINGO (ex. JURASSIC / ex.THE TERROR’S 666 / the superlative degree) Keyboard, Programming : Ryohei Arahata Recording & Mix Engineer : Osamu Nakamura Mastering Engineer : Hiromichi "Tucky” Takiguchi

1 track
ONE BY ONE 2025
Lossless

ONE BY ONE 2025

HipHop/R&B

Metis

Metisの20周年を記念してライブで人々に愛されてきたこのOnebyoneが2025年バージョンに生まれ変わりました。クワイアには約100名以上の世界中の人々が参加しました。愛は全てを癒す事ができる。 時を超えてMetisから世界中へ送るビックチューン!

1 track
エンドロールから始まるから
Lossless

エンドロールから始まるから

Pop

草野華余子

草野華余子、三ヶ月連続配信シングル第三弾。 自らの半生を振り返り綴った渾身のバラード。 ---------- 叶わなかった夢、諦めた目標 終わらせた恋、果たせなかった約束 最後のページを開けなかった物語 大好きだった人、終わりを迎えた命 人生で出逢った無数の愛すべき "終わり" に感謝を そして「忘れないよ」と伝えて、また前を向くために 終わりから始まる、新しい日々が待ってるから my dear "endrolls"

1 track
エンドロールから始まるから
High Resolution

エンドロールから始まるから

Pop

草野華余子

草野華余子、三ヶ月連続配信シングル第三弾。 自らの半生を振り返り綴った渾身のバラード。 ---------- 叶わなかった夢、諦めた目標 終わらせた恋、果たせなかった約束 最後のページを開けなかった物語 大好きだった人、終わりを迎えた命 人生で出逢った無数の愛すべき "終わり" に感謝を そして「忘れないよ」と伝えて、また前を向くために 終わりから始まる、新しい日々が待ってるから my dear "endrolls"

1 track
熱帯回廊
Lossless

熱帯回廊

Jazz/World

H ZETTRIO

84ヶ月連続配信シングル第80弾。

1 track
ピアス (2025)
High Resolution

ピアス (2025)

Rock

中島卓偉

作詞 作曲 編曲 中島卓偉 Retake The Best ~TAKUI SONGS ONLY~の中からCHANGE MY WORLD (2025)に続き2001年リリースのシングルのセルフカバー。6分を超える大作でありライヴの最後に歌われるロックバラッドだ。当時の印象を極力壊さず、当時のMIXでマスキングを起こして聴こえていなかった音を持ち上げて、ストリングスを全面に強調。時が経っても曲の展開のドラマティックな部分、歌唱のスリリングな部分は一切色褪せない。2025年のサウンドにより新たに蘇った名曲、名作である。 Lead & Backing Vocals, Electric Guitar, Keyboard, Programming : Takui Nakajima Bass : Kenji Suzuki Drums : SHINGO (ex. JURASSIC / ex.THE TERROR’S 666 / the superlative degree) Keyboard, Programming : Ryohei Arahata Recording & Mix Engineer : Osamu Nakamura Mastering Engineer : Hiromichi "Tucky” Takiguchi

1 track
TwinkleStart

TwinkleStart

Idol

超ときめき♡宣伝部

アバター着せ替えアプリ「ポケコロツイン」TVCMタイアップ曲

1 track
ekkolaptómenos
Lossless

ekkolaptómenos

Rock

春ねむり

独立後初のアルバムとして、自主レーベル<エコラプトメノス>からリリースされる本作は、全11曲を完全セルフ・プロデュースで手がけた意欲作。2022年のセカンド・フルアルバム『春火燎原』、全編バンドセット録音のEP『INSAINT』、海外アーティストとの共作、そして国内外を巡るライブツアーを経て、春ねむりの表現はより鋭く、より濃密に結晶化している。先行配信曲「anointment」や「panopticon」では、既存の権力構造といったテーマに切り込みつつも、詩的な言語と強靭なビートで、音楽・言葉・アートワークのすべてが有機的に絡み合い、一貫したコンセプトと強烈なビジョンを提示。21曲入りの『春火燎原』から一転、11曲と絞り込まれた構成で、その表現はさらに研ぎ澄まされ、全編を通じて濃密な緊張感と深い思想性を保ちつつも、ポップスとして高い強度を誇っている。構造化され消費される<祈り>を掬い上げるため、その構造の内側から解体し再構築することをどこまでも志向する―の現在地を示す一枚。

11 tracks
ekkolaptómenos
High Resolution

ekkolaptómenos

Rock

春ねむり

独立後初のアルバムとして、自主レーベル<エコラプトメノス>からリリースされる本作は、全11曲を完全セルフ・プロデュースで手がけた意欲作。2022年のセカンド・フルアルバム『春火燎原』、全編バンドセット録音のEP『INSAINT』、海外アーティストとの共作、そして国内外を巡るライブツアーを経て、春ねむりの表現はより鋭く、より濃密に結晶化している。先行配信曲「anointment」や「panopticon」では、既存の権力構造といったテーマに切り込みつつも、詩的な言語と強靭なビートで、音楽・言葉・アートワークのすべてが有機的に絡み合い、一貫したコンセプトと強烈なビジョンを提示。21曲入りの『春火燎原』から一転、11曲と絞り込まれた構成で、その表現はさらに研ぎ澄まされ、全編を通じて濃密な緊張感と深い思想性を保ちつつも、ポップスとして高い強度を誇っている。構造化され消費される<祈り>を掬い上げるため、その構造の内側から解体し再構築することをどこまでも志向する―の現在地を示す一枚。

11 tracks
Star-mine
Lossless

Star-mine

Anime/Game/Voice Actor

初星学園

「初星学園」花海佑芽(CV:松田彩音)、秦谷美鈴(CV:春咲 暖)、十王星南(CV:陽高真白)3人によるユニット「Begrazia」が歌唱する「Star-mine」を収録!

2 tracks
Star-mine
High Resolution

Star-mine

Anime/Game/Voice Actor

初星学園

「初星学園」花海佑芽(CV:松田彩音)、秦谷美鈴(CV:春咲 暖)、十王星南(CV:陽高真白)3人によるユニット「Begrazia」が歌唱する「Star-mine」を収録!

2 tracks
Love Like This
Lossless

Love Like This

Pop

藤井 風

サードアルバムより先行シングル。

1 track
Love Like This
High Resolution

Love Like This

Pop

藤井 風

サードアルバムより先行シングル。

1 track
End of Days (TeddyLoid Remix)
Lossless

End of Days (TeddyLoid Remix)

Anime/Game/Voice Actor

ReoNa

11thシングル「End of Days」より、「End of Days (TeddyLoid Remix)」

1 track
杏仁dope
Lossless

杏仁dope

Pop

なみぐる

1度満ちを知った後の満たされない乙女心をテーマにしたポップス 小林ファンキ風格によるギターカッティングが映えるFunkをベースに、なみぐる本人のサックスバトルソロ、UK Sheffieldに影響を受けたオタクGarage、可不の甘い歌声を組み合わせた日本らしいミクスチャー音楽 わかばやし、みょみょのツインボーカル版も収録! カワイイカッティングvol.2収録

3 tracks
Bye Sweet
Lossless

Bye Sweet

Pop

usabeni

前作『CITY GIRL VELOCITY』がSpotify公式プレイリスト「アイドルポップ・ジャパン」に選出され、MVやジャケットも高い評価を受けた、クリエイティブソロアイドル・usabeni。 新曲『Bye Sweet』は、作詞をusabeni、作曲を安原兵衛が担当。別れや夏の終わりに胸に残る切なさを、エレクトロなダンスビートに乗せて描いたパーティーチューン。甘さと切なさを含んだ、淡くも芯のある歌声が、00年代の空気感を少し感じさせる都会的で涼しげなサウンドと混ざり合う1曲。 夏の終わりの帰り道やクールな夜のひとり時間にぴったりの1曲でありながら、踊りたい夜のフロアにもそっと寄り添う軽やかさが魅力。クラブでも映えるサウンドに仕上がった。 MVとジャケットは、全編タイ・バンコクで撮影。鮮やかな色彩が印象的なビジュアルワークは、編集やアートディレクションも含め、すべてusabeni本人が手がけている。 そして本作は、今秋リリース予定の1stフルアルバムの世界観を先取りするような1曲でもある。

1 track
a little tired...
Lossless

a little tired...

HipHop/R&B

cat biscuit

2022年8月に始動し今年で3周年を迎えるChill & Relaxメディア〝Lonely Girl〟が周年記念曲をリリース! 〝Lonely Girl〟はこれまでインスト作品を中心にダウナーな楽曲や写真を多く発信してきました。 今後はさらに〝Chill〟の解釈の幅を拡げ、世界中のより多くのリスナーにリラクゼーションを提供するメディアへと進化していきます。 その第1歩となる今回の周年曲はLonely Girlコンピに参加するほか、自身のリリースも精力的に行いながら多数楽曲提供も行う17歳の超新世代トラックメイカー〝cat biscuit〟と これまでもDÉ DÉ MOUSEやOHTORAなどとのコライト曲をLonely Girlよりリリースし〝Lofi Girl〟のレーベル部門〈Lofi Records〉からメインクレジットされた経歴のあるアーティスト〝Refeeld〟によって彩られた実験的でありながらも優しさを感じるチルなコラボ曲となっています。 滑らかで清らかなピアノの旋律、しっかり響くグルーヴ感のある重低音ビート、そこに意味深に交わる優しいボーカル、 よく聴くとリスナーへ寄り添うメッセージが聴こえてくるかもしれません。 アートワークはCGアーティスト / Graphicデザイナーの”tovgo”が手がけており、 楽曲の世界観をより鮮明に視覚的に表現している。

2 tracks
Iconoclastic Stargazer

Iconoclastic Stargazer

Pop

Re:nG

これはあの夢の残滓──私達はあの星を撃ち落としたかった 動画サイトで公開された「レディーミューズ・ブラッドルビー」「Paralyzed Intent」を含む歌唱楽曲8曲に、序曲・終曲として短いインスト曲を加えた全10曲を収録。

10 tracks
Only U
High Resolution

Only U

Pop

Aice room

大人気ゲーム「ブルーアーカイブ」の作家NorのKawaii Tuneプロジェクト「Aice room」のNEW SINGLE!! 10月発売予定の「Archive vol.4」の収録曲の中で、多くの人気を得ているUシリーズの新作を先行リリース。 オシャレなギターのフレーズからのFuture bassへ向かっていくユニークな楽曲となっている。

1 track
音と散ル (feat. APOLLO, KENTY GROSS & NATURAL WEAPON)
Lossless

音と散ル (feat. APOLLO, KENTY GROSS & NATURAL WEAPON)

HipHop/R&B

RED SPIDER

RED SPIDERがレゲエサウンド史上、前人未到となる3度目の全国制覇へと走り出す。 「飛ばぬなら飛ばせてみせようホトトギス」——この挑戦的な言葉を掲げ、約5ヶ月にわたり日本列島を駆け巡るRED SPIDER 47都道府県ツアー2025。 その先陣を切るツアーアンセム『音と散ル』が、ここに誕生。 マイクを握るのはカエルスタジオの盟友、APOLLO、KENTY GROSS、NATURAL WEAPON。 現場を知り尽くした男たちが放つ、身体と心を揺さぶる会心の一撃。全国津々浦々を巻き込み、魂ごとブチ上げる。 待ったなしの日本縦断ツアー、始まりの狼煙はこの一曲から!

1 track
Summer Glider
Lossless

Summer Glider

Dance/Electronica

tsunenori

潮風を切って走り抜ける、眩しい夏の記憶。 『Summer Glider』は、昼下がりの海沿いの道をドライブするような爽快さと、どこか懐かしい心地よさを併せ持ったインストゥルメンタル・トラック。 軽やかなリズムに乗せて、ピアノとサキソフォンが柔らかく重なり合い、太陽と風を感じさせる一曲に仕上がりました。

1 track
ユグドラシルのフールたち
High Resolution

ユグドラシルのフールたち

Rock

ツチヤニボンド

ツチヤニボンドのマンスリー配信企画第1弾となる「ユグドラシルのフールたち」はThe BeatlesからManuel Göttschingへと横断する音楽的飛躍、多重コーラスが発するミナスサウンド的浮遊感が交錯するサイケデリックで官能的な1曲。ヘッドフォンで大きめの音量で聴くとドーパミンが分泌されます。

1 track
明日も晴レ!
High Resolution

明日も晴レ!

Rock

アンダーグラフ

デビュー20 周年を迎えたアンダーグラフが届ける、フレッシュで力強い新曲「明日も晴レ!」。 初夏の空を思わせる爽快なバンドサウンドが響く、アッパーなポップロックチューン。 軽快なロックンロールアレンジに、真っ直ぐ突き抜けるボーカルが印象的な本作は、夏ら しい高揚感の中に、どこか切なく揺れる感情も織り混ざった1 曲。 これまでのアンダーグラフにはなかった新たな世界観とテンションを持ちながらも、これま で積み上げてきた変わらぬ軸を随所に感じられる作品。

1 track
リトルシスター
High Resolution

リトルシスター

Anime/Game/Voice Actor

40mP

ボカロP、40mPの最新曲。

1 track
リトルシスター
Lossless

リトルシスター

Anime/Game/Voice Actor

40mP

ボカロP、40mPの最新曲。

1 track
J-POPサマー☆ブチアゲドライブ (DJ MIX)
Lossless

J-POPサマー☆ブチアゲドライブ (DJ MIX)

BZMR

窓全開で聴きたい、夏のJ-POP最前線!夏の主役はこのMIXで決まり! MC B△ZZとDJ AKAMARUの1MC1DJ ユニット「BZMR」による、DJ MIXマンスリー企画!大人気CLUB「BAMBI」と「ANCHOR」がオフライン施策でバックアップする究極のDJ MIX企画となっている!

30 tracks
風の知らせ
Lossless

風の知らせ

Rock

松尾 昭彦

声と木箱と空気が震え、最小編成が、2025年のオーディオ・タイムラインを逆流させる。ポストAI時代のフォークソングは、懐古ではなく、素手で触れるリアルタイムの波形だ。 『風の知らせ』──その新陳代謝の輪郭を刻む、18分のドキュメント。 ざっくり言えば、一発録りの弾き語り!!

6 tracks
愛のムチムチ
Lossless

愛のムチムチ

Rock

シュノーケル

エガフェス2024のアンコールで初披露された1曲。 江頭2:50さんを意識して作られた。

1 track
iLy
Lossless

iLy

Pop

SAY MY NAME

1 track
Disney Tropical Melody
Lossless

Disney Tropical Melody

ヴァリアス・アーティスト

17 tracks
衝動スペクトラム
Lossless

衝動スペクトラム

HipHop/R&B

Zinee

Zinee初となる15曲入りのフルアルバム。 先行シングルとしてリリースされた『Bird』『Tokyo』に加えて、 想い人に翻弄される少女を歌った 『ダ・ヴィンチ』、爽快でGroovyな『Grape Fruit』、 愛の逃避行を描いたダンサブルなGarage『 Runaway』、 VocalにShoubunをむかえたオルタナティブバラードの『50%』など、 計13もの新曲を収録した15曲入りのアルバム。

15 tracks
魔法が解けてしまう前に
Lossless

魔法が解けてしまう前に

Idol

シンデレラ宣言!

普通の生活を送っていた女の子が、ふとしたキッカケからアイドルになり、1,682日後卒業していくまでのシンデレラストーリー。

1 track
魔法が解けてしまう前に
High Resolution

魔法が解けてしまう前に

Idol

シンデレラ宣言!

普通の生活を送っていた女の子が、ふとしたキッカケからアイドルになり、1,682日後卒業していくまでのシンデレラストーリー。

1 track
Roger Waters: This Is Not A Drill - Live From Prague
High Resolution

Roger Waters: This Is Not A Drill - Live From Prague

Rock

ROGER WATERS

世界で大絶賛され成功を収めたワールド・ツアーより、2023年5月24、25日にチェコのプラハで行われたライヴを完全収録。

24 tracks
End of Days (TeddyLoid Remix)
High Resolution

End of Days (TeddyLoid Remix)

Anime/Game/Voice Actor

ReoNa

11thシングル「End of Days」より、「End of Days (TeddyLoid Remix)」

1 track
杏仁dope
High Resolution

杏仁dope

Pop

なみぐる

1度満ちを知った後の満たされない乙女心をテーマにしたポップス 小林ファンキ風格によるギターカッティングが映えるFunkをベースに、なみぐる本人のサックスバトルソロ、UK Sheffieldに影響を受けたオタクGarage、可不の甘い歌声を組み合わせた日本らしいミクスチャー音楽 わかばやし、みょみょのツインボーカル版も収録! カワイイカッティングvol.2収録

3 tracks
New Genna Code
Lossless

New Genna Code

Gacha Medz

ジャマイカ在住のレゲエ/ダンスホール・プロデューサー Gacha Medz がSNSで突如発表した“四人組オーディション”。本プロジェクトは、次世代を担う才能たちの可能性を信じ、その原石たちを掘り起こすことを目的としたリアル・ストリート育成企画。 厳選された候補たちによるオーディションの模様は、ジャマイカの空気感とともにYouTubeで配信中。そして彼らが参加する若手コンピレーション・プロジェクトが、いままさに動き出す――。 これはただのオーディションではない。 これは "New Genna Code"(新世代の掟)を打ち立てるための戦いである。 日本のダンスホールの"コード"(規範)を塗り替えるのは誰だ? #NewGennaCode #GachaMedz

17 tracks
Togetherness Jam
High Resolution

Togetherness Jam

HipHop/R&B

dawgss

dawgssこと森光奏太がベーシストとしてのルーツに立ち返るべくスタートさせた新プロジェクト"dawgss Togetherness Jam”。 伊吹文裕、大井一彌、安藤康平(MELRAW)、坂本遥といったプレイヤーとのセッションを毎週インスタグラムで公開し、話題を集めた企画から生まれたEPが完成! セッションから生まれた楽曲を発展させ、総再生が1.5億回を超える大ヒット曲「Hug feat. kojikoji」やクリープハイプ、TENDREとのコラボレーションでも知られるラッパー”空音”や、冨田ラボ「OCEAN」でヴォーカルを務めデビューEPでは冨田恵一、江﨑文武(WONK)がプロデュースを担当した沖縄のシンガー”Naz Yamada”、日本を含めて国内外でもその繊細なネオ・ソウル〜R&Bサウンドが高い評価を集める台湾のオルタナティヴポップバンド”I’mdifficult (我是機車少女) ”のアーネスト・リンらをヴォーカルに迎えた全5曲を収録。

5 tracks
Togetherness Jam
Lossless

Togetherness Jam

HipHop/R&B

dawgss

dawgssこと森光奏太がベーシストとしてのルーツに立ち返るべくスタートさせた新プロジェクト"dawgss Togetherness Jam”。 伊吹文裕、大井一彌、安藤康平(MELRAW)、坂本遥といったプレイヤーとのセッションを毎週インスタグラムで公開し、話題を集めた企画から生まれたEPが完成! セッションから生まれた楽曲を発展させ、総再生が1.5億回を超える大ヒット曲「Hug feat. kojikoji」やクリープハイプ、TENDREとのコラボレーションでも知られるラッパー”空音”や、冨田ラボ「OCEAN」でヴォーカルを務めデビューEPでは冨田恵一、江﨑文武(WONK)がプロデュースを担当した沖縄のシンガー”Naz Yamada”、日本を含めて国内外でもその繊細なネオ・ソウル〜R&Bサウンドが高い評価を集める台湾のオルタナティヴポップバンド”I’mdifficult (我是機車少女) ”のアーネスト・リンらをヴォーカルに迎えた全5曲を収録。

5 tracks
赤いワインに涙が・・・
Lossless

赤いワインに涙が・・・

Rock

ブランデー戦記

2025年5月、ユニバーサルシグマよりメジャーデビューしたブランデー戦記のメジャーファーストシングル

1 track
赤いワインに涙が・・・
High Resolution

赤いワインに涙が・・・

Rock

ブランデー戦記

2025年5月、ユニバーサルシグマよりメジャーデビューしたブランデー戦記のメジャーファーストシングル

1 track
ICONIC
Lossless

ICONIC

Pop

xikers

1 track
Gone
Lossless

Gone

DAB

1 track
If Not Winter
High Resolution

If Not Winter

Rock

Wisp

12 tracks
I Know
High Resolution

I Know

Pop

King & Prince

髙橋海人ダブル主演のドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』挿入歌

1 track
I Know
Lossless

I Know

Pop

King & Prince

髙橋海人ダブル主演のドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』挿入歌

1 track
夏恋心
Lossless

夏恋心

Rock

丸竹夷

-新生丸竹夷、新曲第一弾ははじけるサマーチューン!- 2025 年 6 月 13 日にリリースされたリアレンジアルバム「MARUTAKEEBISU」から、2 ヶ月 も満たないタームでリリースされる 3rd Single「夏恋心 ( ナツコイスパークル )」は、丸竹夷 初の夏をテーマにした楽曲。 打ち込みではじまり「Hey!」という掛け声からメロディアスなリフが絡むハイボルテージなイ ントロからまさに新境地で、姫花の歌とギターのカッティングにより気分がアガる A メロと、 紅留美と莉音が歌う B メロは、全体的に詩的で登場するアイテムにより夏の風情を感じさせて くれる。サビでは、揺れる恋心を表現した擬態語や、サイダーを表現した擬音語をうまく溶け 込ませ、等身大の恋する気持ちをうまく昇華。最初から最後までテンション MAX であっとい う間に時が経つ、ライブで盛り上がり必至の丸竹夷の夏の定番曲の誕生! カップリングとして 2 曲目に莉音メインボーカルの「さよならは優しく」を収録。こちらは 2025 年 3 月に行われた京都劇場公演でも既にレパートリーとして存在し、メンバーが担当楽 器を変え演奏されていた楽曲。別れを感じさせるせつないバラードで、新に加えられたストリ ングスのアレンジも楽曲に花を添えている。莉音の個性が光る美しいメロディと歌詞が聴きど ころだ。 対称的に見える2曲だが、どちらも丸竹夷のオリジナリティを感じることのできる、連続で聴くことをお薦めする作品。

2 tracks
QUON
Lossless

QUON

QUON

5 tracks
SPARKLE DAYS
High Resolution

SPARKLE DAYS

Anime/Game/Voice Actor

DayRe:

モノコン2024「空想アニメ賞Vol.2」大賞作品「YELL!」(粟生深泥・著)を作品化した空想アニメ「青藍の空、君にエールを!」テーマソング

1 track
TOP