Daily New Arrivals

New Albums/EP

suggested function EP#4
Lossless

suggested function EP#4

Dance/Electronica

CHERRYBOY FUNCTION

日本屈指のテクノトラックメイカーCHERRYBOY FUNCTIONの新境地!これまでのイメージを覆す硬派なミニマルトラックと、従来の美麗なテクノ、ハウス、エレクトロ、バレアリックトラックをさらに進化させたEP。2017年度ADC賞グランプリ、グッドデザイン賞金賞を受賞し、NHK総合『ノーナレ』で放送され、大きな話題となった“町工場×テクノ”INDUSTRIAL JPプロジェクトの提供楽曲も収録。

6 tracks
桜花忍法帖
High Resolution

桜花忍法帖

Rock

陰陽座

十二年の歳月を経て、新たに紡がれる物語に唄の糸で彩りを添えるのは、陰陽座。TV アニメ『バジリスク ~甲賀忍法帖~』のオープニングテーマ「甲賀忍法帖」で魅せた魂の輝きを、再びバジリスクシリーズ最新TV アニメ『バジリスク ~桜花忍法帖~』オープニングテーマで放つ!!アニメ化より以前から山田風太郎先生による『甲賀忍法帖』に対し、多大なリスペクトを示していた陰陽座。刻を超えてもなお、色褪せることのない絆と想いをのせた「桜花忍法帖」が、2018 年の始まりを飾る。

4 tracks
桜花忍法帖
Lossless

桜花忍法帖

Rock

陰陽座

十二年の歳月を経て、新たに紡がれる物語に唄の糸で彩りを添えるのは、陰陽座。TV アニメ『バジリスク ~甲賀忍法帖~』のオープニングテーマ「甲賀忍法帖」で魅せた魂の輝きを、再びバジリスクシリーズ最新TV アニメ『バジリスク ~桜花忍法帖~』オープニングテーマで放つ!!アニメ化より以前から山田風太郎先生による『甲賀忍法帖』に対し、多大なリスペクトを示していた陰陽座。刻を超えてもなお、色褪せることのない絆と想いをのせた「桜花忍法帖」が、2018 年の始まりを飾る。

4 tracks
アルストロメリア
High Resolution

アルストロメリア

Anime/Game/Voice Actor

鹿乃

TVアニメ『ねじ巻き精霊戦記天鏡のアルデラミン』エンディング曲「nameless」、TVアニメ『ソード・オラトリアダンジョンに出会いを求め違っているだろうか外伝』ED曲「day by day」、スマホゲーム『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~』新主題歌「Ivy」他を収録したセカンド・アルバム!

12 tracks
『星くず兄弟の伝説』/『星くず兄弟の新たな伝説』オリジナル・サウンドトラック
Lossless

『星くず兄弟の伝説』/『星くず兄弟の新たな伝説』オリジナル・サウンドトラック

VA

近田春夫の名盤をヴィジュアリスト手塚眞が映画化した『星くず兄弟の伝説』(1985年)は、まさに80年代を象徴するポップな映画としてファンの間では伝説化している。高木完、久保田慎吾、ISSAY(Der Zibet)ら、ストリートシーンのスターが顔を揃えたこの作品には、戸川京子、そして尾崎紀世彦といった錚々たるアーティストが参加したことで話題となった。過去には選曲されたサントラがLPレコードのみで発売されていたが、当時の貴重な未発売音源も加えた「完全版」としてリリースされる。さらに、30年後に続編として製作された『星くず兄弟の新たな伝説』(2016年)のオリジナル・サウンドトラックもパッケージ化。新作ではオリジナル作品の出演者たちに加えて、三浦涼介、武田航平という人気俳優も参加。元ピチカートファイブの野宮真貴、元ザ・スパイダースの井上順、そして夏木マリら超豪華な顔ぶれが奇跡的に集い、魅力的な歌声を披露している。作曲には前作に引き続き近田春夫、赤城忠治、高木完、久保田慎吾のほか、パール兄弟の窪田晴男、サエキけんぞうも参加。ロック/ポップスのアルバムとしても完成度が高い、コレクションしておきたいパッケージ。

36 tracks
Lost In This City (Evanturetime Remix)
Lossless

Lost In This City (Evanturetime Remix)

HipHop/R&B

Michael Kaneko

2017年10月にリリースしたデビューEP『Westbound EP』収録「Lost In This City」をシンガポール出身の要注目トラックメイカー Evanturetime がリミックス!

1 track
Joker
Lossless

Joker

Rock

androp

3 tracks
天国の名前/ヘンな期待しちゃ駄目だよ...?♡
Lossless

天国の名前/ヘンな期待しちゃ駄目だよ...?♡

Idol

ももいろクローバーZ

「ももいろクリスマス 2017 ~完全無欠のElectric Wonderland~」開催記念シングル「天国の名前/ヘンな期待しちゃ駄目だよ...?♡」

6 tracks
YASHA
Lossless

YASHA

Idol

Hamrig

1 track
Story Of Indigo
Lossless

Story Of Indigo

HipHop/R&B

YELLADIGOS

Yelladigos 1年ぶりの新作は9曲入りのep『Story Of Indigo』 この星に生きる誰もが共感できる、日常に溢れたトピックを彼らなりの感性で綴った作品。 バウンシーなリードシングル「Neo Jungle」 スタジオ石が制作したビデオも話題のチルチューン「Gold Kush」 サウンドクラウドに公開し話題となり、新たにコーラスにKiki Vivi Lilyが参加したラブソング「Only」などバラエティに富んだ楽曲が並ぶ。 唯一のfeaturing artistはJin Dogg。 ボーナストラックにはBigizmafiaの名曲「宝」のYelladigos remixを収録。 ProducerにはYelladigosからFogとDJ Kenbeat、そしてTigaoneが参加。

9 tracks
The Last Letter
Lossless

The Last Letter

Rock

吉川晃司

『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』エンディングテーマ 吉川晃司が『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』のために書き下ろした至極のパワーバラード「The Last Letter」

2 tracks
The Last Letter
High Resolution

The Last Letter

Rock

吉川晃司

『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』エンディングテーマ 吉川晃司が『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』のために書き下ろした至極のパワーバラード「The Last Letter」

2 tracks
chain
Lossless

chain

Pop

City Your City

k-overとTPSOUNDによる複合施設型ユニット、City Your Cityのデジタルニューシングル。

1 track
CHRONICLE Ⅴ
High Resolution

CHRONICLE Ⅴ

Classical/Soundtrack

Ayasa

ロックバイオリニスト「Ayasa」のミニアルバムシリーズ「CHRONICLE」の第5弾。 春以降ミュージカルの参加やコスプレチャンネルの拡充、バックバンド的に活動、更にはゲリラLIVEと、 通常の自身の営業・コンサートを越えいて活動してきた集大成。

5 tracks
Luby Sparks
Lossless

Luby Sparks

Rock

Luby Sparks

海外バンドとの共演やUKのフェス出演で、インディ・ファンの間で話題を集める平均年齢21歳|大学生5人組、Luby Sparksのデビューアルバム!夏休みを利用してロンドンに渡り、全曲ロンドンで制作されたデビューアルバムは、Frank Oceanのライブサポートなどでも活躍しているMax Bloom(Yuck|ex.Cajun Dance Party)が共同プロデュースを担当。ミックスダウンに、約5ヶ月を費やした入魂の作品となっている。アートワークは、Luby Sparks作品ではお馴染みのharune.hによるもので、 NYのカメラマン/モデル、Annika White、Carl Knightによる写真が使用されている。また、本作はタワーレコードのレコメンド「タワレコメン」にも選出されている。

11 tracks
アポロン (24bit/96kHz)
High Resolution

アポロン (24bit/96kHz)

Pop

坂口恭平

風に吹かれて、ついに音楽に。あの、アーティスト“坂口恭平”がはじめてのスタジオ・アルバムで音楽界デビュー。何度も聴ける、少し大人のわらべうた。または大人たちへのこもりうた。「温かくて、泣けるのに、でもなぜか踊れる。」そんな感じ。作家、建築家、画家、元「新政府内閣総理大臣」。自らの行動で、大きな人生地図を描き続けるアーティスト”坂口恭平”。MOMA(ニューヨーク近代美術館)に著作が置かれ、三島由紀夫賞にノミネートされるなど、風に吹かれるように、どんな分野でも羽ばたき続けてきたこの規格外のアーティストがついに音楽界へやってきた。すでに個展などでのライブや、弾き語り作品を数多くWEB等で発表するなど彼にとって身近な表現であった音楽ながら、正真正銘、初となるスタジオ・アルバムは「アポロン」と名付けられました。人生の道すがら、出会っていた寺尾紗穂、厚海義朗、菅沼雄太という最高のバンド・メンバーたちと共に作り上げたアルバムは、昔からレコード棚に置かれているSSWの名盤のよう。数多くのアート・ピースを毎日のように生み出し続ける彼らしく、スタジオでの録音はたった1日。その日のパッションとやさしさを詰め込みました。何気ない日常の風景や感情が、音楽になってキラキラと煌びやかに輝いている。日常の息吹だからこそ、正直で大きな「うた」。素晴らしいバンド・アンサンブルはもちろんのこと、寺尾紗穂の「うたごえ」はコーラスから、時にメイン・ヴォーカルにもなり、坂口恭平の「こえ」とのアンサンブルも聴きごたえ十分。また、1曲の中で繰り返される歌詞が、反復される度に違った景色に思えるのは、同じ時間は二度と来ない、そんな日々の暮らしを感じさせる。毎日の音楽として、生活に溶け込んでいく愛聴盤になること間違いなし。坂口恭平の持つ才能をシンプルに体験できるのが音楽なのかもしれない。それぐらい彼の表現のコアであり、誰もが享受できる身近さがここにある。突如、音楽界に新星が光り輝いた。

9 tracks
極!!!!!爆笑ハードコア
Lossless

極!!!!!爆笑ハードコア

Dance/Electronica

VA

ご愛読ありがとうございました!!笑う門にはハードコアコンピレーション第5弾!!!!!知性を捨てた高速ビートの次回作にご期待下さい!!RoughSketch、Srav3R、Liqo、DJ一戸建、NiActivity、sadaに加え、ゲストクリエイターにDJ Shimamura、REDALiCE、Savage States、KO3、Yuta Imaiを迎えた、良い一枚!

10 tracks
A Part Of Me EP
Lossless

A Part Of Me EP

Pop

大和田慧

シンガーソングライター大和田慧、待望の新音源は初のNYレコーディング! 昨年より親交を深めたNY若手ミュージシャンらと、荒削りながらもグルーヴィなバンドサウンドを持ち帰って来た。ボーナストラックにNYの歴史あるライブハウス”THE BITTER END”でのライブ音源を収録。大和田慧の音楽<NYサイド>全4曲! M2「やさしいキス」にはひとりアカペラ動画で話題のシンガーよういんひょくがコーラスでゲスト参加。 収録曲目: 1. A Part Of Me 2. やさしいキス(gentle kiss) 試聴する 3*. some nights, some moments -live at the bitter end- 4*. 名前のない月(Nameless Moon) -live at the bitter end- *bonus track Vocals & Tambourine : Kei Owada Bass: Kenji Tokunaga Keys: Andre Chez Lewis Guitars: JT Maple Drums: Alex Drunt Synth programming: Tadashi Hirosawa(M1) Backing Vocal : Inhyeok Yeo(M2)

4 tracks
FreyMENOW the AnniversaryBest. 〜Wishreal & phobia feat.TRINARY〜
High Resolution

FreyMENOW the AnniversaryBest. 〜Wishreal & phobia feat.TRINARY〜

Anime/Game/Voice Actor

FreyMENOW

[作品紹介コメント] ”あちらの世界”の人気アーティストFreyMENOWの記念ベストアルバムが、世界を超えた輸入盤として登場! FreyMENOW自身のチョイスによるミニアルバムとして、名曲「Earthtasia -Requested from Wishreal by ”Loved-One” style-」他、全10曲を収録。

10 tracks
Ⅰ
High Resolution

Pop

林部智史

2016年2月シングル「あいたい」で鮮烈なデビュー。“今、もっとも泣ける歌”として大きな話題となり、同年末には『日本レコード大賞新人賞』『日本有線大賞新人賞』を受賞。セカンド・シングル「晴れた日に、空を見上げて」がテレビ朝日系木曜ドラマ『就活家族』主題歌に抜擢。サード・シングル「だきしめたい」がロングセールスを続ける中、待望のファースト・アルバムをリリース!シングル表題曲を全て網羅し、阿久悠の未発表詞に吉田拓郎が作曲した「この街」も収録。林部智史入門編にしてベストアルバムとも言える作品!

13 tracks
Ⅰ

Pop

林部智史

13 tracks
An Irish Lullaby (Telefunken M269 / AKG The Tube)(24bit/192kHz)
High Resolution

An Irish Lullaby (Telefunken M269 / AKG The Tube)(24bit/192kHz)

Classical/Soundtrack

Lapis Lazuli

クラシカルクロスオーバー歌手Lapis Lazuliが9月に発売したメジャーデビューアルバム「Celtic Letters」の中から、オーディオファンをターゲットにヴォーカルのマイク違いのミックスをハイレゾ限定で配信

2 tracks
An Irish Lullaby (Telefunken M269 / AKG The Tube)(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

An Irish Lullaby (Telefunken M269 / AKG The Tube)(DSD 5.6MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

Lapis Lazuli

クラシカルクロスオーバー歌手Lapis Lazuliが9月に発売したメジャーデビューアルバム「Celtic Letters」の中から、オーディオファンをターゲットにヴォーカルのマイク違いのミックスをハイレゾ限定で配信

2 tracks
anemone(24bit/48kHz)
High Resolution

anemone(24bit/48kHz)

anemone

繊細で可憐なボーカルと不思議な世界へと誘うサウンドが新しい物語を創り出す。ninomiya tatsukiとYikiiによる日中デュオ《 anemone 》が描く悲しくも儚いパラレルワールド。 まるでどこまでも透き通った深い神秘の海の中を思わせるようなボーカルとトラック、その中に感じられる温かく懐かしい情景の数々。 本作はそのような琥珀の楽曲が綴る13の物語から成り立っています。 それぞれのストーリーには様々な感情と景色が夢物語のように展開され、至極のときとなって優しく人を包み込む。 それにしてもninoa tatsukiとYikiiが織り成す音楽は美しい、そう思わざにはいられない魅力たっぷりのアートがここにはあります。 本作ではリードトラックである3曲、M2「killing me softly」M5「insomnia」M10「夢うつつ」でミュージック・ビデオを公開。「この才能、この音楽に出会えて本当に良かった」と心より思えるようなアルバムとして結実しています。

12 tracks
BLUE
Lossless

BLUE

とんぼ

繰り返す毎日の生活の中で、これだけは忘れない欲しいものをテーマに描いた曲です。人の一生、始まってから終わりが来る日まで若くいて欲しいと願いを込めました。

1 track
First Order
Lossless

First Order

Idol

姫乃たま

その活動最初期から支えるトラックメイカー、STX をメインに、宮崎貴士と藤井洋平という現在考え得る最高のソングライターが作曲に参加。ほぼ書下ろし新曲による全13 曲、姫乃たま名義では初の全国流通作品。

13 tracks
For Love : 1st Story
Lossless

For Love : 1st Story

VA

13 tracks
Greensleeves (Telefunken M269 / AKG The Tube)(24bit/192kHz)
High Resolution

Greensleeves (Telefunken M269 / AKG The Tube)(24bit/192kHz)

Classical/Soundtrack

Lapis Lazuli

クラシカルクロスオーバー歌手Lapis Lazuliが9月に発売したメジャーデビューアルバム「Celtic Letters」の中から、オーディオファンをターゲットにヴォーカルのマイク違いのミックスをハイレゾ限定で配信

2 tracks
Greensleeves (Telefunken M269 / AKG The Tube)(DSD 5.6MHz/1bit)
High Resolution

Greensleeves (Telefunken M269 / AKG The Tube)(DSD 5.6MHz/1bit)

Classical/Soundtrack

Lapis Lazuli

クラシカルクロスオーバー歌手Lapis Lazuliが9月に発売したメジャーデビューアルバム「Celtic Letters」の中から、オーディオファンをターゲットにヴォーカルのマイク違いのミックスをハイレゾ限定で配信

2 tracks
Hula Dub
Lossless

Hula Dub

Jazz/World

SANDII & DENNIS BOVELL

HULAマスター、サンディーとDUBマスター、デニス・ボヴェルの夢の共演アルバム『HULA DUB』からの先行シングル!HOME GROWN feat. ランキン・タクシーの「ヨロコビのうた」の、ランキン・タクシー本人をゲストに迎えたカヴァーと、サンディーが日本語詞を付けたハワイの定番曲「Pua Lililehua」のカヴァーをカップリング。バックはともにリトルテンポ! 最高ゴキゲンな先行シングル!!

2 tracks
In her dream
High Resolution
Exclusive

In her dream

Pop

marucoporoporo

作詞、作曲、編曲、ミックスまで一人でこなす、23歳(2018年時)の女性シンガーmarucoporoporoによるファーストEP。ファナ・モリーナやジョニ・ミッチェルにも通ずる力強くもアンニュイな歌声と、目を閉じれば繊細で味わい深いヨーロッパ映画の物語の一節が浮かび上がってきそうな生楽器と電子音による美しいレイヤー。デビュー作にして貫禄すらも感じさせるフォーキーでドリーミーな一枚。

5 tracks
LuckyMe : Advent Calendar 17 / 18
Lossless

LuckyMe : Advent Calendar 17 / 18

VA

グラスゴーのレーベルLuckyMeのアドベントカレンダー企画『LuckyMe : Advent Calendar 17/18』が今年も登場!話題のHudson Mohawke - Foxy Boxingも収録!

13 tracks
MANHOLE OST
Lossless

MANHOLE OST

VA

31 tracks
Merry Christmas with My children
Lossless

Merry Christmas with My children

Various Artists

3 tracks
MIRAI

MIRAI

Pop

SOLIDEMO

2 tracks
Mire Amaya #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Mire Amaya #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Mire Amaya

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

5 tracks
Mire Amaya #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Mire Amaya #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Mire Amaya

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

5 tracks
PhenoMix/. 『拡張少女系トライナリー』キャラクターソングアルバム
High Resolution

PhenoMix/. 『拡張少女系トライナリー』キャラクターソングアルバム

VA

スマホアプリ『拡張少女系トライナリー』のキャラクターイメージソングを集めたCDが、満を持してリリース! それぞれの少女のココロが奏でる5曲のイメージソングとオープニング、エンディングフルバージョン、更にボーナストラックとして、未公開のRemix前オープニング「テクトラ!〜ハッピーラッキー夢みるふぃーゆ・おりじなる(DemoMix)〜」を収録!

8 tracks
Sara #6 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Sara #6 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Sara

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

5 tracks
Sara #6 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Sara #6 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Sara

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

5 tracks
THE NO.1 PARTY ADVENTURE Mixed by DJ YUUMA☆
Lossless

THE NO.1 PARTY ADVENTURE Mixed by DJ YUUMA☆

PARTY HITS PROJECT, DJ YUUMA

栃木県を代表するDJ YUUMA☆の最新MIX!!!洋楽最新ヒット曲からCLUB ヒットした曲まで人気のあれこれをDJ YUUMA☆のセンスが光るミックスによって聴けば絶対PARTY したくなる!超絶美メロ曲で話題になった自身のヒット曲「So Precious feat. MIHO」を収録し、他にはないエクスクルーシブ感とグルーブ感が、まさしく最強No.1 PARTY MIX !!

40 tracks
Voyage
Lossless

Voyage

Hercules, Astronomical (JAPAN)

MAJESTIC RECORDSのアーティスト、ヘラクレスによる初のシングルEP ‘’VOYAGE’’を発表!!オリジナルニュートラック2曲にレーベルメイトであるAstronomicalの楽曲、Exterminationをリミックスし全3曲が収録!!

3 tracks
Yesterday Today Tomorrow
Lossless

Yesterday Today Tomorrow

Rock

フルカワユタカ

11月8日(水)に先行シングル「days goes by」が発売されるフルカワユタカ、来年1月に3rd フルアルバムの発売が決定。シングルに引き続き、アルバム全曲をTGMX (FRONTIER BACKYARD) がプロデュース。アルバムのゲストには、荒井岳史(the band apart)、米田貴紀(夜の本気ダンス)、LOW IQ 01、UCARY & THE VALENTINEといった豪華ボーカル陣が参加していることも明らかに。M7「DAMN DAMN」では盟友・須藤寿(髭)が作詞を担当。卓越したメロディーセンスとギタープレイはそのままに、よりポップで彩り鮮やかな内容は、TGMXと共作した DOPING PANDA 時代の作品を彷彿とさせる。全6カ所をまわるレコ発ツアー「yesterday today tomorrow TOUR」や、東京・新木場STUDIO COASTで開催される自身のアニバーサリーイベント「フルカワユタカ 5×20」も発表され、今後の活躍にますます目が離せない!

10 tracks
yours (TVsize)
Lossless

yours (TVsize)

Pop

PRIZMAX

2018年2月14日発売シングル「yours」をTVsizeで先行配信!2018年1月20日スタート テレビ朝日系土曜ナイトドラマ「明日の君がもっと好き」主題歌。

1 track
アポロン
Lossless

アポロン

Pop

坂口恭平

風に吹かれて、ついに音楽に。あの、アーティスト“坂口恭平”がはじめてのスタジオ・アルバムで音楽界デビュー。何度も聴ける、少し大人のわらべうた。または大人たちへのこもりうた。「温かくて、泣けるのに、でもなぜか踊れる。」そんな感じ。作家、建築家、画家、元「新政府内閣総理大臣」。自らの行動で、大きな人生地図を描き続けるアーティスト”坂口恭平”。MOMA(ニューヨーク近代美術館)に著作が置かれ、三島由紀夫賞にノミネートされるなど、風に吹かれるように、どんな分野でも羽ばたき続けてきたこの規格外のアーティストがついに音楽界へやってきた。すでに個展などでのライブや、弾き語り作品を数多くWEB等で発表するなど彼にとって身近な表現であった音楽ながら、正真正銘、初となるスタジオ・アルバムは「アポロン」と名付けられました。人生の道すがら、出会っていた寺尾紗穂、厚海義朗、菅沼雄太という最高のバンド・メンバーたちと共に作り上げたアルバムは、昔からレコード棚に置かれているSSWの名盤のよう。数多くのアート・ピースを毎日のように生み出し続ける彼らしく、スタジオでの録音はたった1日。その日のパッションとやさしさを詰め込みました。何気ない日常の風景や感情が、音楽になってキラキラと煌びやかに輝いている。日常の息吹だからこそ、正直で大きな「うた」。素晴らしいバンド・アンサンブルはもちろんのこと、寺尾紗穂の「うたごえ」はコーラスから、時にメイン・ヴォーカルにもなり、坂口恭平の「こえ」とのアンサンブルも聴きごたえ十分。また、1曲の中で繰り返される歌詞が、反復される度に違った景色に思えるのは、同じ時間は二度と来ない、そんな日々の暮らしを感じさせる。毎日の音楽として、生活に溶け込んでいく愛聴盤になること間違いなし。坂口恭平の持つ才能をシンプルに体験できるのが音楽なのかもしれない。それぐらい彼の表現のコアであり、誰もが享受できる身近さがここにある。突如、音楽界に新星が光り輝いた。

9 tracks
エンドレス・バレンタイン
Lossless

エンドレス・バレンタイン

Pop

野佐怜奈

野佐怜奈からのスペシャル・バレンタイン・ソング。2018年4月リリース予定のカバー・アルバムからの先行配信曲。鈴木さえ子のクリスマスソング・カバー「I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY 毎日がクリスマスだったら」に続くアルバム先行配信シングル第二弾。オリジナル歌手はEPO。1990年発表作品のカバー。

1 track
コネクトライト

コネクトライト

Idol

Q'ulle

2017年4月に発売し念願のTOP10入りを果たしメジャー第1弾シングル「DON’T STOP」、日本テレビ系『バズリズム』 POWER PLAYにもなった「DRY AI」に聴きごたえっぷりの新曲を加えたニコ動画内から『踊ってみた』という新なムーブメントを生出し、惜まれつつも解散した伝説のグループ“DANCEROID”のメンバー5人がスタートさせたユニット、Q’ulleのavex移籍第1弾アルバム!

12 tracks
ダメ、ゼッタイ、ヲタ卒
Lossless

ダメ、ゼッタイ、ヲタ卒

Idol

VA

名古屋で活動する2組のアイドル『ナト☆カン』『究極人形』の2組が初のコラボ曲を発表。同時に2組のそれぞれの最新の新曲も1曲ずつ収録される1枚となっております。

3 tracks
ピアノとハープの心温まる音楽 ~あいのうた~
Lossless

ピアノとハープの心温まる音楽 ~あいのうた~

VA

ピアノとハープの柔らかく美しい音色が奏でる愛の物語♪「あいのうた」をテーマに作曲されたオリジナル曲に、クラシック有名曲も交え、愛にあふれる温かい空間を創り出します。本作品は、「カフェ・ミュージックでもなく…、ヒーリング・ミュージックでもなく…、大切な人とのふれあいを日常的なシーンから思い浮かべ、ほっこりとした気持ちに浸れるような作品が作れないだろうか?」という発想から生まれた、「愛」がテーマのインストゥルメンタル・アルバムです。ピアノのやさしい音色と、穏やかなハープの音色を基調とした、愛を感じさせる7曲のオリジナル曲の制作を、「ことりカフェ ~森のクラシック~」を手がけた戸田有里子が担当。大ヒットアルバム「ことりカフェ」、安定した人気を誇る「くつろぎカフェ ~スロー・アフタヌーン~」、『ことりカフェ ~森のクラシック~』から、ピアノの音色がやさしく響く人気の5作品を収録。ひとりでゆったりとした時間を過ごすとき、家族との団欒のひととき、お休み前のひとときなど、さまざまなシーンでお聴きいただけます。

12 tracks
ポップス新録17年9月
Lossless

ポップス新録17年9月

The Starlite Orchestra & Singers

欧米の最新ポップヒットをいち早くお届けします。フレンズ、ルック・ホワット・ユー・メイド・ミー・ドゥ、ロンリー・トゥゲザーなど最新ヒット全4曲を400円で提供。17年9月新録

4 tracks
もしもし、今日はどうだった
Lossless

もしもし、今日はどうだった

Idol

姫乃たま

演奏・アレンジ・トラック制作陣に、鈴木博文、JINTANA、宮崎貴士、佐藤優介、小鉄!さらに、ダースレイダー、シマダボーイも参加!!先行シングル「おんぶにダッコちゃん」「たまちゃん!ハーイ」オリジナル配信ヴァージョン収録(宮崎貴士、藤井洋平アレンジによる7インチヴァージョンもボーナストラック収録)!

13 tracks
飼い慣らされない女たち~実況録音盤
Lossless

飼い慣らされない女たち~実況録音盤

Rock

キノコホテル

2017年、創業10周年を迎え、記念アルバム『プレイガール大魔境』の発表と共にスタートした“キノコホテル創業10周年記念ツアー<サロン・ド・キノコ ~飼いならされない女たち>”から、6月24日@赤坂BLITZにおける狂瀾怒濤の実演会を収録した充実のライヴ作品。

20 tracks
新宿は君を思い出すから嫌い
Lossless

新宿は君を思い出すから嫌い

Rock

恋は魔物

自主製作盤で即完売した音源を、待望の配信限定リリース! ジャケットも新たに、『週刊 スピリッツ』誌で連載中「スローモーションをもう一度」著者の加納梨衣先生が手掛けます!!いづみさとーの描く、決して幸せには向かえない恋愛模様と彼女の力強い歌声、それを支えるリズム隊とメロディ。切ない闇の中に光を求める—— 恋愛中の人も、そうでない人も、恋は魔物必聴です! 悲しみよ、こんばんは。

2 tracks
雪のまいご
Lossless

雪のまいご

Pop

井上あずみ

50周年を迎えた読売新聞生活面の名物投稿欄「こどもの詩」に曲をつけ、井上あずみ&ゆーゆ with スペシャルフレンズが歌ったCD「歌になった『こどもの詩』」から井上あずみが歌う「雪のまいご」を先行配信!

1 track
僕とジョルジュ2
Lossless

僕とジョルジュ2

Pop

僕とジョルジュ

底なし沼のような怪作と名高い初作「僕とジョルジュ」より1年あまり、待望の2ndアルバムは作詞:姫乃たま、作・編曲:佐藤優介、金子麻友美のみによって作られたグレーテスト最上級、既視的理想のポップスと現在になくそれを飛び越え2020年代に発明されるポップ形で構成された全10曲。高級芸術宣言から遂には観念芸術の高みに達したかの世界的公約数。

10 tracks
僕とジョルジュ2.5
Lossless

僕とジョルジュ2.5

Pop

僕とジョルジュ

世界的打楽器奏者、立岩潤三が参加。予定を大幅に越えた全長約45分におよぶ狂気のCDシングル!底なし沼のような怪作と名高い初作「僕とジョルジュ」より1年あまり、待望の2ndアルバム「僕とジョルジュ2」と同時発売。見られるために生まれてきたディスク、聴かなくってもイッツオーケー、持つことが聴くを極め夢精を誘う悪魔の肥溜のようなものが出来てしまいました。

3 tracks
MINIMAL
Lossless

MINIMAL

ATOLS

4 tracks
大切
Lossless

大切

ちゃ~べん

2020年東京パラリンピック出場の夢を持ち車椅子卓球に打ち込んでいる娘を応援するために思いを詞に変えて、応援してくれる仲間のミュージシャンに曲を書いていただきミニアルバム「大切」を制作しました。 自信の恋愛から東日本大震災でご縁をいただいた被災地と寄り添う気持ち、そして娘への想いなどを詩にしたため、やさしく語り変えるように歌っている心がほっこりするアルバムです。

5 tracks
MATCH UP

MATCH UP

MXM

5 tracks
TOP