New Albums/EP

Daily New Arrivals

Mirage(24bit/48kHz)
High Resolution

Mirage(24bit/48kHz)

Idol

Especia

2016.08.10 Especia NEW EP「Mirage」

4 tracks
カラフルポコポコ(24bit/48kHz)
High Resolution

カラフルポコポコ(24bit/48kHz)

Idol

レッツポコポコ

ゆるめるモ! プロデュースチームが手がける期待の第2弾グループ、レッツポコポコ(通称レッポコ)のデビューミニアルバム。 「なつかしくて新しい」をテーマに、昭和歌謡リスペクトのエバーグリーンな良質ポップスを聴かせる。 今作では作曲にハシダカズマ( 箱庭の室内楽) 、ヤシロユウキ(SSQ/ex.SALADABAR/ex.NATSUMEN)を迎えた、 インスト含む全8 曲を収録。 ゆるめるモ! から移籍したちーぼう参加のもと、一度聴いたらクセになるカラフルで摩訶不思議なレッポコワールドを繰り広げている。

8 tracks
Ψです I LIKE YOU(24bit/48kHz)
High Resolution

Ψです I LIKE YOU(24bit/48kHz)

Idol

でんぱ組.inc

テレビ東京他で放送中のアニメ『斉木楠雄のΨ難』のエンディング曲

1 track
あんなに好きだったサマー / GO GO サマー!(24bit/48kHz)
High Resolution

あんなに好きだったサマー / GO GO サマー!(24bit/48kHz)

Idol

志田サマー新井サマー

夢見るアドレセンスの志田友美と、東京女子流の新井ひとみ 2016年夏。相思相愛、日本最高ランクのカワイイ2人の、夏限定ユニット第2弾シングル デビューシングルの勢いのまま、第2弾シングルをリリースへ! 結成のキッカケとなったバラード「あんなに好きだったサマー」がここで初収録! そして、カップリングにはKARAの「GO GO サマー! 」をカバーと、「サマー」を守り通したパワーシングルです!

5 tracks
八月のモス・グリーン (24bit/96kHz)
High Resolution

八月のモス・グリーン (24bit/96kHz)

Pop

南壽あさ子

配信限定リリース第二弾

1 track
Flavor
Lossless

Flavor

Rock

MARQUEE BEACH CLUB

''歌いたくなるダンス・ミュージック''世界基準の音を日本人のメロディーで表現した、''全曲シングルカットできるアルバム''! 踊れるキラーロックチューン満載の待望の1stアルバム!!

11 tracks
マイガール(24bit/96kHz)
High Resolution

マイガール(24bit/96kHz)

Rock

シャムキャッツ

アルバム『AFTER HOURS』~EP『TAKE CARE』のリリースを通じ、日常に潜む様々な感情の機微や風景が映しだされた唯一無二でいて人懐こい「ロック・ミュージック」を完成させ、現代の音楽シーンにおけるその存在感を確固たるものとしたシャムキャッツ。今やインディーポップの枠組みを超え、飛躍的にその才能とチャームを開花させた彼らが、1年5ヶ月ぶりとなる待望のオリジナル作品「マイガール」を、バンドが新たに立ち上げたレーベルよりリリース!

3 tracks
Swim(24bit/48kHz)
High Resolution

Swim(24bit/48kHz)

Rock

Joy Opposites

元FACTのメンバーを中心に結成されたバンド、Joy Oppositesのファースト・アルバム。旋律の新境地、轟音の新次元。進化、そして深化する世界基準のラウド&メロウ。“ボーダーレス”をバンドのコンセプトとする彼らがアメリカ・ロサンゼルスに渡り、レコーディングされた全編英語詞で構成される1枚。

12 tracks
南ぬ風
Lossless

南ぬ風

Jazz/World

朝崎郁恵

BSプレミア「新日本風土記」テーマソング「あはがり」を含めた13曲の奄美島唄を収録。今作品もピアノのみならず、民謡楽器、ミュージシャンとコラボコーション。奄美島唄の可能性を最大限に広げ、生かした作品。奄美諸島で古くから唄い継がれてきた奄美島唄の唄者(ウタシャ)である朝崎郁恵がこれまで歌い継がれてきた楽曲を様々な視点からリアレンジをした渾身の新作は、島唄と自身の可能性をさらに広げるアルバムとなった。また、今作品は北海道で製作され、南で生まれた唄に新たな生命を吹き込み“唯一無にの朝崎節”をさらに深いものに進化させた。

13 tracks
Recall THE END (Type-A)
Lossless

Recall THE END (Type-A)

Anime/Game/Voice Actor

TRUSTRICK

TVアニメ「ダンガンロンパ3-The End of希望ヶ峰学園-未来編」EDテーマ

8 tracks
TVアニメ「アンジュ・ヴィエルジュ」エンディングテーマ「Link with U」(24bit/96kHz)
High Resolution

TVアニメ「アンジュ・ヴィエルジュ」エンディングテーマ「Link with U」(24bit/96kHz)

Anime/Game/Voice Actor

L.I.N.K.s (相坂優歌/石原 舞/高橋李依/生田善子/山本希望)

KADOKAWAのトレーディング・カードゲーム(TCG)と、セガのスマートフォン向けアプリゲームを中心とした大型メディアミックスプロジェクト『アンジュ・ヴィエルジュ』が2016年7月よりTVアニメ化。エンディング・テーマは、メディアミックスプロジェクト『アンジュ・ヴィエルジュ』発の声優ユニット、L.I.N.K.s(相坂優歌、石原舞、高橋李依、生田善子、山本希望)が担当!

4 tracks
invisible flickers(24bit/48kHz)
High Resolution

invisible flickers(24bit/48kHz)

Shin Sasakubo & Akiyuki Okayasu

"『invisible flickers』アルバム紹介 神々しい音の波がそっと舞い降り、深く心地良い空間へと導く。 現代音楽とアンデス音楽を演奏するギタリストとして世界各地で演奏するほか《秩父前衛派》として音楽以外に現代美術や映画制作など多岐に渡る活動を続けるShin Sasakubo(笹久保 伸)と、デジタル音響処理に精通した作曲家Akiyuki Okayasu(岡安 啓幸)による、美しいギターと繊細なエレクトロニクスに深く淡い音世界を纏わせた極上のアンビエンス・アルバム。 叙情性に重きを置いたという本作は、明かりのゆらめきであったり、グラデーションといった映像感もイメージした上で、目に見えない「フリッカー(明かりの明滅、ゆらめくもの)」というテーマを基軸に、永遠に続く新鮮な響きによって様々な情景が描かれた作品となった。 制作手法に関する岡安 啓幸のコメント 「制作の最初にギターの即興を録音しました。ギターの音、音楽はすでに独自のものでした。変則的な調弦やギターにプリパレーションを施したことも関係しますが、特殊な技法以上にそもそもの演奏の力が歴然としていてコントロールルームで興奮して聴いていました。その即興演奏のデータをあるときは独自のプログラムによって加工し、あるときは編集と再構成を重ねることで私たちの音楽は生み出されています。」 Shin Sasakubo & Akiyuki Okayasu 笹久保 伸 現代音楽とアンデス音楽を演奏するギタリストとしてイタリア、ギリシャ、ブルガリア、キューバ、アルゼンチン、チリ、ボリビア、ペルーでソロ公演。 2004年~2007年、ペルーに在住しアンデスの農村で音楽を採集調査しながら演奏活動をおこない、ペルーでは13枚のCDをリリース。 2008年、来日中のペルー大統領への演奏会(在日ペルー大使館主催)。 2008年頃より郷土をテーマとしたアート運動『秩父前衛派』を始め、音楽、映画、美術、演劇、写真、文筆、講演など様々な文脈で活動。秩父前衛派名義で8ミリフィルム映画を3作品発表。 2015年山形国際ドキュメンタリー映画祭にて映画「PYRAMID~破壊の記憶の走馬灯」上映。 2016年までにCD25枚をペルーと日本のレーベル各社からリリース。 またアンデス音楽やアートについて早稲田大学、多摩美術大学、京都外国語大学、東京医科歯科大学などで特別講義をおこなうなど、演奏以外に講義活動もおこなう。 現代の作曲家と交流を持ち、高橋悠治、Sylvano Bussotti、Carlo Domeniconi、杉山洋一らの新作を初演。 ◇おもな受賞 ・アルゼンチンコスキン音楽祭日本代表審査会 1位(最年少) ・日本ギターコンクール高校生の部 1位 ・埼玉ギターコンクール 1位 ・アムランコンクール(ラテンアメリカ音楽コンクール) 2位 ・日本ギター音楽大賞2位 ・日本J.Sバッハギターコンクール3位 ・J.Sバッハ国際ギターコンクール4位(ドイツ) ◎2008年~2012年、秩父での調査活動。各地で演奏。 ◎2013年、多摩美術大学にて講義「20世紀美術論」を担当。 ◎2014年、映画「犬の装飾音」「秩父休符」を発表。CD「秩父前衛派」発表。 ◎金沢21世紀美術館の粟津潔展にて高橋悠治×秩父前衛派で公演。(2014) ◎椹木野衣×飴屋法水の芝居公演「グランギニョル未来」にて音楽と役者を担当。(2014) ◎CD「すてたろう」・「秩父遥拝」発表。(2014) ◎2015年、CD「PYRAMID~破壊の記憶の走馬灯」発表。 ◎2015年6月、キューバ公演。 ◎2015年、映画「PYRAMID~破壊の記憶の走馬灯」発表し山形国際ドキュメンタリー映画祭日本プログラムにて正式上映。 ◎2016年、瀬戸内国際芸術祭にて3月から秋まで作品展示。 岡安 啓幸 1993年に埼玉県に生まれる。中学生の頃からギターの演奏と作曲を始める。 高校卒業後、一年間浪人し、国立音楽大学音楽文化デザイン学科に入学。コンピュータ音楽を今井慎太郎に、作曲を神本真理に師事する。 2016年3月に国立音楽大学を中退し、山本製作所開発部に入社、プログラマー/音楽家として電子楽器の開発、サウンドシステムの開発などを行う。 DSPの専門家でもあり、自作のためのVSTプラグインの開発も行う。 独自のプログラムから生成されるノイズ、ドローンは、暴力的な要素を持ちながらも静謐さを併せ持つ。 現代音楽、ドローン、ロウアーケースサウンドの要素をそれぞれ持ちながらも、そのどちらでもないボーダーレスな音楽を目指す。 "

7 tracks
8CM EP(期間限定フリー配信)

8CM EP(期間限定フリー配信)

Idol

ヤなことそっとミュート

BELLRING少女ハートを擁する音楽レーベル「クリムゾン印刷」から今年6月にデビューした「ヤなことそっとミュート(通称 ヤナミュー)」。その記念すべき1stシングル「8CM EP」を8月23日の発売に先行して、8月9日〜8月31日の期間限定で全曲無料配信。

0 track
Give a Glimpse of What Yer Not
High Resolution

Give a Glimpse of What Yer Not

Rock

Dinosaur Jr.

USオルタナ界の重鎮ダイナソーJrが、11作目のオリジナル・アルバム『ギヴ・ア・グリンプス・オブ・ホワット・ヤー・ノット』をリリースす る。8月に開催されるHOSTESS CLUB ALL-NIGHTERにヘッドライナーとして出演することが発表され、大きな話題となった彼らの4年ぶりの待望の新作となる。J・マスキス、ルー・バーロウ、そしてマーフというオリジナル・メンバーで制作された、11曲のトラックリストからなる本作はそのうち9曲がJ・マスキス により書かれた楽曲だ。そして残り2曲はルー・バーロウが作曲とヴォーカルを担当。より流動的で変化に富んだ彼の楽曲はアルバムにまた違った色を加えつ つ、2人による楽曲の共振性は抜群で、ファンを全く裏切ることのない作品となった!そして彼らとも関係の深いミュージシャン、ヘンリー・ ロリンズも「他のダイナソーJrのアルバムと同じように今回の作品も本当に素晴らしい。彼らは俺のお気に入りのバンドだし、この世で最高のライブバンドだ よ。キミたちにこの作品を聞いてもらうのが待ちきれない。 絶対好きになるはず!」とアルバムを聴いてコメント、バンドを高く評価している。

0 track
TANTOCLE
Lossless

TANTOCLE

Idol

MPF da KIDZ(じぇにー。+庄司芽生)

ともに山形出身のアーティスト「じぇにー。」と「庄司芽生(東京女子流)」がコラボ楽曲「TANTOCLE」を制作!配信限定楽曲。この楽曲「TANTOCLE」は、山形県東根市の「ひがしね祭」のテーマソングとして祭りを盛り上げます。二人のコラボ作品のプロジェクト名は「MPF da KIDZ(じぇにー。+庄司芽生)」!

1 track
lecca 10th Anniversary LIVE BEST POSITVE

lecca 10th Anniversary LIVE BEST POSITVE

Pop

lecca

mecca 『lecca 10th Anniversary LIVE BEST POSITVE』

19 tracks
Pink Champagne(24bit/48kHz)
High Resolution

Pink Champagne(24bit/48kHz)

Pop

E-girls

COOLをコンセプトとした"E.G.COOL"シングル! E-girlsが今年の夏を200%熱くする! W CONCEPT SUMMER SINGLE、2ヶ月連続リリース

4 tracks
モン吉1
Lossless

モン吉1

Pop

モン吉

2013年夢の舞台・東京ドームでのFUNKY MONKEY BABYS解散から約3年の充電期間を経て、ファンモンきってのメロディメーカー・モン吉の1stアルバムが遂にリリース。

13 tracks
クロスロード

クロスロード

Pop

フェアリーズ

フェアリーズ第二章スタート! 13枚目のシングル「クロスロード」が満を持してリリースです! 今作では大人になったフェアリーズの新境地となる切ないメロディーが特徴的な楽曲となっています!

2 tracks
八月のモス・グリーン
Lossless

八月のモス・グリーン

Pop

南壽あさ子

配信限定リリース第二弾

1 track
平山三紀ベスト・ヒット・アルバム (24bit/96kHz)
High Resolution

平山三紀ベスト・ヒット・アルバム (24bit/96kHz)

Pop

平山三紀

LP発売時のジャケットデザインはそのままで復刻。本作は平山三紀のアルバム。ボーナス・トラックとして「帰らない恋」「思い出の朝」「銀河のはてに」「私の場合は…」「恋のダウンタウン」を追加収録した、全19曲を収録。

19 tracks
un secret

un secret

Anime/Game/Voice Actor

霜月はるか

ゲームブランド"オトメイト"より2016年8月に発売予定のPlayStation®Vita専用ソフト 「薔薇に隠されしヴェリテ」のオープニングテーマ&エンディングテーマを収録

6 tracks
Good-bye Southern Belle
Lossless

Good-bye Southern Belle

Pop

神田優花

Chiptuneシリーズの第6弾シングル。心地良い美しいメロディを無機質な歌声がさらりと辿る「Good-bye Southern Belle」。ヴォーカルがふわりと心を撫でるような「Where Is The Zoo」。印象的でありながら重すぎず、聴き易いデジタルサウンドのポップス2曲。

2 tracks
Box / Iceman
Lossless

Box / Iceman

Dance/Electronica

The Bug

低音ハードコア番長ケヴィン・マーティンのメイン・プロジェクト、ザ・バグのD Double E、Riko Danをフィーチャーしてリリースされた新曲2曲にインスト版を追加したシングル集がリリース。

4 tracks
The Disco's Of Imhotep
Lossless

The Disco's Of Imhotep

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新アルバムがリリース!!ヘミシンク技術とバイノーラル・ビートを駆使し催眠効果すら生み出す異色作!!!

9 tracks
Brothers & Sisters
Lossless

Brothers & Sisters

Jazz/World

Lakuta

インコグニートからベースメント・ジャックスまで虜にする真夏の超大型新人アフロ・ファンク・バンド現る!!サルソウルにダップトーン、ローラ・マヴーラからハイエイタス・カイヨーテまで繋いでしまうゴッタ煮10人組アフロ・ファンク・バンド=ラクータが灼熱の咆哮をあげる待望のデビュー・アルバムをリリース!!!!

12 tracks
Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)
Lossless

Shapes In Space (Compiled By Robert Luis)

HipHop/R&B

V.A.

話題のネオ・ソウル・トリオ、ムーンチャイルドをはじめ、今夏デビューする大型新人バンドのラクータ、クァンティック、ホット8ブラス・バンド、ジョニー・フェイス、etc...良質音楽レーベル<Tru Thoughts>音源をまとめてチェック!全35曲(エクスクルーシヴ3曲)恒例人気コンピ最新作!

35 tracks
Box / Iceman(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Box / Iceman(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

The Bug

低音ハードコア番長ケヴィン・マーティンのメイン・プロジェクト、ザ・バグのD Double E、Riko Danをフィーチャーしてリリースされた新曲2曲にインスト版を追加したシングル集がリリース。

4 tracks
The Disco's Of Imhotep(24bit/44.1kHz)
High Resolution

The Disco's Of Imhotep(24bit/44.1kHz)

Hieroglyphic Being

シカゴ発アウトサイダー・ハウス最新作!Legowelt、Kutmah、Levantis (Actress)らのリリースで知られる気鋭インプリント〈Technicolour〉より、シカゴを代表する変態電子音楽家Hieroglyphic Beingによる最新アルバムがリリース!!ヘミシンク技術とバイノーラル・ビートを駆使し催眠効果すら生み出す異色作!!!

9 tracks
Unfinished
Lossless

Unfinished

Dance/Electronica

Florian Kupfer

アメリカのアンダーグラウンド・レーベルL.I.E.S.(Long Island Electrical Systems)からのリリースで知られる、ベルリンの個性派アーティストFlorian Kupferが〈Technicolour〉より最新シングルをリリース!

4 tracks
Unfinished(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Unfinished(24bit/44.1kHz)

Dance/Electronica

Florian Kupfer

アメリカのアンダーグラウンド・レーベルL.I.E.S.(Long Island Electrical Systems)からのリリースで知られる、ベルリンの個性派アーティストFlorian Kupferが〈Technicolour〉より最新シングルをリリース!

4 tracks
Pink Champagne

Pink Champagne

Pop

E-girls

COOLをコンセプトとした"E.G.COOL"シングル! E-girlsが今年の夏を200%熱くする! W CONCEPT SUMMER SINGLE、2ヶ月連続リリース

4 tracks
invisible flickers

invisible flickers

Shin Sasakubo & Akiyuki Okayasu

"『invisible flickers』アルバム紹介 神々しい音の波がそっと舞い降り、深く心地良い空間へと導く。 現代音楽とアンデス音楽を演奏するギタリストとして世界各地で演奏するほか《秩父前衛派》として音楽以外に現代美術や映画制作など多岐に渡る活動を続けるShin Sasakubo(笹久保 伸)と、デジタル音響処理に精通した作曲家Akiyuki Okayasu(岡安 啓幸)による、美しいギターと繊細なエレクトロニクスに深く淡い音世界を纏わせた極上のアンビエンス・アルバム。 叙情性に重きを置いたという本作は、明かりのゆらめきであったり、グラデーションといった映像感もイメージした上で、目に見えない「フリッカー(明かりの明滅、ゆらめくもの)」というテーマを基軸に、永遠に続く新鮮な響きによって様々な情景が描かれた作品となった。 制作手法に関する岡安 啓幸のコメント 「制作の最初にギターの即興を録音しました。ギターの音、音楽はすでに独自のものでした。変則的な調弦やギターにプリパレーションを施したことも関係しますが、特殊な技法以上にそもそもの演奏の力が歴然としていてコントロールルームで興奮して聴いていました。その即興演奏のデータをあるときは独自のプログラムによって加工し、あるときは編集と再構成を重ねることで私たちの音楽は生み出されています。」 Shin Sasakubo & Akiyuki Okayasu 笹久保 伸 現代音楽とアンデス音楽を演奏するギタリストとしてイタリア、ギリシャ、ブルガリア、キューバ、アルゼンチン、チリ、ボリビア、ペルーでソロ公演。 2004年~2007年、ペルーに在住しアンデスの農村で音楽を採集調査しながら演奏活動をおこない、ペルーでは13枚のCDをリリース。 2008年、来日中のペルー大統領への演奏会(在日ペルー大使館主催)。 2008年頃より郷土をテーマとしたアート運動『秩父前衛派』を始め、音楽、映画、美術、演劇、写真、文筆、講演など様々な文脈で活動。秩父前衛派名義で8ミリフィルム映画を3作品発表。 2015年山形国際ドキュメンタリー映画祭にて映画「PYRAMID~破壊の記憶の走馬灯」上映。 2016年までにCD25枚をペルーと日本のレーベル各社からリリース。 またアンデス音楽やアートについて早稲田大学、多摩美術大学、京都外国語大学、東京医科歯科大学などで特別講義をおこなうなど、演奏以外に講義活動もおこなう。 現代の作曲家と交流を持ち、高橋悠治、Sylvano Bussotti、Carlo Domeniconi、杉山洋一らの新作を初演。 ◇おもな受賞 ・アルゼンチンコスキン音楽祭日本代表審査会 1位(最年少) ・日本ギターコンクール高校生の部 1位 ・埼玉ギターコンクール 1位 ・アムランコンクール(ラテンアメリカ音楽コンクール) 2位 ・日本ギター音楽大賞2位 ・日本J.Sバッハギターコンクール3位 ・J.Sバッハ国際ギターコンクール4位(ドイツ) ◎2008年~2012年、秩父での調査活動。各地で演奏。 ◎2013年、多摩美術大学にて講義「20世紀美術論」を担当。 ◎2014年、映画「犬の装飾音」「秩父休符」を発表。CD「秩父前衛派」発表。 ◎金沢21世紀美術館の粟津潔展にて高橋悠治×秩父前衛派で公演。(2014) ◎椹木野衣×飴屋法水の芝居公演「グランギニョル未来」にて音楽と役者を担当。(2014) ◎CD「すてたろう」・「秩父遥拝」発表。(2014) ◎2015年、CD「PYRAMID~破壊の記憶の走馬灯」発表。 ◎2015年6月、キューバ公演。 ◎2015年、映画「PYRAMID~破壊の記憶の走馬灯」発表し山形国際ドキュメンタリー映画祭日本プログラムにて正式上映。 ◎2016年、瀬戸内国際芸術祭にて3月から秋まで作品展示。 岡安 啓幸 1993年に埼玉県に生まれる。中学生の頃からギターの演奏と作曲を始める。 高校卒業後、一年間浪人し、国立音楽大学音楽文化デザイン学科に入学。コンピュータ音楽を今井慎太郎に、作曲を神本真理に師事する。 2016年3月に国立音楽大学を中退し、山本製作所開発部に入社、プログラマー/音楽家として電子楽器の開発、サウンドシステムの開発などを行う。 DSPの専門家でもあり、自作のためのVSTプラグインの開発も行う。 独自のプログラムから生成されるノイズ、ドローンは、暴力的な要素を持ちながらも静謐さを併せ持つ。 現代音楽、ドローン、ロウアーケースサウンドの要素をそれぞれ持ちながらも、そのどちらでもないボーダーレスな音楽を目指す。 "

7 tracks
SUPER EUROBEAT VOL.213

SUPER EUROBEAT VOL.213

V.A.

Avexが創立した際の第1弾リリース作品である`スーパー・ユーロビート`シリーズの通算213タイトル目となるコンピレーション・アルバム。

28 tracks
SUPER EUROBEAT VOL.220

SUPER EUROBEAT VOL.220

V.A.

avexのルーツ、『SUPER EUROBEAT』シリーズVOL.220。

71 tracks
あんなに好きだったサマー / GO GO サマー!

あんなに好きだったサマー / GO GO サマー!

Idol

志田サマー新井サマー

夢見るアドレセンスの志田友美と、東京女子流の新井ひとみ 2016年夏。相思相愛、日本最高ランクのカワイイ2人の、夏限定ユニット第2弾シングル デビューシングルの勢いのまま、第2弾シングルをリリースへ! 結成のキッカケとなったバラード「あんなに好きだったサマー」がここで初収録! そして、カップリングにはKARAの「GO GO サマー! 」をカバーと、「サマー」を守り通したパワーシングルです!

5 tracks
あんハピ♪ユニットソングシリーズ1

あんハピ♪ユニットソングシリーズ1

Anime/Game/Voice Actor

はなこ&ぼたん&レン(CV.花守ゆみり&安野希世乃&吉岡茉佑)

TVアニメ「あんハピ♪」のキャラクターによるユニットソングリリース決定! 不憫な少女たちが送るハッピーな楽曲!

4 tracks
Bossa Nova
Lossless

Bossa Nova

Rock

落日飛車

台北のインディーズの中で唯一無二のライブバンドである落日飛車(Sunset Rollercoaster)の2011年発表の名盤の呼び声高いファーストアルバム「Bossa Nova」。台湾国内のインディバンドとしては異例の超ロングセールスを続けてる。バンドの持つ音楽性はいわゆるガレージ、サイケ、JAMなどが混ざり合ったかなり自由度の高いサウンドにボーカル國國の芯の通ったボーカルが心地よく響く。こよなく音楽を愛するが故に止むことのない探求を続け、変幻自在なライブパフォーマンスはまさにSunset Rollercoasterという名前通りの、ドラマティックさとロマンティックさを兼ね備えているのである。

Bonus!
12 tracks
THIRST 4 CHI77

THIRST 4 CHI77

V.A.

彼女の類稀なるラップセンスで表現するCloudyでChillinな楽曲から、フェイクやバビロンシステムに向けたKill tune、恋愛、Hoodへの愛、休む事を知らない、彼女の日常のセンチメンタリズム。が込められた作品である。むしろ、彼女自身mo money mo problemかのような、一難去ってまた一難な人生が楽しくて堪らないと言い切る。収録曲には、S7ICKCHICKsよりCASPERを客演に迎え、恋愛中の切ない女子の気持ちを歌い上げ、iTunesヒップホップチャート6位にランクインした、『SWEETEST TABOO』、その他KOWICHI、AYA(S7ICKCHICKs)、RAIZEN、KID+NATHAN、ビートメーカーにはYutocom

12 tracks
うたかたの日々
Lossless

うたかたの日々

堀下さゆり

浅田信一をフ_ロテ_ューサーに迎え東京及び仙台て_制作された、大人のホ_ッフ_センスか_光る珠玉の1枚。洋楽ファンも邦楽ファンも楽しめるク_ット_メロテ_ィーと日常を切り取ったリアルな世界観か_、見事なサウント_メイクて_結実した名盤。

3 tracks
Seven Seas
Lossless

Seven Seas

Rie a.k.a. Suzaku

爽快感が波打つ、極上の夏サウンド満載!歌心で奏でるRie節ギター炸裂!_スゴ腕女性ドラマーの川口千里を迎え、村田隆行、二家本亮介、清などの超強力ベーシストも参加。Rie a.k.a. Suzakuの、通算7枚目CDミニアルバムは、オールインスト曲第2弾作品。

7 tracks
ママが君を産んだ日
Lossless

ママが君を産んだ日

HipHop/R&B

D-FRIS

世界中の誰もがママの身体から産まれてきた...。ママを思いやるメッセージと産まれた子供たちへ送る愛の詰まったベイビーラブソング!パパ目線の歌詞が家族愛を感じる。聴いているだけで幸せな気持ちになれるハイクオリティな作品。

1 track
Silvervine
Lossless

Silvervine

DJ Tetsuya

Finedoubt Music http://www.r135.net/

1 track
滑舌教材 お綾 声優篇
Lossless

滑舌教材 お綾 声優篇

こどもアニメ声優教室

老若男女が登場する早口言葉だらけの物語です。1人の女性声優が6役の老若男女を演じます。声優・俳優・タレント・アナウンサー等の養成にて、基礎演技や滑舌練習の為に活用されている通称お綾です。

1 track
キミが勇気をくれたから
Lossless

キミが勇気をくれたから

Infinix & Voices

Infinix & Voices 「キミが勇気をくれたから」昭和天皇87年のご生涯やNHKスペシャル、他、報道やドキュメンタリー系番組の音楽、TBS里見八犬伝などドラマの背景音楽、その他、ニューエイジミュージック作品なども多数手掛けるインストゥルメンタルユニットInfinixが、ヴォーカリストを迎えて派生ユニットInfinix & Voicesとしてお送りする異色のシリーズアルバム。前作の「尾崎豊が教えてくれたこと」の好評をうけての第三弾となる本作では、シンガーで作詞家のENA☆を迎え、やさしい歌声とあたたかな歌詞で素朴でせつない音楽を紡ぎます。親子愛をうたった「DEAR HEART」では、あたたかいバラード調のメロディーに、ENA☆の愛があふれるメッセージがのせられ、やさしく歌い上げられている。愛する人をテーマにした「キミが勇気をくれたから」「あいしてる」では、せつないメロディーに、強さと弱さの狭間で揺れ動く人間愛の儚さが感じとれる。ベストフレンド、ハピネスなど強く楽しく生きる乙女心を綴ったアイドル風の楽曲も収録。ボーナストラックとしてリゾートの風景を感じられる美しいインストゥルメンタルミュージックのストリングスミュージックも収録。※ENA☆プロフィールシンガーでありながら、SexyZone「BAD BOYS」、Kis-My-Ft2「Catch & go!!」、ももいろクローバーZ各ソロ曲等への歌詞の提供も行っている。

7 tracks
サティスファクション
Lossless

サティスファクション

なおけんバンド

まともなロックンロールが演れるようになるのは40歳からだ。「なおけん」はようやっとその入り口にたどり着いた。自分のためにやることがようやく人様のためになるお年頃、これからますます自分自身になっていく彼らを見過ごすわけにはいかない。よれよれだろうがなんだろうがもう片方の足が棺桶に入るまで是非とも看取ってやってほしい。これが「いつか来た道、これから往く道」だ。 伊藤毅プロデューサーに伊藤毅(ex. J(S)W、ex. THE Street Beats)を迎え、ロックに、ロールとフォークとブルーズとジャズとエレクトロとオリエンタルともろもろのインスパイアをちりばめ、あの名曲「スローバラード」の怖いもの知らずなカヴァーをも含めた全13曲。必聴。

13 tracks
Japanese healing music
Lossless

Japanese healing music

Classical/Soundtrack

Infinix

Infinix 「Japanese healing music」「昭和天皇87年のご生涯」や「NHKスペシャル」をはじめ、ドキュメンタリーや報道などの映像音楽を多数制作し、また、時代劇大型ドラマTBS里見八犬伝などの音楽、明治記念館等の伝統的施設の音楽、他、ニューエイジミュージックを多数制作しているインストゥルメンタルユニットInfinix(インフィニックス)の、古来日本をテーマにしたヒーリングアルバム。尺八、篠笛、和太鼓、琴、三味線などの邦楽器と、幻想的なヒーリングミュージックとの融合により、和の、もの悲しくも美しい情景を連想させられるアルバム。インストゥルメンタルユニットInfinixの派生ユニットとして、ヴォーカリストを迎えたユニットInfinix & Voicesとしてお送りしたアルバム「尾崎豊が教えてくれたこと」では、日本のみならずアメリカや香港など日本だけでなく多数のダウンロード実績を持ちます。

28 tracks
INSIDE
Lossless

INSIDE

MOGURA

曲めの「コンビニガール」は彼らのジャズブルース的ファンキーさが前面に押し出されたアコースティック・ファンクの味わい。2曲めの「サクラ君想う」は正統派の叙情派桜バラード。普遍的な桜の風景に、T2が抜群のギターテクニックでスパイスを効かせているところがよくある桜ソングで終わらない魅力を生み出している。。3曲め「ミッドナイトDrive」では明日への希望をシティポップス風味に乗せ、ラスト4曲めの穏やかなバラードナンバー「name」で包容力あふれる歌の力を見せつける。 彼らの音楽にはまだジャンル名が無い。それほどまでに枠に収まりきらない魅力が彼らにはあるのだ。そしてその正体は、正直なところ、まだ彼ら自身でさえもわかっていない気がしてならない。

4 tracks
君と花
Lossless

君と花

佐分 翔

16歳の音楽を始めたての頃に作った曲から今に至るまでの楽曲が収録されている。初めて作った時から歌詞やメロディーも少しずつ変わっていきまさに年月を得て成長した一枚。特にタイトル曲となっている君と花は佐分翔にとって欠かせない一曲となっている。

3 tracks
気持ち
Lossless

気持ち

陽太郎

A面は甘く切ない気持ちを唄ったメッセージソング本当の気持ちが言えないそんな人に送る。B面は大切な人と将来結ばれ、未来に歩いていくという思いを込めた一曲。どちらも男女問わず心に響く誰もが一度は感じたことのある思いを込めたメッセージソングが収録されている。

2 tracks
空をみながらひとりごと
Lossless

空をみながらひとりごと

Jazz/World

佐藤隆

アコースティックギターと歌、そして時々入るパーカッションとエレキギター。これだけで色彩豊かな11曲のドラマが描かれています。こんなアルバム聴いたことありません。

11 tracks
ショスタコーヴィチ: 交響曲 第 8番
Lossless

ショスタコーヴィチ: 交響曲 第 8番

Classical/Soundtrack

アレクサンドル・ラザレフ/日本フィルハーモニー交響楽団

各誌で評価が上がっている、ラザレフ&日本フィルのショスタコーヴィチ・シリーズ。同様にCDの人気も高く、これまでの第4番、第11番「1905年」もご好評をいただいています。今回は2015年6月のライヴをレコーディングしたものです。金管楽器群のはれやかなサウンド、木管楽器群の繊細な音色と、重厚な弦楽器群の響きが、最上のアンサンブルを聴かせます。そしてキラリと輝く各楽器のソロがキャラクター豊かに彩りを添えています。ラザレフのタクトが導く、鮮烈なショスタコーヴィチは、彼らの長年の信頼関係がここに実をむすんでいることを示しています。日本のオーケストラによるロシアンサウンドをどうぞお聴きください。

5 tracks
Parallel World feat. Yummi,Masa
Lossless

Parallel World feat. Yummi,Masa

DIGIIEK

DIGIIEK 『Parallel World feat. Yummi,Masa』

1 track
僕だけのヒロイン
Lossless

僕だけのヒロイン

小林秀樹

『can/goo』のドラマー、そしてDEENのサポートドラマーとしても活動する小林秀樹のシンガーとして2枚目のシングル

2 tracks
ふたりのAnswer
Lossless

ふたりのAnswer

カテリン

結婚前夜の女性の気持ちを歌ったスケールの大きいウェディングソング

2 tracks
音で変える空気と世界
Lossless

音で変える空気と世界

jojoM+

夜の営みを歌にしたら、世界が動いた。「小さなことから力をもらえるようになろう」「自分のパートナーを信じよう」東京シネマパラダイスオーケストラ(シネパラ)のリーダー、jojoM+(ジョジョエムプラス)からのメッセージ。saxjojoから改名後の歌モノ第一作。ライブでは聴くことのできない、音源だから出来る自分の歌へのsax playも本作ならではの見所です。題字、タイトルは「コドナ計画」主宰、たっくんコドナの落書き。何千人もの瞳をみて言葉を起こして来た たっくんが、ジョジョとのライブペイントで描き出した言葉が「音で変える空気と世界」。コーラスはオッッッッツェ、ダブルヴォーカルのような存在感。サウンドクリエイションは堀田陽一(i-nos hotta)。素朴さにフォーカスしたクリエイティブにも注目。 大規模な映画音楽イベントで音楽を手がけて来た東京シネマパラダイスオーケストラが遂に、ジョジョエムプラスが描くオリジナルに本輿入れて始動。「映画を思い出すストーリーあふれる音楽を Music Like Cinema」、ジョジョとシネパラの今後にぜひ、注目ください。

1 track
Rising Star
Lossless

Rising Star

Boy24

Boy24 『PRising Star』

0 track
HIGH HEELS
Lossless

HIGH HEELS

BRAVE GIRLS

ブレイブガールズの3rdミニアルバムが発売!

0 track
Act.1 The Little Mermaid
Lossless

Act.1 The Little Mermaid

gugudan

Jellyfishエンターテインメントから初となるガールズグループ「Gugudan」がそのベールを脱いだ!

0 track
Love healing
Lossless

Love healing

Infinix & Voices / Infinix

Infinix & Voices & Infinix「Love healing」「昭和天皇87年のご生涯」や「NHKスペシャル」をはじめ、ドキュメンタリーや報道などの映像音楽を多数制作し、また、時代劇大型ドラマTBS里見八犬伝などの音楽、明治記念館等の伝統的施設の音楽、他、ニューエイジミュージックを多数制作しているインストゥルメンタルユニットInfinix(インフィニックス)の音楽と、そのInfinixがヴォーカリストを迎えてお送りする派生ユニットInfinix & Voicesの人気曲を集めたベストアルバム。新曲、未発表曲も収録。尺八、篠笛、和太鼓、琴、三味線などの邦楽器と、幻想的なヒーリングミュージックとの融合により、和の、もの悲しくも美しい情景を連想させられるシリーズアルバム「リラクゼーションアジア」からの選りすぐり楽曲と、Infinix & Voicesとして、前作の「尾崎豊が教えてくれたこと」の好評をうけて、愛をテーマにしたVocal曲も収録。Infinix & Voicesとしてお送りしたアルバム「尾崎豊が教えてくれたこと」では、日本のみならずアメリカや香港など日本だけでなく多数のダウンロード実績を持ちます。

30 tracks
「海道東征」 信時潔 作品集
Lossless

「海道東征」 信時潔 作品集

V.A.

日本書紀や古事記の記述を元に詩人・北原白秋が作詩し、八章にわたるカンタータとしてまとめ上げた、信時潔作曲の大作「海道東征」。その輝きは時代を超え、今もなお失われていません。万葉の調べの如く格調高い白秋による詞と信時の音楽との融合による日本的な芸術美が醸成する真のロマンティシズム、それがこの作品の「輝き」の正体でしょう。このアルバムは2014年熊本におけるライヴ収録です。その時演奏された「弦楽四部合奏」と白秋最後の作品に作曲した合唱曲「帰去来」等を含む、信時の作品集としてまとめました。山田和樹率いる横浜・シンフォニエッタと熊本の音楽家や合唱団とのコラボが聴き物です。

11 tracks
Essence of Classical Music
Lossless

Essence of Classical Music

V.A.

クラシックの名曲達を、様々なエッセンスが入ったアレンジ楽曲。「メヌエット」「パッヘルベルのカノン」「ガヴォット」など選りすぐりを収録!!

23 tracks
Just in Jazz - Dandyism (Selected by Groove Connect)
Lossless

Just in Jazz - Dandyism (Selected by Groove Connect)

V.A.

“カッコ良くて楽しいジャズ”を心地よい流れで選曲したデジタル・コンピレーション・シリーズ『Just in Jazz』。思わず肩で風を切って歩きたくなるような、スリリングで男気あふれる「Dandyism」編。

15 tracks
Just in Jazz - Breeze (Selected by Groove Connect)
Lossless

Just in Jazz - Breeze (Selected by Groove Connect)

V.A.

“カッコ良くて楽しいジャズ”を心地よい流れで選曲したデジタル・コンピレーション・シリーズ『Just in Jazz』。トロピカルな風が吹き抜け、何気ない日々の風景をより色鮮やかにする「Breeze」編。

15 tracks
せーの! で『おは羊蹄山』/Come Here!
Lossless

せーの! で『おは羊蹄山』/Come Here!

北乃カムイ

2013年4月1日、彗星の如くネット界隈に登場した北海道発信のバーチャルアイドル、北乃カムイ待望のCDデビュー!2014年4月よりHBCラジオにて毎週土曜放送のラジオ番組『北乃カムイのもにょもにょラジオ(適当)』のオープニング&エンディング・テーマを1枚に収録したシングル。

4 tracks
Come in Summer〜日本で一番熱い夏大作戦
Lossless

Come in Summer〜日本で一番熱い夏大作戦

北乃カムイ

北乃カムイサマーソング「Come in Summer 〜日本で一番熱い夏大作戦」がついにデジタル配信発売

2 tracks
宿り星

宿り星

Rock

イトヲカシ

012年に結成し、路上ライヴやWEB上で人気を博してきた2人組ユニット“イトヲカシ”によるテレビ東京系アニメ『双星の陰陽師』のエンディングテーマ(2016年7月~9月)ミドルバラード「宿り星」

1 track
My Favorite Things (24bit/96kHz)
High Resolution

My Favorite Things (24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

Eric Alexander Quartet

人気、実力ともにトップのテナー・サックス奏者のエリック・アレキサンダーが、またまた目の醒めるような素晴らしい作品を送り出してくれた。”スイング・ジャーナル”の読者の人気投票によって選ばれた名曲ばかりを演奏。

8 tracks
Easy To Love (24bit/96kHz)
High Resolution

Easy To Love (24bit/96kHz)

Jazz/World

Steve Kuhn Trio

現代最高のピアノの巨匠、スティーブ・キューン・トリオの圧倒的なスインギン・パワーと美しくメロディックなアドリブ・フレーズが渾然一体となったピアノ・トリオの傑作。

10 tracks
みんな元気かい / Na=Ze (24bit/48kHz)
High Resolution

みんな元気かい / Na=Ze (24bit/48kHz)

佐藤隆 & 大口ひろし

GSのテンプターズ出身で、その後PYGに参加した大口ひろし、ソロ・シンガー、作曲家として幅広く活躍した佐藤隆。この2人のベテランによる極上の大人のソウルは、じわじわ染みること確実。

2 tracks
Blue

Blue

HipHop/R&B

黒川沙良

夏に広がる青い海と地平線、見上げる青い空、こんな時こそ縮んだ心を解き放とう! 壮大で流麗なボーカル&ピアノサウンドがリスナーのハートに爽やかな風を吹き込む。 「黒川沙良」からの新たな「夏サウンド」の提案!

1 track
Blue(24bit/48kHz)
High Resolution

Blue(24bit/48kHz)

HipHop/R&B

黒川沙良

夏に広がる青い海と地平線、見上げる青い空、こんな時こそ縮んだ心を解き放とう! 壮大で流麗なボーカル&ピアノサウンドがリスナーのハートに爽やかな風を吹き込む。 「黒川沙良」からの新たな「夏サウンド」の提案!

1 track
カフェ・サウダージ -Brazilian Twilight-
Lossless

カフェ・サウダージ -Brazilian Twilight-

V.A.

ブラジルの風がマジックアワーを彩る。日常を素敵な時間に変えるカフェ・ミュージック。夕刻の切なさにぴったりのメロウな、BRAZIL、JAZZ、BOSSA…のクロスオーヴァーな楽曲をコンパイル。ボサノヴァの有名曲カバーも収録して、ブラジル音楽に触れるきっかけとしても是非。

14 tracks
TOP