Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Wave -- Roman Andren alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:07 | |
2 |
|
Saudade -- Cris Delanno And Alex Moreira alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:12 | |
3 |
|
April's fool -- Guida De Palma & Jazzinho alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:06 | |
4 |
|
Is It Me ? -- Adam Dunning alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:27 | |
5 |
|
Quando Chove(Quanno Chiove) -- Patricia Marx alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:16 | |
6 |
|
Ao que vira -- Roberta Lima alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:51 | |
7 |
|
Uma Onda -- Lucas Arruda alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:03 | |
8 |
|
Long Ago And Far, Far Away -- Roman Andren alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:46 | |
9 |
|
Nossa Copacabana -- Joao Sabia alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:54 | |
10 |
|
Vagamente -- Vinicius Cantuaria alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:52 | |
11 |
|
Someone To Take Your Place feat. Milton Nascimento -- Jane Duboc alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:58 | |
12 |
|
Moca Ajeitada -- Ricardo Duna alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:22 | |
13 |
|
Almost There -- We'll Make It Right alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:57 | |
14 |
|
Rhodes E Serenidade -- Skymark alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:38 |
ブラジルの風がマジックアワーを彩る。日常を素敵な時間に変えるカフェ・ミュージック。夕刻の切なさにぴったりのメロウな、BRAZIL、JAZZ、BOSSA…のクロスオーヴァーな楽曲をコンパイル。ボサノヴァの有名曲カバーも収録して、ブラジル音楽に触れるきっかけとしても是非。
Digital Catalog
これは探していた人も多いはず!''北欧のデオダート''こと、ロマン・アンドレンが大傑作『フアニータ』前夜、2004年に発表していた幻のデビュー・アルバムが遂に再発!
デオダードやボブ・ジェイムスのロマンティックなサウンドの流れをくむキーボード奏者、ロマン・アンドレンが通算7枚目にして日本デビュー作をリリース。幻想的かつ温かい音質のブラジリアン・フュージョン・サウンドとアグレッシヴなアフロビート・テイストが見事に融合した感動的な1枚。 (C)RS
ブラジリアン・ネオ・ソウル界のディーバ、パトリシア・マルクスのキャリア最高傑作が完成!セウ・ジョルジやエヂ・モッタ等、ブラジリアン・ソウル界のスーパー・スターも集結し、ネオ・ソウルの色気ムンムン、70年代ムードタップリ。近年のブラジリアン・ソウル作の中でも群を抜く完成度!
平井堅ボサノヴァ・カバーアルバム「平井堅ソング・ブック・ブラジリアン・ディーバ」にフィーチャーされ脚光を浴びたキュートでコケティッシュな魅力全開のカリオカ、ホベルタ・リマ遂に日本デビュー!
現代のブラジリアン・クロスオーヴァー名盤として好セールスを記録した『Juanita』以降もスタジオ・ライブ盤、カバー企画盤など良質な作品が日本のマーケットでも大好評のロマン・アンドレンの新作アルバム『Cabra Negra』が遂に完成!! カル・ジェイダー彷彿とさせる素晴らしいラテン・ジャズ・アルバム!!
心地良いリズムと漂うメロウなフェンダー・ローズ・サウンド、そしてリカルド・ドゥナのめくるめく美メロの世界!これぞ真に良質なリオ・デ・ジャネイロ・サウンドだ!盟友ジョアン・ドナートとボッサ・カリオカ、カルロス・リラも参加したボサノヴァ・メインストリーム!
1970 年代後半MPB 黄金時代にデビューし今なおその輝きを保ち続けるシンガー、ジャニ・ドゥボキ最新アルバム!ゲストに至宝ミルトン・ナシメント、トニーニョ・オルタのミナス巨人2人と、エリス・レジーナの愛息ペドロ・マリアーノや白ジャヴァン、ジョルジ・ヴェルシーロを迎えた極上MPB サウンド!
名盤『Juanita』で心ある音楽ファンを驚喜させた''北欧のデオダート''、ロマン・アンドレンが日本のファンだけにお届けする<グルーヴ>と<サウダーヂ>が詰まったスペシャルなカヴァー・アルバム登場!ピチカート・ファイヴ「Happy Sad」からミニー・リパートン「Lovin’ You」まで、''LOVE''をテーマにした14 曲!
1951 年ブラジル生まれ、1990 年代からニューヨークを拠点とし、カエターノ・ヴェローゾ、ビル・フリゼール、マーク・リボー、坂本龍一らとのコラボレーションでも知られるギタリスト/パーカッショニストにしてシンガー・ソングライター、ヴィニシウス・カ ントゥアリアによる3 年ぶりの新作。
'スウェーデンのデオダート''再び!現代のブラジリアン・クロスオーヴァー名盤として記憶された『Juanita』から2 年、再び届けられたパーフェクトなブラジリアン・ジャズ・オデッセイ!前作よりもジャズ/クロスオーヴァー度高め。
昨年発売した『サンセット・モンキーズ』が日本でも大好評だったオーストラリアのミュージシャン、アダム・ダニングによるセカンド・アルバムが完成!全曲英語詞で歌う全11曲は、本場ブラジルでも受け入れられているという洗練された極上のボッサ!心が落ち着き過ぎてトロけるような至高のブラジリアン・ミュージック!
ブラジルの風がマジックアワーを彩る。日常を素敵な時間に変えるカフェ・ミュージック。夕刻の切なさにぴったりのメロウな、BRAZIL、JAZZ、BOSSA…のクロスオーヴァーな楽曲をコンパイル。ボサノヴァの有名曲カバーも収録して、ブラジル音楽に触れるきっかけとしても是非。
21 世紀に生まれた極上AOR 〜都市型ポップスだけを厳選収録!洗練&洒脱極まる絶品コンピレーション!洋楽はもちろん、今や和モノにまで人気が及んでますます盛り上がりを見せる現在のシティポップ〜 AOR 事情。そんなシーンの流れに完璧にフィットする、それでいて今までありそうでなかった「21 世紀産のAOR コンピレーション」が遂に完成! 名付けて''ネオ・ブルー・アイド・ソウル''、略して''ネオブル''。現代を代表する洒脱ポップ職人ベニー・シングス率いるウィー・ウィル・メイク・イット・ライトや、現行AOR のキーパーソンとも言えるフィンランドの職人アンドレ・ソロンコ、新時代の金字塔というべき大傑作アルバム『AOR』を作り上げたブラジルのグルーヴ・マスター、エヂ・モッタ、キングス・オブ・コンビニエンスの天才アーランド・オイエに北欧のデオダートの異名をとるロマン・アンドレンなどなど、人気アーティストによる洒脱にしてグルーヴィな現代の名曲の数々を、DJ SAKAIDER がコンパイル! 往年のAOR フリークから若いシティポップ・ファン、さらにはお洒落で上質な音楽を求めるライトリスナーまでを一度に虜にする極上コンピレーション・アルバムの誕生です!
Digital Catalog
これは探していた人も多いはず!''北欧のデオダート''こと、ロマン・アンドレンが大傑作『フアニータ』前夜、2004年に発表していた幻のデビュー・アルバムが遂に再発!
デオダードやボブ・ジェイムスのロマンティックなサウンドの流れをくむキーボード奏者、ロマン・アンドレンが通算7枚目にして日本デビュー作をリリース。幻想的かつ温かい音質のブラジリアン・フュージョン・サウンドとアグレッシヴなアフロビート・テイストが見事に融合した感動的な1枚。 (C)RS
ブラジリアン・ネオ・ソウル界のディーバ、パトリシア・マルクスのキャリア最高傑作が完成!セウ・ジョルジやエヂ・モッタ等、ブラジリアン・ソウル界のスーパー・スターも集結し、ネオ・ソウルの色気ムンムン、70年代ムードタップリ。近年のブラジリアン・ソウル作の中でも群を抜く完成度!
平井堅ボサノヴァ・カバーアルバム「平井堅ソング・ブック・ブラジリアン・ディーバ」にフィーチャーされ脚光を浴びたキュートでコケティッシュな魅力全開のカリオカ、ホベルタ・リマ遂に日本デビュー!
現代のブラジリアン・クロスオーヴァー名盤として好セールスを記録した『Juanita』以降もスタジオ・ライブ盤、カバー企画盤など良質な作品が日本のマーケットでも大好評のロマン・アンドレンの新作アルバム『Cabra Negra』が遂に完成!! カル・ジェイダー彷彿とさせる素晴らしいラテン・ジャズ・アルバム!!
心地良いリズムと漂うメロウなフェンダー・ローズ・サウンド、そしてリカルド・ドゥナのめくるめく美メロの世界!これぞ真に良質なリオ・デ・ジャネイロ・サウンドだ!盟友ジョアン・ドナートとボッサ・カリオカ、カルロス・リラも参加したボサノヴァ・メインストリーム!
1970 年代後半MPB 黄金時代にデビューし今なおその輝きを保ち続けるシンガー、ジャニ・ドゥボキ最新アルバム!ゲストに至宝ミルトン・ナシメント、トニーニョ・オルタのミナス巨人2人と、エリス・レジーナの愛息ペドロ・マリアーノや白ジャヴァン、ジョルジ・ヴェルシーロを迎えた極上MPB サウンド!
名盤『Juanita』で心ある音楽ファンを驚喜させた''北欧のデオダート''、ロマン・アンドレンが日本のファンだけにお届けする<グルーヴ>と<サウダーヂ>が詰まったスペシャルなカヴァー・アルバム登場!ピチカート・ファイヴ「Happy Sad」からミニー・リパートン「Lovin’ You」まで、''LOVE''をテーマにした14 曲!
1951 年ブラジル生まれ、1990 年代からニューヨークを拠点とし、カエターノ・ヴェローゾ、ビル・フリゼール、マーク・リボー、坂本龍一らとのコラボレーションでも知られるギタリスト/パーカッショニストにしてシンガー・ソングライター、ヴィニシウス・カ ントゥアリアによる3 年ぶりの新作。
'スウェーデンのデオダート''再び!現代のブラジリアン・クロスオーヴァー名盤として記憶された『Juanita』から2 年、再び届けられたパーフェクトなブラジリアン・ジャズ・オデッセイ!前作よりもジャズ/クロスオーヴァー度高め。
昨年発売した『サンセット・モンキーズ』が日本でも大好評だったオーストラリアのミュージシャン、アダム・ダニングによるセカンド・アルバムが完成!全曲英語詞で歌う全11曲は、本場ブラジルでも受け入れられているという洗練された極上のボッサ!心が落ち着き過ぎてトロけるような至高のブラジリアン・ミュージック!
ブラジルの風がマジックアワーを彩る。日常を素敵な時間に変えるカフェ・ミュージック。夕刻の切なさにぴったりのメロウな、BRAZIL、JAZZ、BOSSA…のクロスオーヴァーな楽曲をコンパイル。ボサノヴァの有名曲カバーも収録して、ブラジル音楽に触れるきっかけとしても是非。
21 世紀に生まれた極上AOR 〜都市型ポップスだけを厳選収録!洗練&洒脱極まる絶品コンピレーション!洋楽はもちろん、今や和モノにまで人気が及んでますます盛り上がりを見せる現在のシティポップ〜 AOR 事情。そんなシーンの流れに完璧にフィットする、それでいて今までありそうでなかった「21 世紀産のAOR コンピレーション」が遂に完成! 名付けて''ネオ・ブルー・アイド・ソウル''、略して''ネオブル''。現代を代表する洒脱ポップ職人ベニー・シングス率いるウィー・ウィル・メイク・イット・ライトや、現行AOR のキーパーソンとも言えるフィンランドの職人アンドレ・ソロンコ、新時代の金字塔というべき大傑作アルバム『AOR』を作り上げたブラジルのグルーヴ・マスター、エヂ・モッタ、キングス・オブ・コンビニエンスの天才アーランド・オイエに北欧のデオダートの異名をとるロマン・アンドレンなどなど、人気アーティストによる洒脱にしてグルーヴィな現代の名曲の数々を、DJ SAKAIDER がコンパイル! 往年のAOR フリークから若いシティポップ・ファン、さらにはお洒落で上質な音楽を求めるライトリスナーまでを一度に虜にする極上コンピレーション・アルバムの誕生です!