Daily New Arrivals


KTEP COMPLETE
KEYTALK
今やメジャーフィールドで大活躍中のダンスロック4ピースKEYTALKの今やSOLD OUTとなったKTEPシリーズ4作品がコンプリート盤となって遂にリリース!オークションで数万円で取引されているらしいKEYTALKのインディーズ時代の長らく完売となっていた限定盤シリーズを1枚の作品にコンプリート!彼らのライブアンセムである「MABOROSHI SUMMER」のお蔵入りとなった別ヴァージョンもボーナストラックとして収録した全17曲。発売記念ライブは東京一ヶ所のみで開催予定。全てがここから始まったKEYTALKのインディ時代の音源はメジャーデビューからファンになった方には彼らの入門作品となり、もちろんインディーズからのファンにはあの時代が蘇る涙モノである珠玉の楽曲群、待望の再音源化!マストバイorあス!


百花繚乱!アッパレ!ジパング!
小林幸子
NHKラジオ深夜便「深夜便のうた」2016年7月〜9月オンエア決定まさしく百花繚乱♪和_洋が絶妙な絡み合い!なかにし礼VS小林幸子のコンビネーションで新しい日本の音楽が、今ここに誕生しました。印象深い楽曲に酔いしれながら…。


EDP presents ravemania 2016 summer
VA
最先端ダンスミュージックを集結!クラブミュージックファン、音楽ゲームファンともに必聴のダンスコンピ「ravemania」シリーズ第2弾!!


TRUE ROMANCE
大比良瑞希
ソロ開始後瞬く間に話題を集めた女流ニューポップの大本命 大比良瑞希、待望の1stフルアルバム「TRUE ROMANCE」が到着! 自ら編曲、ビートプログラミングも手掛ける彼女が生み出す音楽を、作曲家/チェリストの伊藤修平が全曲プロデュース/共同制作する形で、デビューアルバム「TRUE ROMANCE」が完成。エレキギターの演奏スタイルや歌声、サウンドからも、和製FEISTやROOS JONKERと称されることもしばしば、その一線を画したソングライティングと歌声は、オシャレでポップというだけ収まらない「強さ」があり、その物語は伊藤のサウンドプロデュースにより今作、一層広がりを見せる。


az you like…
井口裕香
井口裕香のA to Z、すべてが詰まった1枚を“お気に召すまま”に堪能できる、待望の2nd アルバム!! 井口裕香 2nd Album 「az you like…」 2016.7.6 Release!! 【井口裕香のA to Z、すべてが詰まった1枚を“お気に召すまま”に堪能できる、待望の2nd アルバム!!】 4th シングル「Hey World」、5th シングル「リトルチャームファング」、 6th シングル「変わらない強さ」を含む、全12曲を収録した2年振りとなるアルバム。 リード曲である「GREEN ROAD」はNEWSやKis-My-Ft2など数多くのアーティストの楽曲制作に携わるヒロイズムがサウンドプロデュース。 「YOU!!」は井口本人と親交の深い声優、高橋美佳子が作詞・作曲を担当。編曲は演奏家、編曲家、作曲家として活動している森 空青が担当している。 高橋美佳子が楽曲提供をするのは本楽曲が初めてとなる。更にアルバム用新曲「おやすみなさい」では彼女自身が作詞に挑戦。 豪華作家陣と共に送る、色とりどりのアルバムになっている。

Belief(TV size)
May'n
2016年7月よりTVアニメ放送が開始する、月刊コミックアライブにて 好評連載中のスタイリッシュ異能バトルアクション「タブー・タトゥー」のオープニングテーマ! エモーショナロックを熱唱する、May'nの新境地がここに


CIGARETTE & ALCOHOL
LUCKY TAPES
デビュー作『The SHOW』の大ヒットを経て、今年1月にリリースされた新曲『MOON』以降、タイコ・クラブ、フジロック・フェスティバルなどの大型フェスへの出演決定や、二階堂ふみ主演の映画「オオカミ少女と黒王子」への挿入歌提供など、益々話題沸騰中のLUCKY TAPES。約1年ぶりとなる待望のニュー・アルバムはtoeの美濃隆章氏をエンジニアに迎えた自他共に認めるぶっちぎりの最高傑作として遂に7月発売決定!

homephone TE
macaroom
キュートな女性ヴォーカルemaruと作曲家アサヒによる男女エレクトロニカPOPデュオ、macaroom。ダウンロードランキング3ヶ月連続1位、 NHKラジオ『すっぴん!』でも取り上げられた配信限定アルバムが、好評に応えて全国流通。リアレンジ、リマスターを経た完全版。


Love Story
岡本真夜
昨年デビュー20周年を迎え、今年の3月2日にピアニスト“mayo"としてデビューした岡本真夜の4年振りのオリジナルアルバムはセツナ系ラブソングの珠玉の8曲を収録。今も大人気の自身の代表曲「Alone」の最新ヴァージョンを始め、mayoとしてリリースしたピアノインスト楽曲「always love you」に新たに歌詞を付けた新曲。4/27にリリースした平原綾香のニューアルバム「LOVE」に提供した楽曲「未送信の恋」の岡本真夜バージョン。これまでにTiara、ユンナに提供した「初恋」「願いはひとつ」と究極のセツナ系ラブソングの新曲を含む全8曲をアレンジャーに「TOMORROW」からの付き合いの十川ともじ氏を迎え制作。岡本真夜本人のピアノプレイを初めてアレンジに取り入れたファン待望の泣けるオリジナルアルバムになります。


Love Story(24bit/48kHz)
岡本真夜
昨年デビュー20周年を迎え、今年の3月2日にピアニスト“mayo"としてデビューした岡本真夜の4年振りのオリジナルアルバムはセツナ系ラブソングの珠玉の8曲を収録。今も大人気の自身の代表曲「Alone」の最新ヴァージョンを始め、mayoとしてリリースしたピアノインスト楽曲「always love you」に新たに歌詞を付けた新曲。4/27にリリースした平原綾香のニューアルバム「LOVE」に提供した楽曲「未送信の恋」の岡本真夜バージョン。これまでにTiara、ユンナに提供した「初恋」「願いはひとつ」と究極のセツナ系ラブソングの新曲を含む全8曲をアレンジャーに「TOMORROW」からの付き合いの十川ともじ氏を迎え制作。岡本真夜本人のピアノプレイを初めてアレンジに取り入れたファン待望の泣けるオリジナルアルバムになります。


MINT CONDITION
Suchmos
Suchmos(サチモス)は横浜・茅ヶ崎出身のスケーター6人グループ。FUJI ROCK FESTIVAL '14「ROOKIE A GO-GO」2日目のトリを務め注目を集める。今年2016年FUJI ROCK FESTIVAL '16にカムバック! ロック、ソウル、ジャズ、ヒップホップからの影響をバンドに落としこみ、クールでモダンな高い演奏技術で支持を集め、2015年「ESSENCE」でデビュー。7月には1st Full Album「THE BAY」、2016年1月には「LOVE&VICE」をリリースし、現在ロングヒットを記録中!2015年注目新人としてApple Music年間BEST ARTISTにも選ばれ、初の全国ツアーチケットも即日完売。今最もチケットが入手出来ないバンドに。音源だけではない彼らのパフォーマンスは、一気に音楽LOVERの心をとらえている。彼らの原点、「ストリート」「仲間への思い」をストレートに表現し、2016年夏、彼らに触れた皆のアンセムになる事に間違いのない「MINT」。LIVEでは激アツ最高沸点を叩き出す「DUMBO」、横浜の風の匂い香る「JET COAST」、恒例インスト曲「S.G.S.3」今回も四つ巴な最強盤。間違いなく、今の日本の音楽シーンに一石を投じる作品が完成しました。


MINT CONDITION (24bit/96kHz)
Suchmos
Suchmos(サチモス)は横浜・茅ヶ崎出身のスケーター6人グループ。FUJI ROCK FESTIVAL '14「ROOKIE A GO-GO」2日目のトリを務め注目を集める。今年2016年FUJI ROCK FESTIVAL '16にカムバック! ロック、ソウル、ジャズ、ヒップホップからの影響をバンドに落としこみ、クールでモダンな高い演奏技術で支持を集め、2015年「ESSENCE」でデビュー。7月には1st Full Album「THE BAY」、2016年1月には「LOVE&VICE」をリリースし、現在ロングヒットを記録中!2015年注目新人としてApple Music年間BEST ARTISTにも選ばれ、初の全国ツアーチケットも即日完売。今最もチケットが入手出来ないバンドに。音源だけではない彼らのパフォーマンスは、一気に音楽LOVERの心をとらえている。彼らの原点、「ストリート」「仲間への思い」をストレートに表現し、2016年夏、彼らに触れた皆のアンセムになる事に間違いのない「MINT」。LIVEでは激アツ最高沸点を叩き出す「DUMBO」、横浜の風の匂い香る「JET COAST」、恒例インスト曲「S.G.S.3」今回も四つ巴な最強盤。間違いなく、今の日本の音楽シーンに一石を投じる作品が完成しました。


No_hand Sound A
note@L-tone
note@L-toneの初アルバム。鏡音リン、初音ミクを中心とした浮遊感のある独特のサウンドと、日本語詩を大切にした楽曲を収録。アートワークはイラストレーターの秋吉氏。


selected 2008-2013
ROVO
ROVO結成20周年を記念した、2008年〜2013年のベストセレクションアルバムが発売決定!オリジナルアルバム「NUOU」(2008年)、「RAVO」(2010年)、「PHASE」(2012年)、そしてROVO and System 7「Phoenix Rising LP」(2013年)の中から代表曲5曲と、2012年の日比谷野音LIVEアルバムから渾身の1曲を収録。珠玉の6曲70分の宇宙旅行!


selected 2008-2013 (24bit/48kHz)
ROVO
ROVO結成20周年を記念した、2008年〜2013年のベストセレクションアルバムが発売決定!オリジナルアルバム「NUOU」(2008年)、「RAVO」(2010年)、「PHASE」(2012年)、そしてROVO and System 7「Phoenix Rising LP」(2013年)の中から代表曲5曲と、2012年の日比谷野音LIVEアルバムから渾身の1曲を収録。珠玉の6曲70分の宇宙旅行!


夏・NATSU・夏
Natsu Summer
クニモンド瀧口(流線形)プロデュース! 常夏の<シティ・ポップ・レゲエ>シンガー:Natsu Summer がデビュー!!夏だ!海だ!ナツ・サマーだ!永遠のリゾート気分へとあなたを誘う極上トロピカル・チューンの数々を詰め込んだ、シティ・ポップとレゲエ、そして海を愛する女性シンガー、その名もNatsu Summer のデビューEP が完成!


砂漠の雨(映画「コープスパーティー Book of Shadows」主題歌)
今井麻美
映画「コープスパーティー Book of Shadows」主題歌今井麻美17th Single 「砂漠の雨」


未知のアルバム(24bit/88.2kHz)
LITTLE CREATURES
祝! デビュー25周年! 初の全編日本語詞による5年ぶりの新作「未知のアルバム」リリース決定! 昨年11月にデビュー25周年を迎えたLITTLE CREATURES。1990年にデビュー以来、メンバー個々の活動と並行して緩やかに歩を進めてきた彼らが、約5年ぶりに通算7枚目のオリジナル・アル バム「未知のアルバム」をリリースします。初の全編日本語詞による今作はトリオ編成ならではの、ドラム、ベース、ギター(ほとんど弾いてない! 笑)だけの超ソリッドな驚異の断捨離サウンド。日本ロック・シーンに一石を投じる作品が完成しました!
Bonus!

神々の悪戯 InFinite 神曲集 二重唱 アヌビス&トト
神々の悪戯
ゲーム最新作「神々の悪戯 InFinite」収録、アヌビス&トトによるデュエットキャラクターソング発売決定! ●2016年4月21日に発売予定の新作乙女ゲーム「神々の悪戯 InFinite」より、ゲーム挿入歌となるキャラクターソング入りドラマCDが発売決定! ●第6弾となる本作、アヌビス&トトのデュエット曲「Voices -ヒミツの愛言葉-」は、秘めやかな愛を2人が囁くメロディアスな二重唱曲!アヌビスのあどけなさとトトの大人の魅力、その両方を感じることが出来るシリアスチューン。 ●他、「Voices -ヒミツの愛言葉-」のオフボーカルも収録したボリューム満点の1枚!


50 Tunes of Horn Jazz from Venus Records - これがヴィーナス・ホーン・ジャズだ!
VA
日本が誇るジャズ・レーベル、ヴィーナス・レコードの数ある名盤の中から名手達のホーン・セレクションを50曲を収録!

Beautiful Gorgeous Love / First Liners
EXILE ATSUSHI, RED DIAMOND DOGS
5月28日(土)よりスタートしたEXILE ATSUSHIの初めてのソロ・ドームツアー「EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2016 “IT'S SHOW TIME!!"」 のテーマソングとなる「Beautiful Gorgeous Love」そしてソロ・ドームツアー初日の京セラドーム大阪公演でサプライズ発表されたATSUSHIの新バンドプロジェクトRED DIAMOND DOGSの デビュー曲「First Liners」。この2曲を収録する両A面シングル!


DOT (24bit/48kHz)
谷口尚久
ポップスマエストロとして日本音楽界を現在進行形で支える音楽家・谷口尚久の6年ぶりのセカンドミニアルバム。極限まで研ぎすまされたエレクトロサウンドと、自身によって演奏された生楽器のグルーヴが交差する意欲作。5拍子のダンストラックなど自由で挑戦的な技法を試みつつ、仕上がりはあくまでもポップな印象を残す、まさにテン年代のインストポップ作品。


ExP
Bentham
3rd EP「OMG」から8ヶ月、猛追態勢のBentham!この夏を更に熱くさせるキャッチー&エモーショナルに躍動するハイブリッドロックと希有のハイトーンヴォイスの絶妙なグルーヴはもう止まらない!前作以上に緻密に構築されたハイクオリティな楽曲は更に切れ味鋭く突き進むダンサブルなビートと相まって、更にキャッチーに更にエモーショナルに響き渡り、聴くものをBenthamワールドへと引き込む未知なるパワーを発散する全曲キラーチューンと断言できる作品に仕上がった。インディ時代のKEYTALKプロデュースでも知られる TGMX(FRONTIER BACKYARD)をプロデューサーに迎えた事により内容への期待度、信頼度は幾重にも倍増!このリリースに伴い、東京は初のリキッドルームワンマン含む全国約10ヶ所以上のリリース記念ワンマンツアーを敢行!


In The Meantime
JEFF BERNAT
今、アジアで最も熱いR&B シンガー!!大物R&B アーティスト達がこのセンスに嫉妬!! ジェフ・バーナット待望の新作が遂に登場!!


Jazz in the Romantic Wedding
VA
人生の輝かしい舞台にはロマンティックなジャズを!ウェディング・セレモニーの全てをこの1枚で全て演出し、想い出深い素敵な結婚式を約束します。

OPTIMISTYKAL
七夕野郎 (サイプレス上野とMIC大将)
サイプレス上野とZZ PRODCUTIONの中で“一番くだらない”と噂の男、MIC大将による期間限定ユニット、七夕野郎がファースト・アルバムを七夕前夜にリリース。馬鹿げた事を追求したら“カッコイイ”になったアルバム。


OPTIMISTYKAL(24bit/48kHz)
七夕野郎 (サイプレス上野とMIC大将)
サイプレス上野とZZ PRODCUTIONの中で“一番くだらない”と噂の男、MIC大将による期間限定ユニット、七夕野郎がファースト・アルバムを七夕前夜にリリース。馬鹿げた事を追求したら“カッコイイ”になったアルバム。


OTONARI BENTO BOX
THE BOY MEETS GIRLS
2012年名古屋の保育大学で出会い結成。<誰も一人ぼっちにしない音楽>を掲げて活動。セカンド・ミニ・アルバム『ONSEN POP WAVE』を 2014年9月ライヴ会場限定発売し、同年12月タワーレコード店舗限定発売、想定以上の売れ行きのためいよいよ全国発売。


Summer Heat ! 真夏のビーチ・パーティー・ヒッツ2016
24 Hour Party Project
夏のビーチ・パーティーを盛り上げる最新洋楽ヒット・カヴァー集。全世界でヒット中のデヴィッド・ゲッタ、ジャスティン・ビーバー、カルヴィン・ハリス×リアーナなどの新曲カヴァーを含む超強力サマー・コンピレーション!欲しかった曲をこの1枚でまとめてゲット!


SUMMER SUMMER RIDE!!! Mixed by Sonic
PARTY HITS PROJECT
夏に聴きたい洋楽100%!! 究極のサマーミックスが夏先取りで登場!みんなが大好きなイケイケなド定番ヒットチューンを始めランキングサイト、ネットの掲示板等から人気の高かった「夏に聴きたい洋楽」をノンストップ・ミックス!聴いてる側を飽きさせない様々なアレンジで大熱狂間違いなし!2016 年サマーミックス最速にして1 シーズンこの一枚で乗りこなせる最強盤!


The Lovers
MIGIMIMI SLEEP TIGHT
宮川依恋(Vo, G/ex. NEXTRADE)、涼平(G, Cho, Piano/メガマソ)、JOTARO(B, Cho /ex. FUNKIST)、松本誠治(Dr, Cho, Per / the telephones、FINAL FRASH)による4人組バンドMigimimi sleep tightのミニアルバムが2016.07.06リリース。初の全国流通となる本作には2016.05.01に渋谷VUNENOSで発売されたPreview Single「Migimimi」含む全曲7収録。メンバーそれぞれが別のホームグランドのバンドやプロジェクトで培ってきた様々な要素が織り込まれた楽曲群に乞うご期待!!


サイレント(32bit float/88.2kHz)
城領明子
“サマーソニック2012”への出演やHONDAwebCM楽曲提供など幅広く活動してきた大阪のシンガー・ソングライター、城領明子のサード・アルバ ム。前作『ロンリーロンリー』から約3年ぶりとなる本作は、ピアノと歌、そしてドラムのみで構成された楽曲を収録。全ての曲を一発録りで行い、ナチュラル で暖かみのあるサウンドを表現した一枚。


シーサイド81
The Wisely Brothers
幼少期より培った音楽環境に類まれなセンスを発揮した大注目な3ピース ガールズバンドのミニアルバム! ! M2.いちろー(東京カランコロン)初プロデュース! 都内高校の軽音楽部で結成された21歳の3ピースガールズバンド「The Wisely Brothers」が待望の2nd mini albumを約1年半ぶりにリリース。 初の全国流通盤となった前作「ファミリー・ミニアルバム」では「ROCKIN'ON JAPAN」NEW COMER、「MUSICA」2015新人特集など様々なメディアでピックアップされ話題をさらった。今作のエンジニアには曽我部恵一、Yogee New Wavesなどを手がける池内亮を迎えよりナチュラルな音像にしあがっている。 みずみずしい衝動、Lo-Fiなサウンドのキラー・チューン「メイプルカナダ」、いちろー(東京カランコロン)による初プロデュース楽曲となった「八百屋」では初 々しくも透明感のある声とコーラスワークが冴え渡る。 2コードで構成される楽曲はシンプルなのに奥が深く中毒性を感じるVo.晴子の声は他に類を見ない。 USインディ~遊び心溢れるインスト曲までバラエティに富んだグッドミュージックが集ま った作品。


セガ・ハード・ガールズ ヴォーカルトラックス「十年先へ、すすめ!」
セガ・ハード・ガールズ
セガが発売した歴代ゲームハードを美少女に擬人化しちゃおうというプロジェクト「セガ・ハード・ガールズ」。2014 年のTV アニメ「Hi☆sCoool! セハガール」放送以降各種メディア、ライブイベントコンサートに出演し、数々のパフォーマンスでゲームファンのみならず多くの声優ファンを魅了してきました。そして今年満を持してのミニアルバムリリース!セガ歴代ハード美少女擬人化プロジェクト「セガ・ハード・ガールズ」のドリームキャスト、セガサターン、セガ・マーク3、マスターシステムが歌うキャラクターソング集!セガ★ハード・ガールズ公式サイト http://shg.sega.jp/


ついて来い!メガドライバー/レッツゴー!ぴっちゃん〜あぁ青春の日々〜
セガ・ハード・ガールズ
セガが発売した歴代ゲームハードを美少女に擬人化しちゃおうというプロジェクト「セガ・ハード・ガールズ」。2014 年のTV アニメ「Hi☆sCoool! セハガール」放送以降各種メディア、ライブイベントコンサートに出演し、数々のパフォーマンスでゲームファンのみならず多くの声優ファンを魅了してきました。そして今年満を持しての新曲CDリリース!最大派閥メガドライブ一族が送る渾身のメッセージソング「ついて来い!メガドライバー」とロボピッチャが歌う「レッツゴー!ぴっちゃん〜あぁ青春の日々〜」を収録!集え!メガドライバー!聴いてね湯川サン!セガ★ハード・ガールズ公式サイト http://shg.sega.jp/

灼熱サマー 〜SUMMER KING × SUMMER QUEEN〜
志田サマー新井サマー
夢見るアドレセンスの志田友美と、東京女子流の新井ひとみが、「志田サマー」「新井サマー」として、今年のサマーを熱くするアッパーソング「灼熱サマー~SUMMER KING × SUMMRE QUEEN~」でデビュー!


灼熱サマー 〜SUMMER KING × SUMMER QUEEN〜(24bit/48kHz)
志田サマー新井サマー
夢見るアドレセンスの志田友美と、東京女子流の新井ひとみが、「志田サマー」「新井サマー」として、今年のサマーを熱くするアッパーソング「灼熱サマー~SUMMER KING × SUMMRE QUEEN~」でデビュー!


初恋とはなんぞや(24bit/96kHz)
パブリック娘。
ゆとり世代の最終兵器にして、パブリック・エネミーとモーニング娘。の橋渡しを掲げる無謀で無軌道、無計略な男子3人組ラップ・ユニット、パブリック娘。がようやくファースト・フルとなるアルバム『初恋とはなんぞや』をリリース!tofubeats、夢眠ねむ、田中宗一郎らが現場で早くからとりあげ、いつしか好事家たちも待ちくたびれてしまった彼らのデビュー作が、ようやく全国流通を果たす。初恋とはなんぞや?教えてくれよ、パブリック娘。!


片想い接近(24bit/48kHz)
飯田里穂
ファーストシングル「KISS! KISS! KISS!」がオリコンウィークリーチャート3位を記録!ますます勢いに乗る飯田里穂の2ndシングル 今作はよりメロディアスなボーカルラインに揺れる女性心をうまく表現した歌詩が心地よく、思わず聴き入ってしまう作品!