

奇妙礼太郎
アニメーションズ、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、ALPS! などのボーカルとして活動中。 泥臭くストレートで朴訥としたロックンロールから、ラブ・アンド・ユーモアなフォークまで歌い上げ、少し泣き声混じりの切ない歌声と、むき出しのソウルで人々を魅了する。 2008年、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、音源リリース。
Discography
News
〈第10回パンダ⾳楽祭〉おひとりさま限定フェスとして開催
2012年のスタート以来独特のゆるさとエモさで満員御礼のつづく〈パンダ⾳楽祭〉が10周年を迎える今年、リアルと⽣配信のハイブリッド形式で開催されることが決定した。 新型コロナウイルスの感染拡⼤防⽌を考えた結果、パンダ⾳楽祭初、もしかしたら世界初?の「おひ
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『CRAFTROCK CIRCUIT ’21』吉祥寺6ライヴハウスで開催決定
去年の4月にコロナウィルスにより開催中止を余儀なくされYOUTUBEでのMUSIC VIDEOでのONLINEフェスを開催。 去年11月にも大阪にてプレミアム有観客とONLINEサーキットを開催した「CRAFTROCK CIRCUIT」が、吉祥寺にて開催
フラカン × 奇妙礼太郎、初の2マンライヴを3/25開催
フラワーカンパニーズが新代田FEVERで開催しているマンスリーライヴ企画〈月刊フラカンFEVER〉。 2021年版第3弾はフラカンとは初の顔合わせとなる奇妙礼太郎を迎えた、2マンを3/25に開催することが決定した。 新型コロナウイルス感染拡大の状況を見つ
10/23(金)『SYNCHRONICITY2020 Autumn Live』で奇妙礼太郎、Ryu Matsuyamaが少人数限定有観客&配信の2マン
2020年10月23日(金)に『SYNCHRONICITY2020 Autumn Live』の開催が、渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて決定した。 出演は奇妙礼太郎とRyu Matsuyamaの2組。 このイベントは、コロナ禍の中で生み出す新し
〈夏の魔物〉配信番組に5lack、SEEDA、幕張メッセにニトロ追加
幕張メッセイベントホールにて10月24日(土)25日(日)の2DAYS開催される〈夏の魔物〉による新シリーズ「夏の魔物SPECIAL MAMONOISM」にむけて、10月19日(月)から23日(金)までの5日間連続で「MAMONOISM ZERO」が「夏
オンラインサーキットフェス〈AION CARNIVAL〉下北沢で開催、出演:竹中直人、曾我部恵一、リリスク、フィロのス等60組
〈AION CARNIVAL〉が2020年10月10日(日)下北沢ライヴハウス8会場、無観客生配信ライヴにて開催される事が決定した。 ROCK、JAZZ、POPS、伝統芸能、アイドル、大道芸など各ジャンルより総計60組が出演。 こんな世の中だからこそ発信
無観客配信ライヴ「坂の上のNAMAOTO」にハナレグミ、曽我部恵一、奇妙礼太郎ら出演
今までに体験したことのない映像美と、草花の生い茂るオーガニックなステージを使って生音=アコースティックのみで構成するフェスティバル「坂の上の NAMAOTO」が、7 月 4 日(土)に無観客配信ライヴにて開催される。 “NATURE & DIGITAL”
〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加
2020年5月17日(日)にZAIKOでの有料配信される予定だった「夏の魔物」の配信イベント〈おうち魔物〉が、急きょ「夏の魔物」公式YouTubeチャンネルにて16時半から無料配信されることになった。チケット購入者には料金が払い戻される。 無料配信になっ
〈第9回パンダ⾳楽祭〉改め〈おうちでパンダ⾳楽祭〉 5/23(⼟)⽣配信で開催
毎年5月に上野恩賜公園野外ステージにて開催され、多くの人が楽しみにしているフェス〈パンダ⾳楽祭〉。 今年はコロナウイルスの影響を受け、〈第9回パンダ⾳楽祭〉改め〈おうちでパンダ⾳楽祭〉として、5月23日(土)に別会場から無観客生配信で開催される。 出演は
野外フェス〈THE CAMP BOOK〉第1弾にGLIM SPANKY、eastern youthなど計6組発表
「CAMP」「MUSIC」「SCHOOL」をテーマに、南アルプスを一望できる富士見高原リゾートにて、2020年6月13日(土)と6月14日(日)の2日間で開催される野外フェス〈THE CAMP BOOK 2020〉。 今年で4回目を迎える本フェスの第1弾
〈春の魔物〉第2弾でFUCKER 、KID FRESINO、OLEDICKFOGGY、奇妙礼太郎、Jin Doggら9組決定
「夏の魔物」の春版、〈春の魔物〉が5月17日(日)、高円寺で開催される。 今回はHIGH、ShowBoat、Club ROOTS!、JIROKICHI、グリーンアップルの5会場で行われるサーキット・フェス。その第2弾出演アーティストが9組発表された。 三
Sundayカミデ主催〈Love sofa〉第1弾に奇妙礼太郎、DENIMSら出演決定
Sundayカミデ(ワンダフルボーイズ)が主催するライブイベント〈Love sofa〉大阪を中心に定期開催され来年で20周年を迎える。 20周年を記念して、2020年3月15日に東京・LIQUIDROOM、2020年4月19日に大阪・BIGCATで〈Lo
12月30、31日にLa.mamaにてカウントダウンライヴ開催
2019年12月30日と31日に渋谷La.mamaにてカウントダウンライヴ開催が決定した。 大晦日のカウントダウンは奇妙礼太郎×Sundayカミデが務める。 チケットは11月24日より発売。 大学生以下は学割で¥2,000のチケットもあるので、是非ともL
The Apples in StereoのRobert SchneiderとJohn Ferguson、来日公演に向けて本人動画コメント到着
ビーチボーイズフリークが集まって立ち上げたサイケデリックレーベル「Elephant6」の中心人物であるロバート・シュナイダーがリーダーを務めるアメリカのサイケデリックロックバンドThe Apples in stereo。 ボーカルのロバートと鍵盤のジョン
「奇妙礼太郎×バレーボウイズ」2マン開催決定
11月26日(火)に渋谷La.mamaにて奇妙礼太郎×バレーボウイズの2マンが行われる。 これは渋谷La.mamaの名物企画『Wordplay』によるもの。 8月31日(土)10:00よりチケット一般発売。 大学生以下は学割チケットもあるので、La.ma
ホフディラン、奇妙礼太郎ら出演、WaikikiRecord設立20周年レーベルイベントのタイムテーブル発表
今年で設立20周年を迎えるWaikikiRecordによる一日限りのレーベルイベント『WaikikiRecord 20th Guaranteed to Make You Feel Good!』が、9月23日(月・祝)渋谷TSUTAYA O-WEST /
奇妙礼太郎バンド、DENIMS、2が渋谷duoで9月11日に3マン
ライブイベント〈スクイズ〉が9月11日、東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催される。 出演者は奇妙礼太郎のバンドセット STRANGE REITARO BAND、DENIMS、2の3組。 チケットは7月27日12:00より、イープラス、ぴ
〈第8回パンダ音楽祭〉アーティスト&お客さんに愛されるフェスの光景―OTOTOYライヴレポ
これ以上ない好天に恵まれた5月11日(土)上野恩賜公園野外ステージにて〈第8回パンダ音楽祭〉が行われた。 毎年楽しみにしている固定ファンも多い〈パンダ音楽祭〉だけに、今年もチケットは発売1時間余りでソールドアウト。最高気温予想28℃という真夏のような暑さ
〈ONE MUSIC CAMP 2019〉第3弾出演アーティスト発表
“みんなであそぶフェス”をコンセプトに、兵庫県三田市のキャンプ場で開催される野外音楽フェスティバル〈ONE MUSIC CAMP〉。 今回の第3弾アーティスト発表では4組のアーティストが発表された。 AAAMYYY eastern youth 奇妙礼太郎
〈京音-KYOTO- 2019〉最終出演アーティスト発表、全出演者が決定
6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉の最終出演アーティストが発表された。 最終出演アーティストとしてLITTLE TEMPO、奇妙礼太郎、平賀さ
Sundayカミデ主催〈Love sofa Tokyo〉の全出演者発表
2019年5月19日(日)に東京・代官山UNIT & UNICEで開催されるSundayカミデ主催ライヴ・イベント〈Love sofa Tokyo〉の全出演者が発表された。 〈Love sofa〉はワンダフルボーイズのSundayカミデの主催するイベント
〈夏の魔物2019〉第1弾でワッツーシゾンビ、ステレオガール、戸川純、ニトロデイ、赤犬、No Buses、どつ、Age Factory、掟ポルシェ、奇妙、ラフィンら決定
ロックフェス〈夏の魔物2019〉の出演者第1弾が発表された。 9月1日(日)に大阪・味園ユニバースで行われる〈夏の魔物2019 in OSAKA〉にはワッツーシゾンビ、赤犬、////虹////、曽我部恵一、どついたるねん 、奇妙礼太郎、ラフィンノーズ
〈第8回パンダ音楽祭〉開催決定 カネコアヤノ、眉村ちあき、崎山蒼志が初出演
今年も、パンダがやってくる。 〈第8回パンダ音楽祭〉が5月11日(土)に上野で開催されることが決定した。 2012年のスタート以来、独特のゆるさと熱さで満員御礼のつづく〈パンダ音楽祭〉。「都会の音楽ピクニック」を掲げ、全席自由、飲食物持ち込み自由、途中入
『奇妙礼太郎 × 折坂悠太』年明け1月24日にLa.mamaにて2マン・ライヴ開催
2016年に〈ワーナーミュージック・ジャパン〉よりメジャー・デビューを果たし、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団や、アニメーションズのヴォーカルとしても活動中のバンドマンでありロック・ヴォーカリスト奇妙礼太郎と、ルーツ・ミュージックに新たな息吹を与え、世代も
Articles

インタヴュー
奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!
2016年に〈ワーナーミュージック・ジャパン〉よりメジャーデビューを果たし、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団や、アニメーションズのヴォーカルとしても活動中のバンドマンでありロック・ヴォーカリスト、奇妙礼太郎が、2018年9月26日(水)にメジャー2ndフル・…

レヴュー
アドリブで楽曲を作り上げ臨場感あふれる作品──奇妙礼太郎メジャー1stアルバム、ハイレゾ配信中
奇妙礼太郎が、メジャー1stフル・アルバム『YOU ARE SEXY』をワーナーミュージック・ジャパン内レーベル、unBORDEよりリリース。奇妙礼太郎トラベルスイング楽団やアニメ―ションズ、さらにはSundayカミデとテシマコージとの3ピース・パンド・天…

レヴュー
奇妙礼太郎『GOLDEN TIME REMIX』豪華アーティストを迎えてリリース!
大阪が誇る笑いと哀愁を背負ったグッド・シンガー、奇妙礼太郎が2011年9月にリリースした『GOLDEN TIME』の中から、豪華アーティスト達がリミックス! 曽我部恵一、SHINCO(スチャダラパー)、やけのはら、grooveman Spot、DJ YOG…

その他
SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!
2013年5月25日、下北沢に点在するライヴハウス各所を結んで開催される下北沢発サーキット・イベント「Shimokitazawa SOUND CRUISING」。今年は複数会場でのライヴ・パフォーマンスに加えて、サーキット・イベントならではの、下北沢の街中…

その他
イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲
やっぱ、フェスっていいよね。そこら中で幸せが炸裂しまくっている感じが素晴らしいよね。ハイネケンなんか飲んじゃってさ。そんで、フェスでいちばん幸せが凝縮されている時間を考えたんだけど、それって、みんな知ってる超あがる曲のイントロが始まった瞬間なんじゃないかと…

ライヴレポート
奇妙礼太郎、代官山UNITでのリリース・パーティーを音源化!
大阪が誇る笑いと哀愁を背負ったグッド・シンガー、奇妙礼太郎。2011年9月に代官山UNITで行われた彼のデビュー・アルバム『GOLDEN TIME』のリリース・パーティーの模様を収めたライヴ・アルバムが完成しました! 力強くブルージーに歌われる言葉が際立つ…

その他
OTOTOY Award 2011トロフィー授与!
今年も遅れてしまってすいません! 2012年1月に発表した「OTOTOY AWARD 2011」、受賞アーティストにトロフィーを渡して参りました。『Editor's choice Award』を受賞したのは、畠山美由紀の『わが美しき故郷よ』。『Editor…

コラム
OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!
決定しました、OTOTOY会員のみなさまの投票により選ばれる「Member's choice」! 1位に輝いたのは昨年12月にリリースされたばかりの畠山美由紀『わが美しき故郷よ』。宮城県気仙沼市出身の彼女に震災直後の動揺、彼女が背負った使命、歌い続けるこ…

レヴュー
奇妙礼太郎『GOLDEN TIME』
大阪が誇る笑いと哀愁を背負ったグッド・シンガー、奇妙礼太郎。何度も高音質ライヴ音源を配信したり特集で彼のリリースを追いかけたりと、OTOTOYでも大プッシュ中の彼が遂にデビュー・アルバムをリリース! 彼の泣き声のような歌い声と発される言葉が際立つソロ・サイ…

ライヴレポート
『Elekibass&奇妙礼太郎 TOKYOTOWN LIVE2011』
2011年7月18日、飯田橋にある東京日仏学院でELEKIBASSと奇妙礼太郎のライヴが行われた。なんと、そのライヴの模様を、まるまま高音質のDSDで録音! ハッピーなサウンドとシティ・ポップを思わせるアンニュイな声が魅力的なバブルガム・ポップ・バンド、…