How To Buy
TitleDurationPrice
1
プロローグ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 00:28
2
超センシティブ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:07
3
奇天烈世界  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:20
4
ミラクル・ワールド  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:03
5
放電体  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:14
6
目的地  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:31
7
 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:50
8
宝石箱  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 03:48
9
君が泣くなら  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:52
10
自分等、血ぃ吸うたろか!  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 04:51
11
食事の中身  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:46
12
エピローグ  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 00:44
Album Info

日本ロック界の至宝、突然段ボール、約2 年半ぶりのニュー・アルバム! またしても、突段節全開の傑作! 本当に、すばらしいとしか言いようがない!今年5 月にリリースされたボーカロイドとコラボレートしたアルバム『突然段ボロイド』も大きな話題となった突然段ボール。そのジム・オルークのミックスによる前々作『D』(2008 年)、前作『ありきたりの進歩』(2011 年)に続く、蔦木俊二主導によるニュー・アルバム。ユーモアと諧謔精神に満ちたリリック、どこかコミカルでありながらも、全体に漂う切迫感と焦燥感。圧倒的にオリジナルな楽曲と、二本のギターを中心としたスリリングなサウンド。まさにワン&オンリー、唯一無二のオリジナリティである。

Interviews/Columns

噂の女神、マライア──〈アーカイ奉行〉第22巻

連載

噂の女神、マライア──〈アーカイ奉行〉第22巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

埼玉音楽シーン大特集!『SAITAMA  LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION』

インタビュー

埼玉音楽シーン大特集!『SAITAMA LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION』

s-explodeの今井君から、熊谷に在るBLUE FORESTというライヴ・ハウスの店長が急に辞めてしまって非常に困っていると言う旨の連絡をもらう。飯田「えっ! じゃぁBLUE FORESTは今どうなっているの?」 今井「僕と山崎さん(MORTAR RE…

View More Interviews/Columns Collapse
recommuni Recommy Award 2008

コラム

recommuni Recommy Award 2008

2009年1月12日、ウリチパン郡にレコミー賞のトロフィーを渡してきました! イベントは、岸野雄一率いるワッツタワーズ主催の『FUCK & TOWN』@o-west。リハーサルとライブの忙しい時間にも関わらず、快く受け入れてくれたメンバーは、とてもとてもピ…

Collapse

Digital Catalog

Rock

簡単にカテゴライズされることを拒否する、独自でユニークな世界を持つ突然段ボール。名盤『抑止音力』と対をなす同時期録音の1991年4thアルバム『不備』が遂に初アナログ化!! 突然段ボールがアルケミーレコードに残した唯一の作品でもあり、数多あるアルバムのなかでも断トツで少ない3曲収録ながら、日本ロック史上最強の長編楽曲「アラウンド・ザ・ロスト・ワールド」(17分29秒)をはじめ、ワン&オンリーとしか形容しようのない独特の世界観はまさに突段そのもの。

3 tracks
Rock

昨年、結成40周年を迎えた、まごうかたなき日本ロック界の至宝、突然段ボール、約4年半ぶりのニュー・アルバム。前進しつづける姿勢もリスペクトな、突段節全開の心地好くねじれた傑作。

12 tracks
Rock

「突然段ボール」今年で結成40年目、40周年記念フル・アルバムを制作する先駈けとして、自分達で、1曲(クレイジー・センス)録音しました。1977年からバンドを始めて、いろいろありました。居なくなった人々、何人かの死。特に兄の死はショックでした。でも、今でもバンドを続けてるという事は、根強いファンのおかげです。これからも宜しくお願いします。

1 track
Rock

日本ロック界の至宝、突然段ボール、約2 年半ぶりのニュー・アルバム! またしても、突段節全開の傑作! 本当に、すばらしいとしか言いようがない!今年5 月にリリースされたボーカロイドとコラボレートしたアルバム『突然段ボロイド』も大きな話題となった突然段ボール。そのジム・オルークのミックスによる前々作『D』(2008 年)、前作『ありきたりの進歩』(2011 年)に続く、蔦木俊二主導によるニュー・アルバム。ユーモアと諧謔精神に満ちたリリック、どこかコミカルでありながらも、全体に漂う切迫感と焦燥感。圧倒的にオリジナルな楽曲と、二本のギターを中心としたスリリングなサウンド。まさにワン&オンリー、唯一無二のオリジナリティである。

12 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

簡単にカテゴライズされることを拒否する、独自でユニークな世界を持つ突然段ボール。名盤『抑止音力』と対をなす同時期録音の1991年4thアルバム『不備』が遂に初アナログ化!! 突然段ボールがアルケミーレコードに残した唯一の作品でもあり、数多あるアルバムのなかでも断トツで少ない3曲収録ながら、日本ロック史上最強の長編楽曲「アラウンド・ザ・ロスト・ワールド」(17分29秒)をはじめ、ワン&オンリーとしか形容しようのない独特の世界観はまさに突段そのもの。

3 tracks
Rock

昨年、結成40周年を迎えた、まごうかたなき日本ロック界の至宝、突然段ボール、約4年半ぶりのニュー・アルバム。前進しつづける姿勢もリスペクトな、突段節全開の心地好くねじれた傑作。

12 tracks
Rock

「突然段ボール」今年で結成40年目、40周年記念フル・アルバムを制作する先駈けとして、自分達で、1曲(クレイジー・センス)録音しました。1977年からバンドを始めて、いろいろありました。居なくなった人々、何人かの死。特に兄の死はショックでした。でも、今でもバンドを続けてるという事は、根強いファンのおかげです。これからも宜しくお願いします。

1 track
Rock

日本ロック界の至宝、突然段ボール、約2 年半ぶりのニュー・アルバム! またしても、突段節全開の傑作! 本当に、すばらしいとしか言いようがない!今年5 月にリリースされたボーカロイドとコラボレートしたアルバム『突然段ボロイド』も大きな話題となった突然段ボール。そのジム・オルークのミックスによる前々作『D』(2008 年)、前作『ありきたりの進歩』(2011 年)に続く、蔦木俊二主導によるニュー・アルバム。ユーモアと諧謔精神に満ちたリリック、どこかコミカルでありながらも、全体に漂う切迫感と焦燥感。圧倒的にオリジナルな楽曲と、二本のギターを中心としたスリリングなサウンド。まさにワン&オンリー、唯一無二のオリジナリティである。

12 tracks
Rock

結成から36年、日本のアンダーグラウンド・シーンの最重要バンドの一つ、突然段ボールが、話題のボーカロイドとまさかのコラボレーション! しかも全曲新曲!

11 tracks
Rock

ありきたりでない進歩を続ける突然段ボール、3年ぶりのニュー・アルバム『ありきたりの進歩』! このすばらしさはやはりありきたりでない!!

15 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

噂の女神、マライア──〈アーカイ奉行〉第22巻

連載

噂の女神、マライア──〈アーカイ奉行〉第22巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

埼玉音楽シーン大特集!『SAITAMA  LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION』

インタビュー

埼玉音楽シーン大特集!『SAITAMA LOCAL MUSIC RECONSTRUCTION』

s-explodeの今井君から、熊谷に在るBLUE FORESTというライヴ・ハウスの店長が急に辞めてしまって非常に困っていると言う旨の連絡をもらう。飯田「えっ! じゃぁBLUE FORESTは今どうなっているの?」 今井「僕と山崎さん(MORTAR RE…

recommuni Recommy Award 2008

コラム

recommuni Recommy Award 2008

2009年1月12日、ウリチパン郡にレコミー賞のトロフィーを渡してきました! イベントは、岸野雄一率いるワッツタワーズ主催の『FUCK & TOWN』@o-west。リハーサルとライブの忙しい時間にも関わらず、快く受け入れてくれたメンバーは、とてもとてもピ…

超センシティブ
alac | Price¥1,885
TOP