How To Buy
TitleDurationPrice
1
OH, LOOK AT ME NOW  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:56
2
SOMEDAY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:17
3
ALONG THE NAVAJO TRAIL  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:08
4
RUNNING WILD  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:29
5
ACCENTUATE THE POSITIVE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:25
6
MARY, MARY LOU  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:49
7
WHEN I FALL IN LOVE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:47
8
I COVER THE WATERFRONT  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:16
9
MY FOOLISH HEART  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:22
10
TODAY I SING THE BLUES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:24
11
THE GYPSY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:35
12
IT’S THE TALK OF THE TOWN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:12
Album Info

“ヤング・シナトラ”としてアダルト層を魅了したセカンド・アルバム!

キーンでのセカンド・アルバム(58年)は、前作同様、ナイト・クラブに通うアダルト層をターゲットにしたスタンダード集に仕上がっている。前半がビッグ・バンド・スタイル、後半がスモール・コンボ・スタイルという構成で、バラードだけでなくスウィング・ナンバーやブルースなど、多彩な表情をみせるサムのヴォーカルが魅力的。気分は“ヤング・シナトラ”といった感じだ。

Digital Catalog

“ヤング・シナトラ”としてアダルト層を魅了したセカンド・アルバム! キーンでのセカンド・アルバム(58年)は、前作同様、ナイト・クラブに通うアダルト層をターゲットにしたスタンダード集に仕上がっている。前半がビッグ・バンド・スタイル、後半がスモール・コンボ・スタイルという構成で、バラードだけでなくスウィング・ナンバーやブルースなど、多彩な表情をみせるサムのヴォーカルが魅力的。気分は“ヤング・シナトラ”といった感じだ。

12 tracks

ゴキゲンなシングル・ヒットが満載! サム・クック初のシングル・コレクション! キーンでの4枚目のアルバム(59年)は、サム・クック初のシングル・コレクション。全米ナンバーワンに輝いた名曲「ユー・センド・ミー」から、スタンダードの秀逸なカヴァー「センチメンタル・リーズン」、最高のリズム・ナンバー「皆でチャチャチャを」、スウィートなポップ・チューン「彼女はやっと16才」まで、初期のヒット曲をまとめて楽しむことができる贅沢なアルバムだ。

12 tracks

若きサム・クックの瑞々しい歌声が光る、記念すべきソロ・デビュー盤! 【サム・クック・キーン・イヤーズ(1)】 ゴスペルの名門グループ、ソウル・スターラーズから独立してポップ・スターの道を歩みはじめた若きサム・クックがキーン・レコードに移籍して発表した記念すべきソロ・デビュー盤(58年)。全米ナンバーワンに輝いた自作バラード「ユー・センド・ミー」からポピュラー・ナンバー、ミュージカル・スタンダードまで、その歌の上手さ、表現力の豊かさは、やはり並外れた才能だった。

13 tracks

キーンに吹き込んだレア・トラックを満載した、ファン垂涎のプレミア・アルバム! 【サム・クック・キーン・イヤーズ(5)】 サムがRCAに移籍した60年に発表されたアルバム。キーンでの最後のヒット「ワンダフル・ワールド」に加え、貴重なゴスペル曲「ザッツ・ヘヴン・トゥ・ミー」「アイ・サンク・ゴッド」や「サマータイム」のスロー・ヴァージョンなど、ここでしか聴けないレア・トラック満載の好内容で、美しい風景をバックにしたジャケットも素晴らしい。ボーナス・トラック1曲を追加。

13 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

“ヤング・シナトラ”としてアダルト層を魅了したセカンド・アルバム! キーンでのセカンド・アルバム(58年)は、前作同様、ナイト・クラブに通うアダルト層をターゲットにしたスタンダード集に仕上がっている。前半がビッグ・バンド・スタイル、後半がスモール・コンボ・スタイルという構成で、バラードだけでなくスウィング・ナンバーやブルースなど、多彩な表情をみせるサムのヴォーカルが魅力的。気分は“ヤング・シナトラ”といった感じだ。

12 tracks

ゴキゲンなシングル・ヒットが満載! サム・クック初のシングル・コレクション! キーンでの4枚目のアルバム(59年)は、サム・クック初のシングル・コレクション。全米ナンバーワンに輝いた名曲「ユー・センド・ミー」から、スタンダードの秀逸なカヴァー「センチメンタル・リーズン」、最高のリズム・ナンバー「皆でチャチャチャを」、スウィートなポップ・チューン「彼女はやっと16才」まで、初期のヒット曲をまとめて楽しむことができる贅沢なアルバムだ。

12 tracks

若きサム・クックの瑞々しい歌声が光る、記念すべきソロ・デビュー盤! 【サム・クック・キーン・イヤーズ(1)】 ゴスペルの名門グループ、ソウル・スターラーズから独立してポップ・スターの道を歩みはじめた若きサム・クックがキーン・レコードに移籍して発表した記念すべきソロ・デビュー盤(58年)。全米ナンバーワンに輝いた自作バラード「ユー・センド・ミー」からポピュラー・ナンバー、ミュージカル・スタンダードまで、その歌の上手さ、表現力の豊かさは、やはり並外れた才能だった。

13 tracks

キーンに吹き込んだレア・トラックを満載した、ファン垂涎のプレミア・アルバム! 【サム・クック・キーン・イヤーズ(5)】 サムがRCAに移籍した60年に発表されたアルバム。キーンでの最後のヒット「ワンダフル・ワールド」に加え、貴重なゴスペル曲「ザッツ・ヘヴン・トゥ・ミー」「アイ・サンク・ゴッド」や「サマータイム」のスロー・ヴァージョンなど、ここでしか聴けないレア・トラック満載の好内容で、美しい風景をバックにしたジャケットも素晴らしい。ボーナス・トラック1曲を追加。

13 tracks
V.A.

俺達は、R&Bを聴いて育った。 そのサウンドの規範としたルーツ、全て教えます。 大ヒットしたルーツ集『忌野清志郎が愛したカバーズ』の次回作として、黒人音楽に焦点をあて、かつローリング・ストーンズやビートルズに代表される英国ミュージャン達がこぞって心酔したR&Bを中心に集めてみた。名うての求道者たるバンドマン達に「カヴァーしてみたい」と言わせしめた真髄とその情熱に触れよう。 甲本ヒロトを音楽に目覚めさせ、マンフレッド・マンに大ヒットをもたらした楽曲を原曲で触れる至高の瞬間、ストーンズ、ビートルズをも魅了した「泣きのメロディ」と言うべきM10.11.12の3連打。ホリーズ、ハーマンズ・ハーミッツ、アニマルズと続くブリティッシュ・インベイジョンの申し子達の憧憬。 ヤードバーズ、ムーディー・ブルースのルーツの一端となった曲を交え、物語は大団円へと向かう。ボーナス曲として取り上げられたゾンビーズやフーの楽曲を通して、彼らが憧れから成果をつかむ瞬間を目の当たりにする。

23 tracks
V.A.

ロックとソウルに視点をあてた新しい解釈のコンピが誕生。 ジャジーで軽快なナンバーも収録、ディラン研究に必須の1枚! 若き日のボブ・ディランの駆け抜けた青春の断片を描いたジェームズ・マンゴールドの映画「名もなき者」。本盤はこの映画を契機に着想が施されたオールデイズ・レコードからの返答に他ならない。先に史実に沿った「ソングの哲学の証明 / V.A.」(ODR7249-50)のリリースもあるが、本コンピでは、メロディ・メーカーとしての吟遊詩人の才に光を当てて、あえてロック・ジャズ・ソウルと広範囲に的を絞り検証を重ねた。 ROCK & ROCKと銘打ったDisc-1には、マンフレッド・マンのM-1を皮切りにゼムのM-4、中期ビートルズ風の演奏を擁するM-7、アレンジの妙が楽しめるM-9と佳曲が続いた。更にメンバーのひとりが初期スティーリー・ダンのボーカルをとるM-10、「ミスター・タンブリンマン」以降にもディランを歌ったバーズのM-14,彼の曲を何度も取り上げたシェールのM-19、AORの帝王ボズ・スキャッグスがボズ名義で歌ったM-23とバラエティ豊かな収録。 JAZZY & SOULFULと名付けられたDisc-2は、ボブ・ドロウのセンス抜群のM-2、ケニー・ランキンならではのカバー曲 M-5、ラウンジ感覚抜群のナンシー・シナトラのM-12、スティーヴィー・ワンダーのM-16と圧巻。M-4,6,13とレーベル・サンプラーの役目を果たしつつ、サム・クックの最高傑作「A Change Is Gonna Come」に多大なる影響を与えたM-18を収録。大団円は、ディランの「風に吹かれて」に引用された「No More Auction Block」を歌った、オデッタの美しい調べM-19で雄大に幕を閉じる。

43 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
アンコール
alac | Price¥1,528
TOP