How To Buy
TitleDurationPrice
1
SHAPELESSNES OF THE DAWN -- DOT  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:30
2
CITY OF ROMANCE PT.1 -- CHERRYBOY FUNCTION  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 06:14
3
IGNORANT JAZZ -- takuya  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 07:23
4
BROAD BAND BUTTER BABY -- WOODMAN  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 08:00
5
NYUMEN -- KENTA ARAKI  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 02:35
6
LET'S NOT GO HOME -- DOT  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 07:27
7
NIGHT IN MOTION -- CHERRYBOY FUNCTION  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:39
8
WRIGHT BROTHERS -- WEEKEND BACKPACK  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:42
9
CITY NIGHTS -- URBAN SUBURBANITES  alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz 05:44

Interviews/Columns

REVIEWS : 102 ダブ、テクノ (2025年7月)──河村祐介

連載

REVIEWS : 102 ダブ、テクノ (2025年7月)──河村祐介

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューするコーナー。今回の更新は、OTOTOY編集長でもあり、昨年、監修本『DUB入門』刊行した河村祐介が…

REVIEWS : 097 ダブ、テクノ (2025年5月)──河村祐介

連載

REVIEWS : 097 ダブ、テクノ (2025年5月)──河村祐介

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューするコーナー。今回の更新は、OTOTOY編集長でもあり、昨年、監修本『DUB入門』刊行した河村祐介が…

Digital Catalog

View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

1 track
Dance/Electronica

2018年リリースの『suggested function EP#4』以来、2年振りの最新EPは、真骨頂のフロアユースなニュートラック3曲と、活動初期に制作されたメロウトラック「Suburban Topless Beach」をラウンジテイストでリアレンジしたトラックに、新世代のダンス/エレクトロニックシーンの頂点とも言えるパソコン音楽クラブが、CHERRYBOY FUNCTION最大のクラブアンセム「The Endless Lovers」をリミックス。これは2019年リリースされた、パソコン音楽クラブのリミックスアルバム『Night Flow Remixes』にCHERRYBOY FUNCTIONがオファーされた事により実現した夢のコラボレーション。世代を超えた、普遍的なダンスミュージックがここに誕生した。

5 tracks
Dance/Electronica

日本屈指のテクノトラックメイカーCHERRYBOY FUNCTIONの新境地!これまでのイメージを覆す硬派なミニマルトラックと、従来の美麗なテクノ、ハウス、エレクトロ、バレアリックトラックをさらに進化させたEP。2017年度ADC賞グランプリ、グッドデザイン賞金賞を受賞し、NHK総合『ノーナレ』で放送され、大きな話題となった“町工場×テクノ”INDUSTRIAL JPプロジェクトの提供楽曲も収録。

6 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

REVIEWS : 102 ダブ、テクノ (2025年7月)──河村祐介

連載

REVIEWS : 102 ダブ、テクノ (2025年7月)──河村祐介

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューするコーナー。今回の更新は、OTOTOY編集長でもあり、昨年、監修本『DUB入門』刊行した河村祐介が…

REVIEWS : 097 ダブ、テクノ (2025年5月)──河村祐介

連載

REVIEWS : 097 ダブ、テクノ (2025年5月)──河村祐介

"REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手がここ数ヶ月の新譜からエッセンシャルな9枚を選びレヴューするコーナー。今回の更新は、OTOTOY編集長でもあり、昨年、監修本『DUB入門』刊行した河村祐介が…

ELECTRO DYNAMIC VOL..1
alac | Price¥1,572
TOP