ExT Recordings

SEANCE-ROOM MUSIC [DELUXE EDITION]
Lossless

SEANCE-ROOM MUSIC [DELUXE EDITION]

Dance/Electronica

INTERFERON

世界的に再リリースが続く、90年代ジャパニーズ・テクノの名門レーベル<TRANSONIC RECORDS>初期タイトルの中でも、最もフロアユースだった、インターフェロン唯一のアルバムに、ボーナストラックを追加収録し、2枚組デラックス・エディションで待望のリイシュー。

TRILL [DELUXE EDITION]
Lossless

TRILL [DELUXE EDITION]

Dance/Electronica

PALOMATIC

海外レーベルからの再リリースが続く、90年代ジャパニーズ・テクノレーベルTRANSONIC RECORDSのタイトルの中でも、最もリリースオファーが多い、PALOMATIC唯一のアルバムに、ボーナストラックを追加収録し、2枚組デラックス・エディションで待望のリイシューが決定。 ここ数年、海外で起きている90年代の日本のテクノトラックの再評価の中で、注目されているExT Recordingsの前身でもあるテクノレーベルTRANSONIC RECORDS。海外のレーベルからのリリースオファーが絶える事がなく、その中でも結成当初の電気グルーヴのメンバーで、日本最初期のテクノハウス・ユニット、TAKAHASHI TEKTRONIXとして活動していた、KOJI TAKAHASHIのソロユニットPALOMATIC唯一のアルバム「TRILL」は、最もリリースオファーが多く争奪戦の上、2023年春にオランダのレーベルRings of Neptuneより、アナログ盤のリリースが決定しました。それに合わせて、国内ではボーナストラックを追加収録し、最新リマスタリングを施して再リリースします。1995年にリリースされた本作ですが、先鋭的な音楽性の高さにより、ミニマルテクノ一辺倒だった当時の国内テクノシーンでは、一部でしか評価されませんでしたが、昨今の日本の80年代の環境音楽~90年代のテクノトラック再評価の中で、注目されるようになりました。テクノのビートフォームの上に展開される繊細で美しいメロディ、コード、アコースティックギターなどのサンプリングによるメロウなトラックは、まさに今の時代にジャストなサウンドです。この早過ぎた傑作が、満を持して待望のリイシューとなります。

Transonic Works Plus
Lossless

Transonic Works Plus

Dance/Electronica

Tomonori Sawada

現在世界中のレーベルからオファーが絶えない、90年代ジャパーニーズテクノユニットMind Designの元メンバーTomonori Sawadaが、日本の代表的なテクノレーベルTransonic Recordsに残したトラックに、今回初音源化となるトラックを追加したアーカイブアルバムが発売決定。 ここ数年、80年代以降の日本の音楽が、海外で再評価される現象が起きています。そういった動きの中で、90年代のダンスミュージックにも注目が集まり始め、ディガーによる発掘、世界中のレーベルからのリリースオファーが絶えない状況が続いています。その中でも日本の代表的なテクノレーベルで、ExT Recordingsの前身に当たるTransonic Recordsを中心に活動していたテクノユニットMind Designへの注目度は高く、今回そのメンバーであるTomonori Sawadaの未音源化だった4曲を含む、殆どのトラックをコンパイル、全曲最新リマスタリングを施したアーカイブアルバムが本作となります。90年代初期のUK、デトロイトテクノのテイストを彷彿とさせつつ、それを独自の世界観に変換した、洗練されたメロディー、透明感溢れるシンセパッド、アッパーなテクノ、トランス、ドラムンベースから静寂なロービートのブレイクビーツ、アンビエントなどの多彩なフォーム。現在世界が求めている90年代日本のエレクトロニックサウンドの集大成とも言えるアルバムが待望のリリースです。

SLIP to 93
Lossless

SLIP to 93

Dance/Electronica

CLICK SLIPP

1991~1993年に活動したテクノハウスバンド、CLICK SLIPPが残した、幻の音源を初の音盤化!今回のアルバムは、当時参加したコンピレーションアルバム収録曲に加え、O-TISM時代の楽曲のリメイク、デモ音源やそれらに新たにオーバーダビングを施し、リミックスした音源もコンパイルされる。約30年の年月を経て、90年代初頭の隠れたテクノハウスバンドの青春が蘇る。

Trans Kunang
Lossless

Trans Kunang

Dance/Electronica

INOYAMALAND

日本を代表する環境音楽/アンビエント・ミュージックのパイオニア、イノヤマランド。「幻の観光地BGM」をテーマにしたニューアルバム(5枚目)がリリース決定。 米グラミー賞ヒストリカル部門に、楽曲を提供したコンピレーションアルバム「環境音楽 Kankyo Ongaku」がノミネートされ、クラブミュージックの代表的ストリーミング番組「BOILER ROOM」への出演など、世界から更なる注目を集める、日本の環境音楽/アンビエント・ミュージックのパイオニア、イノヤマランド。2021年、オリジナル・アルバムとしては22年振りのリリースで話題となった『SWIVA』に続く、5thアルバムが早くも完成。メンバーの山下康は世界最大の花・ラフレシアの観察研究で頻繁に訪れていたインドネシアの印象から多くのモティーフを作り、井上誠がそれらを半世紀以上前のジャズやヨーロッパ映画音楽の遥かな記憶でランダムに装飾した。 これは2011年に東京都心の高層ビル街に出現した不思議な庭園の環境音楽として密かに鳴らされた後、2021年に本作『Trans Kunang』として再レコーディングされた。Kunang(蛍)、Pulau(小島)、Suara(声)などのインドネシア語を散りばめた山下の独特なアジア感と、井上のあやふやな音の記憶が作り出した「幻の観光地BGM」。

TRAVELLER’S LIGHT [DELUXE EDITION]
Lossless

TRAVELLER’S LIGHT [DELUXE EDITION]

Dance/Electronica

MUSHROOM NOW!

海外での再評価が高まる、90年代ジャパニーズテクノのレジェンド、サワサキヨシヒロのマッシュルーム・ナウ!名義での1stアルバム『トラベラーズ・ライト』をボーナストラックを多数収録した、2枚組デラックス・エディションで待望のリイシュー。

TRANSONIC RECORDS FROM 1994 TO 1995
Lossless

TRANSONIC RECORDS FROM 1994 TO 1995

Dance/Electronica

V.A.

70~80年代の日本のシティポップ、ニューウェーブ、環境音楽が注目され、海外で再評価を得ている昨今。同じく現在、注目され始めているのが、日本の90年代のダンスミュージックです。そういった動きの中、2021年、イギリスの新進レーベルSAISEI(1stリリースは日本の90年代最初期のテクノユニットKINO-MODERNO)より、ExT Recordingsの前身にあたるTRANSONIC RECORDS(トランソニックレコーズ)初期1994~1995年のコンピレーションアルバムが、日本国内でCD2枚組と配信でリリースされることが決定。 レーベル黎明期であり、90年代のテクノブームであった1994年から1995年にリリースされた12枚のアルバムから選りすぐった24トラックを2021年最新マスタリング音源にて収録。

SWIVA
Lossless

SWIVA

Dance/Electronica

INOYAMALAND

関連作再発、ライブ再開などでも世界的な脚光を浴びている、日本の環境音楽/アンビエント・ミュージックのパイオニア、イノヤマランド、22年振りとなる完全新作(4thアルバム)。 2019年、グラミー賞のヒストリカル部門にノミネートされ、大きな話題となったコンピレーションアルバム『環境音楽 Kankyō Ongaku』への参加など、更に世界的な脚光を浴びている、日本の環境音楽/アンビエント・ミュージックのパイオニア、イノヤマランド。オリジナル・アルバムとしては、22年振りの完全新作となる4thアルバムが完成。透明感あふれるアンビエント・サウンド、エスニックテイストなエレクトロニック・ラーガ、アバンギャルドなミニマル・ミュージックなど、心洗われる美しさの中にも予想外の狂気を孕んだ、12篇の音響詩。ジャケットアートワーク、デザインは、カルトゲーム『東脳』、『LSD』の作者で、今年4月に新作アルバム『GRATEFUL IN ALL THINGS』をリリースした、世界的に活躍するマルチメディア・アーティスト、佐藤理(OSAMU SATO)が担当。

2020 GW
Lossless

2020 GW

Dance/Electronica

Naka Tomizawa

エレクトロ・エキゾ・ダブの帝王:KING OF OPUSこと冨沢仲による、アンビエント・ギターインスト・アルバム!

suggested function EP#5
Lossless

suggested function EP#5

Dance/Electronica

CHERRYBOY FUNCTION

2018年リリースの『suggested function EP#4』以来、2年振りの最新EPは、真骨頂のフロアユースなニュートラック3曲と、活動初期に制作されたメロウトラック「Suburban Topless Beach」をラウンジテイストでリアレンジしたトラックに、新世代のダンス/エレクトロニックシーンの頂点とも言えるパソコン音楽クラブが、CHERRYBOY FUNCTION最大のクラブアンセム「The Endless Lovers」をリミックス。これは2019年リリースされた、パソコン音楽クラブのリミックスアルバム『Night Flow Remixes』にCHERRYBOY FUNCTIONがオファーされた事により実現した夢のコラボレーション。世代を超えた、普遍的なダンスミュージックがここに誕生した。

LIVE ARCHIVES 2001-2018 -HEISEI-
Lossless

LIVE ARCHIVES 2001-2018 -HEISEI-

Dance/Electronica

INOYAMALAND

本作はイノヤマランドが本格的に活動を再開した、2018年のライブ音源を再構成し、平成期のライブ・アーカイブ音源からのベストテイクを追加したアルバムである。2018年のテイクは渋谷・Galaxy-Gingakeiと、UPLINK FACTORYでのライブ音源から即興演奏を中心に、1stアルバム『DANZINDAN-POJIDON』から"MIZUE"、"SHUFFER"、"POKALA"、"COLLECTING NET"、"8・31"も演奏されたマテリアルを、50分にも渡る一つの作品として再構成。それ以前の平成期に散発的に行われていたライブからは、2001年の秋葉原・CLUB GOODMAN、2005年の四ツ谷・and ZONE、2002年の渋谷・青い部屋での演奏を収録。いずれも未発表曲。単なるライブ・アルバムではなく、現在進行形と未来のイノヤマランドを知る上での重要な作品である。

LIVE ARCHIVES 1978-1984 -SHOWA-
Lossless

LIVE ARCHIVES 1978-1984 -SHOWA-

Dance/Electronica

INOYAMALAND

本作は現イノヤマランドの井上誠と山下康がシンセサイザーを主体に行ったライブ音源のアーカイブから、1978年から1984年までの昭和期に於ける音源を集大成したもの。約20年前にTRANSONIC RECORDS(ExT Recordingsの前身)よりリリースされた、アートシアター宿(1978)と、ピテカントロプス(1984)ライブの再編集、最新リマスター音源に加え、今や世界中から注目されている日本の環境音楽/アンビエントの名盤『DANZINDAN-POJIDON』(1983)のアルバムコンセプトの礎となった、上野耕路(ゲルニカ)をゲストに迎えての渋谷ラママ(1982)でのライブと、伝説のニューウェイブサロン・ナイロン100%での『ガンジンダンポジドン』名義によるライブ(1981)の発掘音源、更にイノヤマランド最初期の資料音源として、冨田勲監修のアマチュア・シンセサイザー音楽コンテスト(1978)入賞曲『SUNSET WORLD』の完全版と別バージョンをコンパイルした、初期イノヤマランドの足跡を俯瞰できるアルバムである。

INOYAMALAND [Remaster Edition]
Lossless

INOYAMALAND [Remaster Edition]

Dance/Electronica

INOYAMALAND

日本のアンビエント、環境音楽のパイオニア:イノヤマランドによる、長らく入手困難だった1997年リリースの2ndアルバムが、リマスタリング、ボーナストラックを追加して、待望の再リリース!

DANZINDAN-POJIDON [New Master Edition]
High Resolution

DANZINDAN-POJIDON [New Master Edition]

Dance/Electronica

INOYAMALAND

世界的に再評価が高まる日本のアンビエント、環境音楽の伝説の名盤!日本アンビエントの先駆者イノヤマランドが1983年に発表したファースト・アルバム。当時のオリジナルマルチトラックテープを新たにデジタルミックスダウンしたリマスタリング音源で待望の再発。

Music for Myxomycetes [Deluxe Edition]
Lossless

Music for Myxomycetes [Deluxe Edition]

Dance/Electronica

INOYAMALAND

世界的に再評価が高まる日本のアンビエント・サウンドの始祖、イノヤマランド。1998年にリリースされたサード・アルバム『Music for Myxomycetes』(変形菌のための音楽)が、当時行われたライヴ音源と未発表テイク、コンピレーション・アルバムに提供した音源を追加したデラックス・エディションで甦る。

COLLECTING NET
Lossless

COLLECTING NET

Dance/Electronica

INOYAMALAND

世界的に再評価が高まる日本のアンビエント・サウンドの始祖:イノヤマランド。1977年、ヒカシュー/イノヤマランド結成のきっかけとなった、巻上公一が主宰していた前衛劇団ユリシーズ「コレクティング・ネット」公演、幻のオリジナル・サウンドトラックを41年の時を経て発掘、初音源化。

suggested function EP#4
Lossless

suggested function EP#4

Dance/Electronica

CHERRYBOY FUNCTION

日本屈指のテクノトラックメイカーCHERRYBOY FUNCTIONの新境地!これまでのイメージを覆す硬派なミニマルトラックと、従来の美麗なテクノ、ハウス、エレクトロ、バレアリックトラックをさらに進化させたEP。2017年度ADC賞グランプリ、グッドデザイン賞金賞を受賞し、NHK総合『ノーナレ』で放送され、大きな話題となった“町工場×テクノ”INDUSTRIAL JPプロジェクトの提供楽曲も収録。

WORD IN THE PETALS
Lossless

WORD IN THE PETALS

Dance/Electronica

CHERRYBOY FUNCTION

トラックメイカーCHERRYBOY FUNCTIONが2007年のファースト・アルバム『SOMETHING ELECTORONIC』から約8年ぶりにリリースするフル・アルバム。日本人離れした骨太なリズムトラック、最大の特徴である繊細で叙情的なメロ ディー、コード。これまでのキャリアの集大成となる一枚。長年の盟友であるDE DE MOUSEのリミックスも収録。

ひろばとことば
Lossless

ひろばとことば

ビイドロ

ビイドロは活動歴15年になるスリーピースロックバンド。活動休止中の2013年にリリースしたアルバム「またあしたね」の中の一曲を偶然ラジオで聴いたレーベルオーナーで、和ラダイスガラージでのDJでも活動する永田一直が感銘を受け、その後ExT Recordingsより「くじらの半回転 c/w 夜の太陽」を7インチアナログ盤でリリース。2013年末、六本木スーパーデラックスで行われた「和ラダイスガラージ特別篇2013」(共演は(((さらうんど)))、一十三十一、砂原良徳など。チケットはソールドアウトとなった)にて復活ライブ、正式に活動を再開した。本作は活動再開後、初のアルバムである。今回彼らが最も影響を受けたサウンドは、70年代初期のテクノ化する前のクラフトワーク(実質上の1st~3rdアルバム時期)やCANといったジャーマン・エクスペリメンタル・ロック。しかしアバンギャルド化した訳でも、バンドが打ち込みを取り入れてテクノ風になったというのでもなく、これまでの特異なミキシング、過剰なダブ処理を推し進め、音響面での質感は実験的なジャーマン・エクスペリメンタル・ロックさながらだが、ポップさは一切失われておらず、繊細なボーカル、屈折しながらも痛烈な印象を与える歌詞、有無を言わさず感情を揺さぶるメロディー、ダイナミックなギター、非凡なバンド・アンサンブルは以前にも増している。この実験の結果生まれた新しいポップ・エクスペリメンタル・ロックを是非、体験して欲しい。尚、リリース元のDE DE MOUSEやCHERRYBOY FUNCTIONを輩出したExT Recordingsは初のロックバンドのリリースとなる。

MICRO DUB chapter1
Lossless

MICRO DUB chapter1

Dance/Electronica

KING OF OPUS

エレクトロ・エキゾ・ダブのレジェンド : KING OF OPUS、7年振り、通算3作目のアルバム。あまりにも早過ぎたエキゾ・ダブの傑作"CIRCUMSTANCES VICTIMIZATION"から19年、活動再開の狼煙となった2ndアルバム"LAST"から7年、エレクトロ・エキゾ・ダブのレジェンド : KING OF OPUSが3rdアルバム"MICRO DUB chapter1"をリリース。活動再開後の活発なライブ活動の度に披露されていたトラックを中心に構成。エキゾ・ダブをレゲエ、テクノ、エレクトロ、ノイズ・アバンギャルドの解釈で増幅した完成度の高いレジェンドの名にふさわしいアルバムがここに完成!ボーナストラックとして90年代よりKING OF OPUSをリスペクトしてやまない、国内JUKEユニット最高峰のPAISLEY PARKSによるリミックスも収録。

PLAYS
Lossless

PLAYS

Ex Boys (DE DE MOUSE+CHERRYBOY FUNCTION+やけのはら+永田一直)

ExT Recordings 5周年記念アルバム。DE DE MOUSE+CHERRYBOY FUNCTION+やけのはら+永田一直が、ExT Recordingsの名曲をリアレンジ、リミックストラックのNON STOP MIX! DE DE MOUSE、CHERRYBOY FUNCTIONを輩出したExT Recordingsが5周年を迎えます。そこで、クラブアンセムにもなった数々の名曲、セッションによって生まれた新曲をDE DE MOUSE、CHERRYBOY FUNCTION、やけのはら、レーベルオーナーでもある永田一直の四人によるスペシャルユニットEx Boys(イーエックス・ボーイズ)で、リアレンジ、リミックスを施し、そのニューレコーディングバージョンをノンストップミックスします。これは通常のリミックス・ワークとは異なり、PC、リズムマシン、グルーヴマシン、TB-303、シンセサイザーを4人による生演奏とも言えるスタイルでレコーディング、ミックスしたものになります。

via space
Lossless

via space

takuya

ExT Recordingsが送るDE DE MOUSE、CHERRYBOY FUNCTIONに続く第三の実力派トラックメイカー“takuya”待望のフルアルバム!^ まさに宇宙空間を疾走するような、浮遊感とスピード感に溢れたテクノトラックの数々。骨太なビート、ベースラインにフュージョンテイスト溢れる、流麗なシンセフレーズ。昨今の制作現場では当たり前となったソフトシンセを使用せず、往年のアナログシンセの実機を多用し、太く、奥行きのあるエレクトロニックサウンドを実現。全てのトラックが即戦力となるフロアライクなダンスミュージックアルバム。

TOP