How To Buy
TitleDurationPrice
I Need You Loving -- 黒沢健一黒沢秀樹  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:20
Baby You Are Mine -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:09
Hear Me Now -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:39
A Song For Christmas -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:38
Dream Of Life -- 茂村泰彦  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:27
Looking Like My Player -- MOTORWORKS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:35
Fontana -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:06
Reason For Your Smile -- 遠山裕  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:01
Winds Blow -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:53
Please My Baby Tonight -- MOTORWORKS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:18
Don't Let It Bring You Down -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:01
Shake It Back! -- 徳山秀典  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:56
Rainin' In My Heart -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:14
Good Night -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:59
45's Love Song -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:28
19 Aug. 1987 -- 黒沢健一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:24
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 57:08
Album Info

昨年 12 月に旅だった黒沢健一。彼の後には大量の作りかけの楽曲達。その中から、マルチトラックレコーディ ングされているデータのボーカルトラック・コーラストラック・黒沢健一が弾くギターのチャンネルを抜き 出し、それに合わせて交流のあったミュージシャン達でアレンジ、演奏して完成させた楽曲達と、マルチトラッ クが残っておらずボーカルトラックが抜け出せない楽曲でも、歌える人が黒沢健一の代わりに歌うことで15 曲をセレクト。黒沢健一が作ったオリジナルのデモの雰囲気も聞いてもらえるように、1 曲 はデモのまま収録。黒沢健一の身近にいたミュージシャン達が、黒沢健一が楽しんでくれるアレンジを模索 しレコーディングした渾身の合計 16 曲。

Discography

V.A.

あたかもジャズ喫茶にいる様な雰囲気を味わえるジャズの名演・名唱の数々で構成された、ジャズのコンセプトオムニバス集!

12 tracks
V.A.

あたかもジャズ喫茶にいる様な雰囲気を味わえるジャズの名演・名唱の数々で構成された、ジャズのコンセプトオムニバス集!

12 tracks
V.A.

あたかもジャズ喫茶にいる様な雰囲気を味わえるジャズの名演・名唱の数々で構成された、ジャズのコンセプトオムニバス集!

12 tracks
V.A.

新しいおしゃれな雑貨屋さんや昔ながらの商店街などを巡る街ブラシーン、地元の隠れた名店を紹介するシーンに寄り添う楽曲が集まっています。オープニングからエンディングまでこれ一枚でどうぞ!

27 tracks
V.A.

ドクター・ジョンと名のってデビューする以前、まだ10代の頃からセッション・マンとして活躍。その頃すでに才能が開花していたソングライターとしての彼にスポットを当てた珠玉の作品集。 ドクター・ジョンこと天才青年マック・レベナック(本名 マルコム・ジョン・レベナック・ジュニア)は、レコード店を営む父親の影響もあり、10代の頃から地元ニューオーリンズのスタジオに入りびたるようになる。そこで培ったニューオーリンズ・サウンドを最初はギタリストとして表現していたが1961年頃、左手薬指に銃撃を受けるというアクシデントに見舞われた以降はキーボーディストへと転向。その後もとどまる事なくセッション・ミュージシャンとして良質なニューオーリンズ・サウンドを量産し続けた。その傍らソングライターとしての才能も開花し、数多の名曲を生み出すことになる。 本作には、後にポール・バターフィールドのベター・デイズへの参加や、日本でも細野晴臣や久保田麻琴と夕焼け楽団などとの共演で知られる朋友ロニー・バロンの初期作品をはじめ、他のアーティストへの提供曲、自身名義の作品や変名ユニットでの作品などレアなナンバーが目白押し。 若き日のセッション・ワークを集めたコンピレーション・アルバムは数あれど、この時期のソングライターとしての彼に焦点を絞った逸品は珍しく、早熟で完成度が高い作品を数多く残した彼の偉大な遺産の中から厳選された全28曲は必聴だ! ラスト・ナンバーとしてボーナス・トラック的に追加収録されたのは、活動拠点をロサンゼルスに移した後、ドクター・ジョンとしてデビューする直前の1967年、いわゆるレッキング・クルーの一員としてガール・グループ、ザ・ケイクへ提供した「ワールド・オブ・ドリームス」が本作の有終の美を飾る。

28 tracks
V.A.

アルバム・ガイド・シリーズのロック編7弾。 アストロノウツからビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツ、ジャン&ディーンなどサーフ・ロック、ロカビリー、初期R&Rの名曲を厳選した20曲を収録。サーフィンとホットロッド文化のブームを生み出した時代のエッセンスを、素晴らしい楽曲の数々にてお楽しみいただきたい。

20 tracks
V.A.

数多くの名曲を世に送り出した伝説のソングライター、ジミー・ウェッブの作品集! フィフス・ディメンション「ビートでジャンプ」、グレン・キャンベル「恋はフェニックス」などのヒット曲で知られる作曲家/シンガーソングライター、ジミー・ウェッブのファン待望のソングブック。 収録されているのは古くはマイナー・レーベルにのこされたガレージ・ナンバーからシュープリームスに提供したクリスマス・ソング、そしてジョニー・リヴァースと出版契約を結び世に送り出したフィフス・ディメンションのナンバー、自身も参加したSTRAWBERRY CHILDRENのシングル、グレン・キャンベルのヴァージョンによる「By The Time I Get to Phoenix(恋はフェニックス)」まで、同曲がヒットした1967年までにジミー・ウェッブが手掛けた楽曲22曲。 ブライアン・ウィルソンやポール・マッカートニーと並び称されるエヴェーグリーンなメロディ・メイカーの初期仕事をコンパイルした60年代ポップス・ファン必携のコンピレーションが誕生!

22 tracks
V.A.

福士直也監督、高山みなみ主演 大槌超神楽ダイハンマー サウンドトラック

10 tracks
V.A.

「映画音楽」の名曲を厳選収録しました!

11 tracks
V.A.

「映画音楽」の名曲を厳選収録しました!

11 tracks
V.A.

「映画音楽」の名曲を厳選収録しました!

10 tracks
V.A.

あたかもジャズ喫茶にいる様な雰囲気を味わえるジャズの名演・名唱の数々で構成された、ジャズのコンセプトオムニバス集!

12 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

石田ショーキチ、30周年感謝祭を9月に3days開催

石田ショーキチ、30周年感謝祭を9月に3days開催

音楽プロデューサー、シンガーソングライターの石田ショーキチが2023年9月1日から3日間にわたってデビュー30周年記念イベント〈石田ショーキチ30周年感謝祭「30 years appreciation」〉を開催する。 石田は車谷浩司とSpiral lif

「短冊CDコンピ」第2弾 スタカン、野宮真貴による小沢健二カバー、黒沢健一の遺作など6タイトル収録で七夕にリリース

「短冊CDコンピ」第2弾 スタカン、野宮真貴による小沢健二カバー、黒沢健一の遺作など6タイトル収録で七夕にリリース

東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのミオベル・レコードが、2023年2月に発売して好評だった8cm短冊CDによるコンピレーションアルバムの第2弾『BLUE TENTION #bt20230707』を7月7日にリリースすることが決定した。

七夕に〈短冊CDの日〉イベント開催 50タイトル以上が集結

七夕に〈短冊CDの日〉イベント開催 50タイトル以上が集結

こだわりのCDプレス会社である「プレスミー」が、2023年7月7日に〈短冊CDの日〉イベントを開催することを発表、特設サイト「tanzaku-day.jp」を5月12日にオープンした。 「短冊CD」とは、1990年代に大流行したシングルCDが七夕飾りの短

カジヒデキ、ヒックスヴィル、conteら出演〈POPS Parade〉10周年記念イベントタイムテーブル発表

カジヒデキ、ヒックスヴィル、conteら出演〈POPS Parade〉10周年記念イベントタイムテーブル発表

2023年2月12日(日)に開催される音楽WEBサイト「ポプシクリップ。」が主宰するイベント〈POPS Parade 10th Anniversary LIVE〉のタイムテーブルが公開された。 2011年より始まったイベントの10周年記念として行われるも

“短冊CD生誕35周年記念” で3776ら4作品同時リリース

“短冊CD生誕35周年記念” で3776ら4作品同時リリース

東京を中心に活動しているインディペンデント・レーベルのなりすレコード、marble≠marble、ミオベル・レコードは、「短冊CD発売35周年勝手に応援委員会」を結成、短冊CD生誕35周年の記念日にあたる2023年2月21日に4作品の短冊CDを同時リリー

『ポプシクリップ。マガジン第11号』 約2年5カ月振りに刊行 エディ・リーダー、Swinging Popsicleら掲載

『ポプシクリップ。マガジン第11号』 約2年5カ月振りに刊行 エディ・リーダー、Swinging Popsicleら掲載

音楽情報サイト「ポプシクリップ。」が、不定期に刊行しているインディーズ音楽誌の最新号となる『ポプシクリップ。マガジン第11号』を8月19日(水)に発売することが発表された。 特集は一昨年に40周年を迎えたグラスゴー出身のシンガーソングライターで元フェアー

View More News Collapse
「ポプシクリップマガジン」最新号6/28に発売 表紙はファン感涙のMOTORWORKS

「ポプシクリップマガジン」最新号6/28に発売 表紙はファン感涙のMOTORWORKS

偏愛に満ち溢れた音楽ファンのためのインディーポップZINE「ポプシクリップマガジン」最新号となる第9号が6月28日(水)に発売される。 巻頭インタヴュー並びに表紙は、石田ショーキチ(Scudelia Electoro)、黒沢健一(L⇔R)、田村明浩(スピ

ポプシクリップ。8周年記念イベントに黒沢秀樹(ex.L⇔R)の出演が決定 杉本清隆、アルマグラフの会場限定新作音源も

ポプシクリップ。8周年記念イベントに黒沢秀樹(ex.L⇔R)の出演が決定 杉本清隆、アルマグラフの会場限定新作音源も

ポップスリスナー向けの音楽WEBサイト「ポプシクリップ。」が6月10日(土)に行うイベント「POPS Parade Festival 2017」に、今年デビュー25周年を迎える元L⇔Rのギタリスト、黒沢秀樹の出演が決定した。 本イベントはWEBサイト開設

黒沢健一 オフショットの写真をふんだんに使い構成「What is this song?」MV公開

黒沢健一 オフショットの写真をふんだんに使い構成「What is this song?」MV公開

去る12月5日に逝去したL⇔Rのリードヴォーカル、黒沢健一。 L⇔R一連の25周年リリースに続いて、黒沢がL⇔R活動休止後に発表した3枚のソロアルバムもUHQCD仕様にて2017年3月15日に再発されることが決定しているが、「first」収録のボーナスト

今こそ、L⇔Rを聴こう! MV集もレア素材追加でバージョンアップ

今こそ、L⇔Rを聴こう! MV集もレア素材追加でバージョンアップ

絶版状態となっているL⇔R唯一のMV集『PV』がバージョンアップ! 『PV+』として、3月15日にDVDリリースされることが決定した。 デビュー25周年のリリース企画発表直後にリード・ヴォーカルの黒沢健一が逝去。かつてのファンの悼む声にも後押しされ、1月

『ポプシクリップ。マガジン第8号』L⇔R、曽我部恵一、川本真琴らのインタヴュー掲載 Alma-Grafe初音源CD付きで1/18に発売

『ポプシクリップ。マガジン第8号』L⇔R、曽我部恵一、川本真琴らのインタヴュー掲載 Alma-Grafe初音源CD付きで1/18に発売

ポップスへの偏愛に満ち溢れた音楽ファンのためのインディーポップZINE『ポプシクリップ。マガジン第8号(CD付)』が1月18日に発売される。 本号のテーマは「Package 2016」。巻頭インタヴュー並びに表紙は、昨年アルバム『DANCE TO YOU

L⇔Rの25周年リリースに続いて黒沢健一ソロ・アルバム再発決定

L⇔Rの25周年リリースに続いて黒沢健一ソロ・アルバム再発決定

去る12月5日に逝去したL⇔Rのリードヴォーカル、黒沢健一のお別れの会「黒沢健一を偲ぶ献花の会」の開催が、2017年1月23日に東京渋谷の「カルチャーカルチャー」にて行なわれることが先日公式HP等で発表となったが、L⇔R一連の25周年リリースに続いて、黒

【訃報】L⇔R 黒沢健一さんが死去

【訃報】L⇔R 黒沢健一さんが死去

脳腫瘍で療養中だったシンガー・ソングライターの黒沢健一さんが死去した。享年48。 7日に黒沢さんのオフィシャル・ウェブサイトで発表された。 通夜及び葬儀は近親者のみで執り行われ、後日ファンに向けた「お別れ会」の開催が行われる予定。 以下、オフィシャル・ウ

L⇔Rデビュー25周年 ポリスター&ポニーキャニオン共同企画 リマスターUHQCD発売

L⇔Rデビュー25周年 ポリスター&ポニーキャニオン共同企画 リマスターUHQCD発売

1991年にミニアルバム『L』でデビュー、現在活動休止中ながら今年25周年を迎えるL⇔R。 先日リードヴォーカルの黒沢健一が公式サイトにて脳腫瘍で闘病中である旨をコメントしたが、その後、昔のライブ映像を発見して発売に向けて相談中とのコメントもアップされて

元L⇔R黒沢健一が脳腫瘍の治療中であることを公表

元L⇔R黒沢健一が脳腫瘍の治療中であることを公表

元L⇔Rでシンガーソングライターの黒沢健一がオフィシャル・ウェブサイト上で脳腫瘍を患っていることを公表した。 発表によると、「ちょうど1年前、Billboad Liveでのコンサートのリハーサルをしている最中にめまいを覚え」病院で検査したことで脳腫瘍であ

Collapse

Articles

走るMORIMORI──〈アーカイ奉行〉第31巻

連載

走るMORIMORI──〈アーカイ奉行〉第31巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

黒沢健一『V.S.G.P』インタビュー

インタヴュー

黒沢健一『V.S.G.P』インタビュー

「Knockin' on your door」を聞いてL⇔Rを知った。いや、「REMEMBER」や「HELLO, IT'S ME」だったかな... とにかく、なんてクールなバンド何だろうって。今でもメロディは口ずさめるし、学生時代の風景は甦ってくる。改めて…