
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
BUBBLE -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:58 | |
|
BATTLEKOUR -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:21 | |
|
BB -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:53 | |
|
JU-RYOKU ver.2 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:58 | |
|
BB2 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:29 | |
|
MERMAID -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:18 | |
|
HIBIKI -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:56 | |
|
UTAtoHIBIKI -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:32 | |
|
UNDERTAKER -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:15 | |
|
BB×UT -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:20 | |
|
PARKOUR -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:56 | |
|
UTA -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:57 | |
|
2ndBUBBLE -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:29 | |
|
TOWER -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:57 | |
|
NE-SAMA -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:20 | |
|
BUBBLE-cho. -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 06:49 | |
|
BUBBLE-THEME -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:53 | |
|
Bubble feat.Uta -- Eve alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:46 | |
|
Bubble feat.Uta (TeddyLoid Remix) -- Eve alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:23 | |
|
色彩 -- りりあ。 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:11 | |
|
じゃあね、またね。 -- りりあ。 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:05 | |
|
BUBBLE-outtake1 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:02 | |
|
BUBBLE-outtake2 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:48 | |
|
BUBBLE-outtake3 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:29 | |
|
BUBBLE-outtake4 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:06 | |
|
BUBBLE-outtake5 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:23 | |
|
BUBBLE-outtake6 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:48 | |
|
BUBBLE-outtake7 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:00 | |
|
BUBBLE-outtake8 -- 澤野弘之 alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 00:36 |
監督:荒木哲郎(『進撃の巨人』)、脚本:虚淵玄(『魔法少女まどか☆マギカ』) 、キャラクターデザイン原案:小畑健(『DEATH NOTE』) 、アニメーション制作:WIT STUDIOという超強力な布陣でお届けする大型アニメーション映画『バブル』のサウンドトラック。
Discography
Eve、豪華タイアップ曲を収録した EP を発売!今作の EP には、2023年1月にOAが開始した週刊少年ジャンプにて連載中の大人気TV アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニングテーマ「ぼくらの」、主演を吉沢亮、配役として橋本環奈、中川大志が出演し、『銀魂』シリーズや『今日から俺は!!劇場版』など日本屈指のヒットメーカー・福田雄一が監督を務める、映画『ブラックナイトパレード』主題歌「白雪」をはじめ、2023 年からCM放送がスタートした森永製菓『in ゼリー』CM ソング「黄金の日々」、『ギャツビー メタラバーシリーズ』プロモーションタイアップソング「虎狼来」といった豪華タイアップ曲を含む全4曲を収録。
Eve、豪華タイアップ曲を収録した EP を発売!今作の EP には、2023年1月にOAが開始した週刊少年ジャンプにて連載中の大人気TV アニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニングテーマ「ぼくらの」、主演を吉沢亮、配役として橋本環奈、中川大志が出演し、『銀魂』シリーズや『今日から俺は!!劇場版』など日本屈指のヒットメーカー・福田雄一が監督を務める、映画『ブラックナイトパレード』主題歌「白雪」をはじめ、2023 年からCM放送がスタートした森永製菓『in ゼリー』CM ソング「黄金の日々」、『ギャツビー メタラバーシリーズ』プロモーションタイアップソング「虎狼来」といった豪華タイアップ曲を含む全4曲を収録。
YouTubeチャンネルの登録者数371万人、総再生回数は15億回を突破。インターネットシーンだけでなく日本を代表するトップアーティストとなったEve、待望のニューアルバム。今作は、トリーミング、MV共に2億回再生、2021年Spotifyで海外で最も再生された楽曲となった、TVアニメ『呪術廻戦』第1クールオープニングテーマ「廻廻奇譚」をはじめ、アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌「蒼のワルツ」、挿入歌「心海」、ロッテガーナチョコレート『Gift』テーマソング「平行線」、プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク アニバーサリーソング「群青讃歌」、個人制作アニメーションの祭典『Project Young.』主題歌「遊生夢死」、Spotifyまとめ/プレミアTVCMソング「藍才」などを収録。
YouTubeチャンネルの登録者数371万人、総再生回数は15億回を突破。インターネットシーンだけでなく日本を代表するトップアーティストとなったEve、待望のニューアルバム。今作は、トリーミング、MV共に2億回再生、2021年Spotifyで海外で最も再生された楽曲となった、TVアニメ『呪術廻戦』第1クールオープニングテーマ「廻廻奇譚」をはじめ、アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌「蒼のワルツ」、挿入歌「心海」、ロッテガーナチョコレート『Gift』テーマソング「平行線」、プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク アニバーサリーソング「群青讃歌」、個人制作アニメーションの祭典『Project Young.』主題歌「遊生夢死」、Spotifyまとめ/プレミアTVCMソング「藍才」などを収録。
Eve、新作EP「群青讃歌 / 遊生夢死」を配信リリース。 プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク アニバーサリーソング「群青讃歌」、日本史上初・最大規模個人制作アニメーションの祭典「Project Young.」主題歌「遊生夢死」のダブルタイアップに加え、4月末にデジタルシングル配信された「夜は仄か」を収録。さらにYouTube1億再生突破記念としてMV公開された「ドラマツルギー (Live Film ver.)」、MV「いのちの食べ方 (DanceMix ver.)」の音源化も収録する豪華5曲入りのEP。
Eve、新作EP「群青讃歌 / 遊生夢死」を配信リリース。 プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク アニバーサリーソング「群青讃歌」、日本史上初・最大規模個人制作アニメーションの祭典「Project Young.」主題歌「遊生夢死」のダブルタイアップに加え、4月末にデジタルシングル配信された「夜は仄か」を収録。さらにYouTube1億再生突破記念としてMV公開された「ドラマツルギー (Live Film ver.)」、MV「いのちの食べ方 (DanceMix ver.)」の音源化も収録する豪華5曲入りのEP。
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』、澤野弘之による劇伴を収録したオリジナルサウンドトラック 音楽は『機動戦士ガンダムUC』『機動戦士ガンダムNT』に続き、澤野弘之が担当。澤野氏は、数々のアニメ・ドラマ・映画の音楽を手掛けるほか、アーティストへの楽曲提供や、ソロプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]でも活動しており、4月にガンダムチャンネルで公開された「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の動くガンダムの前で撮影された特別映像『機動戦士ガンダムUC』組曲MVも大きな話題となりました。 本アルバムは、PVでも使われ話題となったメインテーマ曲「XI」に加え、挿入歌「Möbius(歌:mpi & Laco & Benjamin)」、「TRACER(歌:Benjamin)」など、劇伴を余すことなく収録。ハサウェイ・ノアの待ち受ける運命を彩る重厚感溢れるサウンドに加え、情感豊かなムードのある音楽にも注目してお聴きください。
2020年最もブレイクが期待されるネット界を牽引するシンガーソングライター、Eve。トイズファクトリーから初めてとなる1st EPをリリース。今作には『週刊少年ジャンプ』で大ヒット連載中『呪術廻戦」のTVアニメ主題歌「廻廻奇譚」、青春恋愛小説の金字塔『ジョゼと虎と魚たち』のアニメ映画の主題歌「蒼のワルツ」、挿入歌「心海」他を収録。
2020年最もブレイクが期待されるネット界を牽引するシンガーソングライター、Eve。トイズファクトリーから初めてとなる1st EPをリリース。今作には『週刊少年ジャンプ』で大ヒット連載中『呪術廻戦」のTVアニメ主題歌「廻廻奇譚」、青春恋愛小説の金字塔『ジョゼと虎と魚たち』のアニメ映画の主題歌「蒼のワルツ」、挿入歌「心海」他を収録。
全国東宝系にて2019年5月公開のオリジナル新作アニメーション『プロメア』!製作はTRIGGER×XFLAG!『天元突破グレンラガン』『キルラキル』の今石洋之(監督)中島かずき(脚本)、劇伴を担当するのは澤野弘之!!
2018年7月より放送されたTVアニメ『進撃の巨人』Season 3 Part.1、そして2019年4月より放送開始の『進撃の巨人』Season3 Part.2のオリジナルサウンドトラック。音楽はTVアニメSeason2に引き続き作曲家・澤野弘之が担当。
ネット界を牽引するシンガーソングライター、待望のAlbumの発売が決定!本作には、既にYouTubeに公開されたMusic Video が大きな反響を集めている「アウトサイダー」、「トーキョーゲットー」、「アンビバレント」、「ラストダンス」に加えて、新木場STUDIO COAST で開催されたワンマンライブで初披露された「迷い子」、任天堂とCygames によるアクションロー ルプレイングゲームアプリ『ドラガリアロスト(TM)』キャラクターのルクレツィアに書き下ろした「楓」のカバー、未発表の新曲「やどりぎ」、「僕らまだアンダーグラウンド」、「君に世界」、インスト2曲というバラエティに富んだ全11曲を収録。
音楽、映像、ファッションなど様々なフィールドにおいてそのプロデュース能力を発揮し、高い支持を集めている話題のアーティスト・Eve。 自ら作詞・作曲、プロデュースを手掛けるオリジナル楽曲は引き込まれるような中毒性と存在感が際立ち、「ナンセンス文学」ミュージックビデオはその個性的な映像のインパクトも相まってYouTubeにアップされるやいなや現在までに300万回再生を超え、チャンネル登録者数も15万人を超えている。 そして10月に公開されたばかりの新曲「ドラマツルギー」MVは、「ナンセンス文学」に続き映像制作をMahが担当。一作目の世界観を継承した、EveとMahの突き抜けた感性あふれる作品となっており、投稿からわずか2週間で100万再生を突破。 さらにファッション・アパレル方面においてもセルフプロデュース能力を発揮。原宿に出展した自身ブランド「はらぺこ商店」の期間限定路面店には5日間で2,000人以上が列を成すなどした。 ノンプロモーションながらもすでに注目を集めているこれらの楽曲を収録したEveが放つニューアルバム「文化」は全曲作詞・作曲を本人が務め、創り出される変幻自在のメロディセンスと独自の歌詞の世界観とが融合したブラックユーモラスな作品に仕上がっている。 音楽シーンに一石を投じる規格外の新人アーティスト・Eve大注目の全国流通盤アルバム第二弾発売!
音楽、映像、ファッションなど様々なフィールドにおいてそのプロデュース能力を発揮し、高い支持を集めている話題のアーティスト・Eve。 自ら作詞・作曲、プロデュースを手掛けるオリジナル楽曲は引き込まれるような中毒性と存在感が際立ち、「ナンセンス文学」ミュージックビデオはその個性的な映像のインパクトも相まってYouTubeにアップされるやいなや現在までに300万回再生を超え、チャンネル登録者数も15万人を超えている。 そして10月に公開されたばかりの新曲「ドラマツルギー」MVは、「ナンセンス文学」に続き映像制作をMahが担当。一作目の世界観を継承した、EveとMahの突き抜けた感性あふれる作品となっており、投稿からわずか2週間で100万再生を突破。 さらにファッション・アパレル方面においてもセルフプロデュース能力を発揮。原宿に出展した自身ブランド「はらぺこ商店」の期間限定路面店には5日間で2,000人以上が列を成すなどした。 ノンプロモーションながらもすでに注目を集めているこれらの楽曲を収録したEveが放つニューアルバム「文化」は全曲作詞・作曲を本人が務め、創り出される変幻自在のメロディセンスと独自の歌詞の世界観とが融合したブラックユーモラスな作品に仕上がっている。 音楽シーンに一石を投じる規格外の新人アーティスト・Eve大注目の全国流通盤アルバム第二弾発売!
2017年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人」Season 2』のオリジナルサウンドトラック。音楽は前シーズンに引き続き、作曲家・澤野弘之が担当。
2017年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人」Season 2』のオリジナルサウンドトラック。音楽は前シーズンに引き続き、作曲家・澤野弘之が担当。
TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 2013.06.28 ON SALE 2013年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック。 音楽はアニメ『戦国BASARA』シリーズ、『機動戦士ガンダムUC』、『青の祓魔師』『ギルティクラウン』などを手がける作曲家・澤野弘之が担当。
シンガーソングライター、デザイナー これまでに2枚の自主制作アルバムを発売し、2016年10月19日には初の全国流通盤「OFFICIAL NUMBER」をリリース。本アルバムから本格的に自身による作詞・作曲中心の作品構成となる。 また同年“はらぺこ商店”を立ち上げ洋服などのデザインを行い、2017年5月には「harapeco」として期間限定ショップを原宿にオープンさせるなど、音楽を中心とした複合的視点で唯一無二の世界観を表現している。
2015年6月公開の『劇場版「進撃の巨人」後編〜自由の翼〜』のエンディング・テーマを収めたシングル。
人気作品『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』のオリジナル・サウンドトラック第2弾。Episode3&4のために制作された楽曲をはじめ、 Episode3の挿入歌「EGO」や、ダイジェストで使用された「REMIND YOU」などを収録。作曲家・澤野弘之が手掛けた壮大なBGMの数々が堪能できます!
Bonus!ガンダムシリーズの最新作「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のサウンドトラック。「機動戦士ガンダムUC」は宇宙世紀を舞台にした作品で、地球連邦 とネオジオンの抗争を描く、小説家・福井晴敏の原作(小説は全10巻)をアニメ化。アニメシリーズは全6編からなる連続シリーズとして2010年2月より 随時展開します。サウンドトラックは、新進気鋭の作曲家・澤野弘之が担当。澤野氏はドラマ「医龍シリーズ」「ハチワンダイバー」「マイガール」、アニメ「戦国BASARA」などの人気作のBGMも担当しています。今回の「機動戦士ガンダムUC」はフルオーケストラ編成で、ガンダムの壮大な世界観を再現しています。
Bonus!作曲家・澤野弘之がNHKの番組に提供した楽曲を集めたNHK WORKS作品集。2013年1月8日スタートのドラマ10「いつか陽のあたる場所で」メインテーマ曲をはじめ、NHKスペシャル「ミラクルボディ」(2012)、「サンデースポーツ」(2009~2011)、「サイエンスZERO」(2010~)などの楽曲を収録。
第109回直木賞受賞作品「マークスの山」(原作:高村薫/講談社文庫)、WOWOWにて初の連続ドラマ化。劇中音楽を彩るのが、澤野弘之が手掛けるスケール感溢れる迫力あるサウンドトラック!!ドラマの緊張感・サスペンス色を見事に表現しているサウンドトラックです。
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season オリジナルサウンドトラック2
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season オリジナルサウンドトラック2
TVアニメ「86-エイティシックス-」からオリジナル・サウンドトラックが発売! 作曲家・澤野弘之とKOHTA YAMAMOTOによる「86-エイティシックス-」劇伴音楽42曲を収録したオリジナル・サウンドトラック!
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season Original Soundtrack
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season Original Soundtrack
・テレビ朝日系7月期木曜ドラマのサントラ。 ・最高視聴率25.5%を記録した韓国の大ヒットドラマ『サイン』を大森南朋主演、松雪泰子、仲村トオルら強力キャストでリメイク。 ・CD収録の22曲+配信限定曲6曲を追加した配信限定「完全版」でリリース!
2023年1月11日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜24:55~放送開始、TVアニメ『大雪海のカイナ』のサントラをリリース!TVアニメ『大雪海のカイナ』は、『シドニアの騎士』『BLAME!』の原作者である弐瓶勉と、上記2つの作品のアニメーション制作を担当したポリゴン・ピクチュアズとのプロジェクト。音楽は澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO、馬瀬みさきによる2枚組、約110分の聴きごたえあるサウンドトラックとなっております。
2023年1月11日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜24:55~放送開始、TVアニメ『大雪海のカイナ』のサントラをリリース!TVアニメ『大雪海のカイナ』は、『シドニアの騎士』『BLAME!』の原作者である弐瓶勉と、上記2つの作品のアニメーション制作を担当したポリゴン・ピクチュアズとのプロジェクト。音楽は澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO、馬瀬みさきによる2枚組、約110分の聴きごたえあるサウンドトラックとなっております。
監督:荒木哲郎(『進撃の巨人』)、脚本:虚淵玄(『魔法少女まどか☆マギカ』) 、キャラクターデザイン原案:小畑健(『DEATH NOTE』) 、アニメーション制作:WIT STUDIOという超強力な布陣でお届けする大型アニメーション映画『バブル』のサウンドトラック。
監督:荒木哲郎(『進撃の巨人』)、脚本:虚淵玄(『魔法少女まどか☆マギカ』) 、キャラクターデザイン原案:小畑健(『DEATH NOTE』) 、アニメーション制作:WIT STUDIOという超強力な布陣でお届けする大型アニメーション映画『バブル』のサウンドトラック。
「劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち」オリジナル・サウンドトラック <音楽> KOHTA YAMAMOTO、澤野弘之
脚本家・前川洋一、監督鈴木浩介がタッグを組み“冤罪”の闇に迫る社会派ヒューマンドラマ「推定有罪」。本サウンドトラックは、TVドラマ「医龍シリーズ」「マークスの山」アニメ「機動戦士ガンダムUC」等で近年高い評価を得ている「澤野弘之」を筆頭に、和田貴史、とくさしけんごという強力ユニットでお届けします。
カラフルな歌声が彩りPOPに弾けだす!1stアルバムも好調の「Sou」をはじめ、オリジナルグッズのプロデュースも手掛ける「Eve」人気の女性歌い手「38番」「000」など今話題の、勢いに乗る人気歌い手たちが集結!!
News
『関ジャム』でBUMP OF CHICKEN特集が放送決定
2023年4月2日(日)23時より放送のテレビ朝日系『関ジャム 完全燃SHOW』にて「BUMP OF CHICKEN特集」が行われることが発表された。 今回放送のスタジオゲストにはBUMP OF CHICKENに人生を変えられたという、緑黄色社会の小林壱
【4月23日(日)まで】アニメ&ゲーム関連ハイレゾ・タイトル26タイトルがプライス・オフ
4/23(日)23:59までの期間限定で、アニメやゲームに関連したハイレゾ作品26タイトル(音質違いを含む)のプライス・オフ・セールを開催中。 あの名盤やこの名盤がお求めやすくなっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です ・A
【オフィシャルレポート】澤野弘之、ゲスト7名を迎えた〈SawanoHiroyuki[nZk] LIVE 2023〉
澤野弘之が展開するボーカルプロジェクト、SawanoHiroyuki[nZk](読み:サワノヒロユキヌジーク)が2/4(土)に2023年初のソロライブ「SawanoHiroyuki[nZk] LIVE 2023」を開催。オフィシャルレポートが到着した。
澤野弘之、"LEMONADE"MVで映画『七つの大罪』とコラボ
澤野弘之が展開するボーカルプロジェクト、SawanoHiroyuki[nZk](読み:サワノヒロユキヌジーク)の新曲、映画『七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編』の主題歌"LEMONADE"のミュージックビデオがYouTubeにて公開となった。 映画『七つ
大橋トリオ、ビッグバンド編成ライヴのダイジェスト映像公開
大橋トリオが、2023年1月11日(木)にコラボベストアルバム『ohashiTrio collaboration best -off White-』をリリースする。本作の映像付き商品より本日ライヴダイジェスト映像が公開された。 大橋トリオが、本日5日(木
大橋トリオ、上白石萌音と『スッキリ』出演 デュエット曲初披露
デビューして15周年を迎えた大橋トリオが、2023年1月5日(木)8時より日本テレビ系で放送される『スッキリ』に生出演することが決定した。 2023年1月11日(水)に新たなフェーズを刻むコラボベストアルバム『ohashiTrio collaborati
Eve、TVアニメ『チェンソーマン』ED曲MVを本日プレミア公開
Eveが、TVアニメ『チェンソーマン』エンディング・テーマとして書き下ろした新曲"ファイトソング"を本日配信リリースした。それに伴い、ミュージックビデオが2022年12月28日(水)19時からプレミア公開されることが発表された。 今作は、物語に出てくる少
Eve、初の日本武道館公演が決定
Eveが4月8日よりスタートした約2年半ぶりとなる自身最大規模のホールツアー〈Eve Live Tour 2022 廻人〉の追加公演として、8月29日、30日に〈Eve Live Tour 2022 廻人 日本武道館 追加公演〉の開催を発表した。 初の武
Eve、3/16発売の新AL『廻人』全曲クロスフェード映像公開
Eveがニューアルバム『廻人』の全曲クロスフェード映像を、EveオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。 公開されたティーザー映像では、アルバムに収録される全14曲が少しずつ試聴できる。 アルバム「廻人」には、MV、ストリーミングともに2億回再
Eve、 NTTドコモ「U30ロング割」第2弾ムービーで「心海」合唱ver.初公開
Eve「心海」の合唱ver.が使用された”NTTドコモ 「U30ロング割」第二弾スペシャルムービーが本日3月9日(水)12時にドコモ公式YouTubeチャンネルにて公開された。 公開された『卒業生100万人の答辞』篇ではYouTubeで再生回数は1800
Eve、メジャー3rdアルバム『廻人』収録曲を全曲解禁
3月16日(水)にリリースされる、Eveメジャー3rdアルバム『廻人』の収録楽曲が全曲解禁された。 新たに追加収録楽曲情報として、3月15日(火)よりNetflixにて世界同時配信、およびTOHOシネマズ池袋ほかにて劇場上映される、音楽映画『Adam b
Eve、初のボーカロイドアルバム「Eve Vocaloid 01」配信リリース決定
Eveが初のボーカロイドアルバム「Eve Vocaloid 01」を2月9日(水)に配信リリースする事を発表した。それに伴い特設サイトが公開された。 「Eve Vocaloid 01」には、ニコニコ動画で公開されたMVが所要日数45日でミリオン再生を達成
Eveの新感覚ライブフィルムが3/15に劇場とNetflixにて公開決定
シンガーソングライターEveによる、ライブ映像とアニメーション、実写映像が合わさった新感覚ライブフィルム『Adam by Eve: A Live in Animation』が、3月15日よりNetflixにて世界同時配信、およびTOHOシネマズ池袋ほかに
Eveがエモーショナルな新曲「藍才」12/3デジタルリリース
Eveの新曲「藍才」が12月3日(金)0時より配信リリースする事が決定し、それに伴いジャケット写真も公開された。 TVアニメ「呪術廻戦」第1クールオープニングテーマ「廻廻奇譚」がストリーミング2億回再生、MVは1.8億回再生を突破。YouTubeチャンネ
【急上昇ワード】映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』公開、ハイレゾOSTに注目
6月11日(金)、『機動戦士ガンダム』シリーズの最新映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』が公開された。 公開と同日、澤野弘之が手がけた本作のオリジナルサウンドトラックもリリース。 澤野弘之は『機動戦士ガンダムUC』『機動戦士ガンダムNT』でもサウン
SawanoHiroyuki[nZk]が岡崎体育をゲストボーカルに迎えた新録曲"膏"MV公開
澤野弘之のボーカルプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]が本日発売の通算4枚目のオリジナルアルバム『iv』(読み:イヴ)より岡崎体育が歌唱・作詞を担当した新録曲『膏』(読み:あぶら)のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 “義足のラ
〈澤野弘之 LIVE【emU】2021〉開催、アーカイブも配信中
「進撃の巨人」「プロメア」など数々の大ヒットアニメ作品の劇伴音楽を担当し、またアーティストへの楽曲提供・プロデュースも行っている人気劇伴作家澤野弘之。 自身が手掛けてきたサウンドトラックをフィーチャーしたライヴ〈澤野弘之 LIVE【emU】2021〉が立
劇伴作家・澤野弘之、ニューALの新録曲に作詞・歌唱で岡崎体育が参加
澤野弘之が手掛けるボーカルプロジェクト、SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキヌジーク)が2021年3月3日にリリースするゲストボーカリストを迎えての4thアルバム『iv』で今回最後のゲストボーカルが岡崎体育であることが公表された。 これ
Eve × suis from ヨルシカ、コラボ楽曲「平行線」配信リリース決定
Eveが書き下ろし、ヨルシカのsuisと一緒に歌唱したコラボレーション楽曲「平行線」を2月5日(金)0:00に配信リリースする事が決定した。 そして、「平行線」フルサイズのミュージックビデオを2月5日(金)19:00にEveのオフィシャルYouTubeチ
SawanoHiroyuki[nZk]のAL新録曲「FAVE」にアイナ・ジ・エンド(BiSH)が参加
澤野弘之が手掛けるボーカルプロジェクト、SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキヌジーク)が2021年3月3日にリリースする4thアルバム『iv』新録曲「FAVE」のボーカリストにアイナ・ジ・エンド(BiSH)が参加していることが発表された
澤野弘之のヴォーカル・プロジェクト SawanoHiroyuki[nZk]、3/3に新ALリリース
劇伴作家・澤野弘之がSawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキヌジーク)名義での4枚目のオリジナル・アルバム『iv(読み:イヴ)』が2021年3月3日に発売されることが決定した。 前作から約2年ぶりのアルバム『iv』は、ReoNaをゲスト・ヴ
Eve、アニメ〈呪術廻戦〉OP主題歌「廻廻奇譚」10/3配信リリース決定
Eve、新曲「廻廻奇譚」が10月3日にデジタル配信リリースすることが決定、ジャケット画像も公開された。 TVアニメ「呪術廻戦」は、週刊少年ジャンプ(集英社刊)にて連載中、シリーズ累計発行部数680万部を突破している大人気コミック「呪術廻戦」(芥見下々・著
Eve、最新アルバムから「LEO」のMV公開
Eveが2/12にリリースされたアルバム『Smile』から「LEO」のMusic Video を公開した。 YouTube再生回数5200万回を突破した「ドラマツルギー」や「ナンセンス文学」、「アウトサイダー」、「ラストダンス」など数々のEveの代表曲を
澤野弘之、4月に発売のボーカル・ベストAL収録内容解禁 & 6月にワンマンライブ開催
人気劇伴作家・澤野弘之が作家活動15周年を記念し、先日発売が発表されたベストアルバム『BEST OF VOCAL WORKS [nZk] 2』の収録内容が本日解禁された。 『プロメア』『機動戦士ガンダムNT』『進撃の巨人』など、澤野弘之が手掛けた劇伴作品
Articles

レヴュー
『機動戦士ガンダムUC』、オリジナル・サウンドトラックがハイレゾで登場!!
日本アニメの至高『ガンダム』シリーズが今年35周年を迎える。同時に、『機動戦士ガンダムUC』の最終章となるepisode 7「虹の彼方に」が本日5月17日より上映開始、2010年より続いた『ガンダムUC』がついに完結する。この2つのアニヴァーサリーを祝して…